JP2585319Y2 - 印鑑ホルダー - Google Patents

印鑑ホルダー

Info

Publication number
JP2585319Y2
JP2585319Y2 JP5968192U JP5968192U JP2585319Y2 JP 2585319 Y2 JP2585319 Y2 JP 2585319Y2 JP 5968192 U JP5968192 U JP 5968192U JP 5968192 U JP5968192 U JP 5968192U JP 2585319 Y2 JP2585319 Y2 JP 2585319Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
vermilion
lid
inner cylinder
outer cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5968192U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0616061U (ja
Inventor
隆史 磯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP5968192U priority Critical patent/JP2585319Y2/ja
Publication of JPH0616061U publication Critical patent/JPH0616061U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2585319Y2 publication Critical patent/JP2585319Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案、未使用時に印鑑の印面を
遮蔽し、使用時には印面を開放する朱肉パッド付きの回
転可能な蓋を備えた印鑑ホルダーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、朱肉を使用する印鑑は、柘植や象
牙等の硬質の印材に印面を刻設したものが知られてい
る。このような印鑑は朱肉と共にケースに収納して保管
又は携帯するようになっているので、使用する際にはケ
ースから一々印鑑を取り出して、その都度印面に朱肉を
付けなければならぬ煩わしさがあった。このような面倒
を解消するために、最近は、印鑑を嵌着した内筒を外筒
の内部に前後動自在に収納し、又、外筒に朱肉パッド付
きの蓋を取り付けて、内筒を前進させたときに蓋が開い
て印面に朱肉を付けた印鑑が外筒の先端開口から突出す
るように構成された印鑑ホルダーが出現している。しか
しながら、内筒に市販の印鑑を保持させようとすると、
外径や長さの異なるものが数種類あり、同様のものでも
ほぼ規格化されているとはいえ長さのバラツキがあるの
で、長すぎると朱肉パッドに対し印面が押圧過多となっ
て印面や印鑑ホルダー内の朱肉による汚れの原因とな
り、又、逆に短かすぎると印面への朱肉の付着が不足し
て印影が不鮮明となる問題があった。そこで、このよう
な問題を解決するために、内筒に収納した印鑑の印面の
位置を調節できるように、印鑑を前後動させる装置を印
鑑の後方に配設したものが提案されている。しかしなが
ら、印鑑の後方にこのような装置を取付けると、印鑑ホ
ルダーが大型化して携帯に不都合となる弊害が生じた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】そこで本考案は、長さ
の異なる数種類の市販の印鑑を嵌着した場合に、それぞ
れの印鑑の印面と朱肉パッド間の距離を適正に調節する
ことができて、朱肉を印面に対し適度に付着させて、印
面や印鑑ホルダー内の汚れを防止すると共に鮮明な印影
を得ることができ、しかもコンパクトな大きさにするこ
とができて携帯の便がよい印鑑ホルダーの提供を目的と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案の印鑑ホルダーは、印鑑1を嵌着可能な内筒
2を外筒3の内部に前後動自在に収納し、外筒3の側面
に穿設した窓孔4において開閉自在な蓋5を外筒3の側
面に回動自在に取付け、内筒2の前進・後退に連動させ
て蓋5を開閉可能とし、蓋5の内面部に閉蓋状態で印鑑
1の印面6と対向して遮蔽すると共に開蓋状態で印面6
の前方を開放して外筒3の前端開口7から印面6を突出
可能とする朱肉皿8を配設し、該朱肉皿8にツマミ9の
回転をネジ10,11を利用して直進運動に変換するこ
とにより朱肉皿8を前後動させて印面6に対し朱肉パッ
ド12を遠ざけ又は接近させる位置調節機構を取付けた
ものである。
【0005】
【作用】ツマミ9の回転操作により朱肉皿8を前後動さ
せて印面6と朱肉パッド12間の距離を適正に調節する
ことができる。この調節機構を蓋5の内面部に設けるこ
とにより、従来のように調節機構を印鑑の後方に設けた
ものに比べ、よりコンパクト化する。
【0006】
【実施例】以下、図面に基づき本考案の実施例について
説明する。まず、図1乃至図7は第1実施例を示したも
のである。図1において1が印鑑であり、柘植や象牙等
を材料とする印材の先端の印面6に氏名や名称等を刻設
している。印鑑1は市販のものを使用可能である。次
に、2の内筒は、内部に印鑑を保持して固定する筒状の
ばね、いわゆるカツラ13を装着する。内筒2の前端の
側面部には、ラック状に歯14を2つ所要間隔で形成し
ている。内筒2の後端面には係止孔16(図3参照)を
穿設し、側面後端に鍔17を周設し、側面において上記
係止孔16と対応する位置にスリット18を設けてい
る。
【0007】外筒3は、前端および後端を開口し、前端
寄りの側面に窓孔4を設け、該窓孔4の後端の両側の縁
に外側へ膨出してピン等を挿通可能な小孔を穿つた一対
の支持部20を設けている。この外筒3の内部には上記
の内筒2が前後動自在に且つ回転止めされて収納され
る。
【0008】外筒3の窓孔4の位置にはその窓孔4を開
閉自在な蓋5を配設している。蓋5は後端に小孔を有す
る取付部29を設け、又、内面に朱肉皿8の取付用筒部
22と、朱肉皿8の回転止め用リブ23を設けている。
朱肉皿8は後面凹部に朱肉を含浸させたスポンジ等の朱
肉パッド12を収納し、前面に雄ネジ10を形成した軸
24を突設し、側面に回転止め用の溝25を設けてい
る。朱肉皿8は溝25を上記の蓋5に設けたリブ23に
嵌合させて、軸24を上記の筒部22に貫通させて、軸
24の先端には中心孔の内面に雌ネジ11を形成したツ
マミ9を螺着させている。尚、筒部22の後面と朱肉皿
8の前面との間における軸24の周囲には緩み止め用の
スプリング26を取付けている。蓋5の取付部29の内
面側には、上記内筒2に設けたラック状の歯14と互い
に噛合するピニオン状の歯27を設けている。蓋5は外
筒3の支持部20に対し取付部29を合わせて、両者の
小孔にピン15を挿通することにより外筒3に対し回動
自在に取り付けられ、外筒3の窓孔4から外筒3の内部
に没入することにより閉蓋状態となり、窓孔4から外筒
3の外部へ突出することにより開蓋状態となる。その閉
蓋状態では、朱肉皿8が印面6と対向して位置すること
により印面6を遮蔽し、その開蓋状態では印面6の前方
を開放した状態となる。尚、蓋5はピン15を用いずに
直に取付部29を外筒3の支持部20に対し回動自在に
取り付けることも可能である。
【0009】内筒2は外筒3の内部に前後動自在に収納
され、その後半部を外筒3の後方へ突出している。この
内筒2の後半外周部にはスプリング31がその前端を外
筒3の後端に当接させると共にその後端を内筒の前記鍔
17の前面に当接させて取付けられる。従って、内筒2
はこのスプリング31で後方へ付勢されて、通常は外筒
3に対し後退した状態を維持する。内筒2の前端側面部
に設けた歯14は、蓋5の取付部29に設けた歯27と
互いに噛合して、内筒2が前進すると蓋5が外側へ回転
して開き、内筒2が後退すると蓋5が内側へ回転して閉
じるようになっている。
【0010】内筒2の後半外周部にはカバー32を取付
けている。カバー32は前端側面部に切欠部33を設
け、又、後端面の内面中心部に前向きの小筒部34を突
設し、その小筒部34の周囲所要個所に同じく前向きの
係止突起35を設けている。カバー32は、その小筒部
34の前端を内筒2の後端面に当接させ、その係止突起
35を内筒2の前記係止孔16に挿入して係止してい
る。従って、カバー32を前方へ押すと、内筒2もカバ
ー32の小筒部34に押されて前進し、カバー32への
押圧を解除すると、前記スプリング31により内筒2と
カバー32が一体的に後退する。
【0011】未使用時は、図2および図3に示すように
蓋5が閉じているが、このとき、内筒2に嵌着する印鑑
1(図は省略)の印面6が朱肉パッド12に対して略当
接状態となるように朱肉皿8の位置を調節する。印鑑1
の長さが少し短いときは、図6に示すようにツマミ9を
回転して朱肉皿8を後退させ、印鑑1が少し長過ぎると
きは図7に示すようにツマミ9を逆方向へ回転させて朱
肉皿8を前進させればよい。外筒3の前端開口7を捺印
個所に合わせて、カバー32の後端を押圧して内筒2を
前進させると、内筒2に嵌着した印鑑1の印面6が朱肉
パッド12に押圧されて印面6に朱肉が付着し、その
後、内筒2に設けた後の歯14が蓋5に設けた前の歯2
7に当接すると、蓋5が回転を開始し、更に内筒2を前
進させると図4及び図5に示すように完全な開蓋状態と
なって、印鑑1の印面6が外筒3の前端開口7から突出
して捺印可能となる。このとき、図5に示すように、蓋
5の後の歯27の後面が内筒2の側面に当接するので、
蓋5の回転を阻止することになる。その後、捺印を終了
して、カバー32への押圧を解除すると、スプリング3
1によりカバー32、内筒2及び印鑑1が一体的に後退
した後に、蓋5が外筒3の窓孔4内へ没入する方向へ回
転して、再び印面6が遮蔽される。
【0012】次に、図8及び図9は第2実施例を示した
ものである。前記第1実施例では、朱肉皿8の前面に設
けた軸24の雄ネジ10と螺合する雌ネジ11をツマミ
9の中心孔の内面に設けていたが、この第2実施例で
は、朱肉皿8の軸24の雄ネジ10を、蓋5の筒部22
の内面に設けた雌ネジ11と螺合させて、軸24の前端
にツマミ9を固着したものである。ツマミ9を回転させ
ることによって朱肉皿8を前後動させることは第1実施
例と変りない。
【0013】
【考案の効果】本考案は上記の通りであり、長さの異な
る数種類の市販の印鑑を嵌着した場合に、それぞれの印
鑑の印面に対し朱肉パッドが適正な距離を保つように朱
肉皿の位置を調節して朱肉を印面に対し適度に付着させ
ることができるので、印面や印鑑ホルダー内の朱肉によ
る汚れを防止すると共に鮮明な印影を得られるという効
果があり、又、これに加えて、従来のように印鑑を移動
させて印面の位置を調節するもののように印鑑の後方に
調節機構を配するものに比べて、本考案は朱肉皿を移動
させる構造となして蓋の内面部に調節機構を配するよう
になしたので全体的にコンパクトになって携帯上の利便
性が向上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の分解図である。
【図2】第1実施例の閉蓋状態の斜視図である。
【図3】第1実施例の閉蓋状態の断面図である。
【図4】第1実施例の開蓋状態の斜視図である。
【図5】第1実施例の開蓋状態の断面図である。
【図6】第1実施例において、少し短い印鑑に合せて朱
肉皿の位置を調節した状態の要部断面図である。
【図7】第1実施例において、少し長い印鑑に合せて朱
肉皿の位置を調節した状態の要部断面図である。
【図8】第2実施例の分解図である。
【図9】第2実施例の閉蓋状態の断面図である。
【符号の説明】
1 印鑑 2 内筒 3 外筒 4 窓孔 5 蓋 6 印面 8 朱肉皿 9 ツマミ 10 雄ネジ 11 雌ネジ 12 朱肉パッド 14 歯 22 筒部 24 軸 26 スプリング 27 歯 31 スプリング 32 カバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41K 1/02 B41K 1/36 B41K 1/50 B41K 1/58

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印鑑1を嵌着可能な内筒2を外筒3の内
    部に前後動自在に収納し、外筒3の側面に穿設した窓孔
    4において開閉自在な蓋5を外筒3の側面に回動自在に
    取付け、内筒2の前進・後退に連動させて蓋5を開閉可
    能とし、蓋5の内面部に閉蓋状態で印鑑1の印面6と対
    向して遮蔽すると共に開蓋状態で印面6の前方を開放し
    て外筒3の前端開口7から印面6を突出可能とする朱肉
    皿8を配設し、該朱肉皿8にツマミ9の回転をネジ1
    0,11を利用して直進運動に変換することにより朱肉
    皿8を前後動させて印面6に対し朱肉パッド12を遠ざ
    け又は接近させる位置調節機構を取付けたことを特徴と
    する印鑑ホルダー。
JP5968192U 1992-07-31 1992-07-31 印鑑ホルダー Expired - Fee Related JP2585319Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5968192U JP2585319Y2 (ja) 1992-07-31 1992-07-31 印鑑ホルダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5968192U JP2585319Y2 (ja) 1992-07-31 1992-07-31 印鑑ホルダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0616061U JPH0616061U (ja) 1994-03-01
JP2585319Y2 true JP2585319Y2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=13120192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5968192U Expired - Fee Related JP2585319Y2 (ja) 1992-07-31 1992-07-31 印鑑ホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2585319Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0616061U (ja) 1994-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2585319Y2 (ja) 印鑑ホルダー
JP2582703Y2 (ja) 開閉式の蓋付印鑑ホルダー
JP2583566Y2 (ja) 印鑑ホルダ−
JP2583565Y2 (ja) 印鑑ホルダ−
JP2582699Y2 (ja) 開閉式の蓋付印鑑
JP2584116Y2 (ja) 開閉式の蓋付印鑑ホルダー
JPH0617950U (ja) 印鑑ホルダー
JP3208683B2 (ja) 移動体のロック装置
JPH0611336Y2 (ja) マグネツトキヤツチ
JP2001207754A (ja) 日射遮蔽装置のヘッドボックス固定装置
JPH0617951U (ja) 開閉式の蓋付印鑑ホルダー
JPH0632520Y2 (ja) ラックピニオン装置
JPS62210937A (ja) 魚釣用スピニングリ−ルのドラグ装置
JPH0615890Y2 (ja) 毛筆容器
JPS5821758Y2 (ja) 鉛筆削り器における芯径調節装置
JP3041750B2 (ja) 印鑑ホルダー用朱肉パッド
JP2579558Y2 (ja) 印鑑ケース
JPS5822083Y2 (ja) テ−プロツクを有する巻き尺
JPH0737882Y2 (ja) 印鑑装置
JP2001105705A (ja) 印鑑ホルダー
JP2000168215A (ja) 印鑑ホルダー
JPH0645750U (ja) 開閉式の蓋付印鑑ホルダー
KR910015993A (ko) 에댑터를 갖춘 비디오 테이프 카트리지
JPS6349719Y2 (ja)
JPH11213789A (ja) ドア給電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980623

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees