JP2594035B2 - 二次電池 - Google Patents

二次電池

Info

Publication number
JP2594035B2
JP2594035B2 JP60229326A JP22932685A JP2594035B2 JP 2594035 B2 JP2594035 B2 JP 2594035B2 JP 60229326 A JP60229326 A JP 60229326A JP 22932685 A JP22932685 A JP 22932685A JP 2594035 B2 JP2594035 B2 JP 2594035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
negative electrode
alloy
battery
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60229326A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6288262A (ja
Inventor
俊彦 齋藤
育朗 中根
修弘 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP60229326A priority Critical patent/JP2594035B2/ja
Publication of JPS6288262A publication Critical patent/JPS6288262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594035B2 publication Critical patent/JP2594035B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/027Negative electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/40Alloys based on alkali metals
    • H01M4/405Alloys based on lithium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明はリチウム金属からなる負極と、三酸化モリブ
デン、五酸化バナジウム、チタン或いはニオブの硫化
物、セレン化物などの如き再充電可能な活物質よりなる
正極とを備えた二次電池に関するものである。
(ロ) 従来の技術 この種の二次電池は放電時に負極活物質であるリチウ
ムがイオンとなって電解質中に溶解し、充電時にその逆
反応で負極上に金属リチウムとして電析する反応である
が、電析リチウムは樹枝状に成長する傾向があり最終的
に正極に達して内部短絡を引起すという問題がある。特
に樹枝状の成長はリチウム負極の周縁部においてエツヂ
効果により顕著である。
このような不都合に対処するため、例えば特開昭52−
5423号公報に開示されているリチウム−アルミニウム合
金のようにリチウム合金を負極活物質とすることが提案
されている。リチウムと合金を形成する金属としてはア
ルミニウムの他にシリコン、スズ、鉛などが挙げられ
る。リチウム合金の利点は次述の如くである。即ち、リ
チウム単独の場合にはリチウムがイオンとなって溶出す
ると負極表面が凹凸状となり、その後の充電の際、リチ
ウムが凸部に集中的に電析して樹枝状に成長するのに対
し、リチウム−アルミニウム合金の場合には充電時にリ
チウムが負極の基体となるアルミニウムと合金を形成す
るように復元するためリチウムの樹枝状成長が抑制され
るためである。
ところがリチウム合金の場合、リチウム単独より貴な
電位を示し電池電圧が低下すること及び電池反応には無
関係な金属を負極中に含むので負極の電気容量が低下し
電池のエネルギー密度が減少するという問題があった。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点 本発明ほ電池電圧の低下が極めて小さく、且充放電サ
イクル特性に優れた二次電池を提供することを目的とす
る。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本発明の二次電池は、リチウム負極と、再充電可能な
活物質よりなる正極とを備え、前記リチウム負極の周縁
部にリチウム合金或いはリチウムと合金を形成する金属
を配設したことを特徴とするものである。
(ホ) 作用 本発明電池によれば、リチウムの樹枝状成長が生じや
すいリチウム負極の周縁部にリチウム合金或いはリチウ
ムと合金を形成する金属を形設したので、リチウムの樹
枝状成長が抑制されると共にリチウム負極の電位はリチ
ウム合金或いはリチウムと合金を形成する金属との混成
電位が表われ電池電圧が低下するが、その低下度合はリ
チウム合金を活物質とする負極の場合に比して極めて小
さい。
(ヘ) 実 施 例 以下本発明の実施例を扁平型の非水電解液二次電池を
例にとり図面に基づき説明する。
実施例1. 第1図において(1)、(2)はステンレス製の正、
負極缶であって、これらはポリプロピレン製の絶縁パツ
キング(3)によって絶縁されている。(4)はリチウ
ム金属板よりなるリチウム負極、(5)はリチウム負極
(4)の周縁部に形設されたリチウム−アルミニウム合
金部材であって、これらリチウム負極(4)及び合金部
材(5)はいずれも負極缶(2)の内底面に固着せる負
極集電体(6)に圧着されている。(7)は正極であっ
て活物質としての二硫化チタンと、導電剤としてのアセ
チレンブラツクと、結着剤としてのフツ素樹脂を重量比
80:10:10の比率で混合した合剤を加圧成型したものであ
り、正極缶(1)の内底面に固着せる正極集電体(8)
に圧接されている。
(9)はポリプロピレン不織布よりなるセパレータで
あって、プロピレンカーボネートに過塩素酸リチウムを
1モル/溶解した電解液が含浸されている。
尚、負極部の製造に際してはリチウム−アルミニウム
合金粉末を外径20.0mm、内径16.0mmのドーナツ状に成型
し、この成型体(5)を負極缶(2)の内底面に固着せ
る負極集電体(6)に圧着する。次いで直径15.0mmに打
抜いたリチウム板よりなるリチウム負極(4)をドーナ
ツ状合金部材(5)の中心空間に圧着することにより製
造した。
又、負極部においてリチウム負極(4)及び合金部材
(5)の厚みはいずれも1.0mmであり、一方論理容量は
リチウム負極(4)が415mAH、合金部材(5)が115mAH
であった。
上述せる本発明電池を(A1)とし、比較のために負極
周縁部に特別な工夫を施さずリチウム金属のみからなる
負極を備えた比較電池(B)及びすべてリチウム−アル
ミニウム合金からなる負極を備えた比較電池(C)を作
成した。
実施例2. 実施例1におけるリチウム−アルミニウム合金部材
(5)の代わりにアルミニウム粉末からなる金属部材を
用いて実施例1と同寸法の負極部を作成した。正極につ
いては前述の比較電池(B)を別に組立て150mAH放電を
行った後、この放電処理によりリチウムがドープされた
正極を取出したものを用いて電池を組立て120mAHの放電
を行って正極中にドープされていたリチウムの一部をア
ルミニウムよりなる金属部材にドープするという操作を
行って本発明電池(A2)を得る。
第2図はこれら電池のサイクル特性比較図を示し、測
定条件は充電電流2mAで充電終止電圧4.0V、放電電流2mA
で6時間放電とした。
又、第3図はこれら電池の10サイクル目の放電特性を
示す。
(ト) 発明の効果 上述した如く、本発明によれば電池電圧の低下が少
く、且サイクル特性に優れた二次電池を得ることができ
るものでありその工業的価値は極めて大である。
尚、本発明を説明するに際して実施例では扁平型電池
の場合を例示したが、これに限定されず筒形電池におい
ても同様の効果が得られる。又、負極周縁部に配設する
リチウム合金或いはリチウムと合金を形成する金属に導
電剤や結着剤を加えて成型体として用いることもでき
る。
更に本発明は固体電解質二次電池にも適用することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明電池の半断面図、第2図及び第3図は本
発明電池と比較電池との電池特性比較図であって、第2
図は充放電サイクル特性、第3図は10サイクル目の放電
特性を夫々示す。 (1)……正極缶、(2)……負極缶、(3)……絶縁
パツキング、(4)……リチウム負極、(5)……リチ
ウム合金部材、(7)……正極、(9)……セパレー
タ、(A1)(A2)……本発明電池、(B)(C)……比
較電池。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リチウム負極と、再充電可能な活物質より
    なる正極とを備え、前記リチウム負極の周縁部にリチウ
    ム合金或いはリチウムと合金を形成する金属を配設した
    ことを特徴とする二次電池。
JP60229326A 1985-10-14 1985-10-14 二次電池 Expired - Lifetime JP2594035B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60229326A JP2594035B2 (ja) 1985-10-14 1985-10-14 二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60229326A JP2594035B2 (ja) 1985-10-14 1985-10-14 二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6288262A JPS6288262A (ja) 1987-04-22
JP2594035B2 true JP2594035B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=16890396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60229326A Expired - Lifetime JP2594035B2 (ja) 1985-10-14 1985-10-14 二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2594035B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175366A (ja) * 1984-02-20 1985-09-09 Hitachi Maxell Ltd リチウム−アルミニウム合金電極の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175366A (ja) * 1984-02-20 1985-09-09 Hitachi Maxell Ltd リチウム−アルミニウム合金電極の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6288262A (ja) 1987-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63285865A (ja) 非水電解液二次電池
JPS6223433B2 (ja)
JPH0646578B2 (ja) 非水系二次電池
JP2594035B2 (ja) 二次電池
JPS638588B2 (ja)
JPS61158665A (ja) 非水電解液二次電池
JP2798753B2 (ja) 非水電解液二次電池
JPH03241675A (ja) 非水電解液二次電池
JPS59130070A (ja) 非水電解液二次電池
JP2798742B2 (ja) 非水電解液二次電池
JPH0795454B2 (ja) 非水系二次電池
JPH0539580Y2 (ja)
JP2542812B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP3025692B2 (ja) 二次電池
JP2639934B2 (ja) 非水系二次電池
JP2744061B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP2840357B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP2562651B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP2598919B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP2989212B2 (ja) 非水電解液二次電池
JPH0719595B2 (ja) 非水系二次電池
JPH0451420Y2 (ja)
JPH0479476B2 (ja)
JPS59146157A (ja) 非水電解液二次電池
JPH02239574A (ja) 非水電解液二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term