JPH04241962A - サーマルヘッドの製造方法 - Google Patents
サーマルヘッドの製造方法Info
- Publication number
- JPH04241962A JPH04241962A JP1608291A JP1608291A JPH04241962A JP H04241962 A JPH04241962 A JP H04241962A JP 1608291 A JP1608291 A JP 1608291A JP 1608291 A JP1608291 A JP 1608291A JP H04241962 A JPH04241962 A JP H04241962A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating resistor
- thermal head
- heat generating
- insulating substrate
- generating resistor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 18
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 12
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims description 13
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N Alumina Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 abstract description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は例えばファクシミリな
どの感熱記録や熱転写記録に用いられ、セラミック基板
を有するサーマルヘッドの製造方法に関するものである
。
どの感熱記録や熱転写記録に用いられ、セラミック基板
を有するサーマルヘッドの製造方法に関するものである
。
【0002】
【従来の技術】図5(a)(b)は例えば特開昭58−
76287号公報に示された従来のサーマルヘッドの製
造方法の一例を示す斜視図および断面図、図6(a)(
b)は例えば特開昭61−192567号公報に示され
た従来のサーマルヘッドの製造方法の他の例を示す斜視
図および断面図であり、図において、1はアルミナセラ
ミック基板等の絶縁性基板、2は絶縁性基板1の上面の
平滑性を向上させるために形成されたアンダーグレーズ
ガラス層、3は金などの金属材料を含有するメタル・オ
ルガニック・ペーストを用いてエッチングなどの手法で
形成された導体電極、4は抵抗ペーストを用いて形成さ
れた発熱抵抗体である。
76287号公報に示された従来のサーマルヘッドの製
造方法の一例を示す斜視図および断面図、図6(a)(
b)は例えば特開昭61−192567号公報に示され
た従来のサーマルヘッドの製造方法の他の例を示す斜視
図および断面図であり、図において、1はアルミナセラ
ミック基板等の絶縁性基板、2は絶縁性基板1の上面の
平滑性を向上させるために形成されたアンダーグレーズ
ガラス層、3は金などの金属材料を含有するメタル・オ
ルガニック・ペーストを用いてエッチングなどの手法で
形成された導体電極、4は抵抗ペーストを用いて形成さ
れた発熱抵抗体である。
【0003】従来のサーマルヘッドは上記のように構成
され、導体電極3間に電圧を印加すると、発熱抵抗体4
部分はその抵抗値と加えられた電圧に応じて発熱する。 そして、発生した熱はファクシミリやプリンタなどの感
熱記録または熱転写記録に用いられる。
され、導体電極3間に電圧を印加すると、発熱抵抗体4
部分はその抵抗値と加えられた電圧に応じて発熱する。 そして、発生した熱はファクシミリやプリンタなどの感
熱記録または熱転写記録に用いられる。
【0004】また、図5に示すサーマルヘッドと図6に
示すサーマルヘッドとでは導体電極3と発熱抵抗体4と
の製造順序が前後しているために位置関係が逆である。
示すサーマルヘッドとでは導体電極3と発熱抵抗体4と
の製造順序が前後しているために位置関係が逆である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のサーマルヘッド
は以上のように構成されているので、図5のサーマルヘ
ッドと図6のサーマルヘッドとを比較すると、図3に示
されるように0.6mJのエネルギで、図5のサーマル
ヘッド(図3には○で示す)に比べて図6のサーマルヘ
ッド(図3には△で示す)は熱効率が30%落ちる。ま
た、発熱抵抗体4の表面突起により発熱抵抗体4と導体
電極3との間に接触不良が発生したり、突起により発熱
抵抗体4の上部のオーバーコートガラスにピンホールを
発生させてサーマルヘッドの耐湿性を低下させるという
問題点があった。
は以上のように構成されているので、図5のサーマルヘ
ッドと図6のサーマルヘッドとを比較すると、図3に示
されるように0.6mJのエネルギで、図5のサーマル
ヘッド(図3には○で示す)に比べて図6のサーマルヘ
ッド(図3には△で示す)は熱効率が30%落ちる。ま
た、発熱抵抗体4の表面突起により発熱抵抗体4と導体
