JP2572688B2 - 熱印字ヘッド - Google Patents

熱印字ヘッド

Info

Publication number
JP2572688B2
JP2572688B2 JP25651591A JP25651591A JP2572688B2 JP 2572688 B2 JP2572688 B2 JP 2572688B2 JP 25651591 A JP25651591 A JP 25651591A JP 25651591 A JP25651591 A JP 25651591A JP 2572688 B2 JP2572688 B2 JP 2572688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
heat generating
heat
print head
thermal print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25651591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0640063A (ja
Inventor
▲隆▼也 長畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP25651591A priority Critical patent/JP2572688B2/ja
Publication of JPH0640063A publication Critical patent/JPH0640063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2572688B2 publication Critical patent/JP2572688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、絶縁性の基体上にグレ
ーズ層を形成し、このグレーズ層上に発熱層を形成し、
この発熱層上の両側に前記グレーズ層に電流を導く導体
層を形成してなる熱印字ヘッドの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】図1は、従来例の熱印字ヘッドの概略化
した断面図であり、図2はその平面図である。これらの
図において、符号1はアルミナ等の絶縁材料で構成され
た基体、2は蓄熱効果を得るための部分グレース層、3
は発熱層に電流を導く通路を与える導体層である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
構成の熱印字ヘッドでは、部分グレーズ層2により発熱
層3の表面形状が多少、凸状方向に膨らんだ構造となり
印字紙との接触圧を高める上で都合が良くなっている
が、発熱層3の上に導体層4が形成されるために、この
導体層4が存在する分だけ発熱層3が図で明らかなよう
に凹状になり、この結果、印字紙との接触圧が低下して
印字品質に好ましくない影響が生じる。このような問題
は、部分グレーズ層構成でない基体上の全面にグレーズ
層が設けられるものでも、その発熱層面が導体層4面よ
り一段低く位置するので、やはり発生することがある。
【0004】また、このような熱印字ヘッドで印字を行
う場合、その発熱特性において放熱の関係からどうして
も発熱層の中心部が高温で周囲部が低温となり、その結
果、中心部にヒートスポットが発生して所要形状の印字
ドットが得られなかった。
【0005】本発明は発熱層の接触状態、発熱状態をと
もに良好にして、熱印字ヘッドにおける印字品質を向上
することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の熱印字ヘッドは、グレーズ層と発熱層との
間で、かつ、発熱層の略中央部分に相対する位置に、発
熱層の抵抗値より低い抵抗値を有し、かつ、前記発熱層
の略中央部分を上方に突出させる程度の厚さを有する抵
抗層を形成する構成とした。
【0007】
【作用】上記構成によると、抵抗層の存在によりその分
発熱層が突出して、印字の際に高い接触圧が得られる。
【0008】また、発熱層の略中央部分に相対する位置
に発熱層の抵抗値より低い抵抗値を有する抵抗層が設け
られているので、発熱層の略中央部分では電流は抵抗層
側を流れて発熱層の電流量が減少し、その結果、発熱層
全体の発熱特性が均一とできる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて
詳細に説明する。
【0010】図3は本発明の実施例に係る熱印字ヘッド
の概略化した断面図であり、図4はその平面図である。
これらの図において、図1および図2と対応する部分に
は同一の符号を付す。図3および図4において、符号1
はアルミナ等の絶縁材料で構成された基体、2は蓄熱効
果を得るための部分グレーズ層、3は発熱層、4は発熱
層3に電流を導く通路を与える導体層である。
【0011】5は発熱層3の表面形状に凸形状を与える
ための抵抗層である。この抵抗層5は発熱層3の抵抗値
よりも低い抵抗値を有するものであって、グレーズ層2
と発熱層3との間の発熱層3の略中央部分に相対する位
置に形成されている。抵抗層5は、3本の線分形状のも
のよりなり、それぞれが電流方向に直交する方向に並列
配置されている。抵抗層5は例えば発熱層3に酸化物等
の不純物を添加したものをスパッタして形成する。
【0012】上記のような構成により、まず、抵抗層5
の存在によりその分その上部の発熱層3が突出して印字
の際に高い接触圧が得られるとともに、発熱層3の略中
央部分に相対する位置に発熱層3の抵抗値より低い抵抗
値を有する抵抗層5が設けられているので、発熱層3の
略中央部分では電流は抵抗層5側を流れて発熱層3の電
流量が減少し、その結果、発熱層3全体の発熱特性が均
一とできる。とくに、上記の実施例のように、抵抗層5
を線分形状として分離配置すれば、抵抗層5そのものの
発熱集中に基づくヒートスポットの発生の恐れも回避で
きる。
【0013】上記の実施例では、部分グレーズ層2を用
いるものを示したが、全面グレーズ層構成のものでも同
様の作用効果が期待できる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
抵抗層の存在によりその分発熱層が突出して、印字の際
に高い接触圧が得られ、これにより印字品質が向上され
る。
【0015】また、発熱層の略中央部分に相対する位置
に発熱層の抵抗値より低い抵抗値を有する抵抗層を設け
て発熱層の略中央部分では電流は抵抗層側を流れて発熱
層の電流量が減少するようにして、発熱層全体の発熱特
性が均一とできるようにしているので、従来発生した印
字の際のヒートスポットの発生も回避され、これによ
り、さらに、印字品質が向上される。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来例に係る熱印字ヘッドの概略化した断面
図。
【図2】従来例の熱印字ヘッドの平面図。
【図3】本発明の実施例に係る熱印字ヘッドの概略化し
た断面図。
【図4】本発明の熱印字ヘッドの平面図。
【符号の説明】
1 基体 2 部分グレーズ層 3 発熱層 4 導体層 5 抵抗層

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁性の基体上にグレーズ層を形成し、
    このグレーズ層上に発熱層を形成し、この発熱層上の両
    側に前記グレーズ層に電流を導く導体層を形成してなる
    熱印字ヘッドにおいて、 前記グレーズ層と発熱層との間で、かつ、前記発熱層の
    略中央部分に相対する位置に、前記発熱層の抵抗値より
    低い抵抗値を有し、かつ、前記発熱層の略中央部分を上
    方に突出させる程度の厚さを有する抵抗層を形成するこ
    とを特徴とする熱印字ヘッド。
  2. 【請求項2】 前記抵抗層が、複数の線分形状のものが
    分離配置される構成である請求項1の熱印字ヘッド。
JP25651591A 1991-10-03 1991-10-03 熱印字ヘッド Expired - Lifetime JP2572688B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25651591A JP2572688B2 (ja) 1991-10-03 1991-10-03 熱印字ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25651591A JP2572688B2 (ja) 1991-10-03 1991-10-03 熱印字ヘッド

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP405084A Division JPS60147355A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 熱印字ヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0640063A JPH0640063A (ja) 1994-02-15
JP2572688B2 true JP2572688B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=17293699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25651591A Expired - Lifetime JP2572688B2 (ja) 1991-10-03 1991-10-03 熱印字ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2572688B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10113823A1 (de) 2001-03-21 2002-09-26 Seiko Instr Inc Druckregelventilvorrichtung und Vorrichtung zur Solldruckeinstellung des Ventils
US8813757B2 (en) 2011-01-27 2014-08-26 Medtronic Xomed, Inc. Reading and adjusting tool for hydrocephalus shunt valve

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0640063A (ja) 1994-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4742362A (en) Thermal head
JP2572688B2 (ja) 熱印字ヘッド
US4698643A (en) Serial type thermal head
JPS6153954B2 (ja)
JPH0479307B2 (ja)
JP3263120B2 (ja) サーマルヘッド
JPS5876286A (ja) サ−マルヘツド
JP2508922B2 (ja) サ―マルヘッド
CN211106365U (zh) 一种热敏打印头
JP2795050B2 (ja) サーマルヘッド
JPH0528183B2 (ja)
JPS5876287A (ja) サ−マルヘツド
JPH01232069A (ja) サーマルヘッド
JP2582397B2 (ja) 薄膜型サーマルヘッド
JPH04241962A (ja) サーマルヘッドの製造方法
JPS61290067A (ja) サ−マルヘツド
JPH0518146Y2 (ja)
JPH0839849A (ja) サーマルヘッド
JP2527007Y2 (ja) サーマルヘッド
JPS58211469A (ja) サ−マルヘツドおよびその製造方法
JPH05318789A (ja) サーマルヘッド
JPH0611797Y2 (ja) 厚膜型サ−マルヘツド
JPH05330113A (ja) サーマルヘッド
JPH04234678A (ja) サ−マルプリントヘッド
JPH0717070B2 (ja) サ−マルヘツド

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term