JP2586786B2 - 給湯装置 - Google Patents

給湯装置

Info

Publication number
JP2586786B2
JP2586786B2 JP5062731A JP6273193A JP2586786B2 JP 2586786 B2 JP2586786 B2 JP 2586786B2 JP 5062731 A JP5062731 A JP 5062731A JP 6273193 A JP6273193 A JP 6273193A JP 2586786 B2 JP2586786 B2 JP 2586786B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water supply
temperature
pipe
bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5062731A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06249452A (ja
Inventor
信之 江本
洋二 畠
良彦 田中
康雄 鍛治
達彦 好田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP5062731A priority Critical patent/JP2586786B2/ja
Publication of JPH06249452A publication Critical patent/JPH06249452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2586786B2 publication Critical patent/JP2586786B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control For Baths (AREA)
  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般給湯の他に浴槽へ
も温水や低温水を温度調節して供給することができる給
湯装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば石油給湯器においては、一
般給湯の他に浴槽に温水や低温水(水)を供給すること
ができるものが提供されている。そして更にこれらの給
湯器においては、入水管の一部を分岐してバイパス管を
設け、これを混水調節器を介して出湯管に接続し、必要
に応じて、温度調節した温水、或いは低温水を浴槽に供
給することができるようにされたものもある。そして前
記温度調節された温水は例えば、風呂設定温度の温水に
よる湯張りであったり、また前記低温水は風呂の「ぬる
め水」として用いられたりする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
給湯装置においては、例えば一般給湯として高温給湯し
た後に、風呂の「ぬるめ」給湯が指令された場合には、
温水加熱缶体や出湯管の途中の小タンク等に残っている
高温水が低温水に先立って浴槽に流入され、入浴者に不
快感を与える問題があった。同様に浴槽に低温水を「ぬ
るめ」給湯している時に一般給湯栓が開かれ、一般給湯
に切り換えられた場合にも、一般給湯としての設定温度
よりも極端に低い低温水が初期において一般給湯される
問題があった。
【0004】そこで、本発明は上記従来技術の欠点を解
消し、高温水の給湯直後に風呂ぬるめ給湯が開始された
場合においても、浴槽に高温水が流入されるのを防止
し、又、風呂ぬるめ給湯中に一般給湯に切り換わり、或
いは風呂ぬるめ給湯運転の終了直後に一般給湯が行われ
た場合でも、低温水による一般給湯をできるだけ少なく
して設定温度の温水が速やかに給湯できる給湯装置の提
供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の給湯装置は、給湯用加熱缶体と、該給湯用
加熱缶体へ低温水を供給する入水管と、前記給湯用加熱
缶体からの温水を出湯する出湯管と、前記入水管から分
岐するバイパス管と、該バイパス管からの低温水と前記
出湯管からの温水との混水比率を調節して給湯管に送り
出す混水調節器と、装置各部を制御するコントローラと
を少なくとも有し、前記給湯管として一般給湯管の他に
風呂自動給湯管を備えて、該風呂自動給湯管を介して温
水や低温水を浴槽へも自動供給できるようにした給湯装
置であって、前記コントローラは、浴槽への低温水供給
が指令された場合には前記給湯用加熱缶体による加熱を
停止状態に保持すると共に前記混水調節器を混水温度が
風呂設定温度となる方向に制御する構成としたことを特
徴としている。
【0006】
【作用】上記本発明の特徴によれば、風呂ぬるめ給湯と
して浴槽への低温水供給が指令された場合には、コント
ローラは給湯用加熱缶体の加熱運転をすることなく、且
つ出湯管側からの温水とバイパス管側からの低温水とに
よる混水温度が風呂設定温度になるよう混水調節器を制
御する。従って、例えば高温水による一般給湯が行われ
た直後に風呂ぬるめ給湯が指令された場合には、ぬるめ
運転開始初期においては、出湯管側からの残留高温水が
バイパス管からの低温水によって風呂設定温度付近まで
温度調節されるかたちで浴槽に供給される。よって浴槽
に高温水がいきなり供給されることがない。そして次第
に出湯管側からの高温水の供給が減ってくるので、混水
調節器はバイパス管からの低温水の混合量を減少し、出
湯管側からの温水量のパーセントが増加する方向に動作
する。これによって最終的には混水調節器により出湯管
側が全開となり、バイパス管側が全閉となる。いずれに
しても、残留高温水が流出した後には低温水が浴槽に供
給される。そして、前記の動作により、混水調節器は風
呂ぬるめ運転中は、その初期を除いて実質的に出湯管側
を全開にすることから、この風呂ぬるめ運転中に一般給
湯栓が開放されて一般給湯が開始されても、その際の初
期においてはバイパス管からの低温水が混水されること
がなく、全開とされた出湯管のみからの温水で一般給湯
を開始することができる。すなわち一般給湯初期におい
て余計な低温水が更に加わることがないので、低温水に
よる一般給湯が僅かとなり、設定温度の温水が速やかに
一般給湯されることになる。
【0007】
【実施例】図1は本発明給湯装置の実施例を示す構成図
で、第2図は風呂ぬるめ運転時の出湯管内の温水温度と
混水調節器を経て浴槽へ流入する温水温度との関係を示
す図である。
【0008】図1において、10は石油バーナによる給湯
用加熱缶体で、入水管20からの低温水を加熱して出湯管
30に出湯する。前記入水管20には入水流量センサ21、入
水温度センサ22が設けられ、前記出湯管30には出湯温度
のムラを少なくするための小タンク31、出湯温度センサ
32が設けられている。前記入水管20から分岐する形でバ
イパス管40が設けられ、該バイパス管40と前記出湯管30
とが混水調節器50を介して給湯管60に接続している。給
湯管60には給湯温度センサ61が設けられている。そして
給湯管60は一般給湯管62と風呂自動給湯管63とに分岐さ
れている。
【0009】70は風呂加熱用缶体で、浴槽1からの浴槽
水が往き管80を通って風呂加熱缶体70に循環され、加熱
される。そして加熱された浴槽水は戻り管90を通って浴
槽1に戻る。前記往き管80と戻り管90とで風呂循環路を
構成する。前記往き管80には循環ポンプ81等が設けられ
ている。前記風呂自動給湯管63は三方切り換え弁82を介
して前記往き管80に接続され、風呂自動給湯管63の途中
には風呂自動給湯弁64、風呂自動給湯流量センサ65等が
設けられている。装置各部の制御はコントローラ100 に
より行われ、コントローラ100 は給湯用リモコン110 、
風呂リモコン120 からの指令を受け、また装置各部のセ
ンサからの情報を入力して、所定の動作命令を装置各部
に出力する。
【0010】一般給湯は、前記一般給湯管62の図示しな
い給湯栓が開かれることによって、入水流量センサ21が
一定の最低作動水量以上を検出すると、給湯用加熱缶体
10の燃焼が開始され、コントローラ100 は一般給湯の設
定温度と、入水温度、入水流量とから必要熱量を演算
し、バーナの出力を制御する。給湯用加熱缶体10から出
湯した温水は混水調節器50を通って給湯管60に入り、一
般給湯管62に給湯される。実際の給湯温度は給湯温度セ
ンサ61によって検出され、コントローラ100 を介して混
水調節器50が混水率を調節して給湯温度の微調節を行
う。このとき前記風呂自動給湯弁64は閉止されている。
浴槽に風呂設定温度の温水を供給する場合も、風呂自動
給湯弁64が開放し、一般給湯栓が閉止状態となるだけ
で、前記一般給湯の場合と同様にして給湯温度が調節さ
れる。
【0011】そして本発明では、例えば風呂リモコン12
0 により風呂ぬるめ運転が指令された場合のコントロー
ラ100 の制御機構として、給湯用加熱缶体10と混水調節
器50の動作制御を次のように定めている。即ち、浴槽へ
の低温水(水)供給指令を受けると、コントローラ100
は、風呂自動給湯管63の風呂自動給湯弁64を開放するの
は勿論のこと、入水流量センサ21が最低作動水量以上を
検出する場合においても前記給湯用加熱缶体10の燃焼、
即ち加熱を停止状態に保持し、且つ前記混水調節器50を
して混水後の温度が風呂設定温度になる方向に動作せし
める。以上のようにコントローラ100 の制御機構を構成
することで、例えば、高温給湯した後に、風呂ぬるめ運
転をスタートさせると、コントローラ100 は入水温度セ
ンサ22と出湯温度センサ32との温度により、風呂リモコ
ン120 で既に設定されている風呂設定温度になるよう混
水調節器50を動作させ、さらに給湯温度センサ61により
混水調節器50を細かく調整動作させる。そしてこのと
き、給湯用加熱缶体10は燃焼がなされていないので、出
湯管30からの温水温度は次第に低くなってくる(図2の
A)。すると混水後の温度を風呂設定温度に調節しよう
として、混水調節器50は出湯管30側の混水比率を増加さ
せていくので、やがて出湯管30側が全開でバイパス管40
側が全閉の状態となる。このようにして出湯管30内を流
れる温水温度が図2のAのように変化すると共に浴槽1
への流入温度が図2のBのように変化する。即ち、高温
給湯した直後に風呂ぬるめ給湯を行っても、残留の高温
水が高温のまま浴槽1へ流入することがない。
【0012】前記風呂ぬるめ運転中は、運転の初期を除
いて前記混水調節器50が出湯管30側を全開、バイパス管
40側を全閉の状態とするため、この風呂ぬるめ運転中に
一般給湯栓が開かれることで一般給湯に自動的に優先切
り換えされた場合においても、また風呂ぬるめ運転終了
直後に一般給湯が開始された場合においても、その際の
初期においてはバイパス管40からの低温水が混水される
ことがなく、全開とされた出湯管のみから温水を一般給
湯を開始することができる。すなわち一般給湯初期にお
いて余計な低温水が更に加わることがないので、低温水
による一般給湯が僅かとなり、設定温度の温水が速やか
に一般給湯されることになる。尚、風呂ぬるめ運転中に
一般給湯カランが開放された場合には、入水流量センサ
21と風呂自動給湯流量センサ65の検出する流量の差によ
り、コントローラ100は一般給湯栓が開放されたと判定
し、風呂自動給湯弁64を閉止する。また前記混水調節器
50による混水調節は、その通常時の初期位置として温水
と低温水が適当に混合される中間の一定位置におかれる
ようにしておくことができる。
【0013】
【発明の効果】本発明は以上の構成、作用よりなり、請
求項1に記載の給湯装置によれば、コントローラの構成
として、浴槽への低温水供給が指令された場合には給湯
用加熱缶体による加熱を停止状態に保持すると共に前記
混水調節器を混水温度が風呂設定温度となる方向に制御
する構成としたので、高温給湯がなされた直後において
浴槽への低温水の供給が指令された場合においても、浴
槽への流入は風呂設定温度の温水から次第に低温水に移
行する形で行われ、残留高温水が高温のまま浴槽へ流入
するという欠点を解消することができる。また加えて、
請求項1に記載の給湯装置によれば、風呂ぬるめ運転中
において混水調節器は、風呂ぬるめ運転のごく初期を除
き、実質的に出湯管側を全開にしているので、この風呂
ぬるめ運転中に一般給湯に切り換わっても、その一般給
湯初期において余計な低温水が更に加わるのを防止する
ことができ、設定温度の温水を速やかに一般給湯するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明給湯装置の実施例を示す構成図である。
【図2】風呂ぬるめ運転時の出湯管内の温水温度と混水
調節器を経て浴槽へ流入する温水温度との関係を示す図
である。
【符号の説明】
1 浴槽 10 給湯用加熱缶体 20 入水管 30 出湯管 40 バイパス管 50 混水調節器 60 給湯管 62 一般給湯管 63 風呂自動給湯管 100 コントローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鍛治 康雄 兵庫県神戸市中央区明石町32番地 株式 会社ノーリツ内 (72)発明者 好田 達彦 兵庫県神戸市中央区明石町32番地 株式 会社ノーリツ内

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給湯用加熱缶体と、該給湯用加熱缶体へ
    低温水を供給する入水管と、前記給湯用加熱缶体からの
    温水を出湯する出湯管と、前記入水管から分岐するバイ
    パス管と、該バイパス管からの低温水と前記出湯管から
    の温水との混水比率を調節して給湯管に送り出す混水調
    節器と、装置各部を制御するコントローラとを少なくと
    も有し、前記給湯管として一般給湯管の他に風呂自動給
    湯管を備えて、該風呂自動給湯管を介して温水や低温水
    を浴槽へも自動供給できるようにした給湯装置であっ
    て、前記コントローラは、浴槽への低温水供給が指令さ
    れた場合には前記給湯用加熱缶体による加熱を停止状態
    に保持すると共に前記混水調節器を混水温度が風呂設定
    温度となる方向に制御する構成としたことを特徴とする
    給湯装置。
JP5062731A 1993-02-25 1993-02-25 給湯装置 Expired - Fee Related JP2586786B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5062731A JP2586786B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5062731A JP2586786B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06249452A JPH06249452A (ja) 1994-09-06
JP2586786B2 true JP2586786B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=13208815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5062731A Expired - Fee Related JP2586786B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2586786B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5811332B2 (ja) * 2011-08-30 2015-11-11 株式会社ノーリツ 熱源機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06249452A (ja) 1994-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2586786B2 (ja) 給湯装置
JP3726761B2 (ja) 給湯システム
JP3608025B2 (ja) 補助給湯器接続ユニット
JP3389828B2 (ja) ソーラー給湯機能付き給湯器
JP2004347196A (ja) 給湯システム
JP4301708B2 (ja) ヒートポンプ式給湯装置の運転方法及びヒートポンプ式給湯装置
JP3740067B2 (ja) 湯水混合ユニット
JP3389822B2 (ja) ソーラー給湯機能付き給湯器
JP3698335B2 (ja) 高温差湯機能付給湯器
JP3195768B2 (ja) 風呂制御装置
JP3480245B2 (ja) ソーラー給湯機能付き給湯器
JP3091788B2 (ja) 給湯器
JP2773642B2 (ja) 給湯装置
JP3531492B2 (ja) ソーラー給湯器
JP3536735B2 (ja) 給湯装置
JP2921198B2 (ja) 給湯器付風呂釜の運転制御方法
JP2921177B2 (ja) 風呂釜付給湯機
JP2000171095A (ja) 浴水給湯装置
JP3947274B2 (ja) 給湯器
JP2861521B2 (ja) 給湯器付風呂釜の運転制御方法
JP3237182B2 (ja) 給湯器
JP2002206797A (ja) 給湯装置
JP2946862B2 (ja) 給湯器付風呂釜の運転制御方法
JP3101508B2 (ja) 自動給湯風呂装置
JP3885366B2 (ja) 風呂落とし込み装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees