JP2588954Y2 - 赤外線人体検知装置 - Google Patents

赤外線人体検知装置

Info

Publication number
JP2588954Y2
JP2588954Y2 JP1993007769U JP776993U JP2588954Y2 JP 2588954 Y2 JP2588954 Y2 JP 2588954Y2 JP 1993007769 U JP1993007769 U JP 1993007769U JP 776993 U JP776993 U JP 776993U JP 2588954 Y2 JP2588954 Y2 JP 2588954Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared
human body
detection
detection unit
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993007769U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0665991U (ja
Inventor
英二郎 竹村
克康 瀧本
Original Assignee
竹中エンジニアリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 竹中エンジニアリング株式会社 filed Critical 竹中エンジニアリング株式会社
Priority to JP1993007769U priority Critical patent/JP2588954Y2/ja
Publication of JPH0665991U publication Critical patent/JPH0665991U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588954Y2 publication Critical patent/JP2588954Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本考案は人体から発する赤外線を
検知する赤外線人体検知装置に関するものであり、種々
の取付場所に応じ、その検知領域を適切に設定できる様
な光学的構成に関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来、赤外線人体検知装置においては、
赤外線検出素子と、異なった検知領域からの赤外線を集
光する複数個の凹面鏡又はレンズを、各焦点が合致する
ように接合した複合光学系とで検知領域を形成してい
た。 【0003】1台の赤外線人体検知装置のカバ−する検
知領域は最初から固定されており、設置する場所に合わ
せて、壁面取付用、天井取付用としてあるのが普通であ
る。また、壁・天井取付兼用形として、装置に内蔵され
た赤外線検出素子と複合光学系より成る検知ユニットを
上下方向に90゜程度回転可能な構成とし、容器におけ
る赤外線透過窓の範囲を上記回動範囲に対応させ広くし
たものを採用した赤外線人体検知装置も実用化されてい
た。 【0004】従来の赤外線人体検知装置において、検知
領域の変更を行なう場合、凹面鏡もしくはフレネルレン
ズ等の光学系を交換することによって実現される。凹面
鏡を使用した装置においては、その検知領域の変更は赤
外線検出装置を取り付けたプリント基板を固定側の凹面
鏡より取り外し、さらに凹面鏡を本体側の支持機構より
離脱させ、次に別の検知領域を形成させる凹面鏡を準備
し、それを取り外したときの手順とは逆の順に組み立て
るといった煩雑な作業を要していた。そのため検知領域
の変更はもっぱら光学系としてフレネルレンズを使用し
たタイプにおいて実施されていた。 【0005】フレネルレンズを使用した赤外線人体検知
装置は、一般に、本体側に固定したプリント基板に赤外
線検出素子を取り付け、この赤外線検出素子の視野内の
前面に複数の光軸を備えたレンズを組み合わせた複合レ
ンズ体を配置する構成である。 この複合レンズ体とし
ては、装置の容器としての強度と、赤外線入射窓として
の働きと、赤外線を集光させる光学系としての機能を備
えさせたポリエチレン樹脂でできた板材にフレネルレン
ズを形成させたもの(単にフレネルレンズと呼ぶ場合が
多い)が多用されている。この様な構成を採用した装置
においては、フレネルレンズを交換するという作業だけ
で検知領域の変更が実現されるため多用されていた。 【0006】フレネルレンズを取り替えることなく検知
領域を変更する技術として、実開平1−92049号公
報に開示されている様に、赤外線検出素子に対するフレ
ネルレンズの位置を変更するだけのものや、特開平2−
311782号公報に開示されている様にド−ム形のフ
−ド部に2種以上の検知エリアを形成させるフレネルレ
ンズを別の位置に作り、必要に応じ赤外線検出素子に対
し選択的にフレネルレンズを係止させる構成としたもの
や、実開昭63−29786号公報に開示された様に、
複数のフレネルレンズを可動筐体に取り付け、赤外線検
出素子に対して選択的に赤外線エネルギ−を集光させる
位置に前記可動筐体を係止させるもの等があった。 【0007】 【考案が解決しようとする課題】従来の構成では、部品
点数が多くなったりひとつの部品の単価が高くなったり
するといった問題があった。また、従来の技術は、壁面
取付専用型または天井取付専用型の赤外線人体検知装置
における検知領域の変更に関するものであり、天井と壁
の両方に取り付け可能な装置に関して、部品を交換せず
に検知領域の変更を行なう技術は確立されていなかっ
た。 【0008】 【課題を解決するための手段】本考案は、差動形赤外線
検出素子と、複数の光軸を持ったフレネルレンズ又は凹
面反射鏡とで扇形の検知領域を形成させるハウジングを
備え、そのハウジング全体を所定の軸を中心に回動自在
な機構で支持し、フレネルレンズ(凹面反射鏡)はハウ
ジングに対し90°回転させた双方の位置で脱着可能と
したものである。さらにハウジング全体を赤外線をよく
透過し、可視光は透過させない材料でできた容器内に収
納したものである。 【0009】 【作用】このような構成を採用することにより、壁面・
天井取付兼用型の赤外線人体検知装置においてフレネル
レンズ(凹面反射鏡)の取付状態の変更とハウジングの
回転により、取付場所に応じて検知領域の変更を行なう
ことができる。 【0010】 【実施例】図1〜図6は本考案の赤外線人体検知装置の
実施例を示した図である。図6は本考案の赤外線人体検
知装置の外観斜視図であり、図1はそのカバ−11とレ
ンズ13を外した状態の正面図である。ハウジング12
は上下に設けた回転軸17でシャ−シ14に支えられて
おり、この軸を中心に約180゜回転可能としてある。
シャ−シ14の下部には必要に応じ外部への配線を接続
する端子部15を設け内蔵した電気回路(図示省略)と
接続されている。赤外線人体検知装置の作動に必要な電
源を内蔵させた電池により供給し、検知出力を電波等に
より送出する構成としてもよく、この場合外部との配線
接続は不要となる。 【0011】ハウジング12の中には、赤外線検出素子
16が配設してある。この素子は1対の赤外線検出素子
を互いに差動的に接続してなる、いわゆる差動型赤外線
検出素子であり、図面上左右に1対並置されている。図
2は図1に示したハウジング12にレンズ13を取り付
けた状態を示している。このレンズ13はド−ム形をし
た成形部品であり、複数の光軸を持つフレネルレンズで
ある。このフレネルレンズは赤外線検出素子16を焦点
として、水平面上を扇形に広がる光軸を持っており、赤
外線検知領域はこの赤外線人体検知装置を中心に約90
゜の広がりを持った扇形となる。 【0012】図3は、図2に示したレンズ13をハウジ
ング12から取り外し、90゜回転させて再度固定した
状態を示したものである。図4は,図2のA−A断面図
である赤外線検出素子16には、レンズ13により図中
1〜5の方向からの赤外線が集光される。 【0013】ハウジング12は図の状態を基準として左
右に約90゜回転し、任意の位置で固定される様にして
ある。カバ−11は全体が赤外線をよく透過させ、可視
光を透過させない材料(例えばポリエチレン)で成形さ
れたものである。 【0014】図5は、図2のB−B断面図であるハウジ
ング12とシャーシ14にはプリント基板18が内蔵さ
れ、信号処理に必要な電気部品(図示省略)が実装され
ている。レンズ13で集められた赤外線エネルギーは、
赤外線検出素子16でその変化分に応じた電気信号に変
換され、その信号は増幅後信号処理回路で処理され、人
体検知信号として外部に出力される。ハウジング12と
レンズ13との間に移動可能な固定機構を介在させ、レ
ンズ13のハウジング12に対する位置を上下に少し移
動することにより、赤外線検知領域を上下方向に動かす
様にすることも可能である。 【0015】以上の構成の赤外線人体検知装置を、実際
に設置して使用する場合、図7〜図10に示す様に4通
りの使用形態が可能となる。図7は、壁面に固定して使
用する場合を示しており、レンズ13はシャ−シ14に
対して図2に示した関係となる様にして固定している。
図中71〜75の光軸方向から赤外線エネルギ−を集光
する約90゜の広がり持った扇形の検知領域はシャ−シ
14に対するハウジング12の回転機構により、左右に
移動可能となっている。 【0016】図8は、図7と同様、壁面に固定している
が、レンズ13はシャ−シ14に対して図3に示した関
係となる様にして固定した状態を示している。図中81
〜85の光軸方向から赤外線エネルギ−を集光する検知
領域は前記図7をもとに説明したのと同様に左右に移動
可能となっている。検知対象が人体であり、壁面の固定
場所が人間の身長と同等以上である場合、図中の81と
82の方向からの赤外線入射は不要となるのでレンズ1
3の中の該当するフレネルレンズの表面を赤外線を透過
させない材質のものでおおうことにより除去することも
できる。 【0017】図9,図10はともに人体の移動を上方よ
り監視する様に設定した状態を示している。シャ−シと
フレネルレンズの位置関係は図3に示した状態であり、
図9は壁面(ドア等の出入口の上の壁面)に取り付けた
状態。図10は天井に取り付けた状態である。ハウジン
グの回転範囲は180゜であるため、このように天井壁
面どちらでも設置可能となる。 【0018】 【考案の効果】本考案によればひとつの装置において、
その構成部品の交換を行なうことなく検知領域の変更が
可能となり、しかも、取付場所は壁面・天井どちらでも
選択可能となった。このため、2機種以上必要であった
各種設定条件に応じた赤外線人体検知装置を、ひとつの
機種に統一することができ、機器の製造上の管理コスト
低減等の効果を得るものである。 【0019】また、本考案の赤外線人体検知装置の使用
者は個々の設置場所に応じた専用の機種を選定するとい
う必要がなくなり、設置後も、その装置を必要に応じ自
由に他の場所へ移設可能なため、維持管理上のコスト低
減効果も多大である。さらに、任意の方向に回転するハ
ウジングを可視光を透過させないカバ−でおおってある
ため、検知領域の方向が外部がらは確認不可能であり、
装置を侵入者検知の目的で使用する場合は有効である。
【図面の簡単な説明】 【図1】本考案の実施例であり、カバーとレンズを取り
除いた正面図である。 【図2】本考案の実施例であり、カバーを取り除いた正
面図である。 【図3】本考案の実施例であり、カバーを取り除いた正
面図である。 【図4】本考案の実施例であり、図2のA−A断面を示
した図である。 【図5】本考案の実施例であり、図2のB−B断面を示
した図である。 【図6】本考案の実施例の赤外線人体検知装置の外観斜
視図である。 【図7】本考案の実施例の赤外線人体検知装置を壁面に
取り付けたときの検知領域を示した図である。 【図8】本考案の実施例の赤外線人体検知装置を壁面に
取り付けたときの検知領域を示した図である。 【図9】本考案の実施例の赤外線人体検知装置を壁面に
取り付けたときの検知領域を示した図である。 【図10】本考案の実施例の赤外線人体検知装置を天井
に取り付けたときの検知領域を示した図である。 【符号の説明】 11. カバー 12. ハウジング 13. レンズ 14. シャーシ 15. 端子部 16. 赤外線検出素子 17. 回転軸 18. プリント基板

Claims (1)

  1. (57)【実用新案登録請求の範囲】 人体の放射する赤外線を検出する赤外線検出素子と複数
    の異なる方向からの赤外線を前記赤外線検出素子に集光
    する光学手段を備えた人体検出装置において、赤外線検
    出素子と光学系とを含む検知ユニットと、前記検知ユニ
    ットを所定の軸を中心に回転自在に支持する回動機構
    と、前記検知ユニットの回動範囲をカバーする形状であ
    って、当該検出装置の容器の一部分をなし、かつ赤外線
    を透過し、可視光線を透過しない材質より成る窓とを備
    え、前記光学系は、検知ユニット内の赤外線検出素子の
    光学的視野の中心軸を中心に回動自在な機構を介して検
    知ユニットと結合していることを特徴とする赤外線人体
    検出装置。
JP1993007769U 1993-02-02 1993-02-02 赤外線人体検知装置 Expired - Fee Related JP2588954Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993007769U JP2588954Y2 (ja) 1993-02-02 1993-02-02 赤外線人体検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993007769U JP2588954Y2 (ja) 1993-02-02 1993-02-02 赤外線人体検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0665991U JPH0665991U (ja) 1994-09-16
JP2588954Y2 true JP2588954Y2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=11674893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993007769U Expired - Fee Related JP2588954Y2 (ja) 1993-02-02 1993-02-02 赤外線人体検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2588954Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5260859B2 (ja) * 2006-11-22 2013-08-14 パナソニック株式会社 赤外線検出装置
JP2015031635A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 因幡電機産業株式会社 パッシブセンサ
JP7266274B2 (ja) * 2018-09-12 2023-04-28 オプテックス株式会社 防犯センサ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0665991U (ja) 1994-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10148916B2 (en) Compound dome camera assembly
US20040048507A1 (en) Quick-release sensor assembly and method
US7643052B2 (en) Self-contained panoramic or spherical imaging device
JPH01227138A (ja) 監視アセンブリ
MXPA97007773A (en) Optical multiple designs for a sensormultifunction
JPS6047977A (ja) 赤外線人体検知装置
JP2019144008A (ja) 防犯センサ装置
JP2588954Y2 (ja) 赤外線人体検知装置
JP3045904B2 (ja) 人体検知装置及び空気調和機及び空気調和機の表示装置
JP4031104B2 (ja) ステレオカメラ
JPH0650741Y2 (ja) 受動型赤外線検出装置
JP2858785B2 (ja) 感熱センサ
JP2001145004A (ja) 監視カメラ
JP2596047Y2 (ja) 赤外線人体検知装置
KR101898563B1 (ko) 카메라의 각도조절이 가능한 비디오 도어폰
JPH0612505Y2 (ja) 受動型赤外線検出装置
JPH0748812B2 (ja) 監視用カメラ装置
JPH07303201A (ja) 監視用ビデオカメラ
JPH0622187Y2 (ja) 赤外線パッシブセンサ
CN216751874U (zh) 一种镜头多光谱全景转台总成
JPH02311782A (ja) 物体検知器
JP4006811B2 (ja) 情報収集システム
JP2596043Y2 (ja) 赤外線人体検知装置
JPH08263754A (ja) 熱線センサ
JPS6255531A (ja) 遠隔温度検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees