JP2577309Y2 - 無人搬送車の移載制御装置 - Google Patents

無人搬送車の移載制御装置

Info

Publication number
JP2577309Y2
JP2577309Y2 JP1991080855U JP8085591U JP2577309Y2 JP 2577309 Y2 JP2577309 Y2 JP 2577309Y2 JP 1991080855 U JP1991080855 U JP 1991080855U JP 8085591 U JP8085591 U JP 8085591U JP 2577309 Y2 JP2577309 Y2 JP 2577309Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
automatic guided
guided vehicle
ground
optical signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991080855U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0533205U (ja
Inventor
和行 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Original Assignee
Meidensha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP1991080855U priority Critical patent/JP2577309Y2/ja
Publication of JPH0533205U publication Critical patent/JPH0533205U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2577309Y2 publication Critical patent/JP2577309Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は無人搬送車の移載制御装
置に関し、地上側移載設備の位置を変更しても、特別な
作業を要することなく無人搬送車が変更位置に停止する
ようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】無人搬送車(以下「無人車」と略す)
は、機械,電子部品の組み立て、さらには食品,繊維な
ど様々の分野の工場で使われている。無人車は誘導線に
沿い走行しつつ、指定場所では一旦停止して、指定場所
にある地上側移載設備に対し荷物を積み下しする。荷物
の移載が完了したら再び誘導線に沿い走行して、次の指
定場所の地上側移載設備に向う。
【0003】指定場所を決定するため従来では、指定場
所の床面にマークプレートを設置(埋設)し、このマー
クプレートを無人車の底面に備えたセンサで検出し、こ
のセンサがマークプレートを検出したときに停止するよ
うにしていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところで積み下し場所
(指定場所)が頻繁に変更される場合には、その都度マ
ークプレートの埋め直しをしなければならず面倒であっ
た。
【0005】本考案は、上記従来技術に鑑み、荷物を移
載する場所を変更しても、特別な作業を要することなく
新たな指定場所に無人車を停止させることのできる無人
搬送車の移載制御装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本考
案の構成は、走行路に沿い無人搬送車が走行し、この無
人搬送車は、下ろし用の移載装置と乗せ用の移載装置が
設けられている地上側移載設備に隣接する位置に達する
と一旦停止して移載を行うとともに移載完了後に再び走
行する機構において、前記走行路のうち、無人搬送車の
走行方向に関し地上側移載設備よりも手前位置に光信号
を送るよう地上側移載設備に備えられた減速用発光素子
と、減速用発光素子から送られた光信号を、前記手前位
置で受光するよう無人搬送車に備えられた減速用受光素
子と、地上側移載設備から走行路に向かいほぼ直角に光
信号を送るよう、前記下ろし用の移載装置と乗せ用の移
載装置に対応して地上側移載設備に備えられた2つの
止用発光素子と、無人搬送車が地上側移載設備に隣接し
たときに前記停止用発光素子から送られた光信号を受光
するように無人搬送車の側面に備えられた複数の停止用
受光素子と、無人搬送車に搭載されており、減速用受光
素子が光信号を受光したらその後に無人搬送車の走行速
度を減速し、前記複数の停止用受光素子のうち、あらか
じめ設定した移載パターンにより特定した一の停止用受
光素子が、前記2つの停止用発光素子のうち前記移載パ
ターンより特定した一の停止用発光素子の光信号を受光
したら無人搬送車を停止させる制御部と、を備えたこと
を特徴とする。
【0007】
【作用】無人搬送車に備えた減速用受光素子が光信号を
手前位置で受光することにより無人搬送車が減速し、停
止用受光素子が光信号を隣接位置で受光することにより
無人搬送車が停止する。
【0008】
【実施例】以下に本考案の実施例を詳細に説明する。図
1は本考案の実施例を示す平面図である。同図に示すよ
うに無人車1は付随車2を牽引しており、誘導線3を検
出しつつ走行路に沿いA方向に走行する。無人車1上に
は4台の移載装置4−1〜4−4が設けられ、付随車2
上には2台の移載装置4−5,4−6が設けられてい
る。移載装置としては、駆動ローラ型やプッシュプル型
やリフタ型の装置が採用される。
【0009】地上側移載設備5は荷物の移載をする場所
に設置されており、この移載設備5の上面には、下し用
の移載装置(ローラコンベア)6−1及び乗せ用の移載
装置(ローラコンベア)6−2が設けられている。
【0010】無人車1には、その左斜め前位置に減速用
受光素子10Lが、右斜め前位置に減速用受光素子10
Rが、左側面に停止用受光素子11L,12L,13
L,14Lが、右側面に停止用受光素子11R,12
R,13R,14Rが備えられている。付随車2には、
その左側面に停止用受光素子15L,16Lが、右側面
に停止用受光素子15R,16Rが備えられている。
【0011】地上側移載設備5には、その斜め位置に減
速用発光素子20が、前面に停止用発光素子21,22
が備えられている。発光素子20は光信号(赤外線)S
1を、走行路のうち走行方向Aに関し移載設備5よりも
手前位置に向けて送る。具体的には光信号S1の方向は
誘導線3に対し40°±30°となるようにしている。
発光素子21,22は光信号(赤外線)S2,S3を、
誘導路(誘導線3)に対しほぼ直角に送る。
【0012】図2は無人車1の制御系を示しており、制
御部30は、詳細は後述するが、受光素子10L,10
R〜16L,16R、移載パターン選択スイッチSW1
〜SW7、エンコーダ33から信号を受けて、モータ3
1及びブレーキ30を制御する。
【0013】移載パターンはスイッチSW1〜SW7
を、ON,OFFする組み合せにより、次表に示すよう
に設定される。
【0014】
【表1】
【0015】つまり、スイッチSW1により移載サイド
を選択し、スイッチSW2により荷物を乗せるか下すか
を選択し、スイッチSW3,SW4,SW5のON,O
FFの組み合せにより移載作業をする1つの移載装置
(4−1〜4−6のいずれか1つ)を指定し、スイッチ
SW6により本考案の方式であるマーカレス方式か、従
来技術であるマーカ方式の一方を選び、スイッチSW7
により図3か図4に示す減速・停止パターンを選ぶ。図
3のパターンでは、減速用受光素子が光信号を受光した
後に、一定時間Tは定常速度(60m/分)で走行し、
その後に減速してからクリープ速度(15m/分)とな
り、停止用受光素子が光信号を受光したところで停止す
る。図4のパターンでは、減速用受光素子が光信号を受
光したらただちに減速してからクリープ速度となり、停
止用受光素子が光信号を受光したところで停止する。
【0016】通常、走行路に沿い複数の地上側移載設備
が備えられているため、各地上側移載設備に対し表1に
示す移載パターンをスイッチSW1〜SW7によりあら
かじめ設定しておく。この移載パターンは制御部30に
メモリされる。
【0017】次に具体的な移載態様を説明する。例えば
無人車1の移載装置4−1に乗せてある荷物を、左側か
ら、地上側移載設備5の移載装置6−1に下し、しかも
図4に示すパターンで減速・停止する場合について説明
する。
【0018】無人車1がA方向に沿い走行してきて、図
1に示す位置、つまりA方向に関し地上側移載設備5よ
りも手前位置に達すると、減速用受光素子10Lは減速
用発光素子20から送られてきた光信号S1を受光す
る。そうすると制御部30はモータ31を減速制御し
て、図4に示すパターンに沿い減速させていく。そして
停止用受光素子11Lが停止用発光素子21の正面に位
置するところにくると、停止用受光素子11Lが、停止
用発光素子21から送られてきた光信号S2を受光す
る。そうすると制御部30はモータ31を停止してブレ
ーキ32をかける。かくて移載装置4−1が移載装置6
−1に隣接し、荷物が移載される。この移載が完了した
ら、無人車1は再び走行を開始する。
【0019】なお、クリープ走行が2m以上走行したと
きにはオーバーランしたと判断する。走行距離は、車輪
につけたエンコーダ33の信号を基に検出する。
【0020】本実施例では地上側移載設備5の位置が変
更しても、無人車1は常に移載設備5に隣接する位置で
停止する。
【0021】
【考案の効果】以上説明したように本考案によれば、地
上側移載設備に備えた発光素子から送られてくる光信号
を、無人搬送車に備えた受光素子で受光して無人搬送車
を減速・停止するようにしたので、地上側移載設備の位
置を変更しても、特別な作業を要することなく、無人搬
送車は地上側移載設備に隣接して停止する。しかも、あ
らかじめ設定した移載パターンにより特定した一の停止
用受光素子が、前記移載パターンにより特定した一の停
止用発光素子の光信号を受光したときに、無人搬送車を
停止させるようにしているので、移載パターンにより特
定した、特定の位置にて停止が行われ、移載作業がスム
ーズに行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す平面図である。
【図2】実施例の制御系を示すブロック図である。
【図3】減速・停止パターンの一例を示す特性図であ
る。
【図4】減速・停止パターンの他の一例を示す特性図で
ある。
【符号の説明】
1 無人搬送車(無人車) 3 誘導線 4−1〜4−6 移載装置 5 地上側移載設備 6−1,6−2 移載装置 10L,10R 減速用受光素子 11L,11R〜16L,16R 停止用受光素子 20 減速用発光素子 21,22 停止用発光素子 30 制御部 31 モータ 32 ブレーキ S1,S2,S3 光信号

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行路に沿い無人搬送車が走行し、この
    無人搬送車は、下ろし用の移載装置と乗せ用の移載装置
    が設けられている地上側移載設備に隣接する位置に達す
    ると一旦停止して移載を行うとともに移載完了後に再び
    走行する機構において、 前記走行路のうち、無人搬送車の走行方向に関し地上側
    移載設備よりも手前位置に光信号を送るよう地上側移載
    設備に備えられた減速用発光素子と、 減速用発光素子から送られた光信号を、前記手前位置で
    受光するよう無人搬送車に備えられた減速用受光素子
    と、 地上側移載設備から走行路に向かいほぼ直角に光信号を
    送るよう、前記下ろし用の移載装置と乗せ用の移載装置
    に対応して地上側移載設備に備えられた2つの停止用発
    光素子と、 無人搬送車が地上側移載設備に隣接したときに前記停止
    用発光素子から送られた光信号を受光するように無人搬
    送車の側面に備えられた複数の停止用受光素子と、 無人搬送車に搭載されており、減速用受光素子が光信号
    を受光したらその後に無人搬送車の走行速度を減速し、
    前記複数の停止用受光素子のうち、あらかじめ設定した
    移載パターンにより特定した一の停止用受光素子が、前
    記2つの停止用発光素子のうち前記移載パターンより特
    定した一の停止用発光素子の光信号を受光したら無人搬
    送車を停止させる制御部と、 を備えたことを特徴とする無人搬送車の移載制御装置。
JP1991080855U 1991-10-04 1991-10-04 無人搬送車の移載制御装置 Expired - Lifetime JP2577309Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991080855U JP2577309Y2 (ja) 1991-10-04 1991-10-04 無人搬送車の移載制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991080855U JP2577309Y2 (ja) 1991-10-04 1991-10-04 無人搬送車の移載制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0533205U JPH0533205U (ja) 1993-04-30
JP2577309Y2 true JP2577309Y2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=13729962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991080855U Expired - Lifetime JP2577309Y2 (ja) 1991-10-04 1991-10-04 無人搬送車の移載制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2577309Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61239306A (ja) * 1985-04-16 1986-10-24 Omron Tateisi Electronics Co 無人搬送車の停止位置制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0533205U (ja) 1993-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3524695B2 (ja) 荷物積載時の位置決め装置
WO1982003283A1 (en) Movement controller for moving body
CN113448331A (zh) 自主行驶装置、自主行驶控制方法、存储介质以及计算机装置
JP2577309Y2 (ja) 無人搬送車の移載制御装置
JPS60258613A (ja) 作業車の運転制御設備
JP2000214928A (ja) 無人搬送車
JP2000330635A (ja) 無人搬送車
JPS61118816A (ja) 光学誘導式移動車制御設備
JP3009014B2 (ja) 移動車走行制御装置
JP3374387B2 (ja) 無人車
JP3018658B2 (ja) ワゴン車用無人牽引車のもぐり込み姿勢制御方法
JPH0283713A (ja) 自動走行移動車の安全装置
JPS61273499A (ja) 無人運搬車両の選択的誘導装置
JPH0459643B2 (ja)
JPH087447Y2 (ja) 無人搬送車の衝突防止装置
JPS5952310A (ja) 無人誘導車の制御方法
JP2903762B2 (ja) 無人搬送車
JPS62140106A (ja) 移動車の走行制御設備
JPS62274407A (ja) 移動車の走行制御設備
JPH0381163B2 (ja)
JPH02257313A (ja) 移動車の運転制御設備
JPS6125219A (ja) 光学誘導式移動車制御設備
JPH08170438A (ja) 走行装置の停止位置制御方式
JPH04242403A (ja) 無人車の運行制御装置
JPH0772077B2 (ja) 無人荷役車両の荷置き制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980407