JP2577060B2 - ブレーキ装置の送出ポンプ - Google Patents

ブレーキ装置の送出ポンプ

Info

Publication number
JP2577060B2
JP2577060B2 JP63199066A JP19906688A JP2577060B2 JP 2577060 B2 JP2577060 B2 JP 2577060B2 JP 63199066 A JP63199066 A JP 63199066A JP 19906688 A JP19906688 A JP 19906688A JP 2577060 B2 JP2577060 B2 JP 2577060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery pump
plunger
compensating
compensation
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63199066A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6477767A (en
Inventor
ハインツ・ジーゲル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS6477767A publication Critical patent/JPS6477767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2577060B2 publication Critical patent/JP2577060B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B11/00Equalisation of pulses, e.g. by use of air vessels; Counteracting cavitation
    • F04B11/0008Equalisation of pulses, e.g. by use of air vessels; Counteracting cavitation using accumulators
    • F04B11/0033Equalisation of pulses, e.g. by use of air vessels; Counteracting cavitation using accumulators with a mechanical spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/02Arrangements of pumps or compressors, or control devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4031Pump units characterised by their construction or mounting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B11/00Equalisation of pulses, e.g. by use of air vessels; Counteracting cavitation
    • F04B11/005Equalisation of pulses, e.g. by use of air vessels; Counteracting cavitation using two or more pumping pistons
    • F04B11/0075Equalisation of pulses, e.g. by use of air vessels; Counteracting cavitation using two or more pumping pistons connected in series
    • F04B11/0083Equalisation of pulses, e.g. by use of air vessels; Counteracting cavitation using two or more pumping pistons connected in series the pistons having different cross-sections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は特にスキツドコントロール装置のためのブレ
ーキ装置のための送出ポンプであつて、軸によつて駆動
される少なくとも1つのプランジヤを備えた形式のもの
に関する。
〔従来の技術〕
スキツドコントロール装置のための、プランジヤを備
えた軸駆動式送出ポンプは公知であり、この送出ポンプ
は吸込側で、スキツドコントロール装置の制御弁によつ
て排出制御されるブレーキ液を低圧蓄圧器から逆に圧力
系へ送出する。この種の公知送出ポンプの欠点とすると
ころは、圧力系が送出ポンプのプランジヤの吐出行程中
に圧力ピークによつて負荷され、かつ、プランジヤの吸
込行程中にブレーキ液がまつたく送出されないことにあ
る。
〔本発明の課題〕
本発明はこの欠点を排除することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決した本発明の要旨はプランジヤの円筒
形の行程室が吐出側で圧力導管を介して円筒形の補償行
程室に接続されており、補償行程室がプランジヤの円筒
形の行程室に比して小さく形成されており、補償行程室
に付属する補償ピストンが、プランジヤに対して非サイ
クル時に軸駆動的に操作されることにある。
〔本発明の作用・効果〕
本発明によれば、送出ポンプに補償部材を装着したこ
とによつて、圧力ピークが削減され、吐出が均一化され
る。送出ポンプのポンプ部材のプランジヤは軸によつて
駆動されて吐出行程時に、その行程室内のブレーキ液量
をブレーキ系に送出する。送出されたブレーキ液の一部
は補償部材の補償行程室によつて受取られる。プランジ
ヤの次の吸込行程時に、軸によつて駆動される補償ピス
トンによつて、補償行程室内のブレーキ液がブレーキ系
内に送出される。
特に有利には、ポンプ部材及び補償部材が1つのケー
シング内に配置される。両部材は1つの偏心軸によつて
駆動される。これによつてコンパクトな構造が得られ
る。
両部材の分離された構造によつて、送出ポンプケーシ
ングは複数の部材対のために容易に構成される。送出ポ
ンプに2つのポンプ部材及び2つの補償部材を備えれ
ば、2つのブレーキ回路にブレーキ液を送出することが
できる。
その場合特に有利には、両補償部材が角180互いにず
れて対向して軸に配置され、その結果、補償ピストンの
反動力が同じなため軸に曲げ負荷がかからない。
補償行程室がプランジヤの行程室の半分の収容能力を
有していれば、圧力振幅は補償ピストンによつて上昇す
るレベルまで上昇する。送出能力が同じにもかかわらず
送出流の十分な均一化が達せられる。
補償部材がポンプ部材と同じ外側の輪郭で製作される
ならば、補償部材及びポンプ部材を収容するために送出
ポンプのケーシングに同じ工具で前加工を施すことがで
きる。これによつて送出ポンプの特にコストの有利な製
作が可能となる。
〔実施例〕
第1図に示す送出ポンプ1は電動機2によつて駆動さ
れる。電動機2は軸3及びその偏心体E1,E2を介してポ
ンプ部材4と、これに協働する補償部材5とを駆動す
る。さらに図示の送出ポンプ1は別のポンプ部材6と別
の補償部材7とを第2のブレーキ回路のために備えてい
る。
第2図ではポンプ部材4は圧力導管8を介して補償部
材5に接続されている。
軸3の偏心体E1,E2は、ポンプ部材4のプランジヤと
補償部材5の補償ピストンとを非サイクル的に操作す
る。第2のブレーキ回路の部材6,7も同様である。
ポンプ部材4の圧力側の出口11はブレーキ回路の圧力
導管8を介して補償行程室12に接続されている。スキツ
ドコントロール装置に付属する圧力導管8にはマスタシ
リンダ13及びソレノイド弁14が接続されている。ソレノ
イド弁14の出口はホイールシリンダ15に接続されてい
る。ソレノイド弁14の第2の出口は逆送ポンプとして使
用された送出ポンプ1のポンプ部材4の吸込側の接続部
16に接続されている。ポンプ部材4の接続部16に対して
並列に、緩衝的に作用する低圧蓄圧器17が接続されてい
る。
ポンプ部材4のプランジヤ9が、行程室内のブレーキ
液をブレーキ回路内へ送出すると、送出されたブレーキ
液の一部が補償行程室12によつて受取られる。プランジ
ヤ9の吸込行程時にプランジヤ9の行程室18はソレノイ
ド弁14によつて排出制御されたブレーキ液を低圧蓄圧器
17から受取り、補償行程室12によつて中間貯蔵されたブ
レーキ液は補償ピストン10によつてブレーキ回路内へ送
出される。
第3図で実線で示す曲線19は補償部材5を備えた送出
ポンプ1の回転数nに関連した圧力pを示す。破線で示
す曲線20は補償部材を備えない従来の送出ポンプの圧力
の履歴を示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の送出ポンプの断面図、第2
図は本発明の送出ポンプをスキツドコントロール装置に
接続したさいの略示回路図、第3図はスキツドコントロ
ール装置の圧力の履歴を示す図である。 1……送出ポンプ、2……電動機、3……軸、4……ポ
ンプ部材、5……補償部材、6……ポンプ部材、7……
補償部材、8……圧力導管、9……プランジヤ、10……
補償ピストン、11……出口、12……補償行程室、13……
マスタシリンダ、14……ソレノイド弁、15……ホイール
シリンダ、16……接続部、17……低圧蓄圧器、18……行
程室、19,20……曲線、E1,E2……偏心体

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】特にスキツドコントロール装置のためのブ
    レーキ装置のための送出ポンプであつて、軸によつて駆
    動される少なくとも1つのプランジヤを備えた形式のも
    のにおいて、プランジヤ(9)の円筒形の行程室(18)
    が吐出側で圧力導管(8)を介して円筒形の補償行程室
    (12)に接続されており、補償行程室がプランジヤ
    (9)の円筒形の行程室(18)に比して小さく形成され
    ており、補償行程室(12)に付属する補償ピストン(1
    0)が、プランジヤ(9)に対して非サイクル的に軸駆
    動的に操作されることを特徴とするブレーキ装置の送出
    ポンプ。
  2. 【請求項2】プランジヤ(9)及び補償ピストン(10)
    が1つの共通の軸(3)によつて駆動されていることを
    特徴とする請求項1記載の送出ポンプ。
  3. 【請求項3】ポンプ部材(4)及び補償部材(5)が1
    つの共通のケーシング内に配置されており、かつ、プラ
    ンジヤ(9)及び補償ピストン(10)が、軸(3)上に
    間隔をおいて配置された2つの偏心体(E1,E2)によつ
    て操作されていることを特徴とする請求項2記載の送出
    ポンプ。
  4. 【請求項4】送出ポンプ(1)がさらに1つのプランジ
    ヤ(6)及びさらに1つの補償部材(7)を有してお
    り、これらプランジヤ及び補償部材がそれぞれ対応する
    部材(4;5)に対向して配置されていることを特徴とす
    る請求項1から3までのいずれか1項記載の送出ポン
    プ。
  5. 【請求項5】補償行程室(12)がプランジヤの行程室
    (18)の半分の容積を有していることを特徴とする請求
    項1から4までのいずれか1項記載の送出ポンプ。
  6. 【請求項6】プランジヤ(9)がポンプ部材(4,6)を
    形成し、補償ピストン(10)が補償部材(5,7)を形成
    しており、これらが同じ外輪郭を有していることを特徴
    とする請求項1又は2記載の送出ポンプ。
JP63199066A 1987-08-14 1988-08-11 ブレーキ装置の送出ポンプ Expired - Lifetime JP2577060B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873727174 DE3727174A1 (de) 1987-08-14 1987-08-14 Foerderpumpe fuer bremssysteme
DE3727174.1 1987-08-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6477767A JPS6477767A (en) 1989-03-23
JP2577060B2 true JP2577060B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=6333795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63199066A Expired - Lifetime JP2577060B2 (ja) 1987-08-14 1988-08-11 ブレーキ装置の送出ポンプ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4887870A (ja)
JP (1) JP2577060B2 (ja)
DE (1) DE3727174A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3837419A1 (de) * 1988-11-04 1990-05-10 Bosch Gmbh Robert Bremsgeraet fuer eine hydraulische fahrzeugbremsanlage
DE3907969A1 (de) * 1989-03-11 1990-09-13 Bosch Gmbh Robert Hydraulische hochdruckpumpe fuer eine bremsanlage eines fahrzeugs
US5207567A (en) * 1992-09-14 1993-05-04 Allied-Signal Inc. Pump with integral sump
JPH06127363A (ja) * 1992-10-14 1994-05-10 Nippondenso Co Ltd 車両用ブレーキ液圧制御装置
DE4241825A1 (de) * 1992-12-11 1994-06-16 Teves Gmbh Alfred Geräuschreduzierte Hochdruckpumpe, insbesondere für geregelte Bremsanlagen
DE4241826A1 (de) * 1992-12-11 1994-08-25 Teves Gmbh Alfred Hochdruckpumpe mit Radialkolben und Dämpfungsschicht
US5716111A (en) * 1996-04-22 1998-02-10 General Motors Corporation Rotary actuated braking system
JPH10176654A (ja) * 1996-12-16 1998-06-30 Unisia Jecs Corp ポンプ装置
DE19653895A1 (de) * 1996-12-21 1998-06-25 Teves Gmbh Alfred Pumpe, insbesondere für eine hydraulische Bremsschlupfregelanlage
DE102004024060A1 (de) 2004-05-13 2005-12-08 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektrohydraulisches Aggregat für eine elektronische geregelte Bremsanlage
DE102004061813A1 (de) * 2004-12-22 2006-07-06 Robert Bosch Gmbh Kolbenpumpe mit wenigstens einem Kolbenelement
JP5091503B2 (ja) * 2007-02-28 2012-12-05 日信工業株式会社 車両用ブレーキ液圧制御装置
DE102009008082B3 (de) * 2009-02-09 2010-06-02 Compact Dynamics Gmbh Bremsaggregat einer schlupfgeregelten Kraftfahrzeug-Bremsanlage mit einer Fluidfördereinrichtung
CN104176031A (zh) * 2014-08-20 2014-12-03 浙江万向精工有限公司 液压控制单元本体装置
CA3010732C (en) * 2016-01-11 2022-08-09 National Oilwell Varco, L.P. Direct drive pump assemblies
US11035348B2 (en) 2018-08-28 2021-06-15 National Oilwell Varco, L.P. Reciprocating pumps having a pivoting arm

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2811931A (en) * 1954-05-14 1957-11-05 Wilhelm S Everett Timed surge neutralizer
SE366698B (ja) * 1968-07-08 1974-05-06 Teldix Gmbh
DE3203722C2 (de) * 1982-02-04 1985-08-01 Gynkotek Gesellschaft für den Bau wissenschaftlich-technischer Geräte mbH, 8000 München Schubkolbenpumpe zur pulsationsarmen Förderung einer Flüssigkeit
US4734011A (en) * 1986-08-01 1988-03-29 Texaco Inc. Pulsation dampener for reciprocating pumps

Also Published As

Publication number Publication date
US4887870A (en) 1989-12-19
DE3727174A1 (de) 1989-02-23
JPS6477767A (en) 1989-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2577060B2 (ja) ブレーキ装置の送出ポンプ
US20080298982A1 (en) Multi-Piston Pump
US6270170B1 (en) Hydraulic actuator for an anti-lock braking system
US7766626B2 (en) Multipiston pump
EP1733942A1 (en) Electronically controlled brake system
US6446435B1 (en) Hydraulic braking system for automobiles
US8382459B2 (en) Piston pump with improved piston
AU609670B2 (en) Hydraulic pump with integrated sump and accumulator
US4373875A (en) Viscous material pump, in particular for the conveyance of concrete
SE412939B (sv) Hydrauldriven deplacementpump serskilt for pumpning av tjocka och slitande medier
US9586565B2 (en) Hydraulic unit of a vehicle brake system
US20050253451A1 (en) Electrohydraulic assembly for an electronically controlled brake system
GB1273032A (en) Anti-skid control system for vehicle brakes actuated by a fluid pressure medium
EP1334894A3 (en) Electronically controlled brake system for automobiles
CN107054329A (zh) 液压制动系统
CN110466488B (zh) 液压双回路车辆制动设备
US6616420B2 (en) Reciprocating piston pump with auxiliary support shaft
US3263618A (en) Windshield washer pump
WO2022016023A3 (en) Hydraulic thruster
KR940003800A (ko) 앤티록 유압제어장치
JP2000314375A (ja) ピストンポンプ
KR101447463B1 (ko) 유압 브레이크 시스템
US9193341B2 (en) Slip-controlled hydraulic vehicle brake system
KR20120038377A (ko) 슬립 조절되는 유압식 차량 브레이크 시스템
JP2008540207A (ja) 車両用のブレーキ制御装置