JP2577783Y2 - 改良された触媒コンバータ - Google Patents

改良された触媒コンバータ

Info

Publication number
JP2577783Y2
JP2577783Y2 JP1989122681U JP12268189U JP2577783Y2 JP 2577783 Y2 JP2577783 Y2 JP 2577783Y2 JP 1989122681 U JP1989122681 U JP 1989122681U JP 12268189 U JP12268189 U JP 12268189U JP 2577783 Y2 JP2577783 Y2 JP 2577783Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalytic converter
improved catalytic
fabric
metal
converter according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989122681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0261120U (ja
Inventor
ポール メリイ リチャード
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23002820&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2577783(Y2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニー
Publication of JPH0261120U publication Critical patent/JPH0261120U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2577783Y2 publication Critical patent/JP2577783Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2839Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration
    • F01N3/2853Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration using mats or gaskets between catalyst body and housing
    • F01N3/2857Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration using mats or gaskets between catalyst body and housing the mats or gaskets being at least partially made of intumescent material, e.g. unexpanded vermiculite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/58Fabrics or filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H13/00Pulp or paper, comprising synthetic cellulose or non-cellulose fibres or web-forming material
    • D21H13/36Inorganic fibres or flakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • F01N3/0222Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous the structure being monolithic, e.g. honeycombs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/06Ceramic, e.g. monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2350/00Arrangements for fitting catalyst support or particle filter element in the housing
    • F01N2350/02Fitting ceramic monoliths in a metallic housing
    • F01N2350/04Fitting ceramic monoliths in a metallic housing with means compensating thermal expansion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2350/00Arrangements for fitting catalyst support or particle filter element in the housing
    • F01N2350/02Fitting ceramic monoliths in a metallic housing
    • F01N2350/06Fitting ceramic monoliths in a metallic housing with means preventing gas flow by-pass or leakage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2450/00Methods or apparatus for fitting, inserting or repairing different elements
    • F01N2450/02Fitting monolithic blocks into the housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S55/00Gas separation
    • Y10S55/30Exhaust treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は内燃機関の排気ガスを清浄化するのに使用さ
れるディーゼル粒子トラップ等の触媒コンバータに関
し、より詳しく言えば一体化した触媒エレメントまたは
ディーゼル・フィルタが撓むことのできる弾性のある膨
張する板を含む取り付け複合材によってケーシングのな
かにしっかりとしかし弾性を与えて取り付けられる金属
製のケーシングを含む触媒コンバータまたはディーゼル
粒子トラップに関する。前記膨張する板はその縁を排気
の流れに垂直にしている。
【従来の技術および考案が解決しようとする課題】
触媒コンバータは自動車の排気のなかの一酸化炭素及
び炭化水素の酸化及び窒素酸化物の還元に広く使用され
ている。ディーゼル粒子トラップはディーゼルエンジン
で発生する煤を集めるのに使用される。集まつた煤はガ
ス・バーナまたは電気ヒータによつて周期的に燃え尽く
される。これらの環境のいずれにおいても遭遇する高い
温度のために触媒支持物またはディーゼル・フィルタに
対してセラミックス材が道理に合った選択であった。 セラミックの一体の材料はもろい傾向がありまたその
金属の、通常はステンレス・スティールのコンテナとは
はっきりと異なった熱膨張係数を有する。よって、セラ
ミックの一体の材料で作った取り付け装置は衝撃と振動
による機械的衝撃と熱サイクルによる熱衝撃に対する抵
抗を提供しなければならない。熱的及び機械的衝撃はセ
ラミック材の支持部の劣化を起こすことがあり、この劣
化は一度始まると急速に加速され最終的には装置を使用
できなくする。この目的に対しての取り付け材料として
適当であることが分った膨張する板は米国特許3,916,05
7、4,305,992及び英国特許第1,513,808に開示されてい
る。 膨張する板による取り付け材料はセラミックの一体の
材料またはディーゼル粒子フィルタを所定の位置に保持
し一方700℃より低い中等程度の排気温度及び6気筒及
び8気筒のエンジンのようなエンジンの排気ガスの中等
程度の圧力の脈動での侵食に抵抗することに対しては適
当な働きをする。しかしながら、より小さい、4気筒の
エンジンがより速い回転速度で回転するとき及びヨーロ
ッパにおいての触媒コンバータの出現によつてそれらの
エンジンの高速運転の条件によつて、現在の取り付け材
料はより高い排気ガスの温度とより厳しい圧力の脈動を
受けている。これらの条件のもとでは、ある期間を過ぎ
ると、現在の取り付け材料は侵食されることがある。 よって、本考案の目的は、より高排気温度の影響に耐
えかつ現状の作動条件に関連する厳しい圧力脈動に耐え
ることができる触媒コンバータエレメントまたはディー
ゼル粒子トラップのためのセラミック・モノリスの取り
付け複合材を提供することである。
【課題を解決するための手段】
本考案は新規な侵食に対抗する取り付け複合材がケー
シングのなかに一体化された触媒エレメントまたはディ
ーゼル粒子フィルタをしっかりと取り付けるのに利用さ
れている内燃機関排気システムのなかで使用される触媒
コンバータまたはディーゼル粒子トラップに関する。新
規な侵食に抵抗する取り付け複合材は横方向の縁だけの
周りに巻き付けられる断面コ字状をした金属織物の細長
い材料によつて1つの横の縁の少なくとも一部のうえに
保護される膨張する取り付けマットから成り立つ。織物
は直径が1.0ミリメートルより小さいワイヤから織ら
れ、編まれ、または編組される好適な場合ステンレス・
スチールで、85%より小さい、好適な場合40%の開放領
域を有する。織った金属布が使用されるとき侵食に抵抗
する取り付け複合材の撓み性は、ワイヤが横の縁に巻き
付けられたとき、縁の長手方向に対して15°から70°の
角度、好ましい場合45°の角度にあるよう織った金属の
布を作るワイヤの方向を決めることによって与えられ
る。
【実施例】
さて附図を参照して、触媒コンバータまたはディーゼ
ル粒子トラップは一般に切頭円堆形の入口端12と出口端
13をそれぞれ有する金属製のケーシング11を含む。ケー
シング11のなかには一体の触媒エレメントまたは複数の
ガス流路21を貫通させたハネカム状セラミック材から形
成されるディーゼル粒子フィルタ20が置かれる。触媒エ
レメントまたはディーゼル粒子フィルタ20を取り巻く本
考案による耐侵食性の取り付け複合材30がある。 耐侵食性の取り付け複合材30は金属織物の細長い帯に
よって両方の横の縁のうえに保護される膨張する取り付
けマット32を含む。取り付け複合材30は触媒エレメント
またはディーゼル粒子フィルタ20を取り付けマット32の
その位置での膨張によってケーシング11のなかに緊密に
しかし弾性をもって支持する働きをする。それはさらに
触媒エレメントまたはディーゼル粒子フィルタ20とケー
シング11の間の隙間を封止する働きをしてよって排気ガ
スが触媒エレメントまたはディーゼル粒子フィルタ20を
バイパスすることを防ぐ。金属織物34は排気ガスの衝撃
によって起こされる侵食から取り付けマット32の縁を保
護する働きをする。 取り付けマット32は弾性のある撓む膨張する板で重量
比で約20%から65%までの膨張していない蛭石のフレー
クを含んでいる。そのようなフレークは処理されていな
いかまたはデヒドロゲン燐酸アンモニウム、炭酸アンモ
ニウム、塩化アンモニウムまたは他の適当なアンモニウ
ム化合物とイオン交換されることによって処理されてい
る。取り付けマット32はまたアルミニウム・シリケート
繊維(商品としてはファイバーフラックス、セルファイ
バ、及びカオウールの商品名のもとに入手できる)、ア
スベスト繊維、軟らかいガラスファイバ、ジルコニヤ・
シリカ・ファイバ及び結晶したアルミナ・ホイスカを含
む無機物繊維性材料の重量比で約10%から50%まで、自
然ゴム・ラテックス、スチレン・ブタジエン・ラテック
ス、ブタジエン・アクリロニトリル・ラテックス、アク
リル酸塩またはメタアクリル酸塩ポリマ及びコポリマの
ラテックス及び類似物を含む結合材の重量比で約3%か
ら20%、及び膨張した蛭石、空隙のあるガラス・ミクロ
球及びベントナイトを含む無機物フィラの重量比で約40
%までを含む。マット32は基本的な製紙技術に従って作
られる。 本考案のこの侵食に抵抗する取り付け複合材30の金属
の織物34は織った金属、好ましい場合ステンレス・スチ
ールの細長い帯であり、直径1.0mm以下の、好ましい場
合約0.23mmの直径のワイヤから織られまた85%以下の開
放領域、好ましい場合約40%の開放領域を持つ。この織
物34は一般に正方形開口を有するが、それは長方形でも
よく、一般に7ミリメートルより小さく、好ましい場合
約0.4ミリメートルの幅を有する。交差するワイヤは一
般に同じ直径であるが、そのように制限されてはいな
い。撓みを維持するために、布を作っているワイヤがマ
ットの長手方向の縁に対して15°から75°の角度、好適
な場合45°の角度にあるように膨張するマット32のうえ
で方向付けされねばならない。織ったとき、ワイヤは90
°の角度で交わり、よって取り付け複合材30の縁に対す
る1本のワイヤの角度は他のワイヤの角度の余角(90°
マイナス他のワイヤの角度)である。このようにして、
交差する、織ったワイヤのいずれかは取り付けマット32
の縁に対する織目の角度を決定するのに使われることが
できるであろう。 マットに対する侵食保護としてまた有用であるのは織
られる代りに編まれるかまたは編組される金属、好まし
い場合ステンレス・スチールの織物である。この織物は
直径で1.0mm以下で好ましい場合0.15mmのワイヤで作ら
れ、その開放領域は85%以下である。この織物は織った
布より一般に軟らかで扱い易い。編まれたまたは編組さ
れた織物を作っているワイヤの弯曲した性質の故に取り
付け複合材30の撓み易さに悪い影響を与えることなくマ
ットの縁のうえでどのような方向にも向けられることが
できる。 上記の金属織物30の縁の保護物は円形の断面を有する
ワイヤから作られた。勿論このワイヤは正方形、長方形
またはどのような他の形の断面形を有するワイヤから本
考案の範囲から離れることなく作られたであろう。 金属織物34の縁の保護物はテープまたは接着剤によっ
て、または機械的装置、例えば縫うこと、ステープルで
止めること、棒で固定することまたは縮らせることによ
って確保されることができる。コンバータまたはトラッ
プ10の組み立ての直前に織物34が取り付けマット32のう
えに置かれるならば、固定する外部の装置は必要でな
い。金属の織物34の縁の保護物は膨張する取り付けマッ
ト32の長手方向の縁を越えて5mmから50mm延びるべきで
ある。附図は金属織物34の縁の保護物が膨張する取り付
けマット32の全長を蔽っているところを示している。勿
論、マット32の一方の縁または両方の縁の一部だけを蔽
うことは可能である。特に、第2B図に示される金属織物
34は、帯状の断面コ字状をしていて、取り付けマット32
の横方向端縁だけを蔽っている。 取り付け複合材が衝突する空気流からの縁の侵食に抵
抗する能力をテストする侵食テストが考案された。この
テストは取り付け複合材30の25.4mm×25.4mmのサンプル
を取りそれを2つの銅の金敷の間にはさみ銅スペーサに
よつて前以て決められている間隙まで押しせばめること
から成り立つ。このアセンブリは次いで800℃まで1時
間加熱されそれによって有機結合剤を燃やし尽す。それ
を0.01グラムに一番近い値まで計量したあと、取り付け
複合材30の縁が音速に近い速度で衝突する空気流に曝さ
れる装置のなかに取り付けられる。空気流は19mmの距離
を20サイクル/秒の割合で取り付け複合材30の縁に沿っ
て振動する。空気流はサンプルの縁から3.8mmの距離の
ところで振動する。テストのあと、サンプルは再び計量
され、単位時間当たりの重量の損失、即ち侵食の速さが
計算される。商品名‘インテラム・オートモーティブ・
マット’シリーズIVで売られている公称厚さ4.9mmの標
準の膨張する板が種々の金属織物34の縁の保護物を取り
付けまたこれを取り付けずにテストされた。結果は表1
に示す。 テストの結果は本考案による金属織物34の縁の保護物
を取り付けたものが膨張するマット32の侵食の速さを徹
底的に小さくすることを示している。 種々の金属織物34の縁の保護物の適当性を撓み易さに
ついてテストするため種々の縁の保護物が膨張するマッ
ト32の縁に結合され、次いで8.08cm×16.97cm×12.7cm
の長い卵形の触媒エレメント20の周りに巻き付けられ
た。受け入れることができるためには、取り付け複合材
30は触媒エレメント20の表面と接触した状態にありエレ
メント20に巻き付けられたときねじれてはならない。結
果は表IIに示す。
【考案の効果】
本考案は、上述のとおり構成されているので、次のよ
うな効果を奏する。 触媒エレメントと金属製ケーシングとの間におかれる
弾性を有し、撓み、高温に耐えて膨張する取り付けマッ
トが、その少なくとも1つの横方向の端縁の少なくとも
一部分を蔽う帯状の金属製織物を含むので、排気ガスの
衝撃により引き起こされる腐食から取り付けマットの縁
を保護し、それを有しないものと比較してその侵食割合
が優れている。 そして、金属製織物を使用することにより、触媒エレ
メントに巻き付けられてその表面と接触した状態にあっ
て、ねじられることがなくかつ排気ガスにさらされても
圧力脈動にも耐えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による触媒コンバータまたはディーゼル
粒子トラップの分解した斜視図、 第2A図は本考案による耐侵食性取り付け複合材の平面
図、 第2B図は本考案による耐侵食性取り付け複合材の縁の部
分の投影図、及び 第2C図は本考案による耐侵食性取り付け複合材の端の部
分の投影図である。 図において。 10:触媒コンバータ、11:メタル・ケーシング、20:セラ
ミツク触媒エレメント、30:耐侵食性取り付け複合材、3
2:取り付けマット、34:金属織物の細長い帯。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−221071(JP,A) 特開 昭51−69507(JP,A) 実開 昭61−97518(JP,U) 実開 昭63−140121(JP,U) 実開 昭61−169220(JP,U) 実開 昭60−170021(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F01N 3/28 311

Claims (9)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属製ケーシング、該ケーシング内に設置
    されるセラミック製触媒エレメント、及び触媒エレメン
    トを金属製ケーシング内部に位置せしめかつ機械的熱的
    衝撃を吸収するために触媒エレメントと金属製ケーシン
    グとの間に置かれる弾性を有し、撓み、高温に耐えて膨
    張する取り付けマット、を含む改良された触媒コンバー
    タにおいて、 前記取り付けマットの横方向端縁の部分だけを蔽う帯状
    の断面コ字状をした金属製織物を含むことを特徴とする
    改良された触媒コンバータ。
  2. 【請求項2】実用新案登録請求の範囲第1項に記載の改
    良された触媒コンバータにおいて、前記帯状の金属製織
    物が、前記取り付けマットの前記横方向端縁と15°から
    75°の角度をなすワイヤから作られていることを特徴と
    する改良された触媒コンバータ。
  3. 【請求項3】実用新案登録請求の範囲第1項または第2
    項のいずれかの1項に記載の改良された触媒コンバータ
    において、前記膨張する取り付けマットは膨張されてい
    ない蛭石の重量比で20%から60%まで、無機物の繊維性
    材料の重量比で10%から50%、及び結合材の重量比で3
    %から20%を含むことを特徴とする改良された触媒コン
    バータ。
  4. 【請求項4】実用新案登録請求の範囲第1項または第2
    項のいずれかの1項に記載の改良された触媒コンバータ
    において、前記蛭石はアンモニウム化合物とイオン交換
    されることを特徴とする改良された触媒コンバータ。
  5. 【請求項5】実用新案登録請求の範囲第4項に記載の改
    良された触媒コンバータにおいて、前記無機物繊維性材
    料はアスベスト、軟らかいガラス・ファイバ、アルミニ
    ウム・ホイスカ、アルミナ・シリカ・ファイバまたはジ
    ルコニア・シリカ・ファイバであることを特徴とする改
    良された触媒コンバータ。
  6. 【請求項6】実用新案登録請求の範囲第4項に記載の改
    良された触媒コンバータにおいて、前記結合材は有機材
    料または無機材料または両者の組み合わせであることを
    特徴とする改良された触媒コンバータ。
  7. 【請求項7】実用新案登録請求の範囲第1項または第2
    項のいずれかの1項に記載の改良された触媒コンバータ
    において、前記金属製織物は鋼、ステンレス・スチー
    ル、亜鉛メッキされた鋼、金属合金またはこれらの組み
    合わせであることを特徴とする改良された触媒コンバー
    タ。
  8. 【請求項8】実用新案登録請求の範囲第7項に記載の改
    良された触媒コンバータにおいて、前記金属製織物は織
    られたワイヤ布、編組されたワイヤ織物または編まれた
    ワイヤ布であることを特徴とする改良された触媒コンバ
    ータ。
  9. 【請求項9】実用新案登録請求の範囲第8項に記載の改
    良された触媒コンバータにおいて、前記金属ワイヤは直
    径が1.0ミリメートル以下であることを特徴とする改良
    された触媒コンバータ。
JP1989122681U 1988-10-28 1989-10-19 改良された触媒コンバータ Expired - Lifetime JP2577783Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US263683 1988-10-28
US07/263,683 US5008086A (en) 1988-10-28 1988-10-28 Erosion resistant mounting composite for catalytic converter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0261120U JPH0261120U (ja) 1990-05-07
JP2577783Y2 true JP2577783Y2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=23002820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989122681U Expired - Lifetime JP2577783Y2 (ja) 1988-10-28 1989-10-19 改良された触媒コンバータ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5008086A (ja)
EP (1) EP0366484B2 (ja)
JP (1) JP2577783Y2 (ja)
KR (1) KR950002843Y1 (ja)
AU (1) AU614428B2 (ja)
CA (1) CA1326455C (ja)
DE (1) DE68913270T3 (ja)
ES (1) ES2050814T5 (ja)
MX (1) MX166480B (ja)

Families Citing this family (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5207989A (en) * 1991-03-22 1993-05-04 Acs Industries, Inc. Seal for catalytic converter and method therefor
DE59202548D1 (de) * 1991-10-04 1995-07-20 Leistritz Abgastech Vorrichtung zur reduzierung von abgas-schadstoffen, insbesondere für kraftfahrzeuge.
GB2268095A (en) * 1992-06-24 1994-01-05 Catalytic Support Syst Ltd Improvements in or relating to catalytic converters and diesel particulate traps
GB2273100B (en) * 1992-11-18 1997-01-08 Environmental Seals Ltd Intumescent products
US5298046A (en) * 1993-01-06 1994-03-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Diesel particulate filter element and filter
US5409670A (en) * 1993-08-13 1995-04-25 Peerless Manufacturing Company SCR reactor sealing mechanism
US6245301B1 (en) 1993-08-20 2001-06-12 3M Innovative Properties Company Catalytic converter and diesel particulate filter
JPH0769751A (ja) * 1993-08-20 1995-03-14 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 積層マットのエッジ保護、及び高温封止材料を有する積層マット
US5866079A (en) * 1993-09-03 1999-02-02 Ngk Insulators, Ltd. Ceramic honeycomb catalytic converter
US5449500A (en) * 1994-07-14 1995-09-12 Acs Industries, Inc. Barrier strip for a support mat in a catalytic converter
US5523059A (en) * 1995-06-30 1996-06-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Intumescent sheet material with glass fibers
US5686039A (en) * 1995-06-30 1997-11-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Methods of making a catalytic converter or diesel particulate filter
US5736109A (en) * 1995-06-30 1998-04-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Intumescent sheet material and paste with organic binder
US5853675A (en) * 1995-06-30 1998-12-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Composite mounting system
DE69604922T2 (de) * 1995-06-30 2000-06-15 Minnesota Mining & Mfg Anschwellendes bahnmaterial
JP3585064B2 (ja) * 1995-10-12 2004-11-04 トヨタ自動車株式会社 モノリス触媒コンバータ及びその製造方法
GB2314034B (en) * 1996-06-15 2000-04-12 Catalytic Support Syst Ltd A seal assembly
US5882608A (en) * 1996-06-18 1999-03-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Hybrid mounting system for pollution control devices
US6726884B1 (en) * 1996-06-18 2004-04-27 3M Innovative Properties Company Free-standing internally insulating liner
CN1270056C (zh) 1997-02-06 2006-08-16 美国3M公司 污染控制装置
US6051193A (en) 1997-02-06 2000-04-18 3M Innovative Properties Company Multilayer intumescent sheet
US6923942B1 (en) 1997-05-09 2005-08-02 3M Innovative Properties Company Compressible preform insulating liner
GB9716493D0 (en) 1997-08-05 1997-10-08 Forber Stephen M Composite metal mesh and ceramic fibre exhaust gas sealing and support mounting device for use with catalytic converting systems
DE19800926A1 (de) * 1998-01-13 1999-07-29 Emitec Emissionstechnologie Wabenkörperanordnung mit einer mindestens eine Metallfolie enthaltenden Zwischenschicht
DE19803063A1 (de) * 1998-01-28 1999-07-29 Eberspaecher J Gmbh & Co Verfahren zur Halterung und Isolation von Keramikmonolithen in einer Kraftfahrzeug-Abgasanlage einschließlich hiernach gefertigte Lagerung
US8404187B1 (en) 1998-03-11 2013-03-26 Unifrax I Llc Support element for fragile structures such as catalytic converters
DE19819083A1 (de) * 1998-04-29 1999-11-04 Bayerische Motoren Werke Ag Abgaskatalysator mit einer Quellmatte
US6325834B1 (en) * 1998-05-18 2001-12-04 Roberto Fonseca Exhaust filter and catalyst structure
EP1031709A3 (de) * 1999-02-25 2003-02-05 LEISTRITZ AG &amp; CO. Abgastechnik Abgaskatalysator
US6759015B2 (en) 1999-03-23 2004-07-06 3M Innovative Properties Company Insulated mounting for a pollution control device
MXPA01012589A (es) * 1999-06-08 2002-06-21 3M Innovative Properties Co Felpa que resiste altas temperaturas para un dispositivo de control de la contaminacion.
WO2001000304A1 (en) * 1999-06-28 2001-01-04 Arvinmeritor, Inc. Substrate retainer for exhaust processor
US7211226B2 (en) * 2000-03-09 2007-05-01 Fleetgaurd, Inc. Catalyst and filter combination
US6669913B1 (en) 2000-03-09 2003-12-30 Fleetguard, Inc. Combination catalytic converter and filter
US6776814B2 (en) 2000-03-09 2004-08-17 Fleetguard, Inc. Dual section exhaust aftertreatment filter and method
US7052532B1 (en) 2000-03-09 2006-05-30 3M Innovative Properties Company High temperature nanofilter, system and method
JP4652553B2 (ja) * 2000-11-10 2011-03-16 イビデン株式会社 触媒コンバータ及びその製造方法
KR100817862B1 (ko) * 2000-11-10 2008-03-31 이비덴 가부시키가이샤 촉매 컨버터 및 그 제조방법
JP4652555B2 (ja) * 2000-11-10 2011-03-16 イビデン株式会社 触媒コンバータ、触媒コンバータ用保持シール材
US20020071791A1 (en) * 2000-12-13 2002-06-13 Foster Michael Ralph Catalytic converter
US7241426B2 (en) * 2000-12-15 2007-07-10 Delphi Technologies, Inc. Exhaust manifold with catalytic converter shell tube
US6537355B2 (en) * 2000-12-27 2003-03-25 Delphi Technologies, Inc. Evaporative emission treatment device
EP1360369A1 (en) * 2001-02-15 2003-11-12 N.V. Bekaert S.A. Metal rope and fabric comprising such a metal rope
US20050002836A1 (en) * 2001-04-13 2005-01-06 Hardesty Jeffrey B. Gas treatment device, and methods of making and using the same
US20020150518A1 (en) * 2001-04-13 2002-10-17 Brush Dagan W. Gas treatment device
DE10153283A1 (de) * 2001-10-29 2003-05-15 Emitec Emissionstechnologie Hitzebeständige Filterlage, Filterkörper und Verfahren zu seiner Herstellung
US20030091479A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-15 Zlatomir Kircanski High temperature resistant material
US20030129101A1 (en) * 2002-01-10 2003-07-10 Steven Zettel Catalytic monolith support system with improved thermal resistance and mechanical properties
US20040052697A1 (en) * 2002-09-18 2004-03-18 Mcintosh Loel E. Catalytic converter
JP2004124719A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Nichias Corp 触媒コンバーター用保持材
WO2004064996A2 (en) 2003-01-22 2004-08-05 3M Innovative Properties Company Molded three-dimensional insulator
US20050097893A1 (en) * 2003-11-07 2005-05-12 General Electric Company Method and apparatus for increasing a durability of a body
US7550118B2 (en) * 2004-04-14 2009-06-23 3M Innovative Properties Company Multilayer mats for use in pollution control devices
US7645426B2 (en) * 2004-04-14 2010-01-12 3M Innovative Properties Company Sandwich hybrid mounting mat
MY148596A (en) * 2004-06-29 2013-05-15 Unifrax Corp Exhaust gas treatment device and method for making the same
US8745856B2 (en) * 2004-07-10 2014-06-10 Mann + Hummel Gmbh Method for producing a ceramic filter element
US7682578B2 (en) 2005-11-07 2010-03-23 Geo2 Technologies, Inc. Device for catalytically reducing exhaust
US7682577B2 (en) 2005-11-07 2010-03-23 Geo2 Technologies, Inc. Catalytic exhaust device for simplified installation or replacement
US7722828B2 (en) 2005-12-30 2010-05-25 Geo2 Technologies, Inc. Catalytic fibrous exhaust system and method for catalyzing an exhaust gas
US7563415B2 (en) * 2006-03-03 2009-07-21 Geo2 Technologies, Inc Catalytic exhaust filter device
WO2008094985A2 (en) * 2007-01-30 2008-08-07 Donaldson Company, Inc. Apparatus for cleaning exhaust aftertreatment devices and methods
WO2008103525A2 (en) * 2007-02-19 2008-08-28 3M Innovative Properties Company Flexible fibrous material, pollution control device, and methods of making the same
US7582141B2 (en) * 2007-05-31 2009-09-01 International Truck Intellectual Property Company, Llc Diesel particulate filter pulse cleaner flow director system and method
JP5551588B2 (ja) * 2007-06-13 2014-07-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 耐腐食性マウント材料並びにその製造及び使用方法
WO2008154078A1 (en) 2007-06-13 2008-12-18 3M Innovative Properties Company Securable mounting material and method of making and using the same
KR101525271B1 (ko) * 2007-07-10 2015-06-02 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 오염 제어 장치, 이에 사용하기 위한 보강 매트 재료 및 이들의 제조 방법
JP4959499B2 (ja) * 2007-09-28 2012-06-20 イビデン株式会社 マット材、排気ガス処理装置および消音装置
JP2009085093A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Ibiden Co Ltd マット材、マット材を作製する方法、排気ガス処理装置および消音装置
US20100037423A1 (en) * 2008-07-10 2010-02-18 Herman John T Apparatus for Cleaning Exhaust Aftertreatment Devices and Methods
US8211373B2 (en) * 2008-08-29 2012-07-03 Unifrax I Llc Mounting mat with flexible edge protection and exhaust gas treatment device incorporating the mounting mat
JP5796713B2 (ja) * 2008-12-15 2015-10-21 ユニフラックス ワン リミテッド ライアビリティ カンパニー セラミックハニカム構造体の表皮被覆
EP2385870B1 (en) * 2009-01-05 2016-08-03 Unifrax I LLC High strength biosoluble inorganic fiber insulation mat
CN102421598B (zh) 2009-03-13 2014-12-17 3M创新有限公司 垫及带垫装置
CN102459834B (zh) * 2009-04-17 2017-02-08 尤尼弗瑞克斯 I 有限责任公司 排气处理装置
WO2011019377A2 (en) * 2009-08-10 2011-02-17 Unifrax I Llc Variable basis weight mounting mat or pre-form and exhaust gas treatment device
US9174169B2 (en) 2009-08-14 2015-11-03 Unifrax I Llc Mounting mat for exhaust gas treatment device
EP2464838A1 (en) * 2009-08-14 2012-06-20 Unifrax I LLC Multiple layer substrate support and exhaust gas treatment device
US8071040B2 (en) 2009-09-23 2011-12-06 Unifax I LLC Low shear mounting mat for pollution control devices
CN102575552B (zh) * 2009-09-24 2016-03-16 尤尼弗瑞克斯I有限责任公司 多层垫和废气处理装置
CN102639832B (zh) 2009-10-13 2017-02-08 3M创新有限公司 非织造垫和使用该非织造垫的污染控制设备
CA2782413C (en) * 2009-12-17 2017-12-05 Unifrax I Llc Multilayer mounting mat for pollution control devices
CN102753795B (zh) 2009-12-17 2016-02-17 尤尼弗瑞克斯I有限责任公司 微球体在废气处理装置安装垫中的用途
CN102844536B (zh) 2009-12-17 2017-03-22 尤尼弗瑞克斯 I 有限责任公司 用于废气处理装置的安装垫
WO2012021817A2 (en) 2010-08-12 2012-02-16 Unifrax I Llc Exhaust gas treatment device
US8349265B2 (en) 2010-08-13 2013-01-08 Unifrax I Llc Mounting mat with flexible edge protection and exhaust gas treatment device incorporating the mounting mat
WO2012065052A2 (en) 2010-11-11 2012-05-18 Unifrax I Llc Mounting mat and exhaust gas treatment device
US9163549B2 (en) 2011-10-07 2015-10-20 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Exhaust treatment device with integral mount
US8721977B2 (en) 2011-10-07 2014-05-13 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Exhaust treatment device with integral mount
US8820691B2 (en) 2012-06-28 2014-09-02 Electro-Motive Diesel, Inc. Adjustable support structure for an after-treatment component
CN105829606B (zh) 2013-12-19 2020-03-20 3M创新有限公司 使用可再循环的废水来制备适用于污染控制设备或挡火物中的非织造纤维材料
CA2955655A1 (en) 2015-02-24 2016-09-01 Digvijay Singh Chauhan High temperature resistant insulation mat

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3916057A (en) * 1973-08-31 1975-10-28 Minnesota Mining & Mfg Intumescent sheet material
CA1042587A (en) * 1974-11-04 1978-11-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Intumescent sheet material
US4305992A (en) * 1979-11-28 1981-12-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Intumescent sheet material
JPS58165516A (ja) * 1982-03-25 1983-09-30 Toyota Motor Corp 排気ガスの処理装置及びその製造方法
JPS58221071A (ja) * 1982-06-15 1983-12-22 Toyota Motor Corp 弾性保持/シ−ル部材及びその製造方法
JPS59183019A (ja) * 1983-04-01 1984-10-18 Yamaha Motor Co Ltd 車両の排気浄化装置
JPS60170021U (ja) * 1984-04-19 1985-11-11 カルソニックカンセイ株式会社 触媒コンバ−タ
JPS61169220U (ja) * 1985-04-11 1986-10-20
JPS61181816U (ja) * 1985-05-01 1986-11-13
US4619912A (en) * 1985-09-03 1986-10-28 General Motors Corporation Catalytic converter substrate
SE456104B (sv) * 1986-06-16 1988-09-05 Sandvik Ab Anordning for katalytisk rening av avgaser fran forbrenningsmotor
CA1310275C (en) * 1987-12-04 1992-11-17 Richard P. Merry Catalytic converter particulate filter for exhaust systems

Also Published As

Publication number Publication date
AU614428B2 (en) 1991-08-29
KR900008528U (ko) 1990-05-03
DE68913270T3 (de) 1998-03-26
JPH0261120U (ja) 1990-05-07
AU4238689A (en) 1990-05-03
ES2050814T3 (es) 1994-06-01
MX166480B (es) 1993-01-12
ES2050814T5 (es) 1997-10-16
DE68913270T2 (de) 1994-09-29
CA1326455C (en) 1994-01-25
EP0366484A2 (en) 1990-05-02
EP0366484A3 (en) 1991-07-03
US5008086A (en) 1991-04-16
DE68913270D1 (de) 1994-03-31
EP0366484B1 (en) 1994-02-23
EP0366484B2 (en) 1997-08-06
KR950002843Y1 (ko) 1995-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2577783Y2 (ja) 改良された触媒コンバータ
JP5952216B2 (ja) 装着マット及び汚染制御装置
AU610325B2 (en) Catalytic converter
US5996228A (en) Monolith-holding element, process for producing the same, catalytic converter using a monolith member and process for producing the same
CA1160161A (en) Catalytic filter for purifying diesel exhaust gas
CA1304298C (en) Catalytic converter for automotive exhaust system
US3892537A (en) Preload means for ceramic substrate in exhaust gas purifiers
US5028397A (en) Catalytic converter
US5449500A (en) Barrier strip for a support mat in a catalytic converter
US8231836B2 (en) Pollution control device and inorganic fiber sheet material with a fused edge
JPH01190910A (ja) 触媒コンバータ及びディーゼル粒状フィルタ
EP1621738A1 (en) Gas treatment device and method of making and using the same
KR950005778A (ko) 장착용 매트의 말단부 보호 방법 및 고온 밀봉재를 지닌 장착용 매트
US5888456A (en) Catalytic converter
JPH09201514A (ja) 触媒コンバーター及びその製造方法
JP4402303B2 (ja) 汚染制御装置用絶縁装着
EP1308607B1 (en) End cones for exhaust emission control devices and methods of making
JP4639525B2 (ja) 排気微粒子濾過装置
EP0912820B1 (en) Catalyst member mounting means
JPH0544495Y2 (ja)
JPH1061433A (ja) セラミック触媒コンバータ
JPH0828255A (ja) 排ガス浄化用コンバータ
JPH06569Y2 (ja) 排気通路配設物のシール構造
JPH0972214A (ja) 触媒コンバータにおける支持マット用の障壁ストリップ
JP2001248429A (ja) 排気ガス浄化用触媒コンバータ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term