JP2592291Y2 - 車両の自動変速装置 - Google Patents

車両の自動変速装置

Info

Publication number
JP2592291Y2
JP2592291Y2 JP1993010123U JP1012393U JP2592291Y2 JP 2592291 Y2 JP2592291 Y2 JP 2592291Y2 JP 1993010123 U JP1993010123 U JP 1993010123U JP 1012393 U JP1012393 U JP 1012393U JP 2592291 Y2 JP2592291 Y2 JP 2592291Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emergency
control
actuator
shift
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993010123U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0669518U (ja
Inventor
正和 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP1993010123U priority Critical patent/JP2592291Y2/ja
Publication of JPH0669518U publication Critical patent/JPH0669518U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592291Y2 publication Critical patent/JP2592291Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は車両の自動変速装置に関
し、特に常用装置に係る手段等に異常が発生した際に
も、操作性の向上が図れる自動変速装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、運転者の疲労を軽減するため、エ
ンジンと遊星歯車式トランスミッションとの間にトルク
コンバータを介装することにより、変速操作を自動的に
行う自動変速装置を搭載する車両が乗用車を中心に多く
なっており、トラック等でも同様の自動変速装置が既に
実用化されているが、イニシャルコストが高く走行燃費
が悪いことが主要原因で一般に普及するまでに至ってな
い。
【0003】そこで、従来の多段歯車式トランスミッシ
ョンと機械式クラッチを用い、これらの作動状態を検出
する各種センサとこれを駆動するアクチュエータを設
け、各種センサからの検出信号に基づいてマイクロコン
ピュータにより構成されるコントロールユニットでアク
チュエータを駆動制御して自動変速を実現するようにし
たものが提案されている(実開平2−66760号公
報、実開平3−110256号公報等参照)。
【0004】このような自動変速装置にあっては、トラ
ンスミッションとして同期噛合式の主変速機と直列に同
じく同期噛合式の副変速機を付加して多段化したものを
用いることがあり、その一例として、本出願人は以下に
示すようなものを出願している(実願平3−60831
号)。即ち、図2に示すように、エンジン1には、機械
式クラッチ2を介してトランスミッション3が取付けら
れ、その出力軸はプロペラシャフト4を介して図示しな
いリヤアクスルに連結している。トランスミッション3
は、主変速機9の前部に副変速機として前記主変速機9
の各シフト段をハイ・ローに切り換えるスプリッタ10
が、また後部に同じく副変速機として主変速機9の低速
シフト段(1速,2速及び後退)でローに、高速シフト
段(3速以上)でハイに切り換わるレンジギヤ11が設け
られている。これら各ギヤとスリーブの間に周知のシン
クロメッシュ機構が備えられている。
【0005】そして、トランスミッション3のギヤチェ
ンジ機構は、図3に示すように構成されている。即ち、
主変速機9の3−4速フォーク31,1−2速フォーク3
2,リバースフォーク33をそれぞれセレクト操作及びシ
フト操作するセレクトアクチュエータ34とシフトアクチ
ュエータ35と、スプリッタ10のスプリッタフォーク36を
切換え操作するスプリッタアクチュエータ37と、レンジ
ギヤ11のレンジフォーク38を切換え操作するレンジアク
チュエータ39が設けられ、これら各アクチュエータ34,
35,37,39は、それぞれセレクトマグネチックバルブ4
0,41、シフトマグネチックバルブ42,43、スプリッタ
マグネチックバルブ44,45、レンジマグネチックバルブ
46,47を介してエアタンク48に連通構成される。また、
前記スプリットアクチュエータ37は、ハイ位置とロー位
置に加えて中立位置を有する3ポジションアクチュエー
タとし、レンジアクチュエータ39は、ハイ位置とロー位
置の2ポジションアクチュエータで構成してある。
【0006】また、セレクトアクチュエータ34のセレク
ト位置を検出する3つのセレクト位置検出スイッチ50〜
52と、シフトアクチュエータ35のシフト位置を検出する
3つのシフト位置検出スイッチ53〜55と、スプリッタア
クチュエータ37の切換位置及び中立位置を検出する3つ
のスプリッタ位置検出スイッチ56〜58と、レンジアクチ
ュエータ39の切換位置を検出する2つのレンジ位置検出
スイッチ59,60が設けられている。
【0007】そして、コントロールユニット25はマイク
ロコンピュータを内蔵した演算部と、当該演算部により
演算された演算値を駆動信号として出力する駆動回路部
とにより構成されており、車速,負荷等の各種運転条
件、及びセレクト位置検出スイッチ50〜52、シフト位置
検出スイッチ53〜55、スプリッタ位置検出スイッチ56〜
58またレンジ位置検出スイッチ59,60等からの検出信号
に基づいて、シフト指令ユニット49からの指令信号に基
づいて、前記各バルブ40〜47をどのように制御するかを
演算する。
【0008】そして、該演算結果は、前記演算部よりハ
ーネス70〜77を介して前記各バルブ40〜47に制御信号と
して伝達され、各バルブ40〜47が開閉制御される。尚、
コントロールユニット25にはバッテリ63により駆動電源
が供給される。ところで、このような自動変速装置にあ
っては、装置のリンプホーム機能として、以下に述べる
ような非常用装置が設けられている。
【0009】即ち、前記自動変速装置におけるコントロ
ールユニット25に異常が発生した場合、非常用シフト回
路に切換て、非常用シフトスイッチを操作して、変速指
令を出力することが可能である。しかしながら、さらに
確実なフェールセーフ機能を持たせるために、図4に示
すように、非常用コントロールユニット81及び非常用シ
フトスイッチ82を設けると共に、前記セレクトマグネチ
ックバルブ40,41、シフトマグネチックバルブ42,43、
スプリッタマグネチックバルブ44,45、レンジマグネチ
ックバルブ46,47を各々バイパスする、非常用セレクト
マグネチックバルブ40a,41a、非常用シフトマグネチ
ックバルブ42a,43a、非常用スプリッタマグネチック
バルブ44a,45a、非常用レンジマグネチックバルブ46
a,47aを介装し、非常用ハーネス70a〜77aにより連
結しているものがある。
【0010】そして、前記自動変速装置におけるコント
ロールユニット25、各バルブ40〜47或いはハーネス70〜
77に異常が発生したときには、制御回路をすべて非常用
に切換えるべく、切換スイッチ80を切換え非常用コント
ロールユニット81にバッテリ63から駆動電源を供給し、
非常用シフトスイッチ82を操作して、非常用コントロー
ルユニット81により非常用変速指令を出力し、非常用ハ
ーネス70a〜77aを介して非常用バルブ40a〜47aを制
御している。
【0011】
【考案が解決しようとする課題】一般的に、コントロー
ルユニット25に異常が発生する確率に比較して、各マグ
ネチックバルブ40〜47或いはハーネス70〜77に異常が発
生する確率の方が数段高いが、かかる自動変速装置にあ
っては、各マグネチックバルブ40〜47或いはハーネス70
〜77に異常が発生した場合も、非常用シフトスイッチ82
を操作して、非常用コントロールユニット81により非常
用変速指令を出力し、非常用ハーネス70a〜77aを介し
て非常用バルブ40a〜47aを操作している。
【0012】ここで、非常用コントロールユニット81は
コントロールユニット25に較べて、制御精度も高くな
く、また制御応答性も遅くなっている。また、非常用シ
フトスイッチ82も運転者が操作しにくい箇所に配設され
ることが多く、その操作性も良好ではない等の不具合が
あった。しかしながら最近では、非常用装置にあって
も、商品性向上のため、より制御応答性及び操作性が良
好なものが所望されている。
【0013】本考案は上記の事情に鑑みなされたもの
で、何れかの箇所に故障が発生した場合には、できるだ
け常用変速装置を使用することにより、非常用装置にお
ける制御の信頼性向上を図ると共に、非常時の運転性向
上も図れる車両の自動変速装置を提供することを目的と
する。
【0014】
【課題を解決するための手段】このため、本考案は、
速機の変速要素を切換る複数の常用アクチュエータと、
前記各常用アクチュエータと常用制御手段との間の信号
を伝達する複数の常用信号伝達手段と、運転者からの変
速要求に基づいて前記各常用アクチュエータの駆動を制
御すると共に前記各常用アクチュエータ或いは各常用信
号伝達手段或いは常用制御手段自身の故障箇所を自己診
断できる自己診断機能を有する常用制御手段と、を含む
と共に、前記常用アクチュエータ、常用制御手段または
常用信号伝達手段が故障時に切換えられる複数の非常用
アクチュエータ、複数の非常用信号伝達手段及び非常用
制御手段を含んでなる車両の自動変速装置であって、非
常用制御手段も前記各非常用アクチュエータ或いは各非
常用信号伝達手段或いは非常用制御手段自身の故障箇所
を自己診断できる自己診断機能を有すると共に、常用制
御手段或いは非常用制御手段の自己診断機能が前記常用
アクチュエータ、常用信号伝達手段、非常用アクチュエ
ータ或いは非常用信号伝達手段の故障箇所を発見したと
きには、常用制御手段或いは非常用制御手段が当該故障
箇所をバイパスするように前記常用アクチュエータ或い
は非常用アクチュエータの駆動を制御するように切換え
る切換手段を有する構成とする。
【0015】
【作用】 かかる構成において、常時は、運転者からの変
速要求に基づいて、常用制御手段から、複数の常用アク
チュエータに、複数の常用信号伝達手段を介して制御信
号が伝達されることにより変速制御が行われている。
【0016】そして、非常用制御手段も、前記各非常用
アクチュエータ或いは各非常用信号伝達手段或いは非常
用制御手段自身の故障箇所を自己診断できる自己診断機
能を有するため、次のような作用が奏される。
【0017】即ち、前記制御手段、常用アクチュエー
タ、常用信号伝達手段、非常用制御手段、非常用アクチ
ュエータ或いは非常用信号伝達手段の故障箇所を発見し
たときには、切換手段が、常用制御手段或いは非常用制
御手段が当該故障箇所をバイパスするように前記常用ア
クチュエータ或いは非常用アクチュエータの駆動を制御
するように切換えるので、常用変速装置と非常用変速装
置とが互いに正常な箇所のみを使用して制御を行うこと
が可能となり、さらに非常用装置における制御の信頼性
向上が図れる。
【0018】
【実施例】以下、トランスミッションのギヤチェンジ機
構に用いた本考案の一実施例を図面に基づいて説明す
る。尚、以下の説明においては、従来例で説明した図3
と同一要素のものには同一符号を付すと共に、その説明
を省略する。
【0019】図1には、本考案の実施例の全体構成を示
すが、コントロールユニット15はマイクロコンピュータ
を内蔵した演算部15Aと、当該演算部15Aにより演算さ
れた演算値を駆動信号として出力する駆動回路部15Bと
により構成されており、演算部15Aは、車速,負荷等の
各種運転条件、及びセレクト位置検出スイッチ50〜52、
シフト位置検出スイッチ53〜55、スプリッタ位置検出ス
イッチ56〜58またレンジ位置検出スイッチ59,60等から
の検出信号に基づいて、シフト指令ユニット49からの指
令信号に基づいて、セレクトマグネチックバルブ40,4
1、シフトマグネチックバルブ42,43、スプリッタマグ
ネチックバルブ44,45、レンジマグネチックバルブ46,
47をどのように制御するかを演算し、駆動回路部15B
は、ハーネス70〜77を介して前記各バルブ40〜47に制御
信号として伝達し、各バルブ40〜47を開閉制御する。即
ち、コントロールユニット15が常用制御手段の機能を奏
し、各バルブ40〜47が常用アクチュエータであり、ハー
ネス70〜77が常用信号伝達手段の機能を奏する。
【0020】非常用装置として設けられている非常用コ
ントロールユニット81(当該非常用コントロールユニッ
ト81も演算部81Aと駆動回路部81Bとを有する)が非常
用制御手段の機能を奏し、非常用セレクトマグネチック
バルブ40a,41a、非常用シフトマグネチックバルブ42
a,43a、非常用スプリッタマグネチックバルブ44a,
45a、非常用レンジマグネチックバルブ46a,47aが非
常用アクチュエータであり、非常用ハーネス70a〜77a
が非常用信号伝達手段の機能を奏するものである。
【0021】さらに、本考案に係る構成として、コント
ロールユニット15の演算部15Aは、コントロールユニッ
ト15或いは前記各バルブ40〜47或いはハーネス70〜77の
故障箇所を自己診断することが可能な自己診断機能を有
すると共に、コントロールユニット81の演算部81Aも、
コントロールユニット81或いは前記各バルブ40a〜47a
或いはハーネス70a〜77aの故障箇所を自己診断するこ
とが可能な自己診断機能を有している。
【0022】また、本実施例ではコントロールユニット
15の演算部15Aは通信線25を介してコントロールユニッ
ト15の駆動回路部15Bと連結されると共に、該演算部15
Aは通信線26、非常用コントロールユニット81の演算部
81A及び通信線27を介して非常用コントロールユニット
81の駆動回路部81Bと連結されている。
【0023】さらに、非常用コントロールユニット81の
演算部81Aも通信線27を介して非常用コントロールユニ
ット81の駆動回路部81Bと連結されると共に、該演算部
81Aは通信線28、コントロールユニット15の演算部15A
及び通信線25を介してコントロールユニット15の駆動回
路部15Bと連結されている。
【0024】さらに、コントロールユニット15の演算部
15Aと非常用コントロールユニット81の演算部81Aとは
制御信号通信線29により連絡されている。
【0025】さらに、シフト指令ユニット49からの指令
信号は通信線21を介して演算部15Aに入力されると共
に、通信線29を介して演算部81Aにも入力されている。
【0026】次に、かかる実施例に係る作用を説明す
る。常時は、運転者からの変速要求であるシフト指令ユ
ニット49からの指令信号に基づいて、コントロールユニ
ット15の演算部15Aから出力された制御信号は通信線25
を介して駆動回路部15Bに出力され、該駆動回路部15B
から、各バルブ40〜47に、各ハーネス70〜77を介して制
御信号が伝達されることにより、スプリッタフォーク36
及びレンジフォーク38等を切換えて、変速制御が行われ
ている。
【0027】ここで、コントロールユニット15の自己診
断機能により、各バルブ40〜47或いは各ハーネス70〜77
に故障箇所が発見された場合には、当該故障箇所につい
ては、コントロールユニット15の演算部15Aから出力さ
れた制御信号は駆動回路部15Bに出力されずに、通信線
26を介して非常用コントロールユニット81の演算部81A
に出力される。
【0028】そして、当該制御信号が駆動回路部81Bか
ら、各非常用バルブ40a〜47aに、各非常用ハーネス70
a〜77aを介して制御信号が伝達されることにより、ス
プリッタフォーク36及びレンジフォーク38等を切換え
て、変速制御が行われている。
【0029】また、コントロールユニット15の自己診断
機能により、コントロールユニット15に故障箇所が発見
された場合には、シフト指令ユニット49からの指令信号
は通信線29を介して演算部81Aにも入力されているの
で、当該故障箇所については、シフト指令ユニット49か
らの指令信号はコントロールユニット81の演算部81Aか
ら出力された制御信号が通信線28を介して常用コントロ
ールユニット15の駆動回路部15Bに出力され、該駆動回
路部15Bから、各常用バルブ40〜47に、各常用ハーネス
70〜77を介して制御信号が伝達されることにより、スプ
リッタフォーク36及びレンジフォーク38等を切換えて、
変速制御が行われる。
【0030】また、非常時は、運転者からの変速要求で
ある非常用シフトスイッチ82からの指令信号に基づい
て、コントロールユニット81の演算部81Aから出力され
た制御信号は通信線27を介して駆動回路部81Bに出力さ
れ、該駆動回路部81Bから、各バルブ40a〜47aに、各
ハーネス70a〜77aを介して制御信号が伝達されること
により、スプリッタフォーク36及びレンジフォーク38等
を切換えて、非常時の変速制御が行われている。
【0031】即ち、コントロールユニット15及び81の機
能及び通信線25,26,27,28,29により切換手段が構成
されている。従って、本実施例では、コントロールユニ
ット15及び81を含めて、何れかの制御系に故障が発生し
た場合には、当該故障箇所をバイパスして変速制御がな
されることとなり、非常用装置における制御の信頼性向
上が図れる。
【0032】
【考案の効果】以上説明したように本考案によれば、自
己診断機能を持たせて、故障箇所を発見したときには、
常用制御手段或いは非常用制御手段が当該故障箇所をバ
イパスするように切換えて、変速制御を行うようにした
ので、何れかの箇所に故障が発生した場合にも、できる
だけ常用変速装置を使用することが可能となり、非常用
装置における制御の信頼性向上が図れると共に、非常時
の運転性向上も図れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の構成を示すシステム構成図
【図2】従来例のトランスミッションの構成を示す概略
構成図
【図3】従来例のトランスミッションのギヤシフト機構
の構成図
【符号の説明】
3 トランスミッション12 制御信号通信線 15 コントロールユニット 15A 演算部 15B 駆動回路部 25 通信線 26 通信線 28 通信線 29 通信線 40 セレクトマグネチックバルブ 40a 非常用セレクトマグネチックバルブ 70 ハーネス 70a 非常用ハーネス 81 非常用コントロールユニット 81A 演算部 81B 駆動回路部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 変速機の変速要素を切換る複数の常用ア
    クチュエータと、前記各常用アクチュエータと常用制御
    手段との間の信号を伝達する複数の常用信号伝達手段
    と、運転者からの変速要求に基づいて前記各常用アクチ
    ュエータの駆動を制御すると共に前記各常用アクチュエ
    ータ或いは各常用信号伝達手段或いは常用制御手段自身
    の故障箇所を自己診断できる自己診断機能を有する常用
    制御手段と、を含むと共に、前記常用アクチュエータ、
    常用制御手段または常用信号伝達手段が故障時に切換え
    られる複数の非常用アクチュエータ、複数の非常用信号
    伝達手段及び非常用制御手段を含んでなる車両の自動変
    速装置であって、非常用制御手段も前記各非常用アクチ
    ュエータ或いは各非常用信号伝達手段或いは非常用制御
    手段自身の故障箇所を自己診断できる自己診断機能を有
    すると共に、常用制御手段或いは非常用制御手段の自己
    診断機能が前記常用アクチュエータ、常用信号伝達手
    段、非常用アクチュエータ或いは非常用信号伝達手段の
    故障箇所を発見したときには、常用制御手段或いは非常
    用制御手段が当該故障箇所をバイパスするように前記常
    用アクチュエータ或いは非常用アクチュエータの駆動を
    制御するように切換える切換手段を有することを特徴と
    する車両の自動変速装置。
JP1993010123U 1993-03-10 1993-03-10 車両の自動変速装置 Expired - Fee Related JP2592291Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993010123U JP2592291Y2 (ja) 1993-03-10 1993-03-10 車両の自動変速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993010123U JP2592291Y2 (ja) 1993-03-10 1993-03-10 車両の自動変速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0669518U JPH0669518U (ja) 1994-09-30
JP2592291Y2 true JP2592291Y2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=11741524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993010123U Expired - Fee Related JP2592291Y2 (ja) 1993-03-10 1993-03-10 車両の自動変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2592291Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6614078B2 (ja) * 2016-09-09 2019-12-04 株式会社デンソー シフトレンジ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0669518U (ja) 1994-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6256568B1 (en) Motor vehicle having an electronically controlled automatic transmission and a power parking brake
JPH0642633A (ja) 車両用自動変速機の変速操作装置
US4765201A (en) Control method of automatic transmission for automobiles with exhaust brake
JPH0640272A (ja) エンジン・自動変速機の制御装置
JP2592291Y2 (ja) 車両の自動変速装置
US7128686B2 (en) Method and apparatus for synchronized PTO control in a motor vehicle powertrain
JP2666650B2 (ja) シフトバイワイヤ自動変速機用油圧制御装置
JP4469079B2 (ja) 車両用自動変速装置
JP4548573B2 (ja) 車両用自動変速機のシフト装置
JPS59145945A (ja) 車輛用電子制御式変速機のダイアグノ−シス装置
JP2841278B2 (ja) 車両の変速制御装置
JP3582431B2 (ja) 自動変速機の選択レンジ切り換え制御装置
JPH10115329A (ja) クラッチ制御装置
JP4469077B2 (ja) 車両用自動変速装置
JPH0523885Y2 (ja)
JP4197820B2 (ja) 副変速機を備えた変速機の変速制御装置
KR19980020767A (ko) 자동차 4륜 구동장치용 트랜스퍼의 버튼시프트시스템
JP2603265Y2 (ja) 車両の自動変速装置
JP2004353827A (ja) 車両用自動変速機のシフト装置
JP3539181B2 (ja) 自動変速機の非常作動装置
JP2511026Y2 (ja) 4輪操舵車
JPH0487841A (ja) 半自動変速制御装置
JP3481659B2 (ja) トランスミッション制御システム
JPH0637232Y2 (ja) 変速機の変速操作装置
JPH0512250U (ja) 車両の自動変速装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees