JP2588770Y2 - スロットマシン - Google Patents
スロットマシンInfo
- Publication number
- JP2588770Y2 JP2588770Y2 JP1990103186U JP10318690U JP2588770Y2 JP 2588770 Y2 JP2588770 Y2 JP 2588770Y2 JP 1990103186 U JP1990103186 U JP 1990103186U JP 10318690 U JP10318690 U JP 10318690U JP 2588770 Y2 JP2588770 Y2 JP 2588770Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medal
- container
- medals
- machine
- collection container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> この考案は、複数のリールの停止時に、停止ライン上
に並ぶ図柄の組み合わせに応じてゲームの勝敗を決する
スロットマシンに関連し、殊にこの考案は、メダル排出
口の下方を開放してメダル受け皿をなくした構造のスロ
ットマシンに関する。
に並ぶ図柄の組み合わせに応じてゲームの勝敗を決する
スロットマシンに関連し、殊にこの考案は、メダル排出
口の下方を開放してメダル受け皿をなくした構造のスロ
ットマシンに関する。
<従来の技術> 従来のスロットマシンでは、遊技者がメダル投入口へ
メダルを投入した後、始動レバーを操作して3個のリー
ルを一斉回転させ、しかる後自動的または遊技者の停止
ボタン操作に基づき回転する各リールを順次停止させて
いる。
メダルを投入した後、始動レバーを操作して3個のリー
ルを一斉回転させ、しかる後自動的または遊技者の停止
ボタン操作に基づき回転する各リールを順次停止させて
いる。
このスロットマシンの場合、遊技者にとってゲーム毎
のメダルの投入操作が煩雑であるため、近年、遊技者の
保有メダルを貯蔵メダルとして一旦機械へ預け、それ以
後遊技者は簡単なボタン操作で貯蔵メダルの投入を行っ
て、ゲームを実行するようにしたスロットマシンが提案
された。
のメダルの投入操作が煩雑であるため、近年、遊技者の
保有メダルを貯蔵メダルとして一旦機械へ預け、それ以
後遊技者は簡単なボタン操作で貯蔵メダルの投入を行っ
て、ゲームを実行するようにしたスロットマシンが提案
された。
このスロットマシンでは、ゲーム開始前に遊技者が多
数枚のメダルをメダル投入口へ連続投入することにな
り、機械側ではこのメダル数を計数して記憶保持してお
き、ゲーム実行の都度、の貯蔵メダルを減算してゆくも
のである。
数枚のメダルをメダル投入口へ連続投入することにな
り、機械側ではこのメダル数を計数して記憶保持してお
き、ゲーム実行の都度、の貯蔵メダルを減算してゆくも
のである。
この種のスロットマシンには適所に精算スイッチが設
けてあり、ゲームを終了させるに際し、この精算スイッ
チを操作することにより機械に精算処理を実行させ、内
蔵するメダル送出機を作動させて貯蔵メダルを現保有枚
数(残り枚数)だけメダル排出口よりメダル受け皿へ排
出させる。その後、遊技者はメダル受け皿に排出された
メダルを、別に用意されたメダル回収容器へ移し、これ
を景品等の交換所へ持参することになる。
けてあり、ゲームを終了させるに際し、この精算スイッ
チを操作することにより機械に精算処理を実行させ、内
蔵するメダル送出機を作動させて貯蔵メダルを現保有枚
数(残り枚数)だけメダル排出口よりメダル受け皿へ排
出させる。その後、遊技者はメダル受け皿に排出された
メダルを、別に用意されたメダル回収容器へ移し、これ
を景品等の交換所へ持参することになる。
<考案が解決しようとする課題> このメダル受け皿からメダル回収容器へメダルを移す
作業は、遊技者にとって煩雑であり、また多数枚のメダ
ルに手を触れるため、手が汚れるという問題がある。
作業は、遊技者にとって煩雑であり、また多数枚のメダ
ルに手を触れるため、手が汚れるという問題がある。
そこで出願人は、今般、前記メダル受け皿をなくして
メダル排出口の真下を開放し、そこにメダル回収容器の
設置空間を設けた構造のスロットマシンを開発した。こ
のような構造によれば、排出されるメダルはメダル回収
容器に直接収容されるから、メダルに手を触れることな
く、メダルの回収作業が迅速に行える。
メダル排出口の真下を開放し、そこにメダル回収容器の
設置空間を設けた構造のスロットマシンを開発した。こ
のような構造によれば、排出されるメダルはメダル回収
容器に直接収容されるから、メダルに手を触れることな
く、メダルの回収作業が迅速に行える。
ところがこのスロットマシンにおいては、メダル回収
容器が容器設置空間にセットされない状態で精算スイッ
チが誤って操作される虞があり、その場合には精算処理
後の貯蔵メダルがメダル排出口より排出されて四方へ散
乱するという問題がある。特に貯蔵メダルの保有枚数が
多い場合、一旦精算スイッチが操作されると、メダル送
出機は保有枚数がゼロになるまで貯蔵メダルの全枚数を
排出するため、多量のメダルの散乱による大混乱を引き
起こすという危惧がある。
容器が容器設置空間にセットされない状態で精算スイッ
チが誤って操作される虞があり、その場合には精算処理
後の貯蔵メダルがメダル排出口より排出されて四方へ散
乱するという問題がある。特に貯蔵メダルの保有枚数が
多い場合、一旦精算スイッチが操作されると、メダル送
出機は保有枚数がゼロになるまで貯蔵メダルの全枚数を
排出するため、多量のメダルの散乱による大混乱を引き
起こすという危惧がある。
この考案は、上記問題に着目してなされたもので、メ
ダル回収のための手作業が不要であり、かつ排出された
メダルの散乱およびそれに伴う混乱を防止したスロット
マシンを提供することを目的とする。
ダル回収のための手作業が不要であり、かつ排出された
メダルの散乱およびそれに伴う混乱を防止したスロット
マシンを提供することを目的とする。
<問題点を解決するための手段> この考案は、機械側へ預けた貯蔵メダルによりゲーム
の実行が可能であって、前面に精算処理を指令するため
の精算スイッチが設けられ、内部に精算処理により前記
貯蔵メダルをメダル排出口へ排出するためのメダル送出
機が設けられたスロットマシンにおいて、前面のメダル
排出口の下方に形成されたメダル回収容器の設置が可能
な容器設置空間と、前記容器設置空間へのメダル回収容
器の設置の有無を検出する容器センサと、前記精算スイ
ッチが操作されたとき、前記容器センサの出力により前
記容器設置空間へのメダル回収容器の設置の有無を判断
し、メダル回収容器が設置されていると判断したとき、
前記メダル送出機を作動させて精算処理を実行させ、メ
ダル回収容器が設置されていないと判断したとき、前記
メダル送出機による精算処理の実行を禁止する判断回路
とを具備させている。
の実行が可能であって、前面に精算処理を指令するため
の精算スイッチが設けられ、内部に精算処理により前記
貯蔵メダルをメダル排出口へ排出するためのメダル送出
機が設けられたスロットマシンにおいて、前面のメダル
排出口の下方に形成されたメダル回収容器の設置が可能
な容器設置空間と、前記容器設置空間へのメダル回収容
器の設置の有無を検出する容器センサと、前記精算スイ
ッチが操作されたとき、前記容器センサの出力により前
記容器設置空間へのメダル回収容器の設置の有無を判断
し、メダル回収容器が設置されていると判断したとき、
前記メダル送出機を作動させて精算処理を実行させ、メ
ダル回収容器が設置されていないと判断したとき、前記
メダル送出機による精算処理の実行を禁止する判断回路
とを具備させている。
<作用> 容器設置空間にメダル回収容器が設置されていない状
態で精算スイッチが操作されても、判断回路は容器セン
サの出力に基づき精算処理を禁止するので、貯蔵メダル
が誤って排出されて四方へ散乱するなどの虞がない。
態で精算スイッチが操作されても、判断回路は容器セン
サの出力に基づき精算処理を禁止するので、貯蔵メダル
が誤って排出されて四方へ散乱するなどの虞がない。
<実施例> 第1図は、3個のリールa,b,cをもつスロットマシン
1を示し、機械2の前面に図柄表示部3,始動レバー4,ゲ
ーム釦スイッチ5,3個の停止釦スイッチ6,メダルの預け
枚数表示器7,メダル投入口8,警報ランプ9,精算スイッチ
10,メダル排出口11などが設けてある。
1を示し、機械2の前面に図柄表示部3,始動レバー4,ゲ
ーム釦スイッチ5,3個の停止釦スイッチ6,メダルの預け
枚数表示器7,メダル投入口8,警報ランプ9,精算スイッチ
10,メダル排出口11などが設けてある。
図柄表示部3は、各リールa,b,cの周面の図柄を上,
中,下,斜めの合計5本の停止ライン(図示せず)に沿
い整列表示するための部分であり、リール作動時は各リ
ールa,b,cの回転状態を、またリール停止時は各リール
の3駒分の図柄を、それぞれ確認できる。各停止ライン
は、1〜3枚の投入メダルによりその1本,3本,5本が有
効化され、いずれか有効な停止ライン上で所定の図柄の
組み合わせが成立したとき、所定の配当枚数のメダルが
遊技者へ与えられる。
中,下,斜めの合計5本の停止ライン(図示せず)に沿
い整列表示するための部分であり、リール作動時は各リ
ールa,b,cの回転状態を、またリール停止時は各リール
の3駒分の図柄を、それぞれ確認できる。各停止ライン
は、1〜3枚の投入メダルによりその1本,3本,5本が有
効化され、いずれか有効な停止ライン上で所定の図柄の
組み合わせが成立したとき、所定の配当枚数のメダルが
遊技者へ与えられる。
なおここで「投入メダル」とは、単に機械2内へ投入
されたメダルを意味するのではなく、機械2内へ投入さ
れかつゲームの実行のために消費されたメダルを意味し
ている。従ってメダル投入口8より連続投入されて機械
に預けられた貯蔵メダルはここでいう「投入メダル」に
該当しない。
されたメダルを意味するのではなく、機械2内へ投入さ
れかつゲームの実行のために消費されたメダルを意味し
ている。従ってメダル投入口8より連続投入されて機械
に預けられた貯蔵メダルはここでいう「投入メダル」に
該当しない。
このスロットマシンは、遊技者が多数枚のメダルを機
械に預けて貯蔵し、かつその貯蔵メダルを使ってゲーム
を実行する方式を採用しており、預け枚数表示器7には
貯蔵メダルの残りの枚数がディジタル表示される。
械に預けて貯蔵し、かつその貯蔵メダルを使ってゲーム
を実行する方式を採用しており、預け枚数表示器7には
貯蔵メダルの残りの枚数がディジタル表示される。
ゲーム釦スイッチ5は、貯蔵メダルを投入してゲーム
の開始を指令するためのもので、1回押操作すると1枚
のメダルが、2回押操作すると2枚のメダルが、3回押
操作すると3枚のメダルが、それぞれ自動投入される。
の開始を指令するためのもので、1回押操作すると1枚
のメダルが、2回押操作すると2枚のメダルが、3回押
操作すると3枚のメダルが、それぞれ自動投入される。
精算スイッチ10は、機械2へ精算処理を指令して、貯
蔵メダルの現保有枚数をメダル排出口11より排出させる
ためのものである。警報ランプ9は精算スイッチ10の誤
操作に対して点灯動作し、後記する如く、遊技者に対
し、容器設置空間Aへのメダル回収容器12の設置を促
す。
蔵メダルの現保有枚数をメダル排出口11より排出させる
ためのものである。警報ランプ9は精算スイッチ10の誤
操作に対して点灯動作し、後記する如く、遊技者に対
し、容器設置空間Aへのメダル回収容器12の設置を促
す。
メダル排出口11は、精算処理にかかる貯蔵メダルを排
出する部分であり、このメダル排出口11の下方は開放さ
れ、従来のメダル受け皿は設けられていない。このメダ
ル排出口11の下方位置はメダル回収容器12の設置が可能
な容器設置空間Aとなっており、この容器設置空間Aに
メダル回収容器12が出入自由に配置できるようになって
いる。
出する部分であり、このメダル排出口11の下方は開放さ
れ、従来のメダル受け皿は設けられていない。このメダ
ル排出口11の下方位置はメダル回収容器12の設置が可能
な容器設置空間Aとなっており、この容器設置空間Aに
メダル回収容器12が出入自由に配置できるようになって
いる。
機械2の下部の幅方向両側には、容器設置空間Aにメ
ダル回収容器12が設置されたことを検出するための容器
センサ13,14が設けられる。図示の容器センサ13,14はた
とえば発光阻止と受光素子とからなる光学センサである
が、これに限らず回収容器12の設置の有無を機械的な構
成で検出するものであっても良い。
ダル回収容器12が設置されたことを検出するための容器
センサ13,14が設けられる。図示の容器センサ13,14はた
とえば発光阻止と受光素子とからなる光学センサである
が、これに限らず回収容器12の設置の有無を機械的な構
成で検出するものであっても良い。
第2図は、この実施例のスロットマシン1の電気的構
成を説明するブロック図である。このスロットマシン1
は、制御・演算の主体である中央処理装置(以下、CPU
を略す)15を備え、CPU15に接続されたバスライン16に
は、CPU15の各種制御動作を規定するプログラムなどが
記憶されているROM17や、CPU15の制御動作時のデータな
どを一時記憶するためのRAM18が接続される。またバス
ライン16にはインターフェイス回路19が接続され、この
インターフェイス回路19を介してメダルセンサ20,容器
センサ13,14、始動レバースイッチ21,精算スイッチ10,
警報ランプ9,ゲーム釦スイッチ4,預け枚数表示器7,メダ
ル送出機22などが接続される。なおメダルセンサ20はメ
ダル投入口8から投入されたメダルを検知するためのも
のである。またメダル送出機22は機械2内に配備され、
精算処理にかかる貯蔵メダルをメダル排出口11へ排出す
るためのものである。
成を説明するブロック図である。このスロットマシン1
は、制御・演算の主体である中央処理装置(以下、CPU
を略す)15を備え、CPU15に接続されたバスライン16に
は、CPU15の各種制御動作を規定するプログラムなどが
記憶されているROM17や、CPU15の制御動作時のデータな
どを一時記憶するためのRAM18が接続される。またバス
ライン16にはインターフェイス回路19が接続され、この
インターフェイス回路19を介してメダルセンサ20,容器
センサ13,14、始動レバースイッチ21,精算スイッチ10,
警報ランプ9,ゲーム釦スイッチ4,預け枚数表示器7,メダ
ル送出機22などが接続される。なおメダルセンサ20はメ
ダル投入口8から投入されたメダルを検知するためのも
のである。またメダル送出機22は機械2内に配備され、
精算処理にかかる貯蔵メダルをメダル排出口11へ排出す
るためのものである。
第3図は、前記CPU15の制御手順を示すもので、同図
のステップ1(図中「ST1」で示す)において、CPU15は
精算スイッチ10が押操作されたか否かを判断している。
もし精算スイッチ10が操作されると、つぎにステップ2
において、CPU15は容器設置空間Aにメダル回収容器12
が設置されているか否か、すなわち精算処理を実行する
ことの可否を容器センサ13,14の出力をチェックするこ
とにより判断する。もしステップ2の判定が“YES"であ
れば、CPU15はメダル送出機22を作動させ、貯蔵メダル
を現保有枚数だけメダル排出口11より排出させる。一
方、ステップ2の判定が“NO"であれば、精算処理を禁
止して警報ランプ9を点灯させ、容器設置空間Aにメダ
ル回収容器12が設置されていないことを遊技者へ知ら
せ、メダル回収容器12の設置を促すことになる。
のステップ1(図中「ST1」で示す)において、CPU15は
精算スイッチ10が押操作されたか否かを判断している。
もし精算スイッチ10が操作されると、つぎにステップ2
において、CPU15は容器設置空間Aにメダル回収容器12
が設置されているか否か、すなわち精算処理を実行する
ことの可否を容器センサ13,14の出力をチェックするこ
とにより判断する。もしステップ2の判定が“YES"であ
れば、CPU15はメダル送出機22を作動させ、貯蔵メダル
を現保有枚数だけメダル排出口11より排出させる。一
方、ステップ2の判定が“NO"であれば、精算処理を禁
止して警報ランプ9を点灯させ、容器設置空間Aにメダ
ル回収容器12が設置されていないことを遊技者へ知ら
せ、メダル回収容器12の設置を促すことになる。
<考案の効果> この考案は上記の如く、メダル排出口の下方を開放し
てメダル回収容器の設置が可能な容器設置空間を形成し
たから、その容器設置空間にメダル回収容器を設置する
ことによりメダル排出口より排出されるメダルを直接メ
ダル回収容器で回収でき、従来のようにメダル受け皿か
らメダル回収容器へメダルを移すなどの必要がなく、手
が汚れる虞もない。
てメダル回収容器の設置が可能な容器設置空間を形成し
たから、その容器設置空間にメダル回収容器を設置する
ことによりメダル排出口より排出されるメダルを直接メ
ダル回収容器で回収でき、従来のようにメダル受け皿か
らメダル回収容器へメダルを移すなどの必要がなく、手
が汚れる虞もない。
また容器設置空間へのメダル回収容器の設置の有無を
容器センサで検出して、容器センサの出力に基づき精算
処理の可否を判断回路にて判断するようにしたから、容
器設置空間にメダル回収容器が設置されていない状態で
精算スイッチが操作されても、判断回路は容器センサの
出力に基づき精算処理を禁止できるので、貯蔵メダルが
誤って排出されてメダルが四方へ散乱する虞がない。特
に貯蔵メダルの保有枚数が多いときに精算スイッチが誤
操作されても、メダルの排出がないので、多量のメダル
の散乱による混乱を未然に防止できるという実用上の効
果は顕著である。
容器センサで検出して、容器センサの出力に基づき精算
処理の可否を判断回路にて判断するようにしたから、容
器設置空間にメダル回収容器が設置されていない状態で
精算スイッチが操作されても、判断回路は容器センサの
出力に基づき精算処理を禁止できるので、貯蔵メダルが
誤って排出されてメダルが四方へ散乱する虞がない。特
に貯蔵メダルの保有枚数が多いときに精算スイッチが誤
操作されても、メダルの排出がないので、多量のメダル
の散乱による混乱を未然に防止できるという実用上の効
果は顕著である。
第1図はこの考案の一実施例にかかるスロットマシンの
外観を示す正面図、第2図は回路構成を示すブロック
図、第3図は動作手順を示すフローチャートである。 1……スロットマシン 10……精算スイッチ 12……メダル回収容器 13,14……容器センサ、15……CPU
外観を示す正面図、第2図は回路構成を示すブロック
図、第3図は動作手順を示すフローチャートである。 1……スロットマシン 10……精算スイッチ 12……メダル回収容器 13,14……容器センサ、15……CPU
Claims (1)
- 【請求項1】機械側へ預けた貯蔵メダルによりゲームの
実行が可能であって、前面に精算処理を指令するための
精算スイッチが設けられ、内部に精算処理により前記貯
蔵メダルをメダル排出口へ排出するためのメダル送出機
が設けられたスロットマシンにおいて、 前面のメダル排出口の下方に形成されたメダル回収容器
の設置が可能な容器設置空間と、 前記容器設置空間へのメダル回収容器の設置の有無を検
出する容器センサと、 前記精算スイッチが操作されたとき、前記容器センサの
出力により前記容器設置空間へのメダル回収容器の設置
の有無を判断し、メダル回収容器が設置されていると判
断したとき、前記メダル送出機を作動させて精算処理を
実行させ、メダル回収容器が設置されていないと判断し
たとき、前記メダル送出機による精算処理の実行を禁止
する判断回路とを具備して成るスロットマシン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1990103186U JP2588770Y2 (ja) | 1990-09-28 | 1990-09-28 | スロットマシン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1990103186U JP2588770Y2 (ja) | 1990-09-28 | 1990-09-28 | スロットマシン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0460269U JPH0460269U (ja) | 1992-05-22 |
JP2588770Y2 true JP2588770Y2 (ja) | 1999-01-13 |
Family
ID=31847967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1990103186U Expired - Lifetime JP2588770Y2 (ja) | 1990-09-28 | 1990-09-28 | スロットマシン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2588770Y2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0341737Y2 (ja) * | 1986-03-14 | 1991-09-02 | ||
JPH0277088U (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-13 |
-
1990
- 1990-09-28 JP JP1990103186U patent/JP2588770Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0460269U (ja) | 1992-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4802054B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4334324B2 (ja) | 遊技台 | |
AU2007231611A1 (en) | Dice game method and dice game machine | |
JP2588770Y2 (ja) | スロットマシン | |
JP3776965B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2007020900A (ja) | 遊技機 | |
JPH0633963Y2 (ja) | スロットマシン | |
JPH0728948B2 (ja) | スロットマシン | |
JPH1176580A (ja) | 遊技用装置 | |
JP2545485Y2 (ja) | スロットマシン | |
JP2003126330A (ja) | 遊技機 | |
JP3046433U (ja) | スロットマシンの貯留メダル投入機構 | |
JP4149371B2 (ja) | 遊技機 | |
JPH0824736B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2000342809A (ja) | 遊技機 | |
JP2000176079A (ja) | スロットマシン装置 | |
JPH0751093Y2 (ja) | 回転ゲーム機 | |
JP2002360778A (ja) | 遊技機 | |
JP2767658B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2002253745A (ja) | 遊技機 | |
JP3093466B2 (ja) | スロットマシン | |
JPH066183B2 (ja) | スロツトマシン | |
JP2002360774A (ja) | 遊技機 | |
JP2985398B2 (ja) | 台間玉貸し機 | |
JP2741409B2 (ja) | 両替機に於ける金庫脱離機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |