JP2593363Y2 - 自動車の座席用のリンク金具 - Google Patents

自動車の座席用のリンク金具

Info

Publication number
JP2593363Y2
JP2593363Y2 JP1998002561U JP256198U JP2593363Y2 JP 2593363 Y2 JP2593363 Y2 JP 2593363Y2 JP 1998002561 U JP1998002561 U JP 1998002561U JP 256198 U JP256198 U JP 256198U JP 2593363 Y2 JP2593363 Y2 JP 2593363Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
link member
eccentric plate
bearing bush
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998002561U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1110U (ja
Inventor
エルンスト ハンス−ヘルムート
Original Assignee
ベルトラント ファウレ ジッツテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE4129515A external-priority patent/DE4129515C2/de
Application filed by ベルトラント ファウレ ジッツテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト filed Critical ベルトラント ファウレ ジッツテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト
Publication of JPH1110U publication Critical patent/JPH1110U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2593363Y2 publication Critical patent/JP2593363Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/225Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms
    • B60N2/2254Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms provided with braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/225Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms
    • B60N2/2252Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear, e.g. one gear without sun gear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】本考案は、実用新案登録請求
の範囲第1項上位概念による自動車の座席用リンク金具
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車の座席用リンク金具は、年間数百
万個製造される大量生産部品である。
【0003】組立ては、現在では完全自動式に百パーセ
ントの最終点検をもって行われ、製造機械や組立て装置
が、24時間にわたって最適稼働している。こうした現
状を前提とした場合、リンク金具の設計時には、当初か
ら、組立てが容易かつ迅速に、とりわけ障害なしに完全
自動式に確実に行われ得るようにすることが要求され
る。こうした十分な確実性は、個別部品の組付け時に相
応に大きい遊びが得られるようにすることで、しかし比
較的容易に実現できる。しかし、自動車のシート用リン
ク金具の場合には狭い限界が置かれている。なぜなら、
遊びの合計がバックレスト上縁のところに著しいかつま
た不快な遊びとして現われるからである。したがって、
バックレストの遊びを出来るだけ小さくすることが要求
される。このため設計者は、出来るだけ公差を小さくす
るよう努めなければならない。したがって、ここに大量
生産部品の自動式製造時に要求される確実性の目標との
明らかな食い違いが生じる。
【0004】公知技術として前提とされるリンク金具の
場合(DE2724637)、偏心板の支承部は静力学
的には余り材である。余り材である支承部の欠点は、申
し分のない調節が次の場合以外には不可能な点である。
すなわち、偏心板の、異なる側に備えられる、バックレ
スト金具の軸受板が、軸受穴が精確に互いに整列するよ
うに配置されている場合である。このような条件は、大
量生産の場合、所望される程度には実現できない。整列
誤差があれば、旋回軸線が斜めになり、調節が円滑に行
われず、快適性が著しく損なわれる。この条件を実現す
るには、双方の軸受穴を相応に大きく構成する必要があ
る。こうすれば調節は望み通り円滑に可能だが、バック
レストの遊びは望ましくない程大きくなる。
【0005】更に、公知技術として前提にされる別のリ
ンク金具(DE3226714C2)の場合、偏心板の
支承部が静力学的に一定圧力を受けている。リンク部材
当りの支承個所は1個所だけである。バックレストの荷
重は、双方のリンク部材に互いに交差して負荷される。
合力は、軸受個所を介して偏心板の旋回軸軸受区域へ伝
達される。そのさいに生じるモーメントが、軸線を傾け
るにする原因となる。この傾斜の結果、軸受個所に傾き
が生じ、この結果として調節円滑さを欠くことになる。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】前述の従来技術を前提
として、本考案の根底をなす課題は、公知形式のリンク
金具の欠点を除去するように構成することにある。すな
わち、軸受個所の公差を比較的僅かな値にせねばならな
い場合にも、円滑に調節可能なリンク金具を製造するこ
とにある。その場合、きわめて狭い軸受公差を比較的僅
かの製作費で実現し、かつ個別部品製造時及び組立て時
の高い工程確実性を達成する必要がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題は、実用新案登
録請求の範囲第1項記載の特徴を有する手段により解決
された。第2項以下には、リンク金具のその他の有利な
構成が記載されている。
【0008】回転軸受を、リンク部材内にはめ込まれた
滑り軸受ブッシュにより構成し、かつ配置し、更に塑性
圧縮能を与えておくことは、きわめて効果的である。
【0009】廉価に製造可能な薄板押抜部材と一緒に滑
り軸受ブッシュを用いることは、それだけですでに著し
く有利である。滑り軸受ブッシュは、より大型の滑り軸
受が、より小型のそれをそれぞれ間隔をおいて取囲むよ
うに、かつまた単一の共通平面が滑り軸受ブッシュ及び
協働する歯を通って延びるように、配置される。このよ
うに滑り軸受ブッシュを配置することにより、偏心板駆
動部内の傾きが解消される。更に、軸方向の構成幅を小
さくすることもできれば、事故時に作用しうる高い力に
対してもリンク金具の高い内部安定性が得られる。
【0010】滑り軸受ないし滑り軸受ブッシュは、較正
心棒を介して較正可能である。これにより、一方では、
所望の極めて狭い範囲の軸受公差と同時に、廉価な製作
が可能になり、他方では、必要とされる高い工程確実性
が得られる。
【0011】滑り軸受ブッシュは、硬化処理されていな
い滑り対応部材と協働する。硬化処理を行わないことに
より、硬化ひずみによって生じる誤差を完全に避けるこ
とができる。また、非硬化個別部材を用いることによっ
ても、要求される高い工程確実性が高められる。
【0012】通常に使用される滑り軸受ブッシュは、有
利にはスリットを有する鋼製リングから成り、このリン
グが軸受体積の約90%を占めるようにする。この鋼製
リング上に軸受体積の約9%を占める青銅層が設けら
れ、更にその上にPTFE(ポリテトラフルオルエチレ
ン)及び鉛から成る約1%の滑り層が設けられる。この
非鋼製の滑り軸受体積により、一定限界内での滑り軸受
の較正が可能になる。組立て及び較正ののち、1000
分の数ミリの精度を有する一定の軸受直径が保証され
る。較正心棒が、完全自動式の組立て工程時に軸受に通
されれば、それによって、製造時に要求される最小寸法
が保証される。次いで偏心板も所望の最小軸受遊びで組
立てでき、特に容易に回転可能である。軸受を較正可能
にすることで、製造工程において精度を高めることがで
き、この精度向上を遊びの低減と同時に工程確実性の向
上に役立てることができる。
【0013】組立て工程中に軸受個所の精度を後から高
めることは、リンク金具の関連技術分野では知られてい
ない。従来技術では、使用軸受自体及び付属の軸受受容
部の精度によって、軸受個所の精度が決定されていた。
較正された軸受個所の精度により、金具の操作モーメン
トが人間工学的理由から必要とされる値以下の値とな
る。この結果、組付けられている摩擦ブレーキにより人
為的に造出せねばならない制動トルクのために、余力を
利用できる。
【0014】
【考案の実施の形態】本考案の有効な構成を、実用新案
登録請求の範囲第2項以下及び以下の図面説明により明
らかにする。
【0015】各図に示した同じ部品は同じ符号で、また
対応する部品は、ダッシュか又は100を加えた符号で
示してある。
【0016】図1〜図4の実施形式の場合、リンク部材
2が自動車の座席の座部212と結合されているのに対
し、リンク部材1は座席のバックレスト部分213と結
合されている。図5〜図12の実施例の場合、シート部
分と固定結合されたリンク部材は符号102で示され、
バックレスト213と結合されたリンク部材は符号10
1で示されている。座部212と固定結合されたリンク
部材2ないし102は、金具部材210に固定取付けさ
れ、金具部材210は、バックレスト213を前に倒す
ときには、旋回軸214を中心として旋回可能である。
バックレスト213のロックはつめ211を介して行
う。
【0017】ハンドホィール209は偏心板の回動に役
立っている。
【0018】リンク金具の基本構造は、種々の断面図か
ら明らかである。
【0019】まず、図2〜図4に示した実施例を説明す
る。
【0020】リンク部材1,2は、それぞれ2つの、食
違い配置された歯を有している。リンク部材1は食違い
位置にある歯列1aと1bとを有している。この場合、
歯列1aは歯列1bよりピッチ円直径が小さい。リンク
部材2は相応の食違い歯を有し、これらの歯は、符号2
aと2bとで示されている異なるピッチ円直径を有して
いる。
【0021】図2〜図4の実施例では、歯列1aと1b
が、上方区域では歯列2aと2bに噛合っているが、下
方区域では噛合っていない。作用接続されている歯列
は、自動車の座席用リンク金具の場合に公知の千鳥歯車
機構の歯付部材を形成する。
【0022】リンク部材1は孔7aを有する折曲げ縁部
7を備えている。折曲げ縁7の外縁には、滑り軸受ブッ
シュ5が配置され、このブッシュが孔7a及び回転軸線
20と同心的に延びている。
【0023】滑り軸受ブッシュ5には偏心板4が回転可
能に支承され、偏心板4の回転は中心の4角部分を介し
て、図示されていない駆動軸によって行われる。偏心板
4は、その偏心外周面が、リンク部材2に取付けられた
滑り軸受ブッシュ6に密接し取囲まれている。滑り軸受
ブッシュ5,6は互いに偏心的にずらされている。これ
らブッシュ5,6の配置は、次のように選定されてい
る。すなわち、滑り軸受ブッシュも、歯列1aないし1
bも回転軸線20と直角に延びる共通平面の区域に位置
するのである。
【0024】リンク部材2のところには、ストップ部材
として役立つ鉢状固定板3が取付けられている。固定板
3の内方向を平らな側と、これに向かい合って平行に延
びる、偏心板4の段状区域との間には、ブレーキディス
ク10が配置されている。偏心板4は、軸方向に折曲げ
縁7の周囲のリブ7bに対し、ブレーキディスク10に
より押付けられている。偏心板4の駆動部を介して行わ
れるリンク部材の相互回転のさい、ブレーキディスク1
0の平らな端側が作用する。
【0025】偏心板4は軸状部8aを有している。この
区域は、遊びをもって折曲げ縁の孔7a内を案内されて
いる。この実施例の構成は、きわめて扁平である。
【0026】図3の実施例の場合、リンク部材1,2
と、歯列1a,1bと、滑り軸受5,6との基本構造
は、事実上第1実施例の場合と等しい。異なる点は、第
一に、軸状区域8′を有する偏心板4′の構成である。
この軸状区域8′の端部には歯付部11が備えられ、こ
の部分の内部には4角穴9′が設けられている。この軸
状区域8′の駆動は駆動モータ又は手により行われる。
【0027】軸状区域8′は折曲げ縁の孔7a内に支承
されている。この区域8′は、4角部分を介して偏心板
4′と形状接続式に結合されている。偏心板4′は、外
面が滑り軸受6内を、また内面が滑り軸受5内を回転す
る。偏心板の軸状区域8′は、端側に球形突起12を有
している。この突起12は、リンク部材2と固定結合さ
れている鉢状固定板3′に密着している。偏心板4′
の、固定板3′向きの端側と固定板3′の内側との間に
は、波形ディスク10′が配置されている。このディス
ク10′はブレーキディスクとして役立っている。ブレ
ーキディスク10′は、偏心板4′の端側をリンク部分
1に対し押圧している。
【0028】図4の実施例は、実質的には図2の実施例
と変わらない。異なる点は、とりわけ偏心板4″とリン
ク部材1′の構成であり、更にはブレーキディスク1
0″の配置である。
【0029】リンク部材1″は固定的なボス区域14を
有している。回転軸線20と同軸的な滑り軸受5には、
偏心板4″の内面が支承されている。偏心板4″の偏心
板な外方区域は、リンク部材2内に取付けられている滑
り軸受3内を回転する。
【0030】リンク部材2に固定された固定板3″の端
側は、偏心板4″をブレーキディスク10″方向に押圧
している。偏心板10″の駆動は、図2の実施例の場合
同様、偏心板4″内の4角穴9を介して行われる。
【0031】図5〜図12:リンク金具は2つのリンク
部材101,102を有している。リンク部材102
は、自動車の座席の固定的な座部212と結合されてい
るのに対し、リンク部分101は、座席の旋回可能なバ
ックレストと固定結合されている。
【0032】双方のリンク部材は、それぞれ食違い配置
されたそれぞれ2つの歯を有している。リンク部材10
1は、食違い歯列101a,101bを有しているが、
歯列101aは歯列101bより小さいピッチ円直径を
有している。リンク部材102は、符号102a,10
2bを有する異なるピッチ円直径を有する相応に食違っ
た歯を有している。
【0033】図示の実施例の場合、歯列101a,10
1bは上方区域で歯列102a,102bと食違ってい
るのに対し、下方区域では噛合っていない。作用接続し
ている歯列は、自動車座席のリンク金具の場合に公知の
千鳥歯車機構の一部をなしている。
【0034】リンク部材101はカラー、又は孔107
aを有する折曲げ縁107を有している。折曲げ縁の孔
107a内へは滑り軸受ブッシュ105がはめ込まれて
いる。このブッシュ105は、孔107a及び可動リン
ク部材101の回転軸線120と同軸的に延びている。
カラー107の外径は符号107bで示してある。
【0035】滑り軸受ブッシュ105内には、ほぼディ
スク形の偏心板104が回転可能に支承されている。偏
心板の回転は、中心の4角穴109を介して、図示され
ていない駆動軸により行われる。偏心板104は偏心外
周面が滑り軸受ブッシュ106に取り囲まれている。ブ
ッシュ106はリンク部材102の中心孔126内には
め込まれている。ブッシュ105,106は、互いに偏
心的にずらされている。ブッシュ105,106の配置
は、次のように選定されている。すなわちブッシュ10
5,106、歯列1aないし1bのいずれもが、回転軸
線20と直角方向に延びる共通平面の区域内位置するよ
うにしたのである。
【0036】符号121により中心孔126ないし滑り
軸受ブッシュ106の軸線を示している。
【0037】リンク部材101には、エンドシールド1
03が取り付けられている。エンドシールド103の平
らな内面と、これに向かい合った、偏心板104の平ら
な区域との間には、リング状のブレーキディスク110
が配置されている。
【0038】符号108は偏心板104の円筒形区域を
示し、この区域がカラー107の外径を僅かな遊びをも
って取り囲んでいる。円筒形区域108の中心軸線は回
転軸線120と合致する。
【0039】図6にはリンク部材101と102とが別
々に、較正心棒122,123と一緒に示されている。
滑り軸受ブッシュ6はリンク部材102の中心孔125
内にはめ込まれ、較正心棒123により較正される。小
さい方の滑り軸受ブッシュ105の較正も相応に行われ
る。このブッシュ105は、較正心棒122により較正
される前に孔7a内へはめ込まれる。組立て装置では、
ブッシュ105と106のはめ込みと較正とが1回の作
業工程で行われる。
【0040】図7の実施例の場合、金具の部材が、それ
ぞれ1つの歯列を有し、偏心板104′がリング状に構
成されている。小さいほうの滑り軸受ブッシュ105の
対応軸受面は、この場合、カラー107の外径である。
リング状の偏心板104′は、精密打抜き部材又は焼結
部材として製造できる。偏心板104′は連行ピン10
4aを有し、このピンが連行体124の相応の孔に係合
している。駆動は、この場合、図示されていない連結ロ
ッドと連行体124内の4角穴109′とを介して行
う。
【0041】図8には、偏心板104′と所属の較正心
棒122′及び滑り軸受ブッシュ106がはめ込まれた
リング部材102と所属の較正心棒123が示されてい
る。較正心棒122′により較正された軸受直径105
aが形成され、較正心棒123により滑り軸受106の
較正直径が形成される。
【0042】図9〜図11には、リング状偏心板10
4′と協働する異なる構成の連行体124′,12
4″,124″′が示されている。
【0043】これらの構成の連行体は、たとえば亜鉛ダ
イカスト部材又はプラスチック部材として、きわめて種
々の形式が可能である。図9の実施例の場合、連行体1
24′は、連結ロッド111(図12参照)を受容する
4角穴を内部に有している。更に、連行体124′はハ
ンドホイールと結合するための平らな個所130を有し
ている。バックレストの他方の側の対応金具は、図12
から分かるように、簡単な連行体124を有しているの
みである。
【0044】図10に示した連行体124″は、電気式
駆動用の歯127を有し、この歯と歯車モータのピニオ
ンとが噛合うようにすることができる。加えて、連結ロ
ッド111を受容するための4角孔109′が内部に形
成されている。
【0045】図11の実施例の場合、連行体124″′
を種々に組み合わせることができる。連行体124″′
は、多数のキーみぞ部128,128′を有する受容孔
を両側に有している。この受容孔内には、種々の構成部
材を圧入又はその他の方式、たとえばクリップ結合によ
り取り付けることができる。図には、左側に多数のキー
状部の設けられたピン129を有するハンドホイール・
ホールダ130′が示され、右側に歯132を設けられ
た歯付ベルト用ハブ131が示されている。駆動は、歯
132と歯付ベルトを介して、ずらされて配置されたハ
ンドホイールにより行われる。
【0046】図11の実施例によって、連行体12
4″′を一体に形成された金具は、組立て後、顧客のき
わめて種々な要求に応えることができるようになる。1
個の標準金具を製造すれば十分である。
【0047】最後に、図12には左右の金具の形式が示
されている。図示されていないバックレストの縦通材
は、金具の可動リンク部材101と結合されている。連
結ロッド111は、偏心板104の4角穴109内、な
いし連行体124の4角穴109′内にはめ込まれてい
る。左側の4角部分111bは、より長く構成されてい
るので、この部分に調節用ハンドホイールを取り付けて
おくこともできる。連結ロッド111を介して、双方の
金具の調節過程が同期的に経過するようにすることがで
き、それによってバックレストは完全に一様に旋回させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車の座席及びリンク金具の略示斜視図。
【図2】リンク金具の第1実施例の横断面図。
【図3】リンク金具の第2実施例の横断面図。
【図4】リンク金具の第3実施例の横断面図。
【図5】リンク金具の第4実施例の横断面図。
【図6】第1及び第2のリンク部材の部品区域の断面図
と、較正心棒部分の略示図。
【図7】第5実施例の、図5同様の横断面図。
【図8】図6同様の、2つのリンク部材部分区域の断面
図と、2個の較正心棒の略示図。
【図9】図7に示した偏心体用の連行体の別の実施例を
示した部分断面図。
【図10】電気式駆動部用の連行体の別の実施例を示し
た図。
【図11】連行体の別の実施例を示した図で、この連行
体は、選択的に電気式駆動部用、又はハンドホィール式
駆動部用に装備される。
【図12】2つのリンク金具を示した図で、これらの金
具は同じシートに備えられ、連結ロッドを介して一緒に
回転される。
【符号の説明】
1,2 リンク部材、 3 鉢状固定板、 4 偏心
板、 5,6 滑り軸受ブッシュ、 7 折曲げ縁、
10 ブレーキディスク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A47C 1/025 B60N 2/22

Claims (11)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 調節可能のバックレストを有する、自動
    車の座席のリンク金具であって、座部に配属された固定
    リンク部材と、バックレストに配属された旋回可能なリ
    ンク部材とが偏心板を介して結合され、双方のリンク部
    材が、互いに噛合っている歯、それも千鳥歯車機構の部
    分を形成する歯を有しており、しかも偏心板が第1旋回
    軸線を中心として第1回転軸受内を一方のリンク部材に
    対して旋回可能であり、かつまた第2旋回軸線を中心と
    して第2回転軸受内で他方のリンク部材に対して旋回可
    能であり、更に双方の回転軸受が互いに偏心的に配置さ
    れている形式のものにおいて、 回転軸受が、リンク部材(1;2;101;102)及
    び又は偏心板(4;4′;4″)内へはめ込まれた滑り
    軸受ブッシュ(6;5;106;105)によって形成
    され、これらのブッシュの軸受面がそれぞれのブッシュ
    を受容するリンク金具部材の所属軸線からそれぞれ極め
    て僅かの間隔を有し、しかも滑り軸受ブッシュが較正心
    棒による較正のために塑性圧縮可能であることを特徴と
    する、自動車座席用のリンク金具。
  2. 【請求項2】 滑り軸受ブッシュ(6;5;106;1
    05)の体積の約10%が塑性圧縮可能であることを特
    徴とする、請求項1記載のリンク金具。
  3. 【請求項3】 1つの共通平面が、滑り軸受ブッシュ
    (6;5;106;105)と、協働する歯(1a/2
    a;101a/102a)を通って延びていることを特
    徴とする、請求項1又は2記載のリンク金具。
  4. 【請求項4】 内方の滑り軸受ブッシュ(5;105)
    が、一方のリンク部材(1;101)の折曲げ縁の孔
    (7a;107a)のカラー(7;107)内に位置す
    ることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1
    項記載のリンク金具。
  5. 【請求項5】 滑り軸受ブッシュ(6;5;106;1
    05)の軸受面が、リンク部材(2;1)の硬化処理さ
    れていない滑り軸受面と協働することを特徴とする、請
    求項1から4までのいずれか1項記載のリンク金具。
  6. 【請求項6】 摩擦ブレーキ(10;110)がリンク
    金具に統合されていることを特徴とする請求項1から5
    までのいずれか1項記載のリンク金具。
  7. 【請求項7】 摩擦ブレーキ(10;110)がディス
    クブレーキであることを特徴とする、請求項6項記載の
    リンク金具。
  8. 【請求項8】 摩擦ブレーキ(10;110;10″)
    の一方の側が一方のリンク部材(2;102)に密着
    し、他方の側が他方のリンク部材(1′)、ないし他方
    のリンク部材(1;101)と固定結合された区域
    (3;3′;103)に密着していることを特徴とす
    る、請求項1から7までのいずれか1項記載のリンク金
    具。
  9. 【請求項9】 摩擦ブレーキ(10;10′;110)
    の一方の側が、リンク部材、ないしリンク部材(2;1
    02)と固定結合された区域(3;3′;103)に密
    着し、他方の側が偏心板(4;4′;104)に密着す
    ることを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1
    項記載のリンク金具。
  10. 【請求項10】 偏心板(4;104)の外径が、外方
    滑り軸受ブッシュ(6;106)の軸受面上を転動し、
    かつ偏心板(4;104)の内方区域に形成された別の
    外径は、内方の滑り軸受ブッシュ(15;105)の軸
    受面上を転動することを特徴とする、請求項1から9ま
    でのいずれか1項記載のリンク金具。
  11. 【請求項11】 偏心板(4;4′,104)に円筒形
    区域(8;8′,108)が設けられ、この区域の中心
    軸線が旋回軸線(20,120)と合致し、かつまたこ
    の区域が、この区域を取囲むリンク部材(1)の折曲げ
    縁孔(7a;107a)内へ僅かな遊びをもって係合し
    ていることを特徴とする、請求項1から10までのいず
    れか1項記載のリンク金具。
JP1998002561U 1991-09-05 1998-04-17 自動車の座席用のリンク金具 Expired - Lifetime JP2593363Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4129515A DE4129515C2 (de) 1991-09-05 1991-09-05 Verstellbeschlag für Kraftfahrzeugsitze
DE4138420.2 1991-11-22
DE4138420A DE4138420C2 (de) 1991-09-05 1991-11-22 Verstellbeschlag für Kraftfahrzeugsitze
DE4129515.3 1991-11-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1110U JPH1110U (ja) 1999-01-22
JP2593363Y2 true JP2593363Y2 (ja) 1999-04-05

Family

ID=25907033

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5504936A Pending JPH06501642A (ja) 1991-09-05 1992-08-31 自動車の座席用のリンク金具
JP1998002561U Expired - Lifetime JP2593363Y2 (ja) 1991-09-05 1998-04-17 自動車の座席用のリンク金具

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5504936A Pending JPH06501642A (ja) 1991-09-05 1992-08-31 自動車の座席用のリンク金具

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5452938A (ja)
EP (1) EP0556364B1 (ja)
JP (2) JPH06501642A (ja)
KR (1) KR100239264B1 (ja)
AU (1) AU647965B2 (ja)
BR (1) BR9205387A (ja)
CA (1) CA2090310C (ja)
CZ (1) CZ282896B6 (ja)
DE (2) DE4138420C2 (ja)
ES (1) ES2072153T3 (ja)
MX (1) MX9205075A (ja)
SK (1) SK280525B6 (ja)
TR (1) TR25969A (ja)
WO (1) WO1993004891A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4411214C2 (de) * 1994-03-31 1997-10-23 Keiper Recaro Gmbh Co Gleitlager an einem Fahrzeugsitz und Verfahren zur Herstellung dieses Gleitlagers
FR2743764B1 (fr) * 1996-01-22 1998-04-03 Faure Bertrand Equipements Sa Mecanisme d'articulation pour siege de vehicule, et siege comportant un tel mecanisme
DE19740850C2 (de) * 1997-09-17 2000-07-13 Faure Bertrand Sitztech Gmbh Verstellbeschlag zur Neigungsverstellung der Rückenlehne eines Kraftfahrzeugsitzes
FR2770810B1 (fr) * 1997-11-07 2000-01-14 Faure Bertrand Equipements Sa Mecanisme d'articulation pour siege de vehicule, et siege de vehicule comportant un tel mecanisme
US8763954B2 (en) * 2007-12-17 2014-07-01 Arjuna Indraeswaran Rajasingham Vehicle occupant support
US6546595B2 (en) * 2000-04-27 2003-04-15 Moeller Marine Products Hinge
DE10115667B4 (de) * 2001-03-29 2006-05-04 Keiper Gmbh & Co.Kg Vorrichtung, insbesondere Verriegelungsvorrichtung für einen Fahrzeugsitz
DE10120854C1 (de) * 2001-04-27 2002-08-08 Keiper Gmbh & Co Getriebebeschlag für eine Fahrzeugsitzeinstellvorrichtung
DE10312136B4 (de) * 2003-03-19 2006-06-29 Johnson Controls Gmbh Anordnung zur Feststellung und Neigungsverstellung an einem Fahrzeugsitz sowie Montageverfahren für diese Anordnung
DE10323450B3 (de) * 2003-05-23 2005-01-05 Keiper Gmbh & Co. Kg Beschlagsystem für einen Fahrzeugsitz
JP2005211142A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Aisin Seiki Co Ltd 角度調整装置
DE102004062049A1 (de) * 2004-12-23 2006-07-06 Keiper Gmbh & Co.Kg Beschlag für einen Fahrzeugsitz
DE102004062050B4 (de) * 2004-12-23 2006-12-07 Keiper Gmbh & Co.Kg Beschlag für einen Fahrzeugsitz
DE102006023363B4 (de) * 2006-05-17 2010-08-12 Johnson Controls Gmbh Verstellvorrichtung für einen Fahrzeugsitz
DE502008001718D1 (de) * 2007-03-03 2010-12-16 Faurecia Autositze Gmbh Lagerbolzen-bauteil und fahrzeugsitz mit einem lagerbolzen-bauteil
CN101945776B (zh) * 2008-01-23 2013-11-20 阿尤纳·因德拉斯瓦兰·拉贾辛加姆 运载工具乘员支撑件
CN102753384A (zh) * 2010-02-26 2012-10-24 株式会社今仙电机制作所 倾斜装置
US20120153698A1 (en) * 2010-12-21 2012-06-21 Imasen Electric Industrial Co., Ltd. Reclining apparatus
DE102012000296B4 (de) 2011-10-25 2020-08-27 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Beschlag für einen Fahrzeugsitz und Fahrzeugsitz
FR2990390B1 (fr) * 2012-05-11 2015-06-26 Peugeot Citroen Automobiles Sa Articulation debrayable pour siege et siege muni d'une telle articulation
US9475409B2 (en) * 2013-06-17 2016-10-25 Hubei Aviation Precision Machinery Technology Co., Ltd. Seat recliner and oil collecting element
FR3024682B1 (fr) * 2014-08-11 2018-03-02 Faurecia Sieges D'automobile Ensemble d'articulation, articulation pour un tel ensemble et siege de vehicule comprenant un tel ensemble

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1680128A1 (de) * 1951-01-28 1971-11-11 Keiper Fa F Gelenkbeschlag fuer Sitze mit verstellbarer Lehne,insbesondere Kraftfahrzeugsitze
SE7607337L (sv) * 1976-06-28 1977-12-29 Atlas Copco Ab Sett och anordning for brytning av ett fast material
DE2724637A1 (de) * 1977-06-01 1978-12-14 Keiper Automobiltechnik Gmbh Gelenkbeschlag fuer sitze mit verstellbarer rueckenlehne, insbesondere kraftfahrzeugsitze
GB2107386B (en) * 1981-10-07 1985-07-31 Lcp Steel Products Limited Seat reclining mechanism
DE3226714C2 (de) * 1982-07-16 1986-09-18 P.A. Rentrop, Hubbert & Wagner Fahrzeugausstattungen Gmbh & Co Kg, 3060 Stadthagen Gelenkbeschlag für Kraftfahrzeugsitze mit verstellbarer Lehne
DE3227222C1 (de) * 1982-07-21 1984-05-03 Keiper Automobiltechnik Gmbh & Co Kg, 5630 Remscheid Gelenkbeschlag fuer Sitze mit verstellbarer Rueckenlehne,insbesondere Kraftfahrzeugsitze
DE3415929A1 (de) * 1984-04-28 1985-10-31 Glyco-Metall-Werke Daelen & Loos Gmbh, 6200 Wiesbaden Hochbelastbares gleitlager mit inhomogener gleitschicht
DE3564667D1 (en) * 1985-07-02 1988-10-06 Keiper Recaro Gmbh Co Hinge fitting for seats with an adjustable back rest, particularly for motor vehicle seats
DE3574691D1 (de) * 1985-07-02 1990-01-18 Keiper Recaro Gmbh Co Drehgelenk fuer sitze mit verstellbarer rueckenlehne.
FR2607761B1 (fr) * 1986-12-03 1990-08-17 Tubauto Articulation continue pour siege de vehicule a rattrapage automatique des jeux
DE3705116C2 (de) * 1987-02-18 1996-08-14 Keiper Recaro Gmbh Co Verstellbeschlag für Sitze mit neigungsveränderbarer Rückenlehne
DE3709403A1 (de) * 1987-03-21 1988-09-29 Keiper Recaro Gmbh Co Drehgelenk, insbesondere fuer sitze mit verstellbarer lehne
DE8705554U1 (de) * 1987-04-14 1987-06-04 Keiper Recaro GmbH & Co, 5630 Remscheid Drehgelenk, insbesondere für Sitze mit verstellbarer Lehne
US4943116A (en) * 1987-12-29 1990-07-24 Akira Ohwada Reclining angle adjustment device
DE3941215C2 (de) * 1989-12-14 1995-07-20 Keiper Recaro Gmbh Co Rücklehnenverstellbeschlag für Sitze, insbesondere Kraftfahrzeugsitze
DE4032603C2 (de) * 1990-10-15 1994-12-01 Keiper Recaro Gmbh Co Gelenkbeschlag für Sitze, insbesondere Kraftfahrzeugsitze mit verstellbarer Rückenlehne
FR2684154A1 (fr) * 1991-11-21 1993-05-28 Staubli Sa Ets Reducteur de vitesse du type cyclouidal pour robots et autres manipulateurs industriels.

Also Published As

Publication number Publication date
US5452938A (en) 1995-09-26
CA2090310C (en) 2002-02-05
SK280525B6 (sk) 2000-03-13
AU647965B2 (en) 1994-03-31
ES2072153T3 (es) 1995-07-01
DE4138420A1 (de) 1993-05-27
DE59202088D1 (de) 1995-06-08
KR100239264B1 (ko) 2000-01-15
JPH06501642A (ja) 1994-02-24
DE4138420C2 (de) 2001-03-08
EP0556364B1 (de) 1995-05-03
KR930702172A (ko) 1993-09-08
MX9205075A (es) 1993-05-01
JPH1110U (ja) 1999-01-22
WO1993004891A1 (de) 1993-03-18
AU2482792A (en) 1993-04-05
TR25969A (tr) 1993-09-27
CZ82793A3 (en) 1993-10-13
EP0556364A1 (de) 1993-08-25
CZ282896B6 (cs) 1997-11-12
SK43893A3 (en) 1993-08-11
BR9205387A (pt) 1994-06-21
CA2090310A1 (en) 1993-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2593363Y2 (ja) 自動車の座席用のリンク金具
US6805650B2 (en) Planocentric disc recliner
US8961056B2 (en) Recliner mechanism
KR101284116B1 (ko) 조정 피팅
US7293837B2 (en) Fitting for a vehicle seat
US7484806B2 (en) Seat reclining apparatus for vehicle
US4836606A (en) Seat with adjustable back rest
US4487391A (en) Seat adjustment mechanism particularly for a motor vehicle seat
US6712430B2 (en) Driving unit
EP1059193B1 (en) Backlash reducing structure for recliner adjuster
WO2009155544A1 (en) Vehicle seat
US20130207433A1 (en) Fitting for a vehicle seat
US4576412A (en) Seat reclining mechanism
EP3315352B1 (en) Vehicle seat recliner
US20030183472A1 (en) Ratchet-type lever mechanism
JP3906092B2 (ja) チルトステアリング装置
JP3536264B2 (ja) 調節可能な背もたれを持つ座席用継手金具
JP7372846B2 (ja) 自動車用シートのブレーキ装置およびその製造方法
JP4672361B2 (ja) 車両用リクライニング装置及びその組付方法
WO2021206646A1 (en) An armrest mechanism connection embodiment
JP2023005276A (ja) リクライニング装置
JPH0311073Y2 (ja)
JPS6343967Y2 (ja)
CN116653718A (zh) 汽车座椅的连续式调角器
JPH0543287Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080205

Year of fee payment: 9