JP2581244Y2 - ウエザストリップ構造 - Google Patents

ウエザストリップ構造

Info

Publication number
JP2581244Y2
JP2581244Y2 JP1992065511U JP6551192U JP2581244Y2 JP 2581244 Y2 JP2581244 Y2 JP 2581244Y2 JP 1992065511 U JP1992065511 U JP 1992065511U JP 6551192 U JP6551192 U JP 6551192U JP 2581244 Y2 JP2581244 Y2 JP 2581244Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
weather strip
lip
mounting hole
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992065511U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0627260U (ja
Inventor
英介 倉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP1992065511U priority Critical patent/JP2581244Y2/ja
Publication of JPH0627260U publication Critical patent/JPH0627260U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581244Y2 publication Critical patent/JP2581244Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ドア周縁、とくにドア
本体上端部とウインドガラスとの間をシールするウエザ
ストリップに関するものである。
【0002】
【従来技術】ドア本体の上端部とウインドガラスとの間
をシールするウエザストリップとして図3に示すように
特開平2−175323号のものが知られている。これ
は、ウインド開口部周縁にフランジ7、また該フランジ
にビード8を設け、断面コの字状のウエザストリップ9
をビードに嵌着するものである。ウエザストリップ9
は、このような構造においては、シール性の向上とフラ
ンジへの嵌着力の向上とを両立するために、複数の材質
にて構成せざるを得ない。また、シール性を重視してウ
エザストリップ本体を比較的柔らかめの材質で形成し、
固定部材を用いてドアパネルに固定するとウインドガラ
スとパネルとの隙間から固定部材が見え、見栄えが悪く
なる、といった問題があった。
【0003】
【本考案の目的】本考案は上記問題点に鑑みてなされた
もので、請求項1における目的は、
【0004】固定部材を被覆し、取り付け作業性および
見栄えのよいウエザストリップを複数の材質によらず構
成するとともに、メインリップが、ガラスに当接される
圧力を高くでき、シール性の高いウエザストリップを提
供することにある。請求項2における目的は、
【0005】請求項1における目的に加え、取り付けの
際に、屈曲部をドアトリムの上部に一時預けとすること
ができ、取り付け作業性のよいウエザストリップを提供
することにある。
【0006】
【問題点を解決するための手段】上記問題点を解決する
ための請求項1における手段は、
【0007】ドアパネルに当接する本体部と、該本体部
からウインドガラス方向に延び、ウインドガラスに当接
するメインリップとを有したウエザストリップ構造にお
いて、 上記本体部には、ドアパネルとの固定を行うた
めの固定部材が通る取り付け穴が形成されるとともに、
取り付け穴下方から上方へ延設するメインリップと、取
り付け穴上方からこの取り付け穴を被覆するサブリップ
とが形成され、さらにメインリップの基部に前記サブリ
ップを取り付け穴へ押圧する爪部を設けたことを特徴と
するものである。上記問題点を解決するための請求項2
における手段は、
【0008】ドアパネルはドアインナパネルであってウ
エザストリップの上端はドアインナパネル上端を覆い、
車室方向へ屈曲する屈曲部が設けられており、ドアトリ
ム上端には上記屈曲部と係止される係止部が設けられて
いることをとを特徴とするものである。
【0009】
【作用】サブリップによりウエザストリップの固定部材
を覆い、リップの基部に設けられたツメ部に係合させ
る。メインリップは、ガラスによって傾倒され、サブリ
ップの固定を確実にするとともに、サブリップの弾性復
帰力によりメインリップはウインドガラス側に押圧さ
れ、ウインドガラスとの当接力が上がりシール性が向上
する。また、取付時ウエザストリップ上部の屈曲部は一
時預けとなる。
【0010】
【実施例】本考案に実施例を図1および図2に基づいて
説明する。本考案に係るウエザストリップは図1に示す
ようにドア本体1上端部に取り付けられ、ドアインナー
パネル11上端部とウインドガラス2との間をシール
し、水などのドア本体1内部への侵入を防止するもので
ある。
【0011】ウエザストリップ3の構造について図2
(図1A−A矢視断面図)に基づいて説明する。ウエザ
ストリップ3は、本体部30、メインリップ32、サブ
リップ33とからなり、本体部30上端にはドアインナ
ー方向へ向けて屈曲した屈曲部36が設けられている。
本体部30は内部に芯金35が設けられており、ウエザ
ストリップ3全体の剛性を向上しているとともに、本体
部30全体として湾曲した構造となっており、ドアイン
ナーパネル11に設けられドア上端に沿ったレール状の
段差部12と当接するような形状の曲部31を形成して
いる。また、曲部31には取り付け穴310が設けられ
ており、この部位にて固定部材4によりドアインナーパ
ネル11の段差部12に固定される。本体部30の下縁
部には、ドア上端と平行な方向に沿ってウインドガラス
2の方向に延びるメインリップ32が2枚設けられてお
り、上方に傾倒してウインドガラス2に接し、ウインド
ガラス2との間を2重にシールする。さらに、メインリ
ップ32がサブリップ33に取り付けられる基部の、サ
ブリップ33が傾倒される側にはツメ部34が形成され
ている。
【0012】また、曲部31の上縁部にはサブリップ3
3が設けられており、下方に折り曲げ可能である。折り
曲げた際、曲部31を被覆するように、曲部31の上下
方向より若干長く形成されている。最上端部には、車室
内側へ向けて屈曲した屈曲部36が設けられている。屈
曲部36は、ドアトリム6上端の係止部5に係合し、ウ
エザストリップ2を取り付ける際の一時預けとなり取り
付け作業性を向上する。
【0013】ウエザストリップ3をドアインナーパネル
11に固定する際は、まず屈曲部36を係止部5に係合
し、一時預けとし、位置決めを行う。その後ウエザスト
リップ3の曲部31をドアインナーの段差部12に当接
させ、固定部材としてのねじ4を用いてドアインナーパ
ネル11の段差部12に、ドア前端から後端にわたって
数ケ所固定する。そして曲部31上縁のサブリップ33
を下方に折り曲げ、メインリップ32の基部に設けられ
たツメ部34に先端を係合させる。
【0014】メインリップ32は上方へ向けて傾倒され
るようにウインドガラス2に押圧されるため基部に設け
られたツメ部34はサブリップ33の方向へ付勢され、
確実にサブリップ33を固定するとともに、メインリッ
プ32もサブリップ33の弾性復帰力によりウインドガ
ラス側へ付勢され、押圧力を増し、シール性を向上す
る。なお、曲部31下縁にサブリップ33、上縁にメイ
ンリップ32、メインリップ基部にツメ部34を設け、
サブリップ33を下方に傾倒させてもよいのは勿論であ
る。また、本考案によるウエザストリップは、本実施例
のようにドアパネルでなく、ドアトリムに取り付けても
よく、さらに、ドアのインナー側のみに取り付けられる
だけでなく、ドアのアウター側にも適用できのは勿論で
ある。さらに、段差部12はドア上端に沿ったレール状
のもの、曲部31は段差部に当接する形状としたが、ド
ア上部に数箇所の凹みを形成し、曲部31をその凹みに
嵌合する形状とし、凹みの位置にて固定し、サブリップ
で固定部材2を被覆しても良い。また、本考案の実施例
のようにウエザストリップ本体部に曲部31を設けるこ
とで全体の剛性が高まるのはいうまでもない。
【0015】
【本考案による効果】請求項1により、固定部材を被覆
し、取り付け作業性および見栄えのよいウエザストリッ
プを複数の材質によらず構成するとともに、メインリッ
プが、ガラスに当接される圧力を高くでき、シール性の
高いウエザストリップの取り付け構造を提供することが
できる。
【0016】請求項2により、ウエザストリップを取り
付ける際に、屈曲部をドアトリムの上部に一時預けとす
ることにより、取り付け作業性を向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
図1はドア本体斜視図、図2は図1A−A矢視断面図、
図3は従来の技術、である。 11…ドアインナーパネル、2…ウインドガラス、3…
ウエザストリップ、30…本体部、310…取り付け
穴、32…メインリップ、33…サブリップ、34…ツ
メ部、36…屈曲部、4…固定部材、5…係止部、6…
ドアトリム。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−175323(JP,A) 特開 昭60−176817(JP,A) 実開 平2−115888(JP,U) 実開 昭57−134921(JP,U) 実開 昭64−51519(JP,U) 実開 昭50−4420(JP,U) 実開 昭61−81421(JP,U) 実開 平4−20830(JP,U) 実開 平2−143318(JP,U) 実開 平3−43049(JP,U) 実公 昭48−40265(JP,Y1) 実公 昭57−25864(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60J 5/00 B60J 5/04 B60R 13/06

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ドアパネルに当接する本体部と、該本体部
    からウインドガラス方向に延び、ウインドガラスに当接
    するメインリップとを有したウエザストリップ構造にお
    いて、 上記本体部には、ドアパネルとの固定を行うた
    めの固定部材が通る取り付け穴が形成されるとともに、
    取り付け穴下方から上方へ延設するメインリップと、取
    り付け穴上方からこの取り付け穴を被覆するサブリップ
    とが形成され、さらにメインリップの基部に前記サブリ
    ップを取り付け穴へ押圧する爪部を設けたことを特徴と
    するウエザストリップ構造。
  2. 【請求項2】ドアパネルはドアインナパネルであってウ
    エザストリップの上端はドアインナパネル上端を覆い、
    車室方向へ屈曲する屈曲部が設けられており、ドアトリ
    ム上端には上記屈曲部と係止される係止部が設けられて
    いることをとを特徴とする前記請求項1記載のウエザス
    トリップ構造。
JP1992065511U 1992-09-21 1992-09-21 ウエザストリップ構造 Expired - Lifetime JP2581244Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992065511U JP2581244Y2 (ja) 1992-09-21 1992-09-21 ウエザストリップ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992065511U JP2581244Y2 (ja) 1992-09-21 1992-09-21 ウエザストリップ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0627260U JPH0627260U (ja) 1994-04-12
JP2581244Y2 true JP2581244Y2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=13289154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992065511U Expired - Lifetime JP2581244Y2 (ja) 1992-09-21 1992-09-21 ウエザストリップ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2581244Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004108451A2 (en) * 2003-06-10 2004-12-16 Gdx North America Inc. Sealing strip for a closure member
JP5500099B2 (ja) * 2011-02-23 2014-05-21 株式会社ファルテック 自動車用ウエストモールディング
JP6225772B2 (ja) * 2014-03-18 2017-11-08 豊田合成株式会社 自動車ドアのシール構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0627260U (ja) 1994-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6644718B2 (en) Structure of roof-side portion of motor vehicle
JP4522028B2 (ja) 自動車のウェザーストリップ
JP3218394B2 (ja) 自動車ドア下部のシール構造
US5775768A (en) Sealing structure for front door
JP2581244Y2 (ja) ウエザストリップ構造
JP3054843B2 (ja) ウエザーストリップの取付構造
JPH0125703Y2 (ja)
JP2004034824A (ja) 自動車用ドアウエザストリップ
JP2677109B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JPH0534252Y2 (ja)
JPH023964Y2 (ja)
JPH0544651U (ja) 自動車のドア開口部のシール構造
JP3215659B2 (ja) 車両用ウエザーストリップ
JP2603644Y2 (ja) 自動車のバックドア上縁のシ−ル構造
JP3744632B2 (ja) 自動車のウエザストリップ
JP3214231B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JP3016222B2 (ja) 自動車ドアの窓下部構造
JPH071289Y2 (ja) 自動車のウィンドガラス用モール装置
JP2576075Y2 (ja) ドアトリム
JPH0612145U (ja) ウエザストリップ取付構造
JP3214227B2 (ja) 自動車のシール構造
JP3277777B2 (ja) 自動車のシール構造
JP2906947B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JP3125549B2 (ja) ドアベルトモール用ウエザストリップ
JPS5939056Y2 (ja) 車両用ドアウインドウ