JP2586357Y2 - 遊星ローラ式動力伝達装置 - Google Patents

遊星ローラ式動力伝達装置

Info

Publication number
JP2586357Y2
JP2586357Y2 JP1990080128U JP8012890U JP2586357Y2 JP 2586357 Y2 JP2586357 Y2 JP 2586357Y2 JP 1990080128 U JP1990080128 U JP 1990080128U JP 8012890 U JP8012890 U JP 8012890U JP 2586357 Y2 JP2586357 Y2 JP 2586357Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
planetary roller
sun
unit case
power transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990080128U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0439351U (ja
Inventor
浩一 上田
清 谷本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP1990080128U priority Critical patent/JP2586357Y2/ja
Publication of JPH0439351U publication Critical patent/JPH0439351U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2586357Y2 publication Critical patent/JP2586357Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、遊星ローラ式動力伝達装置に係り、特に太
陽軸の構造を改良したものに関する。
〈従来の技術〉 従来の遊星ローラ式動力伝達装置の一般的な構造例を
第3図に示して説明する。
図において、1は外輪、2は外輪1に同心状に挿通さ
れた太陽軸、3は外輪1は太陽軸2との間でそれらに圧
接状態で介入される複数個の遊星ローラ、4は遊星ロー
ラ3の公転動作に同期して回転するキャリア、5はユニ
ットケースである。
外輪1はハウジング5の内周部に固定されており、太
陽軸2の自由端およびキャリア4の軸部6はユニットケ
ース5の両端部にそれぞれ転がり軸受7〜12を介して回
動自在に支持されている。
キャリア4の軸部6と、太陽軸2の外端部とにそれぞ
れ駆動装置や加工工具などがそれぞれ装着されるように
なっており、キャリア4側を入力とした場合には増速機
として、また、太陽軸2側を入力とした場合には、減速
機として機能する。
そして、太陽軸2は、遊星ローラ3が転動する軸部2A
と、ユニットケース5に転がり軸受7〜10を介して支持
される軸部2Bとを一体に形成したものである。
〈考案が解決しようとする課題〉 ところで、上記従来例には、次のような問題がある。
太陽軸2において、遊星ローラ転動軸部2Aを遊星ロー
ラ3群に、また、ユニットケース支持軸部2Bを二つの転
がり軸受7〜10にそれぞれ支持させているため、遊星ロ
ーラ3群の配置中心と転がり軸受7〜10の軸心とを一致
させる必要があるが、仮に、遊星ローラ3群や転がり軸
受7〜10の装着部位における誤差があると、遊星ローラ
3群の配置中心と転がり軸受7〜10の軸心との間に芯ず
れが生じることになる。このような芯ずれがあると、太
陽軸2が曲がった状態で支持されてしまうために、太陽
軸2の回転振れを招来してユニット全体に振動が発生す
ることになる。
このような場合、太陽軸2のユニットケース支持軸部
2Bの外周面を研磨して、遊星ローラ転動軸部2Aに対する
軸心の傾きを解消するように調節するが、太陽軸2の遊
星ローラ転動軸部2Aとユニットケース支持軸部2Bとが一
体であるため、作業を行うにあたって太陽軸2が取り扱
いにくいものである。
また、太陽軸2において遊星ローラ転動軸部2Aが経時
的に摩耗するなどして太陽軸2を交換する場合、太陽軸
2全体を交換せねばならず、交換コストが高いものとな
る。
本考案はこのような事情に鑑みて創案されたもので、
太陽軸を適正な状態に支持させるための補正作業時にお
いて、太陽軸の取り扱いを容易化できるようにするとと
もに、太陽軸の使用寿命における交換コストを安くでき
るようにすることを目的としている。
〈課題を解決するための手段〉 本考案はこのような目的を達成するために、外輪と、
外輪に対して同心状に挿通された太陽軸と、外輪と太陽
軸との間でそれらに圧接状態で介入される複数個の中空
状遊星ローラと、遊星ローラの公転動作に同期して回転
するキャリアとを備えた構成の遊星ローラ式動力伝達装
置において、次のような構成をとる。
本考案の遊星ローラ式動力伝達装置では、前記太陽軸
が、遊星ローラ転動軸体と、ユニットケースに転がり軸
受を介して支持されるユニットケース支持軸体とからな
り、これら両軸体が別体に構成されているとともに、両
軸体には各軸体の軸心の傾きを調節する軸心調節用の当
接端面がそれぞれ形成されていることに特徴を有する。
〈作用〉 太陽軸が遊星ローラ転動軸体とユニットケース支持軸
体との二つの部材を組み合わせて構成されているから、
遊星ローラ転動軸体とユニットケース支持軸体とを別々
に取り扱えるようになる。したがって、太陽軸の支持状
態を適正化する際の太陽軸の取り扱いが容易となるばか
りか、遊星ローラ転動軸体が使用寿命となった場合にも
それのみを交換すればよくなるので無駄がなくなる。特
に、例えばユニットケース支持軸体の支持用軸受の中心
と遊星ローラ群の配置中心とが芯ずれしているときな
ど、太陽軸である両軸体の取り付け状態が狂うことにな
るのであるが、このようなときでも、両軸体の当接端面
に対して簡単な処理を施すだけで両軸体の取り付け状態
を補正して太陽軸の振れ量を適正化できるようになるか
ら、対処が容易となる。
〈実施例〉 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて詳細に説明
する。
第1図および第2図に本考案の一実施例を示してい
る。実施例の図において従来例の第3図に示す部品、部
分と同一のものには対応する符号を付してある。
すなわち、本実施例の遊星ローラ式動力伝達装置が、
外輪1と、太陽軸2と、複数の遊星ローラ3と、キャリ
ア4と、ユニットケース5とからなる点は、第3図に示
した従来例と基本的に同じである。
本実施例において第3図に示した従来例と異なる構成
は、太陽軸2を遊星ローラ転動軸体20とユニットケース
支持軸体30との二つの部材で構成していることである。
遊星ローラ転動軸体20は、遊星ローラ3を軸方向に位
置決めする周溝21が形成された円筒部22と、ユニットケ
ース支持軸体30に連結される連結部23と、円筒部22と連
結部23との間に設けられた径方向外向きのフランジ部24
とを有している。
ユニットケース支持軸体30は、軸方向ほぼ全長にわた
って均一な外径寸法に設定されており、内端部に設けら
れ転がり軸受8を軸方向で受け止める径方向外向きの鍔
部31と、内端側に開放するよう内部に設けられ遊星ロー
ラ転動軸体20の連結部23が装着される装着孔32と、外端
側に開放するよう内部に設けられ図示しない加工工具
(または駆動装置の出力軸)が結合される結合孔33とを
有している。
さらに、遊星ローラ転動軸体20における連結部23は、
挿入案内用円筒部23Aと、ねじ部23Bとを有しており、ま
た、ユニットケース支持軸体30における装着孔32は、挿
入案内用円筒部23Aが挿入される案内孔部32Aと、ねじ部
23Bが螺合されるねじ孔部32Bとを有している。遊星ロー
ラ転動軸体20におけるフランジ部24の外周面には互いに
平行な直線状切欠き25、25が設けられており、この切欠
き25、25は、遊星ローラ転動軸体20をユニットケース支
持軸体30に対して連結する際に用いるレンチが装着され
るものである。
そして、この実施例では、キャリア4の軸部6の外端
部分にローラ11が取り付けられており、このローラ11が
ベルト駆動されることにより駆動力が入力されるように
なっていて、太陽軸2か動力が増速されて出力されるよ
うに構成されている。さらに、ユニットケース5の内孔
を通じて変速機構部や太陽軸2およびキャリア4の支持
用の転がり軸受7〜10などに対して潤滑油が供給される
ようになっている。
ところで、本実施例の太陽軸2においては、そのユニ
ットケース支持軸体30の内端面と、それに当接する遊星
ローラ転動軸体20のフランジ部24の外端面との当たり状
態を種々可変調節することによって、ユニットケース支
持軸体30の軸心と遊星ローラ転動軸体20の軸心の傾きを
解消するための軸心調節が適宜行えるようになってい
る。
ここで、仮に、遊星ローラ3群の配置中心と、転がり
軸受7、8の軸心との間の芯ずれが原因で太陽軸2の回
転振れが起こる場合は、まず、太陽軸2の振れ量を測定
する。そして、この振れ量に基づいて遊星ローラ転動軸
体20のフランジ部24の外端面を適当にラップ処理するこ
とにより、ユニットケース支持軸体30と遊星ローラ転動
軸体20との取付状態を可変し、太陽軸2の振り量を“0"
にさせる。すなわち、たとえ、転がり軸受7、8の軸心
と遊星ローラ3群の配置中心との間に芯ずれがあって
も、上述した簡単な作業でもって太陽軸2の支持状態を
適正化することができるのである。
なお、本考案は、上記実施例のみに限定されるもので
なく、本考案の趣旨を逸脱しない範囲で種々な実施形態
をとることができる。
〈考案の効果〉 以上説明したように、本考案によれば、太陽軸を遊星
ローラ転動軸体とユニットケース支持軸体との二つの部
材で構成したから、それらの取り扱いが簡単になり、太
陽軸の支持状態の適正化作業が簡単に行えるようになる
とともに、太陽軸が使用寿命になってもユニットケース
支持軸体は交換せずに遊星ローラ転動軸体のみを交換す
ればよいので、部品コストを従来よりも安く抑えること
ができる。なお、前述の太陽軸の支持状態の適正化作業
は、両軸体の当接端面に対してラップ処理などの簡単な
処理を施すだけでよく、対処が容易となるという点で優
れている。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案の一実施例に係り、第1図
は遊星ローラ式動力伝達装置の縦断面図、第2図は太陽
軸を分解した状態を示す側面図である。 また、第3図は従来例に係る遊星ローラ式動力伝達装置
の縦断面図である。 1…外輪、2…太陽軸 3…遊星ローラ、4…キャリア 5…ユニットケース、7〜10…転がり軸受 20…遊星ローラ転動軸体 30…ユニットケース支持軸体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−199022(JP,A) 特開 平2−41868(JP,A) 実開 昭56−17446(JP,U) 実開 昭59−110429(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】外輪と、外輪に対して同心状に挿通された
    太陽軸と、外輪と太陽軸との間でそれらに圧接状態で介
    入される複数個の中空状遊星ローラと、遊星ローラの公
    転動作に同期して回転するキャリアとを備えた構成の遊
    星ローラ式動力伝達装置であって、 前記太陽軸が、遊星ローラ転動軸体と、ユニットケース
    に転がり軸受を介して支持されるユニットケース支持軸
    体とからなり、これら両軸体が別体に構成されていると
    ともに、両軸体には各軸体の軸心の傾きを調節する軸心
    調節用の当接端面がそれぞれ形成されている、ことを特
    徴とする遊星ローラ式動力伝達装置。
JP1990080128U 1990-07-27 1990-07-27 遊星ローラ式動力伝達装置 Expired - Lifetime JP2586357Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990080128U JP2586357Y2 (ja) 1990-07-27 1990-07-27 遊星ローラ式動力伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990080128U JP2586357Y2 (ja) 1990-07-27 1990-07-27 遊星ローラ式動力伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0439351U JPH0439351U (ja) 1992-04-03
JP2586357Y2 true JP2586357Y2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=31624908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990080128U Expired - Lifetime JP2586357Y2 (ja) 1990-07-27 1990-07-27 遊星ローラ式動力伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2586357Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5617446U (ja) * 1979-07-18 1981-02-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0439351U (ja) 1992-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6530859B2 (en) Drive assembly with mounting for rotating axle
US4224840A (en) Traction roller transmission
US3965773A (en) Power transmission unit
JPH0461221B2 (ja)
JP2005188701A (ja) 摩擦伝動装置
JP2586357Y2 (ja) 遊星ローラ式動力伝達装置
WO1999006742A1 (en) A differential and drive pinion assembly
JP7187888B2 (ja) 遊星式動力伝達装置
JPH09201004A (ja) 摩擦式変速機と電動機の結合方法
JP2879530B2 (ja) ローラコンベア用ローラ装置
JP3205790B2 (ja) 減速機付き原動機
JPS6128121Y2 (ja)
JPH1089431A (ja) 摩擦伝動装置
JP3503040B2 (ja) 遊星ローラ式動力伝達装置
JP3834717B2 (ja) 遊星ローラ式変速機
JP2004084927A (ja) 内公転型差動歯車減速機
CN210218562U (zh) 一种滚筒式链条节
CN209240593U (zh) 辊体的轴承消除间隙结构
JPH0633802B2 (ja) 多段式変速機
JPH0452508Y2 (ja)
JP3620209B2 (ja) 摩擦ローラ式変速機付電動モータの組立方法
JP2540549Y2 (ja) 多段変速型の遊星ローラ式動力伝達装置
JPH08170713A (ja) ローラ状カムフォロアの支持構造
JPH07139598A (ja) 直交形転がり伝動装置
JPH04210149A (ja) トラクション型変速装置