JP2581902B2 - パターン重ね合せ精度測定マークの製造法 - Google Patents

パターン重ね合せ精度測定マークの製造法

Info

Publication number
JP2581902B2
JP2581902B2 JP6250559A JP25055994A JP2581902B2 JP 2581902 B2 JP2581902 B2 JP 2581902B2 JP 6250559 A JP6250559 A JP 6250559A JP 25055994 A JP25055994 A JP 25055994A JP 2581902 B2 JP2581902 B2 JP 2581902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
outer box
forming
measurement mark
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6250559A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07231022A (ja
Inventor
▲べー▼相満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Electronics Industries Co Ltd filed Critical Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Publication of JPH07231022A publication Critical patent/JPH07231022A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581902B2 publication Critical patent/JP2581902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70616Monitoring the printed patterns
    • G03F7/70633Overlay, i.e. relative alignment between patterns printed by separate exposures in different layers, or in the same layer in multiple exposures or stitching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/30Structural arrangements specially adapted for testing or measuring during manufacture or treatment, or specially adapted for reliability measurements
    • H01L22/34Circuits for electrically characterising or monitoring manufacturing processes, e. g. whole test die, wafers filled with test structures, on-board-devices incorporated on each die, process control monitors or pad structures thereof, devices in scribe line
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54453Marks applied to semiconductor devices or parts for use prior to dicing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/975Substrate or mask aligning feature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体素子製造する際
のパターン重ね合せ精度測定マークの製造法に関し、特
に露光アライメントで生じるエラーを正確に測定するた
め有効に用いられるパターン重ね合せ精度測定マークの
製造法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に半導体装置は、ステッパ(steper)
により多数個の露光マスクが重ね合せて用いられる複雑
な工程を経ることにより製造される。前記半導体装置の
製造工程に用いられるステップ アンド リピート方式
の縮小露光装備であるステッパは、ステージがX−Y方
向に動きながら反復的に移動整列して露光する装置であ
る。
【0003】前記ステージは、整列マークを基準に自動
又は手動でウェハの整列が成されるもので、ステージの
機械的な動作により整列誤差が発生し、整列誤差が許容
範囲を超えれば素子の不良が発生する。このような整列
誤差の測定のため下部マークと上部マークをオーバラッ
プさせた重ね合せ精度測定マークを用いる。誤整列によ
る重ね合せ精度の調整範囲は、素子のデザインルールに
従い、通常デザインルールの20〜30%程度である。
【0004】前記整列マークは他の露光マスクの間の整
列であるが、一つの露光マスクに対するダイの間の整列
に用いられる。前記整列マークは露光工程の前にステッ
パの認識装置が認識するものであり、前記測定マークは
二つのパターンを形成した後、別途の重ね合せ精度測定
装置が認識し重ね合せ精度を補正するのに必要なマーク
である。
【0005】ここでダイというのは、一回の露光工程で
形成される領域全体を意味し、一つのダイの中に多数個
の半導体チップが含まれることもある。前記整列マーク
と重ね合せ精度測定マークは、ウェハで半導体チップが
形成されない部分のスクライブ ライン上に形成され、
前記測定マークを用いた誤整列程度を測定する方法とし
てはバーニア測定マークを用いた視覚点検法と、ボック
スイン ボックス(box in box)やバー イン バー(bar
in bar)測定マークを用いた自動点検法がある。
【0006】従来のボックス イン ボックスの測定マ
ークを図1及び図2を参照して説明する。
【0007】図1は従来のボックス イン ボックスの
概略図であり、半導体ウェハ1のスクライブ ライン上
に、約20×20μmの正方形状に下部膜が取り除かれて外
部ボックス3が形成され、前記外部ボックス3の内部に
約10×10μmの正方形状に上部膜が残存して形成された
内部ボックス4が設けられている。
【0008】図2は図1のll−ll線に沿って示す断面図
である。半導体ウェハ11、上部のスクライブライン上部
には多数の層が蒸着される。例えば第1層12が形成され
た状態でその上部に第2層13が蒸着され、チップ内部で
第2層13をフォトエッチしてパターンを形成する。その
際、スクライブ ライン上部に正方形状に第2層13が取
り除かれた外部ボックス3が形成され、その後、ウェハ
全体構造上部に第3層14を塗布し、チップ内部に第3層
をフォトエッチしてパターンを形成する。そのために第
3層14の上部に感光膜パターンを形成する際、前記外部
ボックス中央部に感光膜パターン15から成る内部ボック
ス4を形成する。
【0009】さらに前記の如く外部ボックスと内部ボッ
クスとで構成される重ね合せ精度測定マークを用いた測
定法は、測定装置により外部ボックスと内部ボックスと
の境界線から各辺の間の距離を測定し、各辺の間の誤差
を計算することによりステージのX−Y軸誤整列を補正
するものである。
【0010】従って、前記外部ボックスと内部ボックス
との境界線を確実に測定しなければ正確な重ね合せ精度
を得られないのは当然である。ここで境界線の測定は光
を照射して反射されるのを感知する方法で求めることに
なる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかし従来の方法は、
前記第2層が、例えばポリシリコン膜や絶縁膜で厚さが
比較的薄く形成された状態から、第3層がタングステン
又はAl−Cu−Si合金による金属層で形成された場
合に、金属層の蒸着の際、前記外部ボックスの外縁部分
より緩やかにフローが発生する。このため、外部ボック
スの境界線測定が困難となる。また、Al−Cu−Si
合金はグレーンサイズに差があり、外部ボックスの境界
線が明確に区別されず曲がりくねった状態に形成され
る。
【0012】一方、外部ボックスの境界面の測定が難し
くなるので、前記外部ボックス上部に塗布した金属層を
エッチングした後、境界線を測定する方法もある。しか
し、かかる方法は、測定マークの製造工程が複雑にな
り、前記エッチング工程の際、欠陥が生じ信頼性を落と
す等の問題点を有する。
【0013】従って、本発明の目的は、前記の如く外部
ボックス上部に塗布された金属層が外部ボックスの境界
面上部で緩やかになることにより外部ボックスの境界線
の正確な測定が不確実となることを防止するパターン重
ね合せ精度測定マークの製造法を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】上述した目的の達成のた
め、本発明は外部ボックスの下部に段差を設けるため外
部ボックスの内側に腰溝が生じるよう、外部ボックスの
下部にある下部層をエッチングするものである。
【0015】即ち、本発明のパターン重ね合せ精度測定
マークの製造法は、ウェハのスクライブ ライン上に塗
布された第1層をフォトエッチ工程でエッチングし、予
定された外部ボックスの内側に溝を形成する工程と、前
記第1層の上部に第2層を全体的に形成し、フォトエッ
チ工程で矩形状に第2層が取り除かれた外部ボックスを
形成する工程と、前記第2層の上部に全体的に金属層を
形成する工程と、前記金属層の上部に矩形状の感光膜パ
ターンで、外部ボックスの中央に位置する内部ボックス
を形成する工程を含むことを特徴とする。
【0016】上記外部ボックスの内側に沿って溝を形成
する場合、外部ボックスの大きさに形成することが好ま
しい。
【0017】また、本発明の他のパターン重ね合せ精度
測定マークの製造法は、ウェハのスクライブ ライン上
に塗布された第1層の上部に第2層を形成し、フォトエ
ッチ工程で前記第2層をエッチングし矩形状に取り除か
れた外部ボックスを形成する工程と、露出した第1層を
エッチングし外部ボックスの下部に第1層がエッチング
された溝を形成する工程と、全体的に金属を形成し、そ
の上部に矩形状の感光膜パターンで外部ボックスの中央
に位置する内部ボックスを形成する工程を含むことを特
徴とする。
【0018】本発明において、第1層と第2層は、エッ
チング選択比が異なる物質であり、更には、金属層は、
タングステン又はAl−Cu−Si合金であることが好
ましい。エッチング選択比が異なる物質とは、予定され
たエッチ溶液か又はガスで、エッチング比が異なる物質
を意味し、例えば第2層(例えばポリシリコン)をエッ
チングする場合、第1層(例えばインタポリ酸化膜)は
エッチングされない物質層を使用する。
【0019】
【作用】本発明によれば、外部ボックスの内側に段差を
さらに増大させ、その部分に金属層を蒸着した状態にお
いても外部ボックスの境界線を測定装置で正確に求める
ことができるようにして、パターン重ね合せ精度を正確
に測定することができるようにする。
【0020】
【実施例】本発明を図面を参照しながら以下の好適な実
施例により説明する。図3は、本発明により製造された
ボックス イン ボックスの概略図である。半導体ウェ
ハ1のスクライブ ライン上に、約20×20μmの正方形
状の下部膜を取り除いた外部ボックス3を形成し、前記
外部ボックス3の中央に、10×10μmの正四角形状の上
部膜が残存している内部ボックス4を形成し、前記外部
ボックス3の内縁の内側に、外部ボックスの下部に存在
する膜に一定幅dを有する溝5を設ける。
【0021】図4〜図9は、本発明による重ね合せ精度
測定マークの製造工程を図3のll−ll線に沿って示す断
面図である。
【0022】先ず、半導体ウェハ21上に、例えばインタ
ポリ酸化膜又は絶縁膜のような第1層を先行工程により
蒸着形成し、前記第1層22にフォトエッチ工程を介して
パターンを形成するため第1層22の上部にポジティブ第
1感光膜23を塗布し、第1露光マスク24を用いて第1感
光膜23を感光する。
【0023】この際、前記第1露光マスク24は、チップ
領域のパターンを形成するため、パターン製造に際し、
スクライブ ラインに予定された外部ボックスの境界線
から内側に1〜3μmの幅を有する正方形枠状が露光さ
れるよう備えられたものである(図4参照)。ここで、
前記第1層22は、追加工程により蒸着可能であるが、こ
の場合はチップ内部に蒸着された第1層は取り除かなけ
ればならない。
【0024】その後、前記第1感光膜23の露光部分を取
り除いて第1感光膜23のパターンを形成し、前記第1感
光膜パターンにより露出している第1層22を通常のエッ
チング方法で取り除いて正方枠形状の溝35を形成した
後、前記第1感光膜23を取り除く。次いでウェハの全表
面に第2層27、例えばポリシリコン層を形成する(図5
参照)。
【0025】次いで、前記第2層27にフォトエッチ工程
によりパターンを形成するため、第2層27の上部にボジ
ティブ第2感光膜28を塗布し、第2露光マスク30を用い
て第2感光膜28を露光する(図6参照)。前記第2露光
マスク30は、チップ内部にある第2層27をフォトエッチ
するため製作されるマスクより、スクライブ ラインに
外部マークが形成される領域を露光するよう備えられた
ものである。
【0026】その後、前記第2感光膜28の露光部分を取
り除き、第2感光膜28のパターンを形成した後、前記第
2感光膜28のパターンにより露出している第2層27を取
り除いて、前記溝35と中央部に位置する第1層22を露出
させ、外部ボックス3を例えば20×20μmの正方形状に
形成する(図7参照)。ここで注意すべき点は、前記外
部ボックスの縁が前記溝35により段差が増大することで
ある。
【0027】次いで、前記感光膜28のパターンを取り除
いた後、前記構造の全表面に金属層、例えばアルミニウ
ム、タングステン又はAl−Cu−Si合金の第3層32
とポジティブ第3感光膜33を順次形成した後、内部ボッ
クス用の第3露光マスク34を用いて前記第3感光膜29を
露光する(図8参照)。
【0028】前記第3露光マスク34は、チップ内部に蒸
着した第3層32をフォトエッチするために製造されたも
のであり、スクライブ ラインの外部ボックス中央部に
感光膜パターンを残すため設けられたものである。
【0029】その後、前記第3感光膜33の露出した部分
を取り除き、第3感光膜33のパターンでなる内部ボック
ス4を、例えば10×10μmの大きさに形成する(図9参
照)。
【0030】また、前述した工程方法とは多少異なる工
程によっても本発明の目的が達成できる。即ち、前記図
4で示す工程で第1感光マスク24を製造する場合、予定
された外部ボックスの態様で露光領域を設けた後に、前
記した工程を進めてもよい。このように工程を進めれ
ば、外部ボックスの内側は、第1層が完全に取り除かれ
ることとなる。
【0031】さらに、図4及び図5で示す工程、即ち、
第1層22に正方形枠態様の溝35を作る工程を省略し、図
7で示す工程で外部ボックス マスク用の第2感光膜28
のパターンを形成した後、露出した第2層27をエッチン
グし、その下部に露出する第1層26をエッチングする他
の工程方法によっても本発明の目的は達成される。
【0032】即ち、本発明は外部ボックスの境界線を測
定装置で正確に測定するため、外部ボックスの内側に腰
溝を形成して段差が少ない外部ボックス下部に段差を提
供するものである。
【0033】図示されていないが、前記感光膜パターン
を、ネガティブ感光膜を用いて実施する場合は、前記露
光マスクのパターンを逆にして同様の方法により重ね合
せ精度測定マークを形成することができる。
【0034】
【発明の効果】以上説明した如く、本発明によれば、外
部ボックスと内部ボックスにより構成される重ね合せ精
度測定マークは、外部ボックスの境界線の内側の段差を
増加させることにより、その上部に金属層を形成した後
に外部ボックスの境界線を容易に測定することができ、
これにより重ね合せ精度を一層正確に測定することがで
きるという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、従来の技術で製造される重ね合せ精度
測定マークの概略図である。
【図2】図2は、図1のll−ll線に沿って示した断面図
である。
【図3】図3は、本発明により製造される重ね合せ精度
測定マークの概略図である。
【図4】図4は、本発明により製造される重ね合せ精度
測定マークの製造工程の一工程を図3のll−ll線に沿っ
て示した断面図である。
【図5】図5は、本発明により製造される重ね合せ精度
測定マークの製造工程の他の一工程を図3のll−ll線に
沿って示した断面図である。
【図6】図6は、本発明により製造される重ね合せ精度
測定マークの製造工程の他の一工程を図3のll−ll線に
沿って示した断面図である。
【図7】図7は、本発明により製造される重ね合せ精度
測定マークの製造工程の他の一工程を図3のll−ll線に
沿って示した断面図である。
【図8】図8は、本発明により製造される重ね合せ精度
測定マークの製造工程の他の一工程を図3のll−ll線に
沿って示した断面図である。
【図9】図9は、本発明により製造される重ね合せ精度
測定マークの製造工程の他の一工程を図3のll−ll線に
沿って示した断面図である。
【符号の説明】
1,11,21 半導体ウェハ 3 外部ボックス 4 内部ボックス 5 溝 12,22 第1層 13,27 第2層 14,32 第3層 15 感光膜 23 ポジティブ第1感光膜 24 第1露光マスク 28 ポジティブ第2感光膜 30 第2露光マスク 33 ポジティブ第3感光膜 34 第3露光マスク 35 溝

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パターン重ね合せ精度測定マークを製造
    するにあたり、 ウェハのスクライブ ライン上に塗布された第1層をフ
    ォトエッチ工程でエッチングし、予定された外部ボック
    スの内側に溝を形成する工程と、 前記第1層の上部に第2層を全体的に形成し、フォトエ
    ッチ工程で矩形状に第2層が取り除かれた外部ボックス
    を形成する工程と、 前記第2層の上部に全体的に金属層を形成する工程と、 前記金属層の上部に矩形状の感光膜パターンで、外部ボ
    ックスの中央に位置する内部ボックスを形成する工程を
    含むことを特徴とするパターン重ね合せ精度測定マーク
    の製造法。
  2. 【請求項2】 前記外部ボックスの内側に沿って溝を形
    成する場合、外部ボックスの大きさに形成することを特
    徴とする請求項1記載のパターン重ね合せ精度測定マー
    クの製造法。
  3. 【請求項3】 パターン重ね合せ精度測定マークを製造
    するにあたり、ウェハのスクライブ ライン上に塗布さ
    れた第1層の上部に第2層を形成し、フォトエッチ工程
    で前記第2層をエッチングし矩形状に取り除かれた外部
    ボックスを形成する工程と、 露出した第1層をエッチングし外部ボックスの下部に第
    1層がエッチングされた溝を形成する工程と、 全体的に金属を形成し、その上部に矩形状の感光膜パタ
    ーンで外部ボックスの中央に位置する内部ボックスを形
    成する工程を含むことを特徴とするパターン重ね合せ精
    度測定マークの製造法。
  4. 【請求項4】 前記第1層と第2層は、エッチング選択
    比が異なる物質であることを特徴とする請求項1又は3
    記載のパターン重ね合せ精度測定マークの製造法。
  5. 【請求項5】 前記金属層は、タングステン又はAl−
    Cu−Si合金で形成されることを特徴とする請求項1
    又は3記載のパターン重ね合せ精度測定マークの製造
    法。
JP6250559A 1993-10-15 1994-10-17 パターン重ね合せ精度測定マークの製造法 Expired - Fee Related JP2581902B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR93-21405 1993-10-15
KR1019930021405A KR960014963B1 (ko) 1993-10-15 1993-10-15 반도체 장치의 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07231022A JPH07231022A (ja) 1995-08-29
JP2581902B2 true JP2581902B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=19365886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6250559A Expired - Fee Related JP2581902B2 (ja) 1993-10-15 1994-10-17 パターン重ね合せ精度測定マークの製造法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5578423A (ja)
JP (1) JP2581902B2 (ja)
KR (1) KR960014963B1 (ja)
TW (1) TW280014B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101996866B (zh) * 2009-08-27 2013-04-24 上海华虹Nec电子有限公司 保护套刻标记图形的方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0170909B1 (ko) * 1995-09-27 1999-03-30 김주용 반도체 소자의 오버레이 검사방법
US5879994A (en) * 1997-04-15 1999-03-09 National Semiconductor Corporation Self-aligned method of fabricating terrace gate DMOS transistor
US5952132A (en) * 1997-09-12 1999-09-14 Taiwan Semiconductor Mfg. Co. Method for forming a stepper focus pattern through determination of overlay error
US6093640A (en) * 1999-01-11 2000-07-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Overlay measurement improvement between damascene metal interconnections
KR100292063B1 (ko) * 1999-03-26 2001-06-01 황인길 임계치수 및 중첩도 측정방법
JP3348783B2 (ja) 1999-07-28 2002-11-20 日本電気株式会社 重ね合わせ用マーク及び半導体装置
JP3677426B2 (ja) * 2000-02-21 2005-08-03 Necエレクトロニクス株式会社 位置合わせ精度計測マーク
US6350548B1 (en) 2000-03-15 2002-02-26 International Business Machines Corporation Nested overlay measurement target
US6552790B1 (en) 2001-02-20 2003-04-22 Advanced Micro Devices, Inc. System and method for facilitating wafer alignment by mitigating effects of reticle rotation on overlay
JP2002221801A (ja) * 2001-01-29 2002-08-09 Hitachi Ltd 配線基板の製造方法
US6436595B1 (en) 2001-02-08 2002-08-20 International Business Machines Corporation Method of aligning lithographically printed product layers using non-zero overlay targets
US7190823B2 (en) * 2002-03-17 2007-03-13 United Microelectronics Corp. Overlay vernier pattern for measuring multi-layer overlay alignment accuracy and method for measuring the same
US7175951B1 (en) 2002-04-19 2007-02-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Two mask in-situ overlay checking method
DE10224164B4 (de) * 2002-05-31 2007-05-10 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Eine zweidimensionale Struktur zum Bestimmen einer Überlagerungsgenauigkeit mittels Streuungsmessung
US20040063007A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-01 Satoshi Machida Precision-of-register measuring mark and measuring method
JP4979283B2 (ja) * 2006-06-29 2012-07-18 株式会社日立製作所 半導体装置の製造方法および半導体装置
US8031329B2 (en) * 2007-04-16 2011-10-04 Macronix International Co., Ltd. Overlay mark, and fabrication and application of the same
JP5737922B2 (ja) * 2010-12-14 2015-06-17 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエルPS4 Luxco S.a.r.l. 半導体デバイスの製造方法
CN114167693A (zh) * 2020-09-10 2022-03-11 中国科学院微电子研究所 用于套刻精度测量的标记系统及量测方法
CN113394198A (zh) * 2021-05-28 2021-09-14 上海华力微电子有限公司 光刻对准标记及其形成方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0177148B1 (ko) * 1989-05-16 1999-04-15 고스기 노부미쓰 웨이퍼 얼라인먼트 마크 및 그 제조방법
US4992394A (en) * 1989-07-31 1991-02-12 At&T Bell Laboratories Self aligned registration marks for integrated circuit fabrication

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101996866B (zh) * 2009-08-27 2013-04-24 上海华虹Nec电子有限公司 保护套刻标记图形的方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5635336A (en) 1997-06-03
JPH07231022A (ja) 1995-08-29
KR950012591A (ko) 1995-05-16
TW280014B (ja) 1996-07-01
KR960014963B1 (ko) 1996-10-23
US5578423A (en) 1996-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2581902B2 (ja) パターン重ね合せ精度測定マークの製造法
US6610448B2 (en) Alignment method, overlay deviation inspection method and photomask
EP0061536B1 (en) Method of manufacturing a semiconductor device having improved alignment marks and alignment marks for said method
JP2987112B2 (ja) 半導体素子のオーバレイ検査方法
US8143731B2 (en) Integrated alignment and overlay mark
JP3402750B2 (ja) 位置合わせ方法及びそれを用いた素子の製造方法
US6083807A (en) Overlay measuring mark and its method
US7645546B2 (en) Method for determining an overlay correlation set
JP4528464B2 (ja) アライメント方法、重ね合わせ検査方法及びフォトマスク
JP5792431B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5668042A (en) Method for aligning micro patterns of a semiconductor device
US10833022B2 (en) Structure and method to improve overlay performance in semiconductor devices
US5928820A (en) Method for measuring pattern line width during manufacture of a semiconductor device
US20030044057A1 (en) Method of checking overlap accuracy of patterns on four stacked semiconductor layers
JP2004273612A (ja) 半導体装置及びその製造方法、フォトマスク
KR20080061163A (ko) 반도체 소자의 오버레이 버니어 및 그 제조 방법
JP3196721B2 (ja) 半導体装置の製造方法と測定装置
KR960011264B1 (ko) 반도체 소자의 접촉창 형태 확인 방법
CN113589641B (zh) 相移掩模的制作方法
KR960007621B1 (ko) 반도체 소자의 중첩 오차 보정방법
KR20040059251A (ko) 하나의 레이어에 다수의 박스형 마크를 갖는 중첩측정용정렬마크
KR100734079B1 (ko) 리소그라피 공정에서의 오버레이 측정 방법
JP4023983B2 (ja) パターン寸法検査方法及び画像認識補助パターン
JP2005195877A (ja) レチクル及び半導体装置の製造方法
KR960014964B1 (ko) 반도체 장치의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 17

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees