JP2585926B2 - 構築物のひび割れ補修用注入器具 - Google Patents

構築物のひび割れ補修用注入器具

Info

Publication number
JP2585926B2
JP2585926B2 JP4216503A JP21650392A JP2585926B2 JP 2585926 B2 JP2585926 B2 JP 2585926B2 JP 4216503 A JP4216503 A JP 4216503A JP 21650392 A JP21650392 A JP 21650392A JP 2585926 B2 JP2585926 B2 JP 2585926B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic sheet
sheet
crack
injection device
repairing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4216503A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0642195A (ja
Inventor
順郎 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASETSUTO ENTAAPURAIZU KK
DAIYA RIFUOOMU KK
Original Assignee
ASETSUTO ENTAAPURAIZU KK
DAIYA RIFUOOMU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASETSUTO ENTAAPURAIZU KK, DAIYA RIFUOOMU KK filed Critical ASETSUTO ENTAAPURAIZU KK
Priority to JP4216503A priority Critical patent/JP2585926B2/ja
Publication of JPH0642195A publication Critical patent/JPH0642195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2585926B2 publication Critical patent/JP2585926B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、構築物、特にコンク
リート構造物にひび割れが生じたとき、該ひび割れによ
る隙間に樹脂等の補修材を注入することにより補修する
構築物のひび割れ補修用注入器具及びその製造方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、トンネル等のコンクリート構造
物にひび割れが生じて亀裂が発生した場合、漏水等が生
じ、これを防止するため、樹脂剤等の補修材を該亀裂に
よって生じた隙間に注入することによりこれを補修する
必要がある。
【0003】このひび割れを補修する方法として従来に
おいては、コンクリート構造物の該亀裂部にドリル等で
直接孔を開け、該孔に高圧注入バルブのノズルを挿し込
み補修材を注入して補修する高圧工法、注射器形状をし
た注入器において、シリンダとピストン間にスプリング
を介在させ、前述と同様に亀裂部に孔を開け、該孔に注
入器のノズルを挿し込みスプリングの圧縮力で補修材を
注入して補修する低圧工法等が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、いずれの方法
においてもコンクリート構造物の亀裂部にドリル等で孔
を開ける必要があり、作業が面倒であり、また、注射器
状の注入器にあってはその構造が複雑で高価なものとな
るなどの問題を有している。
【0005】本発明は上記課題に着目してなされたもの
であって、コンクリート構造物のひび割れを補修する
際、何らコンクリート構造物の亀裂部にドリル等で孔を
開ける必要がなく、かつ構造が簡単で安価な構築物のひ
び割れ補修用注入器具を提供することを目的とするもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、逆止弁を装着した注入口付きの弾性シート
と、該弾性シートの周囲を支持固定するシート支持体と
からなり、該逆止弁が弾性シートに周囲に隙間ができる
よう一体的に突起を形成し、該突起にスリットを形成
し、該弾性シートが膨張した際には該弾性シートの内部
側に該突起が突出するようにした構築物のひび割れ補修
用注入器具とした。
【0007】前記弾性シートとしては、ゴムシートが好
適である。また、前記シート支持体としては、構築物に
取付け補修材が吐出する注出口を有する台座と、前記弾
性シートを該台座とで挟持固定する固定リングとからな
り、該台座と該固定リングとは弾性シートを介在させた
状態で超音波熔着にて接合するのが好ましい。さらに、
前記注出口は、長孔とするのが好適である。
【0008】前記シート支持体は、構築物に取付け補修
材が吐出する注出口を有する台座と、前記弾性シートを
該台座とで挟持固定する固定リングとからなり、該台座
と該固定リングとは弾性シートを介在させた状態で超音
波熔着にて接合するようにすれば、弾性シートが膨張し
ても固定リングが外れることがなく安全であり好まし
い。また、金属などのような変形可能でかつ形状保持可
能な材質であり、該シート支持体に直接前記弾性シート
の周囲を接着するようにしてもよい。
【0009】また、本発明方法は、構築物に取付け補修
材が吐出する注出口を有する台座周縁凸部に逆止弁を装
着した注入口付きの弾性シートの周囲を固定リングで挟
持した後、台座と固定リングとを超音波により熔着して
接合するようにしてひび割れ補修用注入器具を製造する
ようにした。
【0010】
【作用】図5及び図6に示すように構築物(C)のひび
割れ(S)に沿って台座(24)に形成された注出孔
(30)を合わせて該構築物(C)に接着取付けする。
この場合、ひび割れ(S)が長い亀裂であると、図5に
示すように適宜間隔を開けて注入器具(10)を複数個
接着する。また、構築物(C)の角部にひび割れ(S)
が生じた場合は、シート支持体(14)を折り曲げて接
着取付けする。
【0011】そして、注入管(18)の注入口(20)
より注入バルブ(図示せず)等で補修材(P)を圧入す
ると、図4及び図6に示すように弾性シート(12)が
膨張し、該注入材(P)がひび割れ(S)内に充填され
ながら該弾性シート(12)と台座(24)内又は構築
面と弾性シート(12)内に充満する。この弾性シート
(12)が膨張したとき、該弾性シート(12)に隙間
(16a)を介して逆止弁(22)形成用の突起(1
6)が一体的に形成され弾性シート(12)のみが緊張
した状態となるので、該突起(16)は弾性シート(1
2)の内側に突出する状態となる。
【0012】この状態で注入バルブを外すと、弾性シー
ト(12)の収縮力で、自然に注入材(P)は注出口
(30)を介してひび割れ(S)内に充填される。この
場合、前記突起(16)は膨張した弾性シート(12)
の内部に位置しているので、該内圧により前記スリット
状の逆止弁(22)が密着し、注入口(20)より補修
材(P)が外部に逆流することが確実に防止される。
【0013】
【実施例】以下、本発明を添付図面に示す実施例に基づ
いて詳細に説明する。図1〜図4は本発明に係る補修用
注入器具(10)の第一実施例を示したものであり、フ
ィルム状のゴム材等からなる弾性シート(12)と、該
弾性シート(12)の周囲を固定支持するシート支持体
(14)とを有している。弾性シート(12)として
は、天然ゴム、合成ゴム材等が使用される。
【0014】前記弾性シート(12)には図2に詳細に
示されているように、突起(16)がその周囲に隙間
(16a)を有するようにめり込んだ状態で形成され、
該突起(16)を介して注入管(18)が一体的に形成
されている。該注入管(18)には注入口(20)が上
端より形成されている。また、前記突起(16)には前
記注入口(20)と連通する開閉可能なスリットを形成
することにより逆止弁(22)が形成されている。該逆
止弁(22)としては、図示されている実施例に限定さ
れるものではなく、公知の逆止弁を前記注入口(20)
に適宜装着するようにしてもよい。
【0015】前記シート支持体(14)は、コンクリー
ト構造物等の構築物(C)に取付ける台座(24)と、
該台座(24)に前記弾性シート(12)を固定取付け
するための固定リング(26)とから構成されており、
該台座(24)の周縁部は上方に突出する凸条(25)
を有し、かつ該凸条(25)の内径部側には前記弾性シ
ート(12)を係止する係止凸部(25a)が形成され
ている。そして、該台座(24)と固定リング(26)
とは台座(24)の凸条(25)において超音波にて熔
着して接合されるようになっている。従って、固定リン
グ(26)と台座(24)とは接合部(27)において
一体的となり、後述するように弾性シート(12)が膨
張して該接合部(27)に力が加わっても該固定リング
が外れることがない。
【0016】前記台座(24)には、コンクリート構造
物等の構築物(C)に接着するための接着面(28)を
有しているとともに、樹脂等の補修材(P)を該構築物
(C)のひび割れ(S)に注ぎ、かつ該ひび割れ(S)
に沿うよう長孔状の注出口(30)が形成されている。
【0017】前記台座(24)及び固定リング(26)
は、超音波熔着により接合する必要があることからプラ
スチック材で製作するのが好ましい。
【0018】このような注入器具(10)を使用するに
は、図5及び図6に示すように構築物(C)のひび割れ
(S)に沿って台座(24)に形成された注出孔(3
0)を合わせて該構築物(C)に接着取付けする。この
場合、ひび割れ(S)が長い亀裂であると、図5に示す
ように適宜間隔を開けて注入器具(10)を複数個接着
する。
【0019】そして、注入管(18)の注入口(20)
より注入バルブ(図示せず)等で補修材(P)を圧入す
ると、図4及び図6に示すように弾性シート(12)が
膨張し、該注入材(P)がひび割れ(S)内に充填され
ながら該弾性シート(12)と台座(24)内に充満す
る。この弾性シート(12)が膨張したとき、該弾性シ
ート(12)に隙間(16a)を介して逆止弁(22)
形成用の突起(16)が一体的に形成され弾性シート
(12)のみが緊張した状態となるので、該突起(1
6)は弾性シート(12)の内側に突出する状態とな
る。
【0020】この状態で注入バルブを外すと、弾性シー
ト(12)の収縮力で、自然に補修材(P)は注出口
(30)を介してひび割れ(S)内に充填される。この
場合、前記突起(16)は膨張した弾性シート(12)
の内部に位置しているので、該内圧により前記スリット
状の逆止弁(22)が密着し、注入口(20)より補修
材(P)が外部に逆流することが確実に防止される。
【0021】ひび割れ(S)への補修の終了後は、ヘラ
等で注入器具(10)を取り除くようにする。
【0022】図7から図9は注入器具(10)の他の実
施例を示すものであって、シート支持体(14)が開口
部(32)を有する一枚の板体で、該開口部(32)を
塞ぐように前記弾性シート(12)を取付けるようにし
たものである。そして、該板状のシート支持体(14)
は折り曲げ可能な金属でできており、例えば、図9に示
すように構築物(C)の角部にひび割れ(S)が生じた
場合、該シート支持体(14)を該角部に合わせるよう
折り曲げて使用する。また、この実施例のものは、該角
部に使用するのを限定されるものではなく、前述の第一
実施例において説明したように構築物(C)の平面部に
おいても使用することが可能であり、第一実施例に比較
してその構造が簡単であり、安価であるという利点を有
する。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ゴ
ム材等の弾性シートに注入口を形成し、該弾性シートを
シート支持体で固定支持するようにしたので、補修材の
注入時には弾性シートが膨張するが、該弾性シートの収
縮力により中に充満した補修材を自然にひび割れによる
亀裂内に充填でき、ひび割れに何ら注入用の孔を開ける
必要がなく、かつ構造も簡単で製造が容易となり、それ
だけ安価に製造することができる。また、シート支持体
を台座と固定リングとで構成し、これらを弾性シートを
介在して超音波熔着により接合するようにしたので、弾
性シートが膨張しても外れることがなく、安全性が高い
という本発明特有の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る補修用注入器具の第一実施例を示
す斜視図である。
【図2】図1に示す注入器具の断面図である。
【図3】図に示す注入器具を下から見た底面図である。
【図4】補修材を注入口より注入した際に弾性シートが
膨張した状態の注入器具の断面図である。
【図5】図1に示す注入器具を構築物のひび割れに数カ
所接着取付けした使用状態を示す概略図である。
【図6】構築物のひび割れに注出口を合わせて注入器具
を接着取付けした状態の断面図である。
【図7】本発明に係る補修用注入器具の他の実施例を示
す斜視図である。
【図8】図7における断面図である。
【図9】図7に示す注入器具の一使用例を示した概略図
である。
【符号の説明】
10 補修用注入器具 12 弾性シート 14 シート支持体 16 突起 16a 隙間 18 注入管 20 注入口 22 逆止弁 24 台座 25 凸条 25a 係止凸部 26 固定リング 27 接合部 30 注出口 C 構築物 S ひび割れ P 補修材

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 逆止弁を装着した注入口付きの弾性シー
    トと、該弾性シートの周囲を支持固定するシート支持体
    とからなり、該逆止弁が弾性シートに周囲に隙間ができ
    るよう一体的に突起を形成し、該突起にスリットを形成
    し、該弾性シートが膨張した際には該弾性シートの内部
    側に該突起が突出するようにしたことを特徴とする構築
    物のひび割れ補修用注入器具。
  2. 【請求項2】 前記弾性シートはゴムシートからなるこ
    とを特徴とする請求項1に記載のひび割れ補修用注入器
    具。
  3. 【請求項3】 前記シート支持体は、構築物に取付け補
    修材が吐出する注出口を有する台座と、前記弾性シート
    を該台座とで挟持固定する固定リングとからなり、該台
    座と該固定リングとは弾性シートを介在させた状態で超
    音波熔着にて接合していることを特徴とする請求項1
    は2に記載のひび割れ補修用注入器具。
  4. 【請求項4】 前記注出口が長孔からなることを特徴と
    する請求項3に記載のひび割れ補修用注入器具。
  5. 【請求項5】 前記シート支持体は、変形可能でかつ形
    状保持可能な金属板からなり、該シート支持体に直接前
    記弾性シートの周囲を接着したことを特徴とする請求項
    〜4のいずれか1項に記載のひび割れ補修用注入器
    具。
  6. 【請求項6】 構築物に取付け補修材が吐出する注出口
    を有する台座周縁凸部に逆止弁を装着した注入口付きの
    弾性シートの周囲を固定リングで挟持した後、台座と固
    定リングとを超音波により熔着して接合するようにした
    ことを特徴とするひび割れ補修用注入器具の製造方法。
JP4216503A 1992-07-21 1992-07-21 構築物のひび割れ補修用注入器具 Expired - Lifetime JP2585926B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4216503A JP2585926B2 (ja) 1992-07-21 1992-07-21 構築物のひび割れ補修用注入器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4216503A JP2585926B2 (ja) 1992-07-21 1992-07-21 構築物のひび割れ補修用注入器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0642195A JPH0642195A (ja) 1994-02-15
JP2585926B2 true JP2585926B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=16689450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4216503A Expired - Lifetime JP2585926B2 (ja) 1992-07-21 1992-07-21 構築物のひび割れ補修用注入器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2585926B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4834469B2 (ja) * 2006-06-16 2011-12-14 油化電子株式会社 補修剤注入装置
JP5041880B2 (ja) * 2007-06-04 2012-10-03 油化電子株式会社 ノズル

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0347078Y2 (ja) * 1986-09-25 1991-10-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0642195A (ja) 1994-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4986862A (en) Sealant injection method and an apparatus therefor
JP2585926B2 (ja) 構築物のひび割れ補修用注入器具
US20040208704A1 (en) Manhole structure constructing method, manhole structure water-stop flexible joint and manhole structure
JP2955516B2 (ja) コンクリート構造物のひび割れ補修用注入器具
JP2006233632A (ja) 可撓止水継手およびその施工方法
JPH0932308A (ja) コンクリート構造物のひび割れ補修用注入器具
JPH07166555A (ja) 法面用密着部材及びこれを用いた法面密着施工方法
KR200190614Y1 (ko) 연료 탱크의 필러넥 일체형 셧업 밸브
JPH0960306A (ja) コンクリート構造物の止水器具
JP3140144U (ja) コンクリート用ひび割れ補修材の注入器具
JP3934021B2 (ja) 樹脂注入具
JPS5910461B2 (ja) 構築物のクラツク補修方法
JP2514127Y2 (ja) 止水接合部を具えるコンクリ―トブロック
KR200361250Y1 (ko) 록크볼트용 체결장치
JPH09302948A (ja) 建築構造物用補強鋼板の固定装置
JP2003056185A (ja) コンクリート構造物における補修剤の注入装置および方法
KR100482417B1 (ko) 콘크리트 구조물 보강용 고인장 박판 고정구조 및 이를이용한 보강방법
JPH0575348U (ja) 接着剤注入具
JP3820675B2 (ja) コンクリート構造物のひび割れに補修材を注入するための補修材注入具
JP5075767B2 (ja) マンホールと下水道本管との接続構造
JPH0332190Y2 (ja)
KR200361251Y1 (ko) 록크볼트용 체결장치
JPH0285413A (ja) グラウト用シール材
JPH1082018A (ja) 橋脚補強用グラウト材注入具
KR200274966Y1 (ko) 에폭시주입기 좌대용 밀봉부재

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 16