JP2571688Y2 - 一方クラッチ・軸受一体化ユニット - Google Patents

一方クラッチ・軸受一体化ユニット

Info

Publication number
JP2571688Y2
JP2571688Y2 JP6238392U JP6238392U JP2571688Y2 JP 2571688 Y2 JP2571688 Y2 JP 2571688Y2 JP 6238392 U JP6238392 U JP 6238392U JP 6238392 U JP6238392 U JP 6238392U JP 2571688 Y2 JP2571688 Y2 JP 2571688Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
case
rolling bearing
outer ring
shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6238392U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0625629U (ja
Inventor
孝修 高松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP6238392U priority Critical patent/JP2571688Y2/ja
Priority to US08/077,643 priority patent/US5433305A/en
Priority to KR1019930015099A priority patent/KR0135386B1/ko
Publication of JPH0625629U publication Critical patent/JPH0625629U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571688Y2 publication Critical patent/JP2571688Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Of The Bearing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、外周の円周数箇所が隆
起したシェル状外輪および複数のローラを用いるタイプ
いわゆるローラ形の一方クラッチと転がり軸受とを一体
化したユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】種々の機械装置で、回転軸とハウジング
との連係個所に、ローラ形の一方クラッチと転がり軸受
とを軸方向に隣合う形で設けることがあるが、その場
合、従来は、図5に示すように、両者が各別にハウジン
グに取り付けられていた。
【0003】同図において、符号31は回転軸、32は
ハウジング、33は転がり軸受(図示例では玉軸受)、
34はローラ形の一方クラッチである。転がり軸受33
は、直接的にハウジング32に取り付けられ、一方クラ
ッチ34は、予め、フランジ35aを有する取付部材3
5に嵌着され、この取付部材35のフランジ35aをハ
ウジング32にねじ止めすることで、ハウジング32に
取り付けられる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】このように、一方クラ
ッチ34と転がり軸受33とを各別にハウジング32に
取り付けるようにしているのは、両者の芯出しをするた
めである。したがって、上記従来の取付構造では、取付
の際には、一方クラッチ34と転がり軸受33との芯出
しを行う必要があり、一方クラッチ34とその取付部材
35との径方向位置を微量的に調整した後に、取付部材
35をハウジング32に固定しなければならず、面倒な
手数がかかる、という問題があった。
【0005】これに対しては、例えば、ローラ形一方ク
ラッチのシェル状外輪を軸方向に延長して、その延長部
内に転がり軸受を組み込んだもの(実開平3−8573
0号公報参照)等、一方クラッチと転がり軸受とを一体
化したものが種々提案されているが、特殊な構造の一方
クラッチや転がり軸受を用意しなければならなかった
り、また、製造過程で予め、一方クラッチと転がり軸受
との芯合わせをしておく構造になっているため、高精度
の加工、組立技術が必要となったりするなど、製造コス
トが高くなっている。
【0006】本考案は、このような従来の問題点に鑑
み、一方クラッチと転がり軸受との一体化ユニットであ
って、取付時の芯出し工程が不要で、しかも安価に製造
しうるものを提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記の課題を
達成するために、外周の円周数箇所が隆起したシェル状
外輪および複数のローラを用いてなる一方クラッチと転
がり軸受とが軸方向に隣合う形で一体化されるユニット
において、次のような構成をとる。
【0008】本考案の一方クラッチ・軸受一体化ユニッ
トは、隣り合う一方クラッチと転がり軸受とを囲う単一
のケースを備え、このケースは、一端部に上記転がり軸
受が固定されるとともに、他端部の一方クラッチの保持
部の内周にシェル状外輪の隆起に対応する凹凸部が設け
られており、この凹凸部に対してシェル状外輪の外周部
が隙間のある状態で回転方向に係合されている構成であ
る。
【0009】
【作用】ケースに対して一方クラッチを径方向で動きう
るように装着するようになっているから、ケースに対し
て転がり軸受を径方向不動状に取り付けることが可能と
なり、この転がり軸受と回転軸とを芯合わせするだけで
回転軸に対して一方クラッチの芯合わせが同時に行える
ようになる。
【0010】
【実施例】以下、本考案の詳細を図1ないし図4に示す
実施例に基づいて説明する。このうち、図1および図2
は、本考案の第1実施例に係り、図1は一体化ユニット
の断面図、図2は、図1の(2)−(2)線での拡大し
た半断面図である。
【0011】これらの図において、符号1は回転軸、2
はハウジングで、この実施例の一体化ユニットは、ロー
ラ形の一方クラッチ3と、転がり軸受としての玉軸受4
と、ケース5とからなる。
【0012】一方クラッチ3は、既存のローラ形の一方
クラッチと同様に、複数のローラ3aと、ローラ3aと
同数のカム溝を有する円筒形のシェル状外輪3bと、押
えばねを備えた保持器3cとからなるものである。な
お、シェル状外輪3bの外周は複数のカム溝形状に対応
して軸方向一定長さで径方向外方に隆起している。ま
た、玉軸受4も、既存の玉軸受と同様に、外輪4a、内
輪4b、ボール4c、保持器4d等からなり、スペーサ
6を介して前記の一方クラッチ3と軸方向に隣合う位置
に設けられる。
【0013】ケース5は、一方クラッチ3のシェル状外
輪3bと、玉軸受4の外輪4aとを覆うもので、プレス
により、小径部5sと大径部5mとを備えた段付き円筒
形に成形され、その内周面には緩衝用部材として例えば
合成樹脂のコーティングが施されている。ケース5の大
小両径部5s,5mのうち、小径部5sは、一方クラッ
チ3の保持部であって、その内周にシェル状外輪3bの
外周部に対応する凹凸部が形成され、この凹凸部がシェ
ル状外輪3bの外周部と径方向および周方向に微小な隙
間のある状態で回転方向に係合している。大径部5m
は、玉軸受4の保持部であって、玉軸受4の外輪4aに
圧着している。
【0014】上記の一体化ユニットは、回転軸1とハウ
ジング2との連係個所に組み込んで、ケース5をハウジ
ング2に固定して取り付けるのであるが、このように取
り付けた状態では、一方クラッチ3は、その周りの隙間
が許容する範囲内で径方向に微動して、自動的に芯出し
がなされる。したがって、従来のような芯出しの工程は
不要になる。
【0015】また、製造に当たっては、玉軸受4に対し
て一方クラッチ3の芯位置を高精度に設定する必要がな
いので、製造上の負担が軽減する。また、一方クラッチ
3および玉軸受4としては、規格品が採用しうる。
【0016】ところで、使用時、一方クラッチ3は、ク
ラッチロックに伴ってケース5の小径部5s内でがたつ
くことになるが、ケース5の内周面には緩衝用部材例え
ば合成樹脂のコーティングが施されているため、このコ
ーティング膜が金属どうしの接触を阻止することにな
り、騒音の発生を抑える。なお、上述のコーティングは
ケース5の内周面に施したが、一方クラッチ3の外周面
に施してもよいし、必要により両面に施してもよい。
【0017】また、一方クラッチ3のシェル状外輪3b
とケース5との接触による騒音の発生を抑えるには、図
3および図4に示すように、両者間に緩衝用の別部材を
介装してもよい。
【0018】図3および図4は、本考案の第2実施例に
係り、図3は一体化ユニットの断面図、図4は、図3の
(4)−(4)線での拡大した半断面図である。
【0019】この実施例では、ケース5の小径部5sは
断面真円に成形され、その内部に合成樹脂やゴムからな
る緩衝用部材としてのブッシュ7が固定されている。ブ
ッシュ7は、その内周に一方クラッチ3のシェル状外輪
3bの外周部に対応する凹凸部が形成され、この凹凸部
が、シェル状外輪3bの外周部と径方向および周方向に
微小の隙間のある状態で回転方向に係合している。この
ブッシュ7がケース3内周に存在することにより、一方
クラッチ3のクラッチロックによる騒音の発生は大幅に
抑制される。その他の部分は、第1実施例と同じである
ので、同一の部分には同一の符号を付して、説明は省略
する。
【0020】
【考案の効果】以上述べたように、本考案は、一方クラ
ッチと転がり軸受とを一体化したもので、単一の機械要
素として簡便に取り扱えるばかりでなく、回転軸とハウ
ジングとの間に取り付けるだけで、自動的に一方クラッ
チの芯出しがなされるから、従来必要であった面倒な芯
出しの工程が不要となり、取付作業を容易に行える。
【0021】しかも、転がり軸受に一体化される一方ク
ラッチは、ケースにルーズフィットされるから、製造の
段階で、高精度の加工、組立技術を必要とせず、また、
一方クラッチおよび転がり軸受としては規格品を採用し
うるから、安価に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例に係る一体化ユニットの断
面図
【図2】図1の(2)−(2)線での拡大した半断面図
【図3】本考案の第2実施例に係る一体化ユニットの断
面図
【図4】図3の(4)−(4)線での拡大した半断面図
【図5】従来の一方クラッチおよび転がり軸受の取付構
造の断面図
【符号の説明】
1 回転軸 2 ハウジング 3 一方クラッチ 3b シェル状外輪 4 玉軸受 4a 外輪 5 ケース 7 ブッシュ

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周の円周数箇所が隆起したシェル状外
    輪および複数のローラを用いてなる一方クラッチと転が
    り軸受とが軸方向に隣合う形で一体化されるユニットで
    あって、 隣り合う一方クラッチと転がり軸受とを囲う単一のケー
    スを備え、このケースは、一端部に上記転がり軸受が固
    定されるとともに、他端部の一方クラッチの保持部の内
    周にシェル状外輪の隆起に対応する凹凸部が設けられて
    おり、この凹凸部に対してシェル状外輪の外周部が隙間
    のある状態で回転方向に係合されている、ことを特徴と
    する一方クラッチ・軸受一体化ユニット。
  2. 【請求項2】 ケースの一方クラッチ保持部の内周面に
    緩衝用部材のコーティングが施されている請求項1に記
    載の一方クラッチ・軸受一体化ユニット。
  3. 【請求項3】 ケースの一方クラッチ保持部の内周に緩
    衝用部材のブッシュが固定され、このブッシュの内周
    に、一方クラッチのシェルの外周部と隙間のある状態で
    回転方向に係合する凹凸部が形成されている請求項1に
    記載の一方クラッチ・軸受一体化ユニット。
JP6238392U 1992-09-04 1992-09-04 一方クラッチ・軸受一体化ユニット Expired - Fee Related JP2571688Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6238392U JP2571688Y2 (ja) 1992-09-04 1992-09-04 一方クラッチ・軸受一体化ユニット
US08/077,643 US5433305A (en) 1992-09-04 1993-06-17 Overrunning clutch and a rolling bearing united in a casing
KR1019930015099A KR0135386B1 (ko) 1992-09-04 1993-08-04 오버러닝 클러치와 로울링 베어링의 일체화 유니트

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6238392U JP2571688Y2 (ja) 1992-09-04 1992-09-04 一方クラッチ・軸受一体化ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0625629U JPH0625629U (ja) 1994-04-08
JP2571688Y2 true JP2571688Y2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=13198551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6238392U Expired - Fee Related JP2571688Y2 (ja) 1992-09-04 1992-09-04 一方クラッチ・軸受一体化ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2571688Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0625629U (ja) 1994-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5727886A (en) Bearing device for axle
US5873657A (en) Conic fluid bearing and head drum and spindle motor each including the same
KR0135386B1 (ko) 오버러닝 클러치와 로울링 베어링의 일체화 유니트
JP2571688Y2 (ja) 一方クラッチ・軸受一体化ユニット
JPS6139875Y2 (ja)
JP2571692Y2 (ja) 一方クラッチ・軸受一体化ユニット
JP2004308782A (ja) 転がり軸受の軸への取り付け構造、止め部材
JPH07317753A (ja) 車輪用軸受ユニット
JPH05248444A (ja) 軸受装置
JP7492322B2 (ja) 回転装置のシール構造
JP2513750Y2 (ja) ハブユニット用キャップと自動車の車軸用ハブユニット
JPS5936731Y2 (ja) 軸受外輪
JP2001208055A (ja) 転がり軸受装置
JPS6118255Y2 (ja)
JPH0610207Y2 (ja) 密封形転がり軸受
JPH0325456Y2 (ja)
JPH11166594A (ja) ダンパ
JPH062023Y2 (ja) 簡易型ボールベアリング
JPH06174027A (ja) 遊星ローラ式動力伝達装置
JPS634821Y2 (ja)
JPH0133867Y2 (ja)
JP2551350Y2 (ja) スピンドルモータ
JPH0346256Y2 (ja)
JP2594687Y2 (ja) 転がり軸受の密封装置
JPH0117699Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees