JP2579891Y2 - 法面等におけるネット装着用の止め具 - Google Patents

法面等におけるネット装着用の止め具

Info

Publication number
JP2579891Y2
JP2579891Y2 JP7345892U JP7345892U JP2579891Y2 JP 2579891 Y2 JP2579891 Y2 JP 2579891Y2 JP 7345892 U JP7345892 U JP 7345892U JP 7345892 U JP7345892 U JP 7345892U JP 2579891 Y2 JP2579891 Y2 JP 2579891Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
slope
connecting rods
stopper
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7345892U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0635335U (ja
Inventor
博文 中田
Original Assignee
サンロード工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンロード工業株式会社 filed Critical サンロード工業株式会社
Priority to JP7345892U priority Critical patent/JP2579891Y2/ja
Publication of JPH0635335U publication Critical patent/JPH0635335U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579891Y2 publication Critical patent/JP2579891Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、法面におけるネット装
着用の止め具、さらに詳しくは、丘陵地等の法面の緑
化,植生を行うために、その法面に装着されるネットを
固定して止めるためのネット装着用の止め具に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、丘陵地等の法面においては、そ
の法面の表土の崩落を防止しつつ植生緑化を行うために
法面緑化用のネットが張設されている。
【0003】そして、このようなネットは、その縁部に
アンカー等の打込部材を打ち込むことによって法面上に
固定されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかし、上記のような
ネットを張設する法面に大きな石が存在する場合や、法
面が凹凸状に形成されている場合には、張設すべきネッ
トが浮くおそれがあり、その結果、上記のようなアンカ
ー等によるネットの固定作業が困難になるという問題点
があった。
【0005】本考案は、このような問題点をすべて解決
するためになされたもので、上記のような大きな石や凹
凸が法面上に存在していても、ネットを浮かせることな
く、その張設のための固定作業を容易に行うことができ
るネット装着用の止め具を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案は、このような課
題を解決せんとしてなされたもので、その課題を解決す
るための手段は、法面等へ打ち込むための打込部材が挿
入可能な少なくとも3個以上のリング体1,…と、該リ
ング体1,…を連結する少なくとも2以上の連結杆2,
…とからなり、且つ前記2以上の連結杆2,…は、相互
に回動自在となるように前記リング体1,…に取付けら
れてなることにある。
【0007】
【作用】本考案のネット装着用の止め具は上述のような
構成からなるため、ネットを装着しようとする法面上に
大きな石が存在し、或いは法面が凹凸状に形成されてい
る場合には、ネットの端縁の位置が上記のような大きな
石や凸部等の障害物の位置から外れるように且つその障
害物に極力沿うようにネットを法面上に設置し、その状
態で上記止め具の少なくとも2以上の連結杆2,…を回
動させながらその2以上の連結杆2,…を前記ネットの
端縁に沿うように設置し、その状態でネットを固定すべ
く、連結杆2,…の両側に存在するリング体1,…に打
込部材を挿入しながらその打込部材を法面上に打ち込む
と、ネットが法面上に固定して止着されることとなる。
【0008】この場合において、ネットの端縁の位置が
上記のような大きな石や凸部等の障害物から外れるよう
に且つその障害物に極力沿うようにネットを法面上に設
置したとしても、その端縁の位置に沿うように上記止め
具の2以上の連結杆2,…を回動させながら、その止め
具を法面上に設置できるため、その止め具の2以上の連
結杆2でネットの端縁を確実に押さえつけることができ
る。
【0009】また、ネットの端縁が上記のような石等の
障害物から外れるようにネットを設置することが可能で
あるため、障害物の存在によってネットが浮くこともな
い。
【0010】しかも、その設置された状態においては連
結杆2の両側の少なくとも3個のリング体1,…は一直
線上に並ぶことがなく、従って、そのような状態で存在
するリング体1,…内に打込部材を挿入して法面上に打
ち込むと、非常に安定した状態でネットの端縁を固定で
きることとなる。
【0011】
【実施例】以下、本考案の実施例について図面に従って
説明する。
【0012】図1乃至図3において、1,…は金属製の
4個のリング体で、アンカーが挿入しうる内径となるべ
く、全体が円リング状に形成されている。
【0013】2,…は、前記4個のリング体1,…を連
結するための金属製の連結杆で、その一端2aが図3に示
すようにリング体1に掛け回されて止着されることによ
って、1本の連結杆2が2個のリング体1,1に架設さ
れている。
【0014】尚、1本の連結杆1は、上記のように2個
のリング体1,1に架設されることによって、他の連結
杆1に対して回動自在とされている
【0015】そして、上記のような構成からなる法面に
おけるネット装着用の止め具は、図4に示すようなネッ
ト4を法面において設置した状態で固定するものであ
る。
【0016】これをより詳細に説明すると、複数個の止
め具3,…を、その3本の連結杆2,…のうち、2本の
連結杆3,3がネット4の端縁に極力沿うようにその連
結杆3,3を相互に回動させながらネット4の端縁に設
置する。
【0017】そして、止め具3をネット4の端縁に設置
した後、止め具3のリング体内にアンカー(図示せず)
を打ち込むことによって、ネット4が法面上で固定され
ることとなる。
【0018】この場合、2本の連結杆2,2はネット4
の端縁に沿ってネット4を固定し、また他の1本の連結
杆2は、前記ネット4の端縁に沿って固定された2本の
連結杆2,2の略中間に位置して止め具3の全体の支持
力を良好とするよう機能している。
【0019】一方、この止め具3は、法面において大き
な石等の障害物が存在する場所にも設置することができ
る。
【0020】この場合には、図5に示すように石5の位
置から外れるように且つその石5に極力沿うようにネッ
ト4を法面上に設置し、その状態で止め具3の2本の連
結杆2,2をネット4の端縁に沿うように設置するとと
もに他の1本の連結杆2を垂下させて設置し、その状態
で3個のリング体1,1にアンカーを挿入しながらその
アンカーを法面上に打ち込むと、ネットが法面上に固定
して止着されることとなる。
【0021】この場合においても、2本の連結杆2,2
でネット4の端縁を確実に固定することができるととも
に、他の1本の連結杆2が垂下させて設置されることに
より、書く連結杆2,…が略等間隔に位置してネット4
を固定するため、その支持力が良好であるとともに、垂
下して設置された連結杆2が存在することによって石5
に対する支持力も良好となるのである。
【0022】この結果、石5の位置を外してネット4を
法面上で設置固定できるため、石5が障害物となってネ
ット4が浮くようなこともない。
【0023】尚、上記実施例では、4個のリング体1と
3個の連結杆2によって止め具3が構成されているが、
リング体1や連結杆2の数はこれに限定されるものでは
なく、たとえば図6に示すように3個のリング体1,…
と2本の連結杆2,2で構成されていてもよい。
【0024】要は、リング体1は少なくとも3個以上、
連結杆2は少なくとも2本以上具備されていればよい。
【0025】ただし、上記実施例のように3本の連結杆
2,…と4個のリング体1,…を具備している方が、止
め具3の全体の支持力が良好となる利点がある。
【0026】さらに、上記実施例では、連結杆2の一端
2aがリング体1に掛け回して止着されることによって、
連結杆2がリング体1に取付けられているが、連結杆2
のリング体1への取付手段は問わない。要は、少なくと
も2本以上の連結杆2,…が相互に回動自在となるよう
にリング体1,…に取付けられていればよいのである。
【0027】さらに、リング体1の形状も上記実施例の
円リング状に限らず、四角形や三角形のリング状のもの
であってもよい。また、このリング体1は、一部が切り
欠かれているようなものであってもよい。
【0028】さらに、リング体1や連結杆2の材質も上
記実施例の金属に限定されるものではなく、たとえば強
度の優れた合成樹脂製等のものであってもよい。
【0029】尚、本考案は、上述のように法面へ設置さ
れるネットの固定用として使用することを主眼とするも
のであるが、法面以外の場所でのネット固定用として使
用することも可能である。
【0030】
【考案の効果】叙上のように、本考案は、法面等へ打ち
込むための打込部材が挿入可能な少なくとも3個以上の
リング体と、該リング体を連結する少なくとも2以上の
連結杆とからなり、且つ前記2以上の連結杆は、相互に
回動自在となるように前記リング体に取付けられてなる
ため、仮にネットを装着しようとする法面上に大きな石
等の障害物が存在しても、その障害物の位置から外れる
ように且つその障害物に極力沿うようにネットを法面上
に設置し、その状態で上記止め具の少なくとも2以上の
連結杆を回動させながらネットの端縁に沿うように設置
し、その状態でネットを固定すべく、連結杆の両側に存
在するリング体に打込部材を挿入しながらその打込部材
を法面上に打ち込むと、ネットが法面上に固定して止着
されることが可能となる。
【0031】従って、石等の障害物が存在しても、その
位置を外して法面等上にネットを固定することができる
ため、従来のように障害物の存在によってネットが浮く
ことがないという効果がある。
【0032】また、2以上の連結杆を相互に回動させな
がらネットの端縁に沿って取り付けることができるた
め、変形した箇所にもネットの端縁を沿わせて設置でき
るという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例としての法面におけるネット装着用の
止め具の正面図。
【図2】同連結杆を展開した状態の正面図。
【図3】リング体と連結杆との連結状態を示す要部拡大
側面図。
【図4】使用状態を示す概略正面図。
【図5】使用状態を示す要部拡大正面図。
【図6】他実施例の正面図。
【符号の説明】
1…リング体 2…連結杆

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 法面等へ打ち込むための打込部材が挿入
    可能な少なくとも3個以上のリング体(1) ,…と、該リ
    ング体(1) ,…を連結する少なくとも2以上の連結杆
    (2) ,…とからなり、且つ前記2以上の連結杆(2) ,…
    は、相互に回動自在となるように前記リング体(1) ,…
    に取付けられてなることを特徴とする法面等におけるネ
    ット装着用の止め具。
JP7345892U 1992-10-22 1992-10-22 法面等におけるネット装着用の止め具 Expired - Lifetime JP2579891Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7345892U JP2579891Y2 (ja) 1992-10-22 1992-10-22 法面等におけるネット装着用の止め具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7345892U JP2579891Y2 (ja) 1992-10-22 1992-10-22 法面等におけるネット装着用の止め具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0635335U JPH0635335U (ja) 1994-05-10
JP2579891Y2 true JP2579891Y2 (ja) 1998-09-03

Family

ID=13518832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7345892U Expired - Lifetime JP2579891Y2 (ja) 1992-10-22 1992-10-22 法面等におけるネット装着用の止め具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579891Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0635335U (ja) 1994-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5457911A (en) Fence mounted hanger
US6053657A (en) Portable safety marker
JP2579891Y2 (ja) 法面等におけるネット装着用の止め具
US5509603A (en) Mailbox mounting bracket
GB2197378A (en) Method and apparatus for suspending cladding or sheeting from scaffolding
JPH0224449Y2 (ja)
JPH0229337Y2 (ja)
JPH0122970Y2 (ja)
JPH0331166Y2 (ja)
RU2080775C1 (ru) Устройство для крепления пленочного ограждения
JPS629793Y2 (ja)
JPS642031Y2 (ja)
JPH0711121B2 (ja) 施工面敷設ブロック
KR100351192B1 (ko) 네트 설치용 코너 지지기구
JP2821529B2 (ja) 樹木の支持施工方法と、その支持施工方法に使用される根鉢用載置体
JPH0455096Y2 (ja)
JPH0249311Y2 (ja)
JP2678864B2 (ja) 樹木の支持施工方法
JPH0739984Y2 (ja) U字溝の浮上防止装置
JPH07292676A (ja) シート固定具
JPS6038776Y2 (ja) 擁壁、トンネル等に用いるマツト状排水材の取付具
JPH0451641Y2 (ja)
JPS5833872Y2 (ja) 水封チユ−ブの転がり防止具
KR800000776Y1 (ko) 전화선의 고무선 배선구
JPS6013354Y2 (ja) 農業用ビニ−ルハウス固定用ワイヤ−取付具