電極3との間に接触不良が発生したり、突起により発熱
抵抗体4の上部のオーバーコートガラスにピンホールを
発生させてサーマルヘッドの耐湿性を低下させるという
問題点があった。
【0006】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、熱効率を改善すると共に、導体
電極と発熱抵抗体との接触性を改善し、さらに発熱抵抗
体の形状を均一にして印字品質を向上させると共に、耐
湿性を改善するようにしたサーマルヘッドの製造方法を
得ることを目的とする。
ためになされたもので、熱効率を改善すると共に、導体
電極と発熱抵抗体との接触性を改善し、さらに発熱抵抗
体の形状を均一にして印字品質を向上させると共に、耐
湿性を改善するようにしたサーマルヘッドの製造方法を
得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係るサーマル
ヘッドの製造方法はアルミナセラミックなどの絶縁性基
板を得る基板作成工程と、上記絶縁性基板上に平滑性を
向上させるために形成されるアンダーグレーズガラス層
を施すガラス層作成工程と、上記アンダーグレーズガラ
ス層を有する絶縁基板上に抵抗ペーストを印刷法または
ディスペンス法で描画して発熱抵抗体を形成する描画工
程と、この描画工程で形成された発熱抵抗体の表面を研
磨する研磨工程と、上記研磨工程終了後の発熱抵抗体上
の一部に上記発熱抵抗体を覆う部分の幅を狭くした複数
の導体電極を形成する電極形成工程とを備えてなるもの
である。
ヘッドの製造方法はアルミナセラミックなどの絶縁性基
板を得る基板作成工程と、上記絶縁性基板上に平滑性を
向上させるために形成されるアンダーグレーズガラス層
を施すガラス層作成工程と、上記アンダーグレーズガラ
ス層を有する絶縁基板上に抵抗ペーストを印刷法または
ディスペンス法で描画して発熱抵抗体を形成する描画工
程と、この描画工程で形成された発熱抵抗体の表面を研
磨する研磨工程と、上記研磨工程終了後の発熱抵抗体上
の一部に上記発熱抵抗体を覆う部分の幅を狭くした複数
の導体電極を形成する電極形成工程とを備えてなるもの
である。
【0008】
【作用】この発明におけるサーマルヘッドの製造方法は
絶縁性基板上に形成された発熱抵抗体を研磨し、次いで
この発熱抵抗体上の一部に上記発熱抵抗体を覆う部分の
幅を狭くした複数の導体電極を形成するようにしたもの
である。
絶縁性基板上に形成された発熱抵抗体を研磨し、次いで
この発熱抵抗体上の一部に上記発熱抵抗体を覆う部分の
幅を狭くした複数の導体電極を形成するようにしたもの
である。
【0009】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1はこの発明の一実施例を示す製造工程図、図
2は図1の製造工程により形成されたサーマルヘッドの
断面図で、図1および図2において図5および図6と同
一または均等な構成部分には同一符号を付して重複説明
を省略する。図において、サーマルヘッドの発熱素子部
を形成する工程は、まず図1(a)では絶縁性基板1上
にアンダーグレーズガラス層2を施し、次いで抵抗ペー
ストを印刷法またはディスペンス法で描画したのち、焼
成して発熱抵抗体4を形成する。この発熱抵抗体4の上
部は突起が多く、不均一に形成されているため、図1(
b)において発熱抵抗体4を研磨する。しかるのち、図
1(c)に示すように金などの金属材料を含有するメタ
ル・オルガニック・ペーストを用いて導体電極パターン
をエッチング法により形成する。この場合、発熱抵抗体
4の近傍のみ導体電極3の幅を他の導体電極部分より6
〜7μm 程度狭くして発熱抵抗体4部分の露出面積を
拡大し、熱効率を図4あるいは図6に示されるような導
体電極3上に発熱抵抗体4が施されたサーマルヘッドと
同等にし、合せて導体パターンなどのない平面上に発熱
抵抗体4を描画し、なおかつ研磨を行うことによりそれ
までにない均質な形状の発熱抵抗体4が得られ、印字品
質の向上に寄与するものである。
する。図1はこの発明の一実施例を示す製造工程図、図
2は図1の製造工程により形成されたサーマルヘッドの
断面図で、図1および図2において図5および図6と同
一または均等な構成部分には同一符号を付して重複説明
を省略する。図において、サーマルヘッドの発熱素子部
を形成する工程は、まず図1(a)では絶縁性基板1上
にアンダーグレーズガラス層2を施し、次いで抵抗ペー
ストを印刷法またはディスペンス法で描画したのち、焼
成して発熱抵抗体4を形成する。この発熱抵抗体4の上
部は突起が多く、不均一に形成されているため、図1(
b)において発熱抵抗体4を研磨する。しかるのち、図
1(c)に示すように金などの金属材料を含有するメタ
ル・オルガニック・ペーストを用いて導体電極パターン
をエッチング法により形成する。この場合、発熱抵抗体
4の近傍のみ導体電極3の幅を他の導体電極部分より6
〜7μm 程度狭くして発熱抵抗体4部分の露出面積を
拡大し、熱効率を図4あるいは図6に示されるような導
体電極3上に発熱抵抗体4が施されたサーマルヘッドと
同等にし、合せて導体パターンなどのない平面上に発熱
抵抗体4を描画し、なおかつ研磨を行うことによりそれ
までにない均質な形状の発熱抵抗体4が得られ、印字品
質の向上に寄与するものである。
【0010】上記実施例では発熱抵抗体4の形成を抵抗
ペーストなどによる厚膜法により厚みを6〜8μm に
する場合を想定したが、近年のドット形状の均一化によ
り、一層鮮明な抵抗体パターンが求められている。その
ような要求から発熱抵抗体4の厚みを薄肉化する傾向に
あるが、膜厚が薄いために発熱抵抗体4の描画による膜
厚のばらつきや発熱抵抗体4表面の突起などが熱効率を
悪化させたり、接触不良を生じさせたりする。そこで、
発熱抵抗体4の厚みを3〜4μm もしくはそれ以上に
薄くするためには上述したごとく発熱抵抗体4を研磨す
ることが非常に重要になる。しかしながら、その場合も
、図4(a)(b)に示されるような導体電極3上に発
熱抵抗体4が施される構成のサーマルヘッドでは研磨時
の導体パターンの損傷は避けられない。したがって、薄
肉化した発熱抵抗体4の場合でも導体パターンを形成す
る前に研磨を行い、そののちに導体パターンを形成する
製造工程は導体パターンを傷付ける心配をなくした必要
不可欠な手段となる。
ペーストなどによる厚膜法により厚みを6〜8μm に
する場合を想定したが、近年のドット形状の均一化によ
り、一層鮮明な抵抗体パターンが求められている。その
ような要求から発熱抵抗体4の厚みを薄肉化する傾向に
あるが、膜厚が薄いために発熱抵抗体4の描画による膜
厚のばらつきや発熱抵抗体4表面の突起などが熱効率を
悪化させたり、接触不良を生じさせたりする。そこで、
発熱抵抗体4の厚みを3〜4μm もしくはそれ以上に
薄くするためには上述したごとく発熱抵抗体4を研磨す
ることが非常に重要になる。しかしながら、その場合も
、図4(a)(b)に示されるような導体電極3上に発
熱抵抗体4が施される構成のサーマルヘッドでは研磨時
の導体パターンの損傷は避けられない。したがって、薄
肉化した発熱抵抗体4の場合でも導体パターンを形成す
る前に研磨を行い、そののちに導体パターンを形成する
製造工程は導体パターンを傷付ける心配をなくした必要
不可欠な手段となる。
【0011】
【発明の効果】以上のようにこの発明によればサーマル
ヘッドの製造方法は、まずアルミナセラミックなどの絶
縁性基板上に平滑性を向上させるためにアンダーグレー
ズガラス層を施し、このアンダーグレーズガラス層を有
する絶縁性基板上に抵抗ペーストを印刷法またはディス
ペンス法で描画して発熱抵抗体を形成し、そののち発熱
抵抗体の表面を研磨して研磨終了後の発熱抵抗体上の一
部に上記発熱抵抗体を覆う部分の幅を狭くした複数の導
体電極を形成するようにしたので、熱効率を改善できる
と共に、導体電極と発熱抵抗体との接触性を改善し、さ
らに発熱抵抗体の形状を均一にして印字品質を向上させ
、そのうえ耐湿性を改善することができるという効果が
ある。
ヘッドの製造方法は、まずアルミナセラミックなどの絶
縁性基板上に平滑性を向上させるためにアンダーグレー
ズガラス層を施し、このアンダーグレーズガラス層を有
する絶縁性基板上に抵抗ペーストを印刷法またはディス
ペンス法で描画して発熱抵抗体を形成し、そののち発熱
抵抗体の表面を研磨して研磨終了後の発熱抵抗体上の一
部に上記発熱抵抗体を覆う部分の幅を狭くした複数の導
体電極を形成するようにしたので、熱効率を改善できる
と共に、導体電極と発熱抵抗体との接触性を改善し、さ
らに発熱抵抗体の形状を均一にして印字品質を向上させ
、そのうえ耐湿性を改善することができるという効果が
ある。
【図1】図1aはこの発明の一実施例によるサーマルヘ
ッドの製造方法の発熱抵抗体の研磨前の状態を示す斜視
図、図1bは同じく発熱抵抗体の研磨後の状態を示す斜
視図、図1cは発熱抵抗体に導体電極を施してサーマル
ヘッドを完成させた状態を示す斜視図である。
ッドの製造方法の発熱抵抗体の研磨前の状態を示す斜視
図、図1bは同じく発熱抵抗体の研磨後の状態を示す斜
視図、図1cは発熱抵抗体に導体電極を施してサーマル
ヘッドを完成させた状態を示す斜視図である。
【図2】図1の製造工程により形成されたサーマルヘッ
ドを示す断面図である。
ドを示す断面図である。
【図3】この発明によるサーマルヘッドと従来のサーマ
ルヘッドとを比較して印加エネルギに対する印字濃度を
示す特性図である。
ルヘッドとを比較して印加エネルギに対する印字濃度を
示す特性図である。
【図4】図4aはこの発明を説明するために図1に示す
製造方法とは異なる方法で形成されたサーマルヘッドを
示す斜視図、図4bは同じく断面図である。
製造方法とは異なる方法で形成されたサーマルヘッドを
示す斜視図、図4bは同じく断面図である。
【図5】図5aは従来のサーマルヘッドの一例を示す斜
視図、図5bは同じく断面図である。
視図、図5bは同じく断面図である。
【図6】図6aは従来のサーマルヘッドの他の例を示す
斜視図、図6bは同じく断面図である。
斜視図、図6bは同じく断面図である。
1 絶縁性基板
2 アンダーグレーズガラス層
3 導体電極
4 発熱抵抗体
なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。
特許出願人 三菱電機株式会社代理人 弁理士
田 澤 博 昭(外2名)
田 澤 博 昭(外2名)
Claims (1)
- 【請求項1】 アルミナセラミックなどの絶縁性基板
を得る基板作成工程と、上記絶縁性基板上に平滑性を向
上させるために形成されるアンダーグレーズガラス層を
施すガラス層作成工程と、上記アンダーグレーズガラス
層を有する絶縁基板上に抵抗ペーストを印刷法またはデ
ィスペンス法で描画して発熱抵抗体を形成する描画工程
と、この描画工程で形成された発熱抵抗体の表面を研磨
する研磨工程と、上記研磨工程終了後の発熱抵抗体上の
一部に上記発熱抵抗体を覆う部分の幅を狭くした複数の
導体電極を形成する電極形成工程とを備えたサーマルヘ
ッドの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1608291A JPH04241962A (ja) | 1991-01-14 | 1991-01-14 | サーマルヘッドの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1608291A JPH04241962A (ja) | 1991-01-14 | 1991-01-14 | サーマルヘッドの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04241962A true JPH04241962A (ja) | 1992-08-28 |
Family
ID=11906629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1608291A Pending JPH04241962A (ja) | 1991-01-14 | 1991-01-14 | サーマルヘッドの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04241962A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014193593A (ja) * | 2013-02-27 | 2014-10-09 | Kyocera Corp | サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ |
JP2020151983A (ja) * | 2019-03-20 | 2020-09-24 | ローム株式会社 | サーマルプリントヘッド |
-
1991
- 1991-01-14 JP JP1608291A patent/JPH04241962A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014193593A (ja) * | 2013-02-27 | 2014-10-09 | Kyocera Corp | サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ |
JP2020151983A (ja) * | 2019-03-20 | 2020-09-24 | ローム株式会社 | サーマルプリントヘッド |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4204107A (en) | Thick-film thermal printing head and method of manufacturing the same | |
US5077564A (en) | Arcuate edge thermal print head | |
JPH04241962A (ja) | サーマルヘッドの製造方法 | |
JPH08310024A (ja) | 薄膜型サーマルプリントヘッドおよびその製造方法 | |
JP2586008B2 (ja) | サーマルヘッドの製造方法 | |
JPS5876286A (ja) | サ−マルヘツド | |
US6753893B1 (en) | Thermal head and method for manufacturing the same | |
JPH07108694A (ja) | サーマルヘッド及びこれを用いた印字装置 | |
JP3470824B2 (ja) | サーマルプリントヘッド | |
JPH07112740B2 (ja) | サーマルヘッド | |
JP2572688B2 (ja) | 熱印字ヘッド | |
JPH021116B2 (ja) | ||
JPH02305654A (ja) | サーマルヘッド | |
JPH0751362B2 (ja) | サーマルヘツド | |
JP2965339B2 (ja) | サーマルヘッドの製造方法 | |
JPS61139453A (ja) | サ−マルヘツド | |
JPS6225068A (ja) | サ−マルプリンタヘツド | |
JPH07242011A (ja) | サーマルプリントヘッド | |
JPS62162559A (ja) | 通電転写記録ヘツド | |
JP3348927B2 (ja) | 厚膜型サーマルプリントヘッドの製造方法 | |
JPS5876287A (ja) | サ−マルヘツド | |
JPS6235915B2 (ja) | ||
JPH01249362A (ja) | 通電熱転写プリントヘッド | |
JP2527007Y2 (ja) | サーマルヘッド | |
JPH081976A (ja) | サーマルヘッド |