JP2573893Y2 - カードリーダー - Google Patents

カードリーダー

Info

Publication number
JP2573893Y2
JP2573893Y2 JP1992060723U JP6072392U JP2573893Y2 JP 2573893 Y2 JP2573893 Y2 JP 2573893Y2 JP 1992060723 U JP1992060723 U JP 1992060723U JP 6072392 U JP6072392 U JP 6072392U JP 2573893 Y2 JP2573893 Y2 JP 2573893Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
magnetic
head
tray
card tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992060723U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0626007U (ja
Inventor
智人 阪上
剛 朝井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP1992060723U priority Critical patent/JP2573893Y2/ja
Publication of JPH0626007U publication Critical patent/JPH0626007U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2573893Y2 publication Critical patent/JP2573893Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、磁気カードが固定さ
れ、磁気ヘッドが移動することにより磁気カードに対し
て情報の入出力を行うヘッド移動型のカードリーダーに
関する。
【0002】
【従来の技術】図8に示すものは、従来のヘッド移動型
のカードリーダー50を示す概略図である。装置筐体5
1内には、磁気カードKを内部に取り込むためのカード
搬送機構52が設けられる。磁気カードKは、具体的に
は公衆電話機、鉄道等に用いられるいわゆるプリペイド
カード、あるいはクレジットカード等であり、この磁気
カードKの面に形成された直線状の磁気ストライプ面に
所定の磁気情報が記憶できるものである。
【0003】このカード搬送機構52は、挿入口52a
に連通する搬送路53の上下に夫々設けられた複数個の
搬送ローラ52bと、搬送ローラ52bに張設された搬
送ベルト52cと、この搬送ローラ52bを回転駆動す
る搬送モータ52dとで構成されている。
【0004】また、この搬送路53の一方の面には、磁
気ヘッド54が移動自在に設けられており、ヘッド移動
機構55により磁気カードKの磁気ストライプ面を摺動
自在である。ヘッド移動機構55は、磁気ヘッド54を
支持する摺動軸55aと、両端の駆動ローラ55bと駆
動ローラ55b間に張設された駆動ベルト55cおよび
駆動ベルト55cを駆動する駆動モータ55dで構成さ
れる。
【0005】このカードリーダー50の挿入口52aか
ら取り込まれた磁気カードKは、カード搬送機構52の
搬送モータ52dの駆動により搬送ローラ52bが回転
して装置筐体51内部の搬送路52上を移動して取り込
まれた後、図示の位置で固定される。そして、ヘッド移
動機構55の駆動モータ55dが駆動されると、磁気ヘ
ッド54は磁気カードKの磁気ストライプ面を摺動しつ
つ情報を入出力、すなわち磁気情報をリード/ライトす
ることができる。
【0006】このヘッド移動型のカードリーダー50で
は、上述の如く磁気カードKが搬送路53上の所定箇所
に固定される構成であるため、この搬送路53を短くす
ることができ、装置の奥行を小型化できる利点を有して
いる。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
カードリーダー50では、磁気カードKの取り込み用の
搬送モータ52dと、磁気ヘッド54の移動用の駆動モ
ータ55dを別個に有する構成であうため、コスト高で
あるとともに、装置筐体51が大型化し、さらに、消費
電力が増大する問題点があった。
【0008】本考案は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであり、低コストで小型、低消費電力化できるカード
リーダーを提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本考案は、磁気カードKが固定され、ヘッド移動機
構25のヘッド駆動モータ30の駆動により磁気ヘッド
26が移動して磁気ストライプ面Kaの情報を入出力す
るカードリーダーにおいて、挿入された磁気カードKを
保持し、前記磁気ヘッド26の移動方向と平行に移動自
在なカードトレイ5と、該カードトレイ5を一方向に移
動させるための引き込みスプリング11と、該カードト
レイ5に設けられ、前記移動する磁気ヘッド26に対し
係合自在な回動レバー7と、前記引き込みスプリング1
1の作動および該回動レバー7の係合状態を制御する制
御手段35とを具備し、前記カードトレイ5の他方向へ
の移動を前記ヘッド移動機構25のヘッド駆動モータ3
0で行うことを特徴としている。
【0010】
【作用】上記構成によれば、カードトレイ5に磁気カー
ドKが保持され、引き込みスプリング11で一方向に取
り込まれる。取り込まれた磁気カードKは、ヘッド移動
機構25の駆動モータ30により移動する磁気ヘッド2
6で情報が入出力される。この後、制御手段35の制御
により、カードトレイ5の回動レバー7が回動すると、
この回動レバー7は磁気ヘッド26と係合できる状態と
なる。そして、磁気ヘッド26の移動と同時に、カード
トレイ5は引き込みスプリング11の引き込み力に抗し
て他方向に移動し、磁気カードKを返却する。
【0011】
【実施例】図1は、本考案のカードリーダーの実施例を
示す概略側面図、図2は図1のA−A線断面図である。
装置筐体1正面には、磁気カードKの挿入口2が設けら
れる。挿入口2には奥方に連続する直線状の搬送路が設
けられ、この搬送路は、両側部に設けられる図示しない
ガイド部材により形成されており、磁気カードKの両側
部を支持して該磁気カードKを装置内部に案内する。
【0012】この搬送路3の上部には、平板状で略磁気
カードKの外形と同一寸法のカードトレイ5が設けられ
る。カードトレイ5は、図示しない案内部材により装置
の奥方に所定距離スライド自在に構成されている。この
カードトレイ5の下面5aには、磁気カードKの上面が
接触する。
【0013】カードドレイ5の後端部には、図2に示す
如く折曲面5bが下方に折曲されている。折曲面5b
は、磁気カードKの磁気ストライプ面Ka部分には設け
られておらず、後述する磁気ヘッドが通過自在である。
また折曲面5bには、引き込みスプリング11の一端部
11aが固定されている。引き込みスプリング11は、
基端部11bが装置側に固定されたものであり、かつこ
の基端部11bは常時巻取り状態とされていて、カード
トレイ5を図1中B方向に常時引いている。
【0014】そして、折曲面5bの背面には、回動レバ
ー7の上端部が軸6aに軸支されている。この回動レバ
ー7は、背面からみて略L字型に形成されていて、下方
に突出する突出片7aは折曲面5bに突出する停止片5
cに係止されている。回動レバー7の上端部は、折曲面
5bに沿う連結片7bとされ、連結片7bの端部は、装
置の奥方に直線上に延びる係合片7cとされている。
【0015】そして折曲面5bの前面には、搬送路に沿
って返却バネ8が設けられ、挿入された磁気カードKの
縁部に接触自在であり、この磁気カードKに対して搬送
路に沿う装置の前方向に付勢力が付与される。
【0016】次に、カードトレイ5の上面中央位置に
は、固定用片9が突出形成されており、この固定用片9
は、装置筐体1に設けられた軸10aを中心として回動
自在な係合レバー10に係合自在である。係合レバー1
0は、固定用片9の背部に係合するもので、係合状態に
おいて係合レバー10は、引き込みスプリング11で引
っ張られるカードトレイ5を固定保持している。係合レ
バー10は、装置筐体1に設けられたソレノイド12の
作動片に対し図示しない機構で連結されており、このソ
レノイド12の作動時に軸10aを中心として上方に回
動して固定用片9との係合が解除される。このソレノイ
ド12は、ロッドの伸長時、および伸縮時いずれの状態
においてもこれを保持するラッチソレノイドが用いられ
る。
【0017】カードトレイ5の前端部は、図3の斜視図
に示す如く切り込み5dが形成されており、磁気カード
Kのカードトレイ5内への収容を容易化している。ま
た、このカードトレイ5の前端部の両側には、それぞれ
引き込みフック14が設けられる。引き込みフック14
は、側面略鍵型に形成されており、基端部が軸14aに
軸支され、先端部14bがカードトレイ5の前端部に下
降自在に構成されている。この引き込みフック14の中
央部には、ピン14cが突出形成され、このピン14c
は、装置筐体1側に開口形成される長溝15に係合し、
このピン14cは長溝15内を摺動自在である。長溝1
5は、図示の如くカードトレイ5の奥方につれ、下方に
傾斜しこのカードトレイ5のスライド距離に対応した長
さで設けられている。
【0018】装置筐体1の前面には、図3に示すように
磁気カードKが挿入されるカード挿入口17が設けられ
る。カード挿入口17は、カードトレイ5の前端部に位
置し、前記切り込み5d位置まで内部に入り込む形状の
挿入用溝部17aが形成されている。このカード挿入口
17には、図1に示す挿入検知センサ18が設けられ
る。挿入検知センサ18は、磁気カードKの面に対向す
る上下一対のフォトインタラプタで構成され、磁気カー
ドK挿入時の遮光状態で該磁気カードKの挿入を検知
し、検知信号を出力する。
【0019】また、カードトレイ5のスライド方向の下
部には、係合突起20が突出形成されている。この係合
突起20は、前記カードトレイ5が最も奥方にスライド
したときの係合片7cの下部位置に設けられる。この係
合突起20は、前記ソレノイド12の作動片に対し図示
しない機構で連結されており、ソレノイド12の作動時
には、図2に示すように係合片7cを押圧し、軸6aを
中心に回動レバー7の突出片7aを図中C方向に回動さ
せる。
【0020】次に、装置筐体1の前後方向には、ヘッド
移動機構25が設けられている。このヘッド移動機構2
5は、固定の磁気カードKの磁気ストライプ面Kaに摺
接する磁気ヘッド26をスライドする構成である。磁気
ヘッド26を保持するホルダ27は、前後方向に設けら
れる摺動軸27aに支持されており、前記カードトレイ
5の側部下面をスライドする。このホルダ27の側部に
は、図2に示すように回動レバー7の突出片7a方向に
突出する係合片27cが形成されている。
【0021】ホルダ27の一部は、搬送ベルト28の一
部に固定されている。この搬送ベルト28は無端状に形
成されたものであり、摺動軸27aと平行な両端部のロ
ーラ29間に張設されている。一方のローラ29には、
ヘッド駆動モータ30のプーリ30aが連結されてお
り、このヘッド駆動モータ30の回転駆動により、搬送
ベルト28を介して磁気ヘッド26は図1中D方向に移
動自在である。
【0022】次に、図4に示すのは、上記カードリーダ
ーの要部の電気回路を示す機能ブロック図である。この
図において、磁気カードKに対する情報の入出力手段は
省略している。この図において、前記挿入検知センサ1
8からの検知信号は、制御手段35の工程処理手段36
に入力される。工程処理手段36は、磁気カードKの情
報を入出力するための処理工程を統括するものであり、
ソレノイド12の動作、ヘッド移動量制御手段37に対
する制御信号を出力する。ヘッド移動量演算手段37
は、工程処理手段36の工程に応じて前記磁気ヘッド2
6の移動量を切り替えるものであり、具体的にはヘッド
駆動モータ30の駆動を制御する。
【0023】次に、上記構成によるカードリーダーの動
作について説明する。まず図1の如く、カード挿入口1
7に磁気カードKを挿入する。この磁気カードKは、長
手方向に沿って磁気ストライプKaが形成されているも
のであり、この長手方向から挿入される。この磁気カー
ドKの挿入は、挿入検知センサ18で検知され、工程処
理手段36に検知信号が出力される。これにより、工程
処理手段36は、以下の制御を統括する。
【0024】まず、このカード挿入に対応してソレノイ
ド12を作動させる。これにより、ソレノイド12のロ
ッドが伸長し、係合レバー10を回動させ、固定用片9
から外す。同時に係合突起20が突出した状態となる。
この状態で磁気カードKが挿入されると、この磁気カー
ドKの先端部は、カードトレイ5の折曲面5bに当接す
るまで入り込む。
【0025】そして、固定用片9と係合レバー10との
係合が解除されることにより、引き込みスプリング11
が働き、一端部11aのカードトレイ5を基端部11b
方向(図1中B方向)に引く。これにより、磁気カード
Kは、装置筐体1内に取り込まれる。このとき、同時に
引き込みフック14により磁気カードKがカードトレイ
5内に取り込まれるようになっている。すなわち、引き
込みフック14のピン14cは、長溝15に係合してお
り、カードトレイ5がB方向に移動するに従い、ピン1
4cが傾斜した長溝15に沿って案内され、引き込みフ
ック14が回動して磁気カードKの後端をカードトレイ
5内に取り込む。この状態で磁気カードKは、図5に示
す如く、カードトレイ5内において前端が返却バネ8で
付勢され、かつ後端が引き込みフック14で押された状
態で固定される。
【0026】カードトレイ5が装置筐体1の最奥方まで
移動すると、カードトレイ5に設けられた回動レバー7
の係合片7cは突出した係合突起20上に乗り上げるこ
とになる。これにより回動レバー7は、図6に示す如く
図中C方向に回動し、突出片7aはホルダ27の係合片
27bの位置部分から逃げた状態となる。
【0027】この後、カードリーダーは、磁気カードK
に対する情報の入出力を行う。このため、まずヘッド移
動量演算手段37は、磁気カードKの読み書きに対応し
てこの磁気カードKの長手方向で所定量移動すべくヘッ
ド駆動モータ30を駆動制御する。すなわち、磁気ヘッ
ド26は、図5中、実線位置から一点鎖線で示す位置ま
で磁気カードKの磁気ストライプKa部分をD方向に所
定距離移動し、情報を入出力する。このとき、磁気ヘッ
ド26のホルダ27に設けられた係合片27bに対し突
出片7aが退避した状態であるため、互いに係合するこ
とがない。
【0028】磁気ヘッド26により磁気カードKの情報
が入出力された後、この磁気ヘッド26は図5中実線で
示す初期位置に復帰する。この後、磁気カードKを返却
するため、工程処理手段36はソレノイド12を復帰さ
せる。これにより係合レバー10は下方へ回動し、さら
に係合突起20は下方に下がり、回動レバー7は図2に
示すように突出片7aが鉛直な状態となる。
【0029】これにより、磁気ヘッド26が図7の如く
D方向に所定距離移動するが、この移動途中でホルダ2
7の係合片27bが回動レバー7の突出片7aに係合し
てカードトレイ5を同D方向に移動させる。この際の磁
気ヘッド26の移動量は、ヘッド移動量演算手段37で
設定された間隔であって、前述したカードトレイ5の移
動量と同一距離である。この移動の際、引き込みスプリ
ング11は、一端が引き出され、この引き込みスプリン
グ11の引っ張り力に抗してカードトレイ5が前方に引
き出された状態である。そして、カードトレイ5が装置
筐体1の前方まで移動すると、係合レバー10が固定用
片9に係合し、カードトレイ5はこの位置で固定保持さ
れる。
【0030】このとき、引き込みフック14は、ピン1
4cが長溝15に沿うことにより開放方向に回動し、こ
の状態で返却バネ8で磁気カードKがカード挿入口17
方向に排出され、外部へ取り出すことができる。尚、こ
の後、磁気ヘッド26は、初期位置に復帰する。
【0031】尚、上記実施例では、カードトレイ5の移
動について、磁気カードKの取り込み時に引き込みスプ
リング11の引き込み力を利用し、排出時にはヘッド搬
送機構25の駆動力を利用する構成としたが、逆に、磁
気カードKの取り込み時にヘッド移動機構25の駆動力
を利用し、排出時に引き込みスプリング11の引き込み
力を利用する構成とすることもでき、この場合でも上記
実施例と同様の作用効果を得ることができる。
【0032】
【考案の効果】本考案によれば、磁気カードはカードト
レイに保持され、引き込みスプリングにより取り込まれ
るとともに、返却は、既存の磁気ヘッドを移動させるヘ
ッド移動機構の駆動力で行われるため、磁気カード取り
込み用に別個の駆動モータを設ける必要がなく、低コス
トで低消費電力化を図れる、また、簡単な機構で構成で
きるため、特別な部品を使用せず、小型化できる。した
がって、ヘッド移動型の特徴である装置全体の小型化を
さらに促進できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のカードリーダーの実施例を示す概略側
面図。
【図2】図1のA−A線断面図。
【図3】カードトレイの前端部を示す斜視図。
【図4】カードリーダーの要部の電気回路を示す機能ブ
ロック図。
【図5】磁気カードを取り込んだ状態の動作図。
【図6】回動レバーの回動状態を示す図。
【図7】磁気カードの返却を示す動作図。
【図8】従来のヘッド移動型のカードリーダーを示す概
略図。
【符号の説明】
1…装置筐体、5…カードトレイ、5b…折曲面、7…
回動レバー、7a…突出片,7c…係合片、9…固定用
片、10…係合レバー、11…引き込みスプリング、1
2…ソレノイド、14…引き込みフック、15…長溝、
17…カード挿入口、18…挿入検知センサ、20…係
合突起、25…ヘッド移動機構、26…磁気ヘッド、2
7…ホルダ、27b…係合片、30…ヘッド駆動モー
タ、35…制御手段、36…工程処理手段、37…ヘッ
ド移動量演算手段、K…磁気カード。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−160007(JP,A) 特開 昭62−141684(JP,A) 実開 平4−86217(JP,U) 実開 昭62−175409(JP,U) 実開 平2−110059(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G11B 19/20 G11B 17/00

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気カード(K)が固定され、ヘッド移
    動機構(25)のヘッド駆動モータ(30)の駆動によ
    り磁気ヘッド(26)が移動して磁気ストライプ面(K
    a)の情報を入出力するカードリーダーにおいて、 挿入された磁気カードを保持し、前記磁気ヘッドの移動
    方向と平行に移動自在なカードトレイ(5)と、 該カードトレイを一方向に移動させるための引き込みス
    プリング(11)と、 該カードトレイに設けられ、前記移動する磁気ヘッドに
    対し係合自在な回動レバー(7)と、 前記引き込みスプリングの作動および該回動レバーの係
    合状態を制御する制御手段(35)とを具備し、 前記カードトレイの他方向への移動を前記ヘッド移動機
    構のヘッド駆動モータで行うことを特徴とするカードリ
    ーダー。
JP1992060723U 1992-08-28 1992-08-28 カードリーダー Expired - Lifetime JP2573893Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992060723U JP2573893Y2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 カードリーダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992060723U JP2573893Y2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 カードリーダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0626007U JPH0626007U (ja) 1994-04-08
JP2573893Y2 true JP2573893Y2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=13150489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992060723U Expired - Lifetime JP2573893Y2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 カードリーダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2573893Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0626007U (ja) 1994-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4071859A (en) Tape cartridge positioning and ejection device
JPS5923029B2 (ja) ディスク駆動装置
US3638953A (en) Recording and reproducing apparatus using magnetic tape cassette
NL8001682A (nl) Bandopneem/weergeeftoestel met cassettelaadinrichting.
NL8302629A (nl) Gegevens-lees-inrichting voor gegevens-verwerkende inrichting.
NL8001704A (nl) Magnetische registratie-weergeefinrichting.
GB1429256A (en) Tape recorder
JP4210217B2 (ja) Icカードリーダ
JP2573893Y2 (ja) カードリーダー
JP2000095428A (ja) 記録媒体の載置された用紙を挟み留めるための装置
NL192704C (nl) Cassettelaadinrichting.
GB2034098A (en) Tape player
US4188647A (en) Cassette type tape recorder
JPS6141056B2 (ja)
CA1094218A (en) Magnetic tape recording and/or reproducing apparatus
US3697085A (en) Tape cartridge positioning apparatus
US4510540A (en) Cassette ejection mechanism for a cassette tape recorder
JPH0916833A (ja) カード受け入れ機構およびカード処理装置
JPS5925294B2 (ja) カセツト式テ−プレコ−ダ−
JP2527363Y2 (ja) Icカード挿抜装置
JP2933017B2 (ja) カードリーダおよびカード取り込み方法
JPH0132216Y2 (ja)
JP3683489B2 (ja) Ic接触ユニットおよびicカードリーダ
JP2567494Y2 (ja) カード待機機構付き磁気カードリーダ
JPS6341644Y2 (ja)