JP2586100B2 - 電子機器の冷却構造 - Google Patents

電子機器の冷却構造

Info

Publication number
JP2586100B2
JP2586100B2 JP63111812A JP11181288A JP2586100B2 JP 2586100 B2 JP2586100 B2 JP 2586100B2 JP 63111812 A JP63111812 A JP 63111812A JP 11181288 A JP11181288 A JP 11181288A JP 2586100 B2 JP2586100 B2 JP 2586100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
daughter board
cooling structure
lsi
hose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63111812A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01281799A (ja
Inventor
昌司 梅里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP63111812A priority Critical patent/JP2586100B2/ja
Publication of JPH01281799A publication Critical patent/JPH01281799A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2586100B2 publication Critical patent/JP2586100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子機器の冷却構造、特に複数個のLSIを搭
載したドーターボードが複数枚マザーボードに垂直に実
装された形式の電子機器における間接液冷構造に関す
る。
(従来技術) 従来、この種の電子機器の冷却構造は、第4図、およ
び第5図に示すように、マザーボード1の両側部に設け
たカードレール5によって複数枚のドーターボード2が
マザーボード1の面に対して垂直に実装され、このドー
ターボード2の上面に放熱フィン3をもつLSI4が複数個
搭載され、上記放熱フィン3を自然空冷により、又はフ
ァン等によるドーターボード2の側部からの強制空冷に
より冷却することによってドーターボード上のLSIを冷
却していた。7および8はそれぞれドーターボード2と
マザーボード1間のメス、オスコンタクトである。
(発明が解決しようとする課題) 上述した従来の冷却構造は、自然空冷及び強制空冷の
空冷方式であるため、近年の高密度実装化による単位面
積当りの高発熱量を有効に冷却できなくなってきてお
り、また冷却能力を上げるためにファンを大形化したり
その回転数を上げたりすることによって大きな騒音が発
生する問題があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明の電子機器の冷却構造は、複数個のLSIを搭載
したドーターボードが複数枚マザーボードの面に対して
垂直に実装された電子機器において、ドーターボード面
上に搭載されているLSIに対応した位置に設けたピスト
ンと、複数個のピストン間に組み込まれかつ該ピストン
側面と押圧接触する弾力性ホースと、ピストン位置と対
応する部位が穴開き状態となっている箱状ケースとを有
し、前記ピストンおよび前記弾力性ホースが前記箱状ケ
ースに収容されてモジュールを構成し、該モジュールが
ドーターボード上に取り付けられ、ドーターボード上の
LSI上面とモジュール内に組み込まれたピストン底面が
接触状態に保持され、ピストン間に組み込まれたホース
内部に冷媒が流されるように構成されている。
(実施例) 次に、本発明を実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の1実施例の平面図、第2図は第1図
のA−A′線に沿った断面図、第3図は第2図の部分的
な拡大断面図である。第1図〜第3図において、ドータ
ーボード2の両面に搭載された複数個のLSI4の位置に対
応してピストン12が備え付けられ、さらにピストン12の
両側面と接触する弾力性のあるホース10が組み込まれた
コールドプレート9がドーターボード2の両面から取り
付けられている。この際にピストン12の底面とLSI4の上
面を接触させるため、オスネジ14とメスネジ15によって
ドーターボード2の両面に付いているコールドプレート
間が締め付けられる。ピストン12の両側面と接触するホ
ース10の接触面は熱伝導の良い金属箔13が介在されてい
る。
上記のようにセットされたドーターボード2は、カー
ドレール5によってマザーボード1に導かれ、マザーボ
ード1のオスコネクタ8とドーターボード2のメスコネ
クタ7が嵌合するようになっている。冷媒は、ドーター
ボード2のマザーボード1と嵌合する反対側から出た片
方のホース10から注入され、もう一方のホース10から排
出されるようになっている。このようにしてコールドプ
レート9内に組み込まれているホース10内を冷媒が流
れ、ホース10の接触面を通じてピストン12が冷却され、
ピストン12の底面とLSI4の上面と通じてLSI4が冷却され
る。このようにしてピストンは、複数個実装されたLSI4
の上面のバラツキをその上下動によって吸収するととも
にLSI4から発生熱をピストン12、ホース10の金属箔13、
冷媒の順に伝導せしめ、LSI4を冷却する。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、ドーターボード上に搭
載されたLSI面に接触させたピストンを両サイドからは
さみ込むようにしてピストン両側部と接触する弾性のあ
るホースを設け、ホース内に冷媒を流すことによって、
LSIから発生する熱をピストンを通して間接的に液体冷
却することとしたので冷却能力が向上し、高密度実装に
よる高発熱量が冷却可能で、しかもファン等を使用しな
いため騒音を発生しないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の平面図、第2図は第1図のA
−A′線に沿った断面図、第3図は第2図の部分的な拡
大断面図、第4図は従来の冷却構造の平面図、第5図は
第4図のB−B′線断面図である。 1……マザーボード、2……ドーターボード、 3……放熱フィン、4……LSI、 5……カードレール、9……コールドプレート、 10……弾力性ホース、11……冷媒、 12……ピストン、13……金属箔。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数個のLSIを搭載したドーターボードが
    複数枚マザーボードの面に対して垂直に実装された電子
    機器の冷却構造において、ドーターボード面上に搭載さ
    れているLSIに対応した位置に設けたピストンと、複数
    個のピストン間に組み込まれかつ該ピストン側面と押圧
    接触する弾力性ホースと、ピストン位置と対応する部位
    が穴開き状態となっている箱状ケースとを有し、前記ピ
    ストンおよび前記弾力性ホースが前記箱状ケースに収容
    されてモジュールを構成し、該モジュールがドーターボ
    ード上に取り付けられ、ドーターボード上のLSI上面と
    モジュール内に組み込まれたピストン底面が接触状態に
    保持され、ピストン間に組み込まれているホース内部に
    冷媒が流されることを特徴とする電子機器の冷却構造。
JP63111812A 1988-05-09 1988-05-09 電子機器の冷却構造 Expired - Lifetime JP2586100B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63111812A JP2586100B2 (ja) 1988-05-09 1988-05-09 電子機器の冷却構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63111812A JP2586100B2 (ja) 1988-05-09 1988-05-09 電子機器の冷却構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01281799A JPH01281799A (ja) 1989-11-13
JP2586100B2 true JP2586100B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=14570779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63111812A Expired - Lifetime JP2586100B2 (ja) 1988-05-09 1988-05-09 電子機器の冷却構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2586100B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7459918B2 (en) * 2005-09-09 2008-12-02 David Jones Impedance measurement system with incorporated internal measurement drift compensation networks

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01281799A (ja) 1989-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7149087B2 (en) Liquid cooled heat sink with cold plate retention mechanism
US4155402A (en) Compliant mat cooling
US6831836B2 (en) Low thermal resistance interface for attachment of thermal materials to a processor die
US7957134B2 (en) System and method having evaporative cooling for memory
EP1125482B1 (en) Stacked circuit board assembly adapted for heat dissipation
US4665467A (en) Heat transfer mounting device
JP2586100B2 (ja) 電子機器の冷却構造
JPH0557756B2 (ja)
JPS63289999A (ja) 情報処理装置の実装構造
JPH0767021B2 (ja) 半導体素子の冷却構造
JPH01122195A (ja) 電子機器の冷却構造
JPH01140799A (ja) 電子機器の冷却構造
JPH0563118B2 (ja)
JPH06260784A (ja) 冷却装置
CN211742028U (zh) 一种服务器散热组件
US6108204A (en) CPU heat sink
JPH02301159A (ja) 集積回路の冷却構造
GB1592072A (en) Heat dissipation arrangements for printed circuit boards
JP2003152365A (ja) 電子回路パッケージの冷却構造及びヒートシンク
JPH0573268B2 (ja)
JPS6237999A (ja) 液冷モジユ−ル
JPH07321485A (ja) プリント配線板実装部品の冷却構造
JPH0660194U (ja) プリント基板用シェルフ
JPS6369298A (ja) プリント板の放熱構造
JPH0727679Y2 (ja) 印刷配線板装置