JP2592984B2 - シリコン薄膜の製造方法 - Google Patents

シリコン薄膜の製造方法

Info

Publication number
JP2592984B2
JP2592984B2 JP2200021A JP20002190A JP2592984B2 JP 2592984 B2 JP2592984 B2 JP 2592984B2 JP 2200021 A JP2200021 A JP 2200021A JP 20002190 A JP20002190 A JP 20002190A JP 2592984 B2 JP2592984 B2 JP 2592984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
silicon thin
silicon layer
polycrystalline silicon
amorphous silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2200021A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0485922A (ja
Inventor
徹 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2200021A priority Critical patent/JP2592984B2/ja
Publication of JPH0485922A publication Critical patent/JPH0485922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592984B2 publication Critical patent/JP2592984B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、シリコン薄膜の製造方法に関する。さらに
詳しくは各種半導体素子の基材や母材となるシリコン薄
膜の製造方法に関する。
(ロ)従来の技術 従来から、各種半導体素子の基材や母材としてシリコ
ン薄膜(厚み500Å〜1μm程度)が用いられており、
このシリコン薄膜の物理化学的特性が半導体素子の性能
に大きな影響を及ぼすことが知られている。
例えば、シリコン薄膜からなる薄膜トランジスタ(TF
T)を利用したS−RAMにおいては、素子の低消費電流化
の為に、TFTのリーク電流の低減と、メモリセルの安定
化の為に、TFTのオン電流の増大が要求される。そし
て、この要求性能を満たすには、気相成長して得られた
多結晶シリコン薄膜中における結晶粒界、結晶粒内の欠
陥、すなわち局在準位をできるだけ低減させることが必
要である。
例えば、シリコン薄膜を形成する代表的な手法とし
て、SiH4を原料ガスとして用い、不活性ガス雰囲気下、
約600℃程度の温度下で多結晶シリコンを気相成長する
方法が知られている。しかし、このような方法では、結
晶性の大きな(例えば、数μm)多結晶シリコン薄膜を
得るのは困難であり、結晶欠陥ことに結晶粒界での欠陥
が減少されたシリコン薄膜は得られない。
そこで、SiH4又はSi2H6を原料ガスとして用い、不活
性ガス雰囲気下約500℃の温度下で非晶質シリコンを気
相成長させ、次いで同じく不活性ガス雰囲気下で600℃
程度の温度で処理して多結晶化させる方法も行われてい
る(非晶質−多結晶化法)。
(ハ)発明が解決しようとする課題 上記非晶質−多結晶化法においては、大きな結晶粒
(場合によっては0.5μm以上)の多結晶シリコン薄膜
を得ることができる。
しかしながら、このようにして得られた多結晶シリコ
ン薄膜には結晶粒中に多数の欠陥が存在するという問題
があった。
本発明はかかる状況下なされたものでり、ことに結晶
欠陥が著しく減少された多結晶シリコン薄膜を効率良く
形成することができる方法を提供しようとするものであ
る。
(ニ)課題を解決するための手段 かくして本発明によれば、絶縁基板上に、非晶質シリ
コン層を気相成長法で形成し、この非晶質シリコン層を
不活性ガス雰囲気下で約500〜700℃の温度で処理して結
晶化させ、次いで不活性ガス雰囲気下で900℃以上の温
度でアニール処理することからなるシリコン薄膜の製造
方法が提供される。
本発明は、従来の非晶質−多結晶化法で得られた多結
晶シリコン薄膜を、特定の高温下でアニール処理するこ
とにより、結晶欠陥が著しく減少された多結晶シリコン
薄膜が得られるという事実の発見に基づくものである。
本発明では、まず、熱酸化したSi、石英等の絶縁基板
上に非晶質シリコン層が形成される。この非晶質シリコ
ン層は原料ガスとしてSiH4、Si2H6等のシランやポリシ
ラン類を用い、公知の気相成長法で形成することができ
る。通常、不活性ガス中450〜550℃程度温度下で気相成
長を行うことにより、非晶質シリコン層を効率良く形成
することができる。但し、前述したごとく、600℃程度
の多結晶シリコンの気相成長条件下でシリコン層を形成
し、これにシリコンイオンをイオン注入(例えば、ドー
ズ量2×1015cm-2、エネルギ40KeV)して非晶質化させ
た、非晶質シリコン層を用いることもできる。
かかる非晶質シリコン層は次いで不活性ガス雰囲気下
で約500〜700℃、好ましくは600〜650℃の温度で結晶化
処理に付される。処理時間は、通常48〜96時間程度で充
分であり、これにより非晶質シリコン層は固相成長して
多結晶シリコン層に変換される。なお、この際の不活性
ガスとしては、例えば窒素ガス、アルゴンガス等が適し
ている。
このようにして得られた多結晶シリコン層は、次いで
アニール処理に付される。アニール処理は、上記と同じ
く不活性ガス雰囲気下で行われ、処理温度は900℃以上
とされ、通常、1000〜1150℃とするのが好ましい。
900℃未満では、結晶欠陥が充分に減少された多結晶
シリコン薄膜を得ることが困難であるあ。ここで処理時
間はランプアニール法を用いた場合には、通常30〜300
秒程度とするのが適しており、100〜200秒とするのが好
ましい。
このようにして得られたシリコン薄膜は、結晶粒界、
結晶粒内の欠陥が著しく減少したものであり、種々の半
導体素子の基材、母材として役立つものである。
(ホ)作用 不活性ガス雰囲気下、900℃以上のアニール処理を行
うことにより、比較的大粒径の多結晶シリコン薄膜中の
結晶内部欠陥が著しく減少されることとなる。
(ヘ)実施例 以下、実施例により本発明をさらに詳しく説明する。
実施例1 (非晶質シリコン層の形成) まず、第1図(a)に示すように、石英基板1上にSi
H4を原料ガスとするCVD法により窒素ガス流通下約500Å
の厚さの非晶質シリコン層2′を形成した。この際のCV
Dの条件は以下の通りである。
堆積温度:500℃ 堆積速度:〜10Å/min 圧 力:0.3Torr 流通(SiH4):100sccm N2流量:300sccm (多結晶化) 上記非晶質シリコン層形成基板を、窒素ガス流通下、
600℃で96時間加熱処理することにより、非晶質シリコ
ン層2′を第1図(b)に示すように結晶粒径約0.5μ
mの多結晶シリコン層2に変換させた。なお、図中3は
多結晶シリコン層中に存在する結晶欠陥を示すものであ
る。
(高温アニール) 次いで、上記多結晶シリコン層形成基板を、窒素ガス
流通下、ランプアニール装置を用いて1150℃の温度で15
0秒間アニール処理することにより、第1図に示される
ように、結晶欠陥が改善されたシリコン薄膜4を得た。
なお、このシリコン薄膜4の結晶欠陥については、ES
R(電子スピン共鳴)によって評価を行ったが、それに
より、高温アニールをしない従来の多結晶シリコン薄膜
に比して、約1/10であり、短時間の高温アニール処理に
も拘わらず、欠陥の量が著しく減少していることが確認
された。
なお、上記実施例では、ランプアニール装置によって
加熱を行ったが、電気炉を用いて1000℃で30分間高温ア
ニール処理を行っても同様の結果が得られた。
実施例1 Si2H6を原料ガスとして、下記条件で非晶質シリコン
層を形成する以外、実施例1と同様にして500Åのシリ
コン薄膜4を形成した。
堆積温度:500℃ 堆積速度:〜70Å/min 圧 力:0.3Torr 流通(Si2H4):100sccm N2流量:300sccm このようにして得られたシリコン薄膜は、実施例1と
同様に、欠陥が著しく減少されたものであった。なお、
本実施例では、結晶粒径が1μmを越える多結晶シリコ
ン薄膜を得た(実施例1より大)。
(ト)発明の効果 本発明によれば、結晶粒径が大きく、かつ粒内に欠陥
の少なく多結晶シリコン薄膜を形成することができ、こ
れを用いることにより、とくにリーク電流が小さくオン
電流の大きいTFTを作製することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(c)は、本発明のシリコン薄膜の製造
方法の製造工程を示す構成説明図である。 1……石英基板、2……多結晶シリコン層、2′……非
晶質シリコン層、3……欠陥、4……シリコン薄膜。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】絶縁基板上に、非晶質シリコン層を気相成
    長法で形成し、この非晶質シリコン層を不活性ガス雰囲
    気下で約500〜700℃の温度で処理して結晶化させ、次い
    で不活性ガス雰囲気下で900℃以上の温度でアニール処
    理することからなるシリコン薄膜の製造方法。
  2. 【請求項2】非晶質シリコン層を、ジシラン(Si2H6
    を原料ガスとして用いて気相成長法で形成する請求項1
    記載のシリコン薄膜の製造方法。
JP2200021A 1990-07-28 1990-07-28 シリコン薄膜の製造方法 Expired - Fee Related JP2592984B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2200021A JP2592984B2 (ja) 1990-07-28 1990-07-28 シリコン薄膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2200021A JP2592984B2 (ja) 1990-07-28 1990-07-28 シリコン薄膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0485922A JPH0485922A (ja) 1992-03-18
JP2592984B2 true JP2592984B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=16417494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2200021A Expired - Fee Related JP2592984B2 (ja) 1990-07-28 1990-07-28 シリコン薄膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2592984B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7537968B2 (en) * 2007-06-19 2009-05-26 Sandisk 3D Llc Junction diode with reduced reverse current

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01270309A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Seiko Epson Corp 薄膜形成方法
JPH02154416A (ja) * 1988-12-07 1990-06-13 Hitachi Ltd 半導体単結晶膜の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0485922A (ja) 1992-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08298329A (ja) 多結晶シリコン−ゲルマニウム薄膜トランジスタの製造方法
KR970006723B1 (ko) 입자 크기가 큰 다결정 규소 박막의 제조방법
JPH06177036A (ja) 半導体薄膜結晶の成長方法
JP3220864B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2592984B2 (ja) シリコン薄膜の製造方法
JP2822394B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3093762B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0555142A (ja) 非晶質半導体層の結晶化方法
JPS61127117A (ja) 多結晶半導体薄膜の形成方法
KR100341059B1 (ko) 다결정실리콘박막형성방법
JPH02238617A (ja) 半導体薄膜の結晶成長方法
JP2695462B2 (ja) 結晶性半導体膜及びその形成方法
JPH0547660A (ja) 半導体薄膜の固相成長方法
JP2680114B2 (ja) 結晶性半導体薄膜の形成方法
JP2532252B2 (ja) Soi基板の製造方法
JPH0677251A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH05166729A (ja) 薄膜形成方法
JPH05335261A (ja) 単結晶半導体薄膜の形成方法
JP2003528443A5 (ja)
JPH04286370A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH07263342A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0311618A (ja) 半導体の製造法
JPH03248434A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06120137A (ja) 単結晶シリコン薄膜の形成方法
JPH053154A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees