JP2570991Y2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2570991Y2
JP2570991Y2 JP1991032776U JP3277691U JP2570991Y2 JP 2570991 Y2 JP2570991 Y2 JP 2570991Y2 JP 1991032776 U JP1991032776 U JP 1991032776U JP 3277691 U JP3277691 U JP 3277691U JP 2570991 Y2 JP2570991 Y2 JP 2570991Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
residual toner
image forming
residual
photosensitive drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991032776U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04120977U (ja
Inventor
幸司 村瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP1991032776U priority Critical patent/JP2570991Y2/ja
Publication of JPH04120977U publication Critical patent/JPH04120977U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2570991Y2 publication Critical patent/JP2570991Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はファクシミリ、プリン
タ、複写機として適用される画像形成装置に係り、特に
感光体ドラムより除去した残留トナーを搬送手段を介し
てトナー回収部側に収納可能に構成した画像形成装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、ファクシミリ、プリンタ、複
写機として適用される電子写真その他の画像形成装置は
公知であり、この種の装置は一般に感光体ドラム上に担
持した画像情報に対応する潜像を現像装置により可視像
化し、次に該トナー像をレジストローラにより同期させ
て転写位置に導かれた記録紙に転写した後、搬送路に沿
って該記録紙を搬送させながら画像定着させて排紙トレ
ー側に排紙させる。そして前記トナー像転写後感光体ド
ラムに付着している残留トナーはクリーニング機構を利
用して除去した後、イレーサ、帯電器を利用してドラム
表面を均一帯電し以下前記動作を繰返すことにより電子
写真印刷を可能に構成している。そしてこの種の装置に
用いるクリーニング機構は、一般に前記感光体ドラム表
面に付着したトナーを掻き落とすクリーニングブレード
と、該掻き落とした残留トナーを搬送手段を介して回収
ボトルに収納可能に構成し、該回収ボトル内に所定量ト
ナーが回収される毎に適宜交換可能に構成している。
【0003】しかしながら回収ボトルを取付ける位置は
一般に感光体ドラムの軸端側という制限された箇所であ
る為に、小型化の要請と設計上の制約の面より回収ボト
ル容積を無用に大きくする事が出来ず、この為トナーが
満杯になった事を知らずに印刷を継続してオーバフロー
により機内汚染が生じる恐れがあるのみならず、ユーザ
側でその交換時期を判断するのが困難であった。この
為、一般には前記回収ボトルの満杯時期を例えば現像装
置側に付設したトナーカートリッジの交換時期と合致さ
せて、該トナーカートリッジの交換と合せて回収ボトル
を交換するように構成するのが有利である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、例え前
記の構成を取っても、トナー容器と回収ボトルを夫々個
々に交換しなければならない為に、交換作業が煩雑化と
交換忘れの恐れがあると共に、特に回収ボトル内トナー
が必ずしも満杯でない場合はそのまま装置本体側に残置
させて次の交換時期までの間でオーバフローしてしまう
恐れも存在していた。
【0005】又、前記回収ボトルを取外した後、新しい
ボトルを付け忘れたり又適正位置から外れた位置に装着
してしまう場合もあり、そしてこの状態で画像形成動作
を再開すると、残留トナーが正しくボトル内に回収出来
ず、機内汚染が生じてしまう場合があった。
【0006】又前記クリーニング機構側の排出口は常に
開口している為に、トナー回収ボトル交換作業中におけ
る振動、接触その他により前記排出口内に付着している
残留トナーが落下し、やはり機内汚染やユーザの着衣等
を汚す恐れがあった。
【0007】本考案はかかる従来技術の欠点に鑑み、
られた装置本体内で回収ボトル容積の拡大、及び、トナ
ー回収部の交換の容易さと適切な時期への交換の確実さ
を図り、これによりオーバフローが生じる事なく精度よ
い間隔で前記回収部を交換し得る画像形成装置を提供す
る事を目的とする。又、本考案の他の目的とする所は、
トナー回収部交換作業中にクリーニング機構に連結する
搬送機構の排出口内に付着している残留トナーが落下す
る恐れを低減し、これにより機内汚染やユーザの着衣等
を汚す恐れを解消し得る画像形成装置を提供する事にあ
る。又、本考案の他の目的は、前記トナー回収部が所定
位置に装着された場合のみ画像形成動作を再開可能に
し、これにより画像形成動作再開後における機内汚染の
恐れを完全に防止し得る画像形成装置を提供する事にあ
る。
【0008】
【課題を解決する為の手段】本考案はかかる技術的課題
を達成するために、感光体ドラム側にトナー像を生成す
現像ユニットに取付けられるトナー容器と、感光体ド
ラムより除去した残留トナーを斜め上方に開口した残留
トナー受入れ口から収納するトナー回収部とが一体的に
装置本体に対して着脱可能に構成するとともに、前記残
留トナーを、前記感光体ドラム軸端側であって前記除去
位置より上方に配置された前記残留トナー受入れ口まで
斜め上方に傾斜させて配置した残留トナー搬送手段によ
り搬送し、前記トナー回収部に搬送収納するように構成
された画像形成装置において、記録紙搬送路に沿って上
流側から前記現像ユニット、前記感光体ドラム及び前記
除去位置の順序で配置するとともに、 前記残留トナー搬
送手段が前記除去位置から記録紙搬送路の上流側である
装置の操作面側に向かって上がり勾配で傾斜して配置
し、 さらに、前記トナー回収部を前記残留トナー搬送手
段の下側にある前記残留トナー受入れ口から前記現像ユ
ニット側面下端側まで下方に張り出して形成するととも
に、 前記トナー回収部を前記残留トナー搬送手段の傾斜
方向に沿って斜めに前記操作面側上方に引き出し可能に
構成した事を特徴とする。
【0009】また、前記トナー回収部の残留トナー受入
れ口を前記残留トナー搬送手段の傾斜に沿って上向き
に、前記残留トナー搬送手段の終端側にトナー排出口を
前記トナー受入れ口に沿って下向きに形成すると共に、
前記トナー排出口側の開口を前記傾斜方向に開閉させる
シャッタ手段と、該シャッタ手段の開放を検知するセン
サ手段とを設け、前記シャッタ手段を、前記トナー容器
とともに行われるトナー回収部の着脱動作に連動させて
開閉可能にかつ、前記センサ手段よりの信号に基づいて
画像形成動作を許容可能に構成することも本考案の有効
な手段である。
【0010】
【作用】かかる技術手段によれば、前記回収部とトナー
容器を一体化的に取り出し可能に構成させたが故に、回
収部の交換忘れや誤って残置させる恐れを完全に解消し
得るとともに、地球環境を守るために廃棄部品のリサイ
クルが叫ばれている今日においては前記の様に同種部品
が一体的に交換若しくは回収可能に構成する事は部品回
収効率の面でも好ましい。
【0011】又、前記回収部とトナー容器を一体化的に
取り出し可能に構成させたが故に、トナー回収部の装着
において、装着本体よりの取り出し用ガイドをトナー容
器と共用して用いる事が出来るとともに、トナー容器側
で現像装置と精度よく嵌合し得る為に、回収部側もこれ
に合せて精度よく配置し得、これによりクリーニング機
構に付設された搬送機構のトナー排出口と回収部側の開
口が正確確実に対面し、画像形成動作再開時に、残留ト
ナーが正しくトナー回収部内に回収出来ない恐れを除
く。
【0012】また、記録紙搬送路に沿って上流側から前
記現像ユニット、前記感光体ドラム及び前記除去位置の
順序で配置するとともに、前記残留トナー搬送手段が前
記除去位置から記録紙搬送路の上流側である装置の操作
面側に向かって上がり勾配で傾斜して配置し、さらに、
前記トナー回収部を前記残留トナー搬送手段の下側にあ
る前記残留トナー受入れ口から前記現像ユニット側面下
端側まで下方に張り出して形成しているので、前記残留
トナー搬送手段は感光体ドラムを挟んで現像ユニットの
上方に斜めに配置され、該残留トナー搬送手段の下方で
あって現像ユニットの側面下端側までの空間を前記トナ
ー回収部として利用することができ、限られた装置本体
内においてトナー回収部の容積を拡大することができ
る。
【0013】また、前記トナー回収部を前記残留トナー
搬送手段の傾斜方向に沿って斜めに前記操作面側上方に
引き出し可能に構成しているので、前記トナー回収部を
装置本体から取り出すに際して、ユーザが装置本体の操
作面側に位置して手前上方に斜めに引き出すことができ
着脱操作を容易に行うことができる。
【0014】また、請求項2記載の考案は、前記トナー
回収部の残留トナー受入れ口を前記残留トナー搬送手段
の傾斜に沿って上向きに、前記残留トナー搬送手段の終
端側にトナー排出口を前記トナー受入れ口に沿って下向
きに形成すると共に、前記ト ナー排出口側の開口を前記
傾斜方向に開閉させるシャッタ手段を、前記トナー容器
とともに行われるトナー回収部の着脱動作に連動させて
開閉可能に構成しているので、前記搬送手段の排出口若
しくは回収部側の開口は、互いに良く一致させることが
でき、該シャッタ手段を、前記トナー容器とともに行わ
れるトナー回収部の着脱動作に連動させて開口して、残
留トナーを回収部側に搬入する際に、該残留トナーが外
部に飛出して機内に落下する恐れを低減することができ
る。また、前記シャッタ手段の開放を検知するセンサ手
段とを設け、該センサ手段よりの信号に基づいて画像形
成動作を許容可能に構成しているので、前記シャッタ手
段が円滑に作動しない場合は、画像形成装置は作動せ
ず、よって、機内汚染、印刷した記録紙や画像形成用プ
ロセス部材への付着、その復旧作業の煩雑化による一部
のプロセス部材の廃棄等の事態は生じない。
【0015】
【実施例】以下、図面に基づいて本考案の実施例を例示
的に詳しく説明する。但しこの実施例に記載されている
構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に
特定的な記載がない限りは、この考案の範囲をそれのみ
に限定する趣旨ではなく単なる説明例に過ぎない。図1
は本考案の実施例に係る画像形成装置の内部構成を示
す。その構成を詳述するに、本装置は図上右方を操作面
側とする略方形体状をなし、その略中央部に感光体ドラ
ム1を配すると共に、該感光体ドラム1の回転方向に沿
って上方位置に露光用光学系(不図示)、右方位置に現
像ユニット3、下方に転写器4、及び左方にクリーニン
グ機構(不図示)、イレーサ(不図示)及び帯電器(不
図示)等を夫々配置し、前記感光体ドラム1を矢印方向
に回転させながら公知の電子写真プロセスを行うように
構成している。
【0016】又前記感光体ドラム1下方には前記転写器
4及び給紙カセット等が一体的に組込まれた搬送ユニッ
ト10が装置内ほぼ全域に亙って配設され、そして該ユ
ニット10は図上右方の操作面側に設けた開口部21よ
り給紙カセットと共に一体的に引出し可能に構成してい
る。即ち前記搬送ユニット10は装置底域のほぼ全面に
亙って形成された給紙カセット収納部11と、該収納部
11上面の、前記ドラム1転写位置のほぼ接線方向に沿
って搬送路が形成され、該搬送路は、図上右方のカセッ
ト給紙端側より順次給紙ローラ8、レジストローラ9、
転写器4、及び定着ユニット31入口端まで延設配置/
形成する。
【0017】又前記収納部11内には給紙カセットが着
脱自在に装着されており、前記搬送ユニット10を装置
本体側に装着した状態で、若しくは搬送ユニット10を
着脱した後、給紙カセットを取り出し可能に構成してい
る。
【0018】一方、定着ユニット31は定着ローラ対3
0とその出口側に配した排紙ローラ対32からなり、そ
して前記定着ユニット31の下流側に配した切換えレバ
ー(不図示)の切換え操作により、画像定着後の記録材
が装置上面側への排紙と、装置左側壁に設けた排紙トレ
ー25上への排紙を選択的に行えるように構成してい
る。
【0019】又装置本体は、左側壁から装置上面の排紙
部を通って現像装置3上面に至る装置上壁のハウジング
部26を排紙側に設けた不図示の支点を中心として分割
開放可能に構成し、これにより現像装置3上部に着脱自
在に取付けたトナー容器を容易に交換可能に構成してい
る。
【0020】次に本考案の要部構成たるトナー回収機構
について説明する。図4において、先ず、クリーニング
機構5は、周知のように、ドラム1周面に付着した残留
トナーを掻き落とすクリーニングブレード51と、該掻
き落とされたトナーを受けて除去位置を構成するドラム
軸端側に搬送する搬送路52からなる。搬送路52は図
4に示すように、ドラム1と平行に延設する駆動軸53
の周囲にスパイラル状に設けられたらせん羽根54を囲
繞して形成され、該搬送路52の螺旋回転方向下流側
を、ドラム1を軸支するドラムフレーム19の開口部1
8より更に装置外壁側に延設し、該延設端に断面方形状
に形成した駆動軸端53aを突設する。
【0021】60は前記ドラムフレーム19の開口端1
9aに設けた嵌合部63aと、プーリ軸受け64を介し
て前記フレーム19の凹部19bに嵌合保持された残留
トナー搬送手段を構成する第2の搬送機構で、該搬送機
構60は、前記駆動軸端53aに嵌合させる駆動プーリ
61、後記するトナー回収部71の開口72と対面する
位置に配設された従動プーリ65(図1)と、該両プー
リ61、65間に張架されたベルト62と、これらを囲
繞する枠体63からなり、記録紙搬送路の外側に位置す
る装置内側壁空間に沿って言換えれば感光体ドラム1軸
端側の細幅空間を該ドラム軸1aと直交する面内に沿っ
てトナー容器70側に向け斜め上方に延設させている。
(図1参照)
【0022】前記駆動プーリ61は一端を枠体63側壁
面側に支持させつつ他端側の軸端に軸穴61aを凹設
し、前記駆動軸端53aと嵌合可能に構成する。ベルト
62は外周面に所定間隔毎に可撓性の弾性材からなる仕
切壁66を立設させたゴム状ベルトからなる。枠体63
は図2に示すように前記ベルト62周囲を囲繞する略長
円状をなし、駆動プーリ61側をドラムフレーム開口端
19aに嵌合可能な開口部63aを、又従動プーリ65
下方の前記トナー回収部71の開口72と対面する側を
開口させトナー排出口63dとなす。
【0023】そして前記トナー排出口63dには後記に
詳述するシャッタ機構80が取付けられており、トナー
容器70と一体的に組み付けられているトナー回収部の
着脱動作に連動して開閉可能に構成している。即ち、シ
ャッタ機構80は図2に示すように、排出口63dが形
成された面(以下当接面という)の両側縁に沿って形成
された移動ガイド82と、前記当接面に密着可能に排出
口63dと対面する側に薄膜状のスポンジ体83を貼着
するとともに、その両縁側をコの字状に折曲して前記移
動ガイド82に係合可能に構成された板状シャッタ部材
84と、該シャッタ部材84の側端に設けた係合部84
aと搬送機構上端間に吊張させたコイルバネ85と、前
記シャッタ部材84の下端側をトナー回収部71側に向
けL字状に折曲させて、回収部71の段差部72に係合
可能に形成した係止片86と、前記シャッタ部材84の
背面側に厚肉に貼着されたスポンジ体87からなる。
【0024】この結果前記シャッタ部材84は常態では
コイルバネ85により上方に引張されているために、排
出口63dを閉塞しており、そしてこの常態で係止片8
6を押し下げると前記移動ガイド82に沿ってシャッタ
部材84がコイルバネ85の弾性力に抗して下方に移動
し排出口63dが開放されるわけであるが、この際前記
開放を確認するために前記シャッタ部材84の押し下げ
位置と対応する回収部壁面上の移動ガイド82と対面す
る箇所にマイクロスイッチ81を取付け、前記シャッタ
部材84が所定位置まで押し下げた際にマイクロスイッ
チ81が作動し、排出口63dの開放を制御回路88側
に送信可能に構成している。
【0025】一方トナー回収部71は図3に示す如く、
前記搬送機構60と対面する壁面を該ベルト62に沿っ
て斜めに形成し、該搬送機構60のトナー排出口63d
と対面する側を開口72させるとともに、その下方の前
記係止片86と対応する箇所を段差状に凹設し、該段差
位置73より下方に垂下させる。そして前記回収部71
は、トナー容器70の側端側に設けた係合板79の係合
穴78とトナー回収部71側に設けた係合突起77を利
用してトナー容器70に一体的に組み付けられ、そして
残留トナー収容容積を大きく取るために現像ユニット3
側面に沿ってその下端側まで張り出させつつ、回収部7
1内に集積トナーを攪拌する攪拌部材68を配設し、そ
の回転軸69の端部69aをトナー容器70と対面する
壁面71aに露出させる。そして前記回転軸69の他端
側と対応する壁面にガイド突起67を突設し、装置本体
側のガイド溝91に係合可能に構成する。尚前記ガイド
溝91は、搬送機構60の傾斜角度とほぼ一致させ、両
者がほぼ平行に延設するように構成している。
【0026】一方前記トナー容器70の壁面側には、反
対側に位置する容器壁面側に配し、不図示のトナー供給
用の駆動源と連結された不図示のトナー攪拌軸の他端側
を突設し、該突設部に設けたキー穴75aに前記回転軸
69の端部69aが嵌合可能に構成する。
【0027】次に本考案の作用を説明する。先ず装置上
壁のハウジング部