JP2574838Y2 - シャワー付きトイレ室 - Google Patents

シャワー付きトイレ室

Info

Publication number
JP2574838Y2
JP2574838Y2 JP1991025875U JP2587591U JP2574838Y2 JP 2574838 Y2 JP2574838 Y2 JP 2574838Y2 JP 1991025875 U JP1991025875 U JP 1991025875U JP 2587591 U JP2587591 U JP 2587591U JP 2574838 Y2 JP2574838 Y2 JP 2574838Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
shower
cavity
toilet
toilet room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991025875U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0495941U (ja
Inventor
利雄 中原
宏 松下
圭三 川村
宏 須永
正彦 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP1991025875U priority Critical patent/JP2574838Y2/ja
Publication of JPH0495941U publication Critical patent/JPH0495941U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574838Y2 publication Critical patent/JP2574838Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtub Accessories (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はシャワー付きトイレ室に
関し、特に床面上の排水が円滑に行われるように工夫さ
れ、高齢者、身体障害者等が使用して便利なものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来のシャワー付きトイレ室において
は、例えば、特開昭61−135624号公報に記載の
ように、その床に簀子付きの小さな排水口が設けられて
いるのみであった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】高齢者や身体障害者が
シャワー付きトイレ室を使用する場合は、身体や便器の
外面や床等を汚す確率が高く、身体や便器の外面や床を
洗浄する機会が多い。しかしながら、従来の床のよう
に、簀子付きの小さな排水口が設けられているのみで
は、シャワーで身体や便器の外面や床等を水で洗浄した
場合は、床上を洗浄水が溢れて困る問題があった。
【0004】本考案は、従来のシャワー付きトイレ室に
おけるこのような問題点に鑑みてなされたものであり、
その目的とするところは、上記の問題を解決し、床の排
水の良いシャワー付きトイレ室を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成すべ
く、請求項1記載の本考案シャワー付きトイレ室は、床
上に便器が設けられ、壁にシャワーが設けられたシャワ
ー付きトイレ室において、床に複数の溝状凹陥部が設け
られ、溝状凹陥部の間に設けられた複数の支持部の上方
に多数の通水用小孔が設けられた簀子状床板が設けら
れ、溝状凹陥部と簀子状床板とにより床内に空洞部が設
けられ、床上面と空洞部とは簀子状床板の多数の通水用
小孔により連通され、空洞部には排水口が設けられ、空
洞部の水は排水口から排水されるようになっていること
を特徴とするものである。
【0006】床内に設ける空洞部は床面に沿って出来る
だけ広いことが排水性能上望ましいが、便器の直下に空
洞部が存在することによって便器の支持に強度上の問題
がある場合は、便器の直下の床部分を除いた床内のみに
空洞部が設けられていてもよい。
【0007】本考案において、便器としては洋風、和風
のいずれでもよい。床内に設ける空洞においては、空洞
の底面から排水口に向かって水が流れ易いように緩やか
な勾配が設けられていることが望ましい。
【0008】
【作用】請求項1記載の本考案シャワー付きトイレ室に
おいては、床に複数の溝状凹陥部が設けられ、溝状凹陥
部の間に設けられた複数の支持部の上方に多数の通水用
小孔が設けられた簀子状床板が設けられ、溝状凹陥部と
簀子状床板とにより床内に空洞部が設けられているの
で、簀子状床板は複数の支持部に支持された広い面積の
ものとすることができる。床上面と空洞部とは簀子状床
板の多数の通水用小孔により連通され、空洞部には排水
口が設けられ、空洞部の水は排水口から排水されるよう
になっているので、広い面積の簀子状床板を使用するこ
とにより排水性能の優れたものとなる。
【0009】
【実施例】図1は本考案シャワー付きトイレ室の一例を
示す平面図、図2は図1のII−II線における断面
図、図3は床部の分解斜視図である。
【0010】これらの図において、1はシャワー付きト
イレ室に設けられた洋風便器、2は洗浄水タンクであ
り、洗浄水タンク2から洗浄水が送水管21により便器
1に送水されるようになっている。22は洗浄水タンク
2を覆う化粧カバーである。3はFRP製床であり、F
RP製床3の便器1の直下部の周囲に溝状の凹陥部31
が設けられている。32は溝状凹陥部31の間に設けら
れた上面平坦な床板受け支持部であり、ここに多数の通
水孔が穿設された溝形のステンレス製床板受け33が載
置され、床板受け33の上に複数枚の簀子状床板34が
載置され、凹陥部31と床板34とにより空洞部4が形
成されている。
【0011】床板34は格子状であって多数の通水用小
孔が設けられ、ポリエチレンのようなプラスチックで製
されている。35は便器1の側方の床3に設けられた溝
であり、凹陥部31に通じており、床3の溝35付近の
水は溝35内に入り、溝35から凹陥部31に流れて排
水されるようになっている。
【0012】5は凹陥部31の底面に設けられた排水口
であり、空洞部4の水は排水口5から排水されるように
なっている。凹陥部31の底面には排水口5に向けて水
が流れ易いように緩やかな下り勾配が付けられている。
【0013】6は壁に掛けられたシャワーヘッドであ
り、シャワーを浴びたり、高齢者等が万一粗相をした場
合等に便器の外面、床或いは衣服や身体等を洗浄できる
ようになっている。
【0014】7はトイレ室の出入口に設けられた扉、8
はトイレ室のコーナー部に設けられた洗面器である。図
4は本考案の他の実施例を示す一部切欠斜視図であり、
この図において、床板34aは多数枚の短冊状の板34
1aからなり、各短冊状の板341aの間に通水用間隙
が設けられ、短冊状の板341aは発泡ポリスチレンの
ようなプラスチックで製されている。この多数の通水用
間隙により床板34aの上の水が円滑に排水される。
【0015】22aは、便器1aの後方に設けられた洗
浄水タンクを覆う化粧カバーであり、その前面の一部で
ある扉221aが開閉できるようになっており、内部に
物を収納できるようになっている。
【0016】
【考案の効果】本考案においては、床上の水は通水用小
孔又は間隙を通じて空洞部に入り、排水口から排水され
るので、床上の水は円滑に排水される。従って、シャワ
ーを浴びるときは勿論、高齢者や身体障害者等が万一粗
相をして身体や便器や床等を汚しても、これらを洗浄し
た水が床面上から円滑に排水されるので便利である。
【0017】又、本考案においては、床面上からの排水
性能が高いので、出入口に高い敷居を設ける必要がな
く、高い敷居がない場合は、高齢者等が高い敷居に躓い
て怪我をする恐れがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案シャワー付きトイレ室の一例を示す平
面図。
【図2】 図1のII−II線における断面図。
【図3】 床部の分解斜視図。
【図4】 本考案シャワー付きトイレ室の一例を示す一
部切欠斜視図。
【符号の説明】
1、1a 便器 3 床 34、34a 床板 4 空洞部 5 排水口 6 シャワーヘッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−135624(JP,A) 実開 昭63−185865(JP,U) 実開 昭57−157294(JP,U) 実開 昭62−203359(JP,U) 実開 平1−128500(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E04H 1/12 301 E03C 1/20 A47K 3/00 A47K 4/00

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】床上に便器が設けられ、壁にシャワーが設
    けられたシャワー付きトイレ室において、床に複数の溝
    状凹陥部が設けられ、溝状凹陥部の間に設けられた複数
    の支持部の上方に多数の通水用小孔が設けられた簀子状
    床板が設けられ、溝状凹陥部と簀子状床板とにより床内
    に空洞部が設けられ、床上面と空洞部とは簀子状床板の
    多数の通水用小孔により連通され、空洞部には排水口が
    設けられ、空洞部の水は排水口から排水されるようにな
    っていることを特徴とするシャワー付きトイレ室。
JP1991025875U 1990-05-31 1991-04-17 シャワー付きトイレ室 Expired - Lifetime JP2574838Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991025875U JP2574838Y2 (ja) 1990-05-31 1991-04-17 シャワー付きトイレ室

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5829490 1990-05-31
JP2-58294 1990-05-31
JP1991025875U JP2574838Y2 (ja) 1990-05-31 1991-04-17 シャワー付きトイレ室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0495941U JPH0495941U (ja) 1992-08-19
JP2574838Y2 true JP2574838Y2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=31948391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991025875U Expired - Lifetime JP2574838Y2 (ja) 1990-05-31 1991-04-17 シャワー付きトイレ室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2574838Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2559727Y2 (ja) * 1990-12-14 1998-01-19 松下電工株式会社 シャワールームユニットの床構造

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5644843A (en) * 1979-09-21 1981-04-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Measuring device of acoustic emission
JPS61135624A (ja) * 1984-12-07 1986-06-23 東陶機器株式会社 衛生設備ユニツト
JPS6277053A (ja) * 1985-09-27 1987-04-09 Yokogawa Electric Corp スイツチング電源テスト装置
JPS62203359U (ja) * 1986-06-14 1987-12-25
JPH0727279Y2 (ja) * 1988-02-26 1995-06-21 東陶機器株式会社 無重力状態で使用するシャワー装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0495941U (ja) 1992-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2574838Y2 (ja) シャワー付きトイレ室
JPH0410789U (ja)
JP4351353B2 (ja) 浴室ユニットの洗い場部構造
JPS5833174Y2 (ja) 防水床
JPH01163650U (ja)
JP2595877Y2 (ja) 洗い場防水パン
JPH02176032A (ja) トイレ室
JPH0567759U (ja) ユニットバスルーム
JPS6129726B2 (ja)
JPH061028Y2 (ja) 浴槽付洗場
JPH07158Y2 (ja) 収納型使い捨て便器
JP3147247B2 (ja) 手洗い器の棚構造
JPH02101885U (ja)
JPH0313371U (ja)
JPH0640693Y2 (ja) 浴室の床構造
JPH11332776A (ja) 浴 室
JP2584241Y2 (ja) トイレ用床材
JP2000210220A (ja) 浴 槽
JPH069257Y2 (ja) サウナ兼用ユニットバスルーム
JPH0128148Y2 (ja)
JPH0336627Y2 (ja)
JPH049906Y2 (ja)
JPH085669Y2 (ja) 排水溝付き浴槽
JPH02121894U (ja)
JPH0334448Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term