JP2585835B2 - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JP2585835B2
JP2585835B2 JP2104504A JP10450490A JP2585835B2 JP 2585835 B2 JP2585835 B2 JP 2585835B2 JP 2104504 A JP2104504 A JP 2104504A JP 10450490 A JP10450490 A JP 10450490A JP 2585835 B2 JP2585835 B2 JP 2585835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
polymer
crystal layer
substrate
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2104504A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH043019A (ja
Inventor
治雄 飯村
康之 滝口
明彦 金本
重樹 飯田
武裕 豊岡
宏之 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Eneos Corp
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Nippon Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd, Nippon Oil Corp filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2104504A priority Critical patent/JP2585835B2/ja
Publication of JPH043019A publication Critical patent/JPH043019A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2585835B2 publication Critical patent/JP2585835B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は液晶表示素子に関し、特に正の誘電異方性を
有する液晶が液晶層の厚み方向に90゜以上ねじれた構造
を有するSTN型液晶表示素子に関するものである。
〔従来の技術〕
従来主に用いられてきた液晶の表示モードは、ツイス
トネマティック(TN)型と呼ばれ、一対の基板間で液晶
分子が約90゜ねじれた構造をとっており、液晶による偏
光面の回転と、電圧印加によるその効果の消失を利用し
ている。この表示モードは、時計や電卓等の低時分割駆
動では十分なものであったが、表示容量を増大させるた
めに高時割分駆動させると、コントラストが低下した
り、視角がせまくなるという欠点があった。これは、高
時分割駆動になると、選択点と非選択点にかかる電圧の
比が1に近づくためで、高コントラスト、広視角の表示
素子を得るためには、素子の相対透過率が10%変化する
電圧V10に対する50%変化する電圧V50の比(V50/V10
で表わされる急峻度γをできるだけ小さくすることが必
要である。
ツイストネマティック型の場合、このγ値は1.13程度
である。このγ値を小さくするために、液晶分子のねじ
れ角を大きくし、偏光軸を液晶配向方向とずらす方式が
提案されており、SBEモードやSTNモードと呼ばれてい
る。このような方式によると、γ値を1.1以下にするこ
とができ、1/400デューティ程度の高時分割駆動が可能
になる。
しかし、このような方式では、複屈折による着色及び
その電圧による変化を利用するため、原理的に白黒表示
を行うことは困難であり、液晶セルの透過光または反射
光には着色を生じ、着色背景上への表示となってしま
う。
STN型液晶表示素子の着色を解消する色補償板とし
て、ねじれの向きが逆でなじれ角が等しい液晶セルを用
いる方法、高分子フィルムなどの複屈折性媒質を用いる
方法が知られている(特開昭64−519号公報)。
しかし、従来の色補償されたSTN型液晶表示素子は、
視角による表示色の変化、コントラストの変化が大きい
という欠点があった。
本発明は、従来の液晶表示素子にみられる前記欠点を
解消し、優れた表示品質を有する液晶表示素子を提供す
ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段及び作用〕
上記目的を達成するために、本発明によれば、正の誘
電異方性を有する液晶組成物からなる液晶層が、電極を
備えた一対の基板間で、電圧無印加時に基板に対して略
水平に配向し、液晶層の厚み方向に120゜以上、360゜以
下のねじれた構造を有するように構成された液晶セル
と、該液晶層の両側に各々設けられた高分子液晶層と、
該高分子液晶層を挟むように設けられた一対の偏光子と
を備えた構造を有し、前記高分子液晶層は、オルソ置換
芳香族単位を構成成分として含むポリエステルを主成分
とする液晶性高分子を該基板に対して略水平で厚み方向
にねじれた構造を有するように配向させたものであるこ
とを特徴とする液晶表示素子が提供される。
次に、図面を参照して、本発明の構成を詳述する。第
1図は本発明の液晶表示素子の構成例を示す断面図であ
る。この図において、基板1,11はそれぞれ配向処理が施
された配向膜3,13と透明電極4,14を有し、離間、対向し
て配設され、その間に液晶が封入され液晶層6が形成さ
れ、シール剤5によって外気と遮断される。この液晶セ
ルの両側に高分子液晶層7,17が配設され、さらにこれら
高分子液晶層7,17を挟むように第1の偏光子2および第
2の偏光子12が設置されて、液晶表示素子を構成してい
る。
本発明の液晶表示素子の構成例のように、基板と偏光
子の間に高分子液晶層を設ける場合、基板としては透光
性を有するガラス、プラスチックなどを用いる。プラス
チック基板を用いたときは、基板の厚さを0.2mm以下の
薄厚にすることが容易であり、そのため表示素子をきわ
めて薄く、かつ軽量に構成することができる。また、基
板が薄いために、表示が二重像にならず広視角の表示素
子を得ることができる。
本発明の液晶表示素子の基板における配向処理は、液
晶分子が電圧無印加時に略水平配向するように行われ、
この配向処理に沿って液晶分子が優先配向する。この場
合、液晶分子の配向に関していう略水平とは、液晶分子
の基板に対する傾き角が0゜から30゜の範囲にあること
を言う。この配向制御は、基板に対して、従来公知の斜
方蒸着や、無機または有機被膜を形成した後に綿布など
でラビングすることにより行うことができる。本発明に
使用する配向膜3,13としては、ポリアミド、ポリイミド
などの高分子被膜等にラビング処理したものや、SiO、M
gO、MgF2などを用いて斜め蒸着したものが用いられる。
液晶層6において、液晶は正の誘電異方性を有するネ
マティックまたはコレステリック液晶で、配向膜13,3に
より電圧を印加しない状態で基板面にほぼ平行に配向し
ている。液晶は上下基板の間で螺旋軸を基板面に垂直に
向けたねじれ配向をとっていることが好ましく、そのね
じれ角は120゜から360゜であることが好ましい。ねじれ
角が小さい場合には電圧−透過率特性の急峻性が低下
し、時分割駆動特性が低下する。液晶のねじれ角ω
は、第2図に示すように下基板11の配向膜13の配向処
理方向(R1)、上基板1の配向膜3の配向処理方向
(R2)および液晶のピッチと液晶層6の厚さを制御する
ことによって容易に制御が可能である。液晶層6の屈折
率異方性ΔnLと厚さdLの積ΔnLdLは、良好なコントラス
トを得るためには0.4μmから1.3μmの範囲が好まし
い。
高分子液晶層17,7は、この層幅で厚み方向にねじれた
配向をとるように配向が制御される。本構成において、
高分子液晶層7,17はその光学異方性のために複屈折性を
生じる。高分子液晶層17,7のツイスト角をそれぞれ
ω、ωとし、屈折率異方性Δn1、Δn2と厚さd1、d2
の積をそれぞれΔn1d1、Δn2d2とする。ここで、通常の
液晶セルを用いた補償板による白黒表示STN型液晶表示
素子における液晶セルと補償板の偏光作用について歩べ
る。表示用の液晶層6に入射する光の偏光状態(直線偏
光)を示すベクトルΨ、液晶層6の偏光作用を示す行
列をL、色補償用の液晶層の偏光作用を示す行列をMと
すると、二つの液晶層を出射した光は入射光の偏光状態
にもどるので、次式のように書ける。
MLΨ=Ψ (1) したがって、 ML=I(単位行列) (2) となり、MはLの逆行列となる。
M=L-1 (3) 表示用の液晶層6を仮想的に二層に分割し、それぞれ
の層の偏光作用を示す行列をL1、L2とすると、Lは次式
のように書ける。
L=L2L1 (4) 本発明のように、高分子液晶層17,7を表示用の液晶層
6の両側に設置する場合、各高分子液晶層17,7の偏光作
用を示す行列をM1、M2とする。前記のように、出射光の
偏光状態が入射光の偏光状態にもどる場合は、次式のよ
うに書ける。
M2L2L1M1Ψ=Ψ (5) (5)より M2L2L1M1=I (6) となる。M1、M2は次の条件(7)を満足する場合、
(6)が成立し、(7)は(6)の十分条件となる。
M2L2=I,L1M1=I (7) つまり、M1、M2が、それぞれL1L2の逆行列であるとき、
(5)が成立する。
M1=L1 -1,M2=L2 -1 (8) 表示用の液晶層6を仮想的に二層に分割した時、
(8)の条件を満足するためには、高分子液晶層17,7の
ねじれの向きが液晶層6のねじれの向きと逆で、ねじれ
角、リターデーションが分割した液晶層の各層のねじれ
角、リターデーションと一致している必要がある。分割
した液晶層のねじれ角、リターデーションをそれぞれ加
算すると、もとの液晶層6のねじれ角、リターデーショ
ンとなる。したがって、次式(9)が条件(8)を満足
するための必要条件となる。
ω+ω=ωL,Δn1d1+Δn2d2=ΔnLdL (9) しかし、実際に液晶層を時分割駆動すると、非選択画
素にもしきい値電圧以上の電圧が印加されて、液晶層の
リターデーションの実効値が減少するため、Δn1d1とΔ
n2d2の和はΔnLdLよりも少し小さくする必要がある。
さらに、(8)の条件を満足するためには、第2図
(a)のように配向膜13の配向処理方向R1と高分子液晶
層17の液晶層6に隣接する分子の長軸方向D2が直交し
(δ=90゜)、第2図(b)のように配向膜3上の配
向処理方向R2高分子液晶層7の液晶層6に隣接する分子
長軸方向U1が直交する(δ=90゜)ように配置する必
要がある。
液晶性高分子の種類としては、液晶状態でネマティッ
ク配向し、液晶転移点以下ではガラス状態となるポリエ
ステル、ポリアミド、ポリエステルイミドなどの主鎖型
液晶性高分子、あるいはポリアクリレート、ポリメタク
リレート、ポリマロネート、ポリシロキサンなどの側鎖
型液晶性高分子を例示することができる。本発明に用い
るオルソ置換芳香族単位を構成成分として含むポリエス
テルは、合成の容易さ、配向性、ガラス転移点等から最
も好ましく、他にかさ高い置換基を有する芳香族、ある
いは弗素または含弗素置換基を有する芳香族などを構成
成分として含むポリマーも好ましく使用できる。具体的
には次に示すようなカテコール単位、サリチル酸単位、
フタル酸単位を有するポリエステルおよびこれらの基の
ベンゼン環に置換基を有するものなどを例示することが
できる。
など (Xは水素、Cl、Br等のハロゲン、炭素数が1から4の
アルキル基もしくはアルコキシ基またはフェニル基を示
す。またkは0〜2である。) これらのなかでも特に好ましい例として次のようなも
のを例示することができる。
本発明に用いるポリエステルは前記構造単位の他に、
(a)ジオール類より誘導される構造単位(以下、ジオ
ール成分という)およびジカルボン酸類より誘導される
構造単位(以下、ジカルボン酸成分という)および/ま
たは(b)一つの単位中にカルボン酸と水酸基を同時に
含むオキシカルボン酸類より誘導される構造単位(以
下、オキシカルボン酸成分という)による構成される。
これらのうち、ジオール成分としては次のような芳香
族および脂肪族のジオールを挙げることができる。
(Yは水素、Cl、Br等のハロゲン、炭素数1から4のア
ルキル基もしくはアルコキシ基またはフェニル基を示
す。lは0〜2である。) −O−(CH2)n−O− (nは2から12の整数を表わす) なかでも −O−CH2CH2−O−、−O−(CH2−O−、 などが好ましく用いられる(式中、Meはメチル基、Buは
ブチル基を示す)。
またジカルボン酸成分としては次のようなものを例示
することができる。
(Zは水素、Cl、Br等のハロゲン、炭素数が1から4の
アルキル基もしくはアルコキシ基またはフェニル基を示
す。mは0〜2である。) なかでも などが好ましい。
オキシカルボン酸成分としては、具体的には次のよう
な単位を例示することができる。
ジカルボン酸とジオールのモル比は、一般のポリエス
テルと同様、大略1:1である(オキシカルボン酸を用い
ている場合は、カルボン酸基と水酸基の割合)。またポ
リエステル中に占めるオルソ置換芳香族単位の割合は5
モル%〜40モル%の範囲が好ましく、さらに好ましくは
10モル%〜30モル%の範囲である。5モル%より少ない
場合は、ネマチック相の下に結晶相が現れる傾向があり
好ましくない。また40モル%より多い場合は、ポリマー
が液晶性を示さなくなり好ましくない。代表的なポリエ
ステルとしては次のようなポリマーを例示することがで
きる。
の構造単位から構成されるポリマー; の構造単位から構成されるポリマー; の構造単位から構成されるポリマー; の構造単位から構成されるポリマー; の構造単位から構成されるポリマー; の構造単位から構成されるポリマー; の構造単位から構成されるポリマー; の構造単位から構成されるポリマー。
オルソ置換芳香族単位に代えて次に示すようなかさ高
い置換基を含む芳香族単位、あるいはフッ素または含フ
ッ素置換基を含む芳香族単位を構成成分とするポリマー
もまた好ましく用いられる。
次に、本発明に用いられる液晶性高分子を用いた補償
板のより具体的な作製法の一例を示す。基板上に液晶性
高分子を該基板に対して水平にかつ特定の方向に配向さ
せるための配向膜を形成する。配向膜としては具体的に
は従来公知の斜方蒸着や、無機または有機被膜を形成し
た後に綿布などでラビングすることにより行うことがで
きる。より具体的にはポリアミド、ポリイミドなどの高
分子被膜等にラビング処理したものや、SiO、MgO、MgF2
などを斜め蒸着したものを好適に用いる。次に液晶性高
分子を有機溶媒に溶解させた溶液をポリイミド配向膜上
に塗布する。液晶性高分子用の溶媒としては、そこで用
いられる液晶性高分子を種類、重合度によっても異なる
が、一般には、クロロホルム、ジクロロエタン、テトラ
クロロエタン、トリクロロエチレン、テトラクロロエチ
レン、オルソジクロロベンゼンなどのハロゲン系炭化水
素、フェノール、−クロロフェノール、クレゾールな
どのフェノール系溶媒、ジメチルホルムアミド、ジメチ
ルアセトアミド、ジメチルスルホキシドなどの非プロト
ン性極性溶媒、テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエ
ーテル系溶媒およびこれらの混合溶媒を例示できる。溶
液濃度は塗布法、高分子の粘性、目的とする膜厚等によ
り異なるが、液晶表示素子の補償板として要求される膜
厚は一般には2〜10μm程度であるため、通常は2〜50
重量%の範囲で使用され、好ましくは5〜30重量%の範
囲で使用される。塗布法としてはスピンコート法、ロー
ルコート法、グラビアコート法、ディッピング法、スク
リーン印刷法などを採用できる。液晶性高分子を塗布
後、溶媒を乾燥して除去し、液晶性高分子がコレステリ
ック液晶性を示す温度で所定時間熱処理して液晶高分子
を配向させたのちガラス転移点以下の温度に冷却する。
液晶性高分子を配向させるときの温度は、液晶性高分子
のガラス転移点以上であることが必要で、液晶性高分子
の等方性液体への転移温度より低いことが必要である。
配向膜の界面効果による配向を助ける意味でポリマーの
粘性は低い方がよく、したがって温度は高い方がよい
が、あまり高いとコストの増大と作業性の悪化を招き好
ましくない。一般的には50℃〜300℃の範囲が好まし
く、特に100℃〜250℃の範囲が特に好ましい。また、こ
の温度において液晶性高分子はコレステリック相である
ことが必要である。また、一旦等方性液体となる温度ま
で加熱後、上記液晶相を呈する温度に冷却して配向させ
ることもできる。熱処理時間はポリマーの組成、分子量
によって異なるが、一般には10秒〜60分の範囲が好まし
く、特に30秒〜30分の範囲が好ましい。処理時間が短す
ぎる場合には配向が不十分となり、また、長すぎる場合
には生産性が低下し好ましくない。液晶配向が完成され
てから液晶性高分子膜はガラス転移点以下の温度に冷却
すれば、配向を固定化することができる。冷却速度は特
に制限されず、加熱雰囲気からガラス転移点下の雰囲気
に移すだけでよい。なお、液晶性高分子薄膜を配向固定
化して、かつ室温付近で用いる場合、液晶性高分子のガ
ラス転移温度は30℃以上であることが好ましい。これよ
り低い場合、固定化した配向構造が崩れる場合があり、
好ましくない。液晶性高分子の膜厚は100μm以下であ
ることが好ましく、特に50μm以下であることが好まし
い。100μm以上であると均一な配向を得ることが困難
となる。
本発明の補償板は、さらに液晶性高分子面を保護する
目的で他の基板を積層して用いることも可能であり、ま
た同様の目的で他の樹脂膜を表面に形成することもでき
る。
本発明の液晶表示素子の特徴として、その視野角の広
さが挙げられる。通常の液相セルを用いて色補償した液
晶表示素子の配向処理方向、偏光板の配置を第3図に示
す。第2図と第3図を比較すると、表示用の液晶セルに
対する補償板の分子長軸方向の配向分布が異なる。これ
ら二つの液晶表示素子を時分割駆動して、視角によるコ
ントラスト及び表示色の変化を比較すると、上記の配向
分布の違いにより視角特性が異なり、本発明の液晶表示
素子の方が広視角であることがわかった。
本発明の液晶表示素子の別の特徴として、補償板の均
一性に由来する表示の均一性の高さが挙げられる。本発
明では、上述のようにコレステリック相における均一配
向を固定化しているため、補償板をきわめて均一に作製
することができ、したがって表示素子の表示を均一にす
ることができる。
本発明の液晶表示素子の別の特徴として、高い信頼性
が挙げられる。本発明で用いる補償板を配向固定化して
用いる場合、配向状態は、温度が液晶性高分子が液晶相
に転移する温度以下であれば、外力や温度で変化するこ
とが無いため、優れた信頼性を示す。
〔実施例〕
以下、実施例を用いて本発明を更に詳しく説明する
が、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。
(実施例1) ストライプ状の透明電極を有する上下ガラス基板間で
の液晶のねじれ角が240゜であり、液晶層のリターデー
ションが0.86μmであるSTNセルAを作製した。液晶は
正の誘電異方性を有するネマティック液晶ZLI2293(メ
ルク社製)にカイラルネマティック液晶S811(メルク社
製)を添加したものを用いた。配向処理は、ポリイミド
膜のラビング処理により行った。
次に、ガラス基板上にポリイミド酸を主剤とする配向
剤をスピンコートし、100℃のオーブンで10分間乾燥し
た後オーブンの温度を270℃に上げ約1時間保ってポリ
イミド膜を得た。ポリイミド膜面をナイロン植毛布でラ
ビングし、液晶性高分子用の配向膜とした。次いてこの
膜面に下記のポリエステル系の液晶性高分子の混合溶液
をスピンコートした。
(*は不斉炭素であることを示す) 溶剤はフェノールとテトラクロロエタンの混合溶媒
(重量比60:40)を用いた。基板を90℃のオーブンで1
時間乾燥し、溶剤を蒸発させた。次にオーブンの温度
を、PL1とPL2の混合物がコレステリック液晶相をとる20
0℃まで上げ、30分間後に取り出し、室温まで急冷し
た。
このようにして得られた液晶性高分子膜付基板を2枚
の偏光板ではさみ、目視観察を行ったところ均一な複屈
折色が見られ、液晶性高分子層の厚みムラや配向ムラの
ないことがわかった。偏光解析により、この試料のリタ
ーデーションは0.43μm、ねじれの向きはセルAと逆で
ねじれ角が120゜と測定された。上記高分子液晶層を2
つ(B1、B2)作製した。
高分子液晶層B1をセルAの下に、セルAの下側基板と
B1のガラス基板が接し、セルAの下側基板上の液晶分子
配向方向と、B1のガラス基板上の分子配向方向が直交す
る(δ=90゜)ように配置した。また、高分子液晶層
B2をセルAの上に、セルAの上側基板とB2のガラス基板
が接し、セルAの上側基板上の液晶分子配向方向とB2の
ガラス基板上の分子配向方向が直交する(δ=90゜)
ように配置した。
下側偏光板の透過軸は下側偏光板に隣接するB1の分子
配向方向と45゜の角度(β=45゜)を成し、上側偏光
板の透過軸は上側偏光板に隣接するB2の分子配向方向と
45゜の角度(β=45゜)を成し、上下偏光板の透過軸
が直交するように偏光板を設置し、本発明の液晶表示素
子とした。
この液晶表示素子において液晶セルAを1/200デュー
ティで時分割駆動したところ、液晶セルを表示用の液晶
セルの片側に設置して色補償を行った液晶表示素子(比
較例1)に較べて、正面から見た時の表示特性は同等で
あったが、視角による表示色の変化、コントラストの変
化が小さく、表示品質が向上していることが確認され
た。
(実施例2) 実施例1のセルAと同様にして、液晶層のリターデー
ションが0.95μm、ねじれ角が180゜のSTNセルCを作製
した。
次に、実施例1の高分子液晶層(B1,B2)と同様にし
て、リターデーションが0.457μm、ねじれの向きがセ
ルCと逆でねじれ角が180゜の高分子液晶層D1,D2を作製
した。D1,D2をセルCの上下に、実施例1と同様に重ね
(δ=δ=90゜)、偏光板を実施例1と同様に設置
し、(β=β=45゜)、本発明の液晶表示素子とし
た。
この液晶表示素子において液晶セルCを1/200デュー
ティで時分割駆動したところ、高分子液晶層を表示用液
晶セルの片端に設置して色補償した液晶表示素子(比較
例2)に較べて、正面から見た時の表示性能は同等であ
ったが、視角による表示色及びコントラストの変化が小
さく、表示品質が向上していること確認された。
(比較例1) 上下ガラス基板間での液晶のねじれの向きが実施例1
のセルAと逆でねじれ角が240゜、リターデーションが
0.86μmであるSTNセルEを作製した。液晶はZLI2293
に、カイラルネマティック液晶R811(メルク社製)を添
加したものを用いた。
セルEをセルAの上に、セルEを下側基板上の液晶分
子長軸とセルAの上側基板上の液晶分子長軸方向が直交
する(δ=90゜)ように積層した。上下偏光板の透過軸
と隣接する液晶セルの液晶分子長軸方向が45゜の角度を
成し(α=α=45゜)、上下偏光板の透過軸が直交
するように偏光板を設置し、比較例の液晶表示素子とし
た。
(比較例2) 実施例1と同様にして、ガラス基板上にPL1とPL2の混
合溶液を塗布して、リターデーションが0.95μm、ねじ
れの向きが実施例3のセルCと逆向きでねじれ角が180
゜の高分子液晶層Fを形成した。
FをセルCの上に、セルCの上側基板上の液晶分子長
軸方向とFのガラス基板上の分子長軸方向が直交する
(δ=90゜)ように積層した。上下偏光板の透過軸と隣
接する分子長軸方向が45゜の角度を成し(α=α
45゜)、上下偏光板の透過軸が直交するように偏光板を
設置し、比較例の液晶表示素子とした。
〔発明の効果〕
本発明によれば、STN型液晶表示素子において、液晶
層の両側にオルソ置換ポリエステル液晶性高分子を基板
に対して略水平で厚み方向にねじれた構造を有するよう
に配向させた高分子液晶層を設けたことにより、視角に
よる表示色の変化及びコントラストの変化を小さくし、
表示品質を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一構成例の液晶表示素子の構成を示す
断面図、第2図は本発明に係る液晶表示素子の各要素の
角度関係を示す図、第3図は従来の液晶表示素子の各要
素の角度関係を示す図である。 1,11……基板 2,12……偏光子 3,13……配向膜 4,14……透明電極 5……シール剤 6……液晶層 7,17……高分子液晶層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 金本 明彦 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株 式会社リコー内 (72)発明者 飯田 重樹 神奈川県川崎市中原区小杉町2―228 (72)発明者 豊岡 武裕 神奈川県横浜市中区本牧元町58―179 (72)発明者 伊藤 宏之 神奈川県横浜市港北区篠原東2―8―17 (56)参考文献 特開 昭64−519(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】正の誘電異方性を有する液晶組成物からな
    る液晶層が、電極を備えた一対の基板間で、電圧無印加
    時に基板に対して略水平に配向し、液晶層の厚み方向に
    120゜以上、360゜以下のねじれた構造を有するように構
    成された液晶セルと、該液晶層の両側に各々設けられた
    高分子液晶層と、該高分子液晶層を挟むように設けられ
    た一対の偏光子とを備えた構造を有し、前記高分子液晶
    層は、オルソ置換芳香族単位を構成成分として含むポリ
    エステルを主成分とする液晶性高分子を該基板に対して
    略水平で厚み方向にねじれた構造を有するように配向さ
    せたものであることを特徴とする液晶表示素子。
JP2104504A 1990-04-19 1990-04-19 液晶表示素子 Expired - Lifetime JP2585835B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2104504A JP2585835B2 (ja) 1990-04-19 1990-04-19 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2104504A JP2585835B2 (ja) 1990-04-19 1990-04-19 液晶表示素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH043019A JPH043019A (ja) 1992-01-08
JP2585835B2 true JP2585835B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=14382336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2104504A Expired - Lifetime JP2585835B2 (ja) 1990-04-19 1990-04-19 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2585835B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7300089B2 (en) 2003-10-06 2007-11-27 Piolax Inc. Fixing member and a fixing structure for vehicle part

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0915586A (ja) * 1995-06-29 1997-01-17 Nec Corp 液晶表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7300089B2 (en) 2003-10-06 2007-11-27 Piolax Inc. Fixing member and a fixing structure for vehicle part

Also Published As

Publication number Publication date
JPH043019A (ja) 1992-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0628847B1 (en) Liquid crystalline polymer film, process for producing same, and utilization thereof
EP0702260B1 (en) Compensator for a liquid crystal display
JPH085837A (ja) 光学補償シート、その製造方法及びそれを用いた液晶表示装置
EP0539992B1 (en) Liquid crystal device
US5260109A (en) Method for polarizing light
JP2883941B2 (ja) 光学位相板とその製造方法及びその光学位相板を用いた液晶表示素子
EP0531120B1 (en) Method for producing viewing angle compensator for liquid crystal display
US5330803A (en) Liquid crystal device
JP3872583B2 (ja) 液晶表示装置
JP2585835B2 (ja) 液晶表示素子
JP2869453B2 (ja) 液晶表示素子
JP3824772B2 (ja) 液晶表示装置
JP2921585B2 (ja) 液晶表示素子
JP2916791B2 (ja) 液晶表示素子
JP2869450B2 (ja) 液晶表示素子
JP2893204B2 (ja) 液晶表示素子
JP2628096B2 (ja) 液晶表示素子
JP2675893B2 (ja) 液晶素子
JP2585836B2 (ja) カラー液晶表示素子
JPH0519231A (ja) Stn型液晶表示装置
JP2879086B2 (ja) 液晶表示素子
JP2879087B2 (ja) 液晶表示素子
JPH04243228A (ja) 液晶素子
JPH0580326A (ja) 液晶表示素子
JPH0412321A (ja) プラスチック基板液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 14