JP2592754Y2 - リモートコントロール型作業車の変速装置 - Google Patents

リモートコントロール型作業車の変速装置

Info

Publication number
JP2592754Y2
JP2592754Y2 JP1991051881U JP5188191U JP2592754Y2 JP 2592754 Y2 JP2592754 Y2 JP 2592754Y2 JP 1991051881 U JP1991051881 U JP 1991051881U JP 5188191 U JP5188191 U JP 5188191U JP 2592754 Y2 JP2592754 Y2 JP 2592754Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
shift
speed
operation shaft
hydraulic cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991051881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0520978U (ja
Inventor
康秀 山崎
勝男 佐藤
民夫 川上
広範 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1991051881U priority Critical patent/JP2592754Y2/ja
Publication of JPH0520978U publication Critical patent/JPH0520978U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592754Y2 publication Critical patent/JP2592754Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はリモートコントロールと
人為操縦とを行い得る作業車に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、トラクタは、運転部の近傍の狭
いスペース内に、主副の変速操作装置を配設していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】前記既知のトラクタ
は、運転部、特に変速軸の回りには人為操作用の各種操
作具を配設するスペースしかなかったので、これをリモ
ートコントロール用にせんとすると、その操作装置が外
部に突出して運転操作の邪魔になったり、人為操作装置
と干渉して作動障害になる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は、リモートコン
トロールと人為操縦とを行い得る作業車において、左右
方向に移動自在、且つ回動自在に支持した変速操作軸の
一端に人為操作用の変速レバーを取付け、該変速操作軸
の他端に二又状のアームを突設すると共に、ミッション
ケースに立設したブラケットに他端を連結したリモート
コントロール用の油圧シリンダの一端を、前記二又状の
アームに横方向の長いピンを介して当該変速操作軸の左
右方向への移動を許容しながら連結し、以て、手動変速
を行う場合には、前記変速レバーの左右方向への押し引
きと前後方向への回動操作により変速操作軸を左右方向
に移動、又は回動させて、変速装置の1速、2速、3
速、又は4速の所望の変速状態を現出し、一方、リモー
トコントロールする場合には、変速レバーを予め左右方
向へ押し引きして変速操作軸を1・2速側、又は3・4
速側へ移動させておいた状態で、前記油圧シリンダの伸
縮作動により変速操作軸を前記アームを介して回動さ
せ、変速装置の1速又は2速、或いは3速又は4速の変
速状態を現出すべく構成して、変速軸の両端を合理的に
利用することにより前述の課題を解決した。
【0005】
【作用】トラクタを人為操縦する場合、運転者は一側の
変速レバーを持って変速レバーを左右方向へ押し引き
は回動操作して所望の変速段に変速し、必要に応じて副
変速レバー、その他の操作手段を操作する。また、リモ
ートコントロール操作する場合には、変速レバーを予め
左右方向へ押し引きして変速操作軸を1・2速側、又は
3・4速側へ移動させておき、次いで、無線送信機を遠
隔操作して変速信号を発信すると、それをトラクタに装
着されている無線受信機が受信し、車載のマイクロコン
ピュータが前後進切替用油圧シリンダ及び変速用油圧シ
リンダに付随する電磁弁を制御し、変速用油圧シリンダ
は、変速操作軸の他側に突設したアームを押し引きする
ので変速操作軸は回動し、それにより、ギヤチェンジが
なされ、1速又は2速、或いは3速又は4速に変速され
る。その際、変速操作軸の他端にアームを突設し、これ
に変速用油圧シリンダを連結することにより変速可能に
なるのでそれが他の部材の邪魔になったり、運転操作作
動の障害になることもない。
【0006】
【実施例】本考案の一実施例を図面に示すトラクタにつ
いて説明すると、運転部は前部に設けた操向ハンドル1
と、ステップ2と、運転席3とからなり、前部の一側に
はクラッチペダル5、他側には左右一対のブレーキペダ
ル6,6を配設し、運転席3の側部のフェンダー7に併
設したレバーパネルには、主変速レバー8及び前後進切
換用のシャトル変速レバー9を配設してあり、後部には
ロータリ耕耘機10をトップリンクとロアリンクとによ
り昇降可能に装着してあり、前記主変速レバー8は、主
変速操作軸8aの一端に取付けてある。
【0007】シャーシ11の前部の左右フレーム間に
は、操舵系を制御する操向用油圧分配ブロック15を、
フロントアクスルケース12よりも前方でかつフロント
グリル13の下方に臨むようにバランスウエートを兼ね
て取付け、前記ステップ2の左又は右の下面には、クラ
ッチ、ブレーキ又は変速等の走行用油圧分配ブロック1
6を装着し、これにより機体重心が低くなり、機体の倒
伏角を大きくして倒伏し難くすることができる。更に、
ステップ2の下面に取付けるので既存のトラクタに格別
の改造を施さなくとも容易に装着することができる。
【0008】前記操向用油圧分配ブロック15及び走行
用油圧分配ブロック16を、図3に示す油圧回路につい
て説明すると、作業機昇降用ポンプ(イ)(これの油圧
回路の図示を省略した。)と、操向制御用ポンプ(ロ)
と、走行制御用ポンプ(ハ)とを並列に設け、前記操向
制御用ポンプ(ロ)が吐出する作動油を、前記操向用油
圧分配ブロック15と、これを介して前記操向ハンドル
1により手動操作される全油圧形パワステアリング回路
17とに分配する。
【0009】操向制御用油圧ポンプ(ロ)と一対の操向
油圧シリンダ18との間に介装した前述の操向用油圧分
配ブロック15は、定量分流弁19、リリーフバルブ2
0、ステアリング操作用切換弁21、該切換弁21への
投入流量切換弁22及びオリフィース23からなり、操
向制御用ポンプ(ロ)からの圧油は定量分流弁19によ
り一定流量にコントロールされてステアリング操作用切
換弁21に送られ、それにより操向油圧シリンダ18の
作動速度がリモートコントロールに適するように調整さ
れ、更に前記作動速度に関して微調整が必要な場合に
は、投入流量切換弁22のソレノイドに通電すると、そ
の回路が遮断されてオリフィース23を通過する少量の
圧油により操向油圧シリンダ18が低速で作動すること
となり、例えば、前輸旋回角を微調整するときは操舵速
度が遅くなり、この時の余剰油は、リリーフバルブ20
からタンクへ還流し、また、定量分流弁19の余剰油と
制御流は全油圧形パワステアリング回路17へ流れる。
【0010】走行用油圧分配ブロック16は、低圧リリ
ーフバルブ25、作業時にはソレノイドに通電してブロ
ック状態にするアンロードバルブ26、右ブレーキ用油
圧シリンダ27への圧油を断続する右ブレーキ切換弁2
8、左ブレーキ用油圧シリンダ30への圧油を断続する
左ブレーキ切換弁31、主変速用油圧シリンダ32への
圧油を断続する主変速切換弁33、一対のシャトル変速
用油圧シリンダ35,35への圧油を切り換えるシャト
ル切換弁36、及び前輪増速用のクイックターン油圧シ
リンダ37及び主クラッチ操作用のクラッチ用油圧シリ
ンダ38に圧油を分配する兼用切換弁39により構成さ
れており、前記主変速用油圧シリンダ32のロッド32
aには、それと平行でかつマグネット32bを有するプ
レート32cを取付け、シリンダ32dの外側に固定し
た支持板32eには、その長さ方向に間隔をおいて3個
のリードスイッチ32fを装着すると共に前記マグネッ
ト32bの移動軌跡に対向させることにより後述する変
速センサー66を構成し、このように構成した主変速用
油圧シリンダ32は、その一端を主変速操作軸8aの他
端に突設した二又状のアーム14に横方向の長いピン1
4aにより主変速操作軸8aの横移動を許容するように
連結し、他端をミッションケースに立設したブラケット
14bに連結してある。8cはシフトレバーである。
【0011】走行制御用ポンプ(ハ)からの圧油は、機
体停止時には、アンロードバルブ26を通ってタンクへ
還流し、この時左右のブレーキ用油圧シリンダ27,3
0は、内蔵されたスプリングにより縮小してブレーキア
ームを戻しスプリングに抗して引張るので、いずれも作
動して駐車ブレーキがかかった状態になり、走行時に
は、アンロードバルブ26のソレノイドに通電されるの
で前記駐車ブレーキの作動状態が解除され、兼用切換弁
39をソレノイドaに通電することにより切り換えてク
ラッチ用油圧シリンダ38に圧油を送るとクラッチ用油
圧シリンダ38が、それに内装されたスプリングを圧縮
しながら縮小作動して主クラッチを切り、その後、弾圧
付勢により閉じていたバルブ40が圧油により押し広げ
られるので、圧油はシャトル切換弁36及び主変速切換
弁33へと流れ、機体は走行可能になり、この状態で、
前記兼用切換弁39のソレノイドaへの通電を断つと、
クラッチ用油圧シリンダ38内の圧油はスプリングが伸
長することにより押し出され、オリフィース41は流出
を抑制するので、主クラッチ(多板クラッチ)は、ゆっ
くり接続されて走行し始める。
【0012】作業中、機体が畦畔沿いに到達して旋回す
るとき、前輸の切角が所定になってクイックターンスイ
ッチがONになると、兼用切換弁39のソレノイドbに
通電されて切り換わり、クイックターン油圧シリンダ3
7に圧油が圧入され、機体は左右ブレーキ非作動で急速
旋回し、旋回後期に前輸の切角が設定角まで戻ると上記
通電が断たれ、兼用切換弁39は中立位置に復帰し、ク
イックターン油圧シリンダ37内の圧油は流出し、前輸
は後輸と同調した通常の回転数に戻る。左右ブレーキに
より機体の走行方向修正、又は回向を行う場合、左右い
ずれかのブレーキ切換弁28,31のソレノイドへの通
電を断つと、それに接続されているシリンダのスプリン
グがピストンを押し込むんで縮小作動させるので、圧油
はタンクに流出し、ブレーキアームを引張って一方のブ
レーキを作動させる。
【0013】無線発信機42は、上面に、単極単倒(は
ねかえり)型押しボタンスイッチからなるエンジンスト
ップスイッチ43、回動方向及び回動角により操舵する
ステアリングボリュームモーメンタリー45、左右一対
のブレーキスイッチ46(単極単倒(はねかえり)型押
しボタンスイッチ)、高−中立−低に切り換えることが
できる単極双倒型のスロットルスイッチ47、上昇−中
立−下降に切り換えられる単極双倒型のリフトアームス
イッチ48、及びチェックランプ50を配設し、側面に
は、前方へ回動すると前進、後方へ回動すると後進にな
ると共に回動量に応じてそれぞれ1−2速、3−4速に
変速することができる主変速用の変速スイッチ51を設
け、下面には、主クラッチを断続するクラッチスイッチ
52を設け、このクラッチスイッチ52は単極単倒型で
あって常時指により押してON状態とし、離すとOFF
になる。53は送信アンテナである。
【0014】無線受信機55は、左側のフェンダー56
の下面に設けたツールボックス内に、リモコン切換スイ
ッチ(遠隔操作とマニュアル操作とに切り替える)57
及び近接設定ボリューム58の側部に併設してあり、受
信した信号は運転部の前部に設けた遠隔操作用のマイコ
ンユニット60に入力され、前記リモコン切換スイッチ
57、近接設定ボリューム58、フロントグリルに前向
きとして取付けた超音波センサーからなる近接センサー
61、前輸の旋回角を検出するステアリングセンサ6
2、エンジンのスロットルヤンサ63、シャトル変速位
置を検出するシャトルセンサ65、主変速の変速位置を
検出する変速センサ66の検出結果も入力され、それら
の入力値をマイコンユニットが演算してブザー67及び
各切換バルブに出力して自動制御される。68は機体の
後部一側に起伏可能に装着した受信アンテナである。
【0015】そして、主変速を手動により行う場合は、
主変速レバー8を中立位置(ガイド溝の横溝部)から
方向へ押し引きして前後に回動操作することにより前
進及び後進についてそれぞれ1速、2速、3速、又は4
に変速され、圃場で作用を行うべくリモートコントロ
ールする場合は、主変速レバー8を中立位置から左右方
向へ押し引きして予め1速−2速側、或いは3速−4速
へ移動させておくか、又は主変速レバー8に横方向の
チェンジ用油圧シリンダーを付設し、この油圧シリンダ
ーに付随する電磁弁を運転部の操作スイッチにより左右
に切替え、前記変速スイッチ51を回動すると、その回
動方向によりシャトル変速がなされ、主変速用油圧シリ
ンダ32が伸縮作動し、それにより主変速レバー8と反
対側にあるアーム14が前後回動するので、主変速操作
軸8aが回動して1速又は2速、或いは3速又は4速に
変速される。
【0016】
【考案の効果】本考案は、前述のように構成するので、
変速操作軸8aの変速レバー8と反対側にアーム14を
取付けるという極めて簡単な加工により、リモートコン
トロールするための変速用油圧シリンダ32を狭いスペ
ース内に装着して、人為操作可能なものでありながら遠
隔操作によりリモート変速することができ、また、変速
用油圧シリンダ32が他の操作系又は伝動系等の作動、
及び人為的運転操作の障害になることがない。 しかも、
手動変速を行う場合には、変速レバー8を左右方向へ押
し引きすると共に前後方向へ回動操作することにより、
変速操作軸8aを左右方向に移動させると共に回動させ
て、1速、2速、3速、又は4速の所望の変速状態を得
ることができ、また、リモートコントロールする場合に
は、変速レバー8を予め左右方向へ押し引きして変速操
作軸8aを1・2速側、又は3・4速側へ移動させてお
いた状態で、変速用油圧シリンダ32を伸縮作動させる
と変速操作軸8aが回動して1速又は2速、或いは3速
又は4速の変速状態を得ることができ、作業内容に応じ
て変速操作軸8aを1・2速側、又は3・4速側へ予め
移動させておくことにより、リモートコントロール時に
単一の油圧シリンダ32の作動によって的確な作業速度
を選択して、能率的な作業を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】トラクタの平面図である。
【図2】同上側面図である。
【図3】油圧回路図である。
【図4】無線送信機の平面図である。
【図5】同上断面図である。
【図6】無線送信機の送信信号を示す図である。
【図7】マイコンユニットの出入力図である。
【図8】主変速部の横断面図である。
【図9】主変速用油圧シリンダの後方連結部の断面図で
ある。
【図10】運転操作部の側面図である。
【図11】主変速用油圧シリンダの断面図である。
【符号の説明】
8 主変速レバー 9 シャトル変速レバー 10 ロータリ耕耘機 11 シャーシ 12 フロントアクスルケース 13 フロントグリル 14 アーム 15 操向用油圧分配ブロック 16 走行用油圧分配ブロック 18 操向油圧シリンダ 32 主変速用油圧シリンダ 42 無線発信機 51 変速スイッチ 55 無線受信機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き 審査官 村上 聡 (56)参考文献 実開 昭62−145731(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60K 20/00 - 20/08

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リモートコントロールと人為操縦とを行
    い得る作業車において、左右方向に移動自在、且つ回動
    自在に支持した変速操作軸8aの一端に人為操作用の変
    速レバーを取付け、該変速操作軸8aの他端に二又状
    アーム14を突設すると共に、ミッションケースに立
    設したブラケット14bに他端を連結したリモートコン
    トロール用の油圧シリンダ32の一端を、前記二又状の
    アーム14に横方向の長いピン14aを介して当該変速
    操作軸8aの左右方向への移動を許容しながら連結し、
    以て、手動変速を行う場合には、前記変速レバー8の左
    右方向への押し引きと前後方向への回動操作により変速
    操作軸8aを左右方向に移動、又は回動させて、変速装
    置の1速、2速、3速、又は4速の所望の変速状態を現
    出し、一方、リモートコントロールする場合には、変速
    レバー8を予め左右方向へ押し引きして変速操作軸8a
    を1・2速側、又は3・4速側へ移動させておいた状態
    で、前記油圧シリンダ32の伸縮作動により変速操作軸
    8aを前記アーム14を介して回動させ、変速装置の1
    速又は2速、或いは3速又は4速の変速状態を現出すべ
    く構成してあることを特徴とするリモートコントロール
    型作業車における変速装置。
JP1991051881U 1991-06-10 1991-06-10 リモートコントロール型作業車の変速装置 Expired - Lifetime JP2592754Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991051881U JP2592754Y2 (ja) 1991-06-10 1991-06-10 リモートコントロール型作業車の変速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991051881U JP2592754Y2 (ja) 1991-06-10 1991-06-10 リモートコントロール型作業車の変速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0520978U JPH0520978U (ja) 1993-03-19
JP2592754Y2 true JP2592754Y2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=12899226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991051881U Expired - Lifetime JP2592754Y2 (ja) 1991-06-10 1991-06-10 リモートコントロール型作業車の変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2592754Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0536733Y2 (ja) * 1986-03-04 1993-09-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0520978U (ja) 1993-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4404313B2 (ja) 作業車両の制御装置
US7306062B2 (en) Tractor with hydraulic speed and steering control for steering at maximum speed
JP2592754Y2 (ja) リモートコントロール型作業車の変速装置
JP2006213189A (ja) 作業車両の制御装置
JP2549965Y2 (ja) リモートコントロール型作業車の変速装置
JP2012076525A (ja) セミクローラ型走行車両
JP2540084Y2 (ja) リモートコントロ−ル型トラクタのクラッチ操作装置
JP2006213188A (ja) 作業車両の制御装置
JP4570285B2 (ja) トラクタ
JP2561942Y2 (ja) リモートコントロール型作業車の操舵制御装置
JP2014141224A (ja) 走行車両
JPH04134956U (ja) リモートコントロ−ル型作業車の制御装置
JPH04134778U (ja) リモートコントロ−ル型作業車のブレーキ操作装置
JP4525194B2 (ja) トラクタ
JPH04356289A (ja) 農耕用対地作業車輌の重心位置制御装置
JP6897542B2 (ja) 作業車両
JP4716486B2 (ja) 作業車両の制御装置
JPH04129708U (ja) リモートコントロール農用車両
JP4934296B2 (ja) 作業車両の制御装置
JP6670268B2 (ja) トラクタ
JP3161756B2 (ja) 自動走行カートの操向機構
JP2591668Y2 (ja) 自動車用変速装置
JP2006161955A (ja) 作業車両の制御装置
JP2004243981A (ja) 走行車両
JP3887897B2 (ja) 主運転席と補助運転席とを有する車両の操舵装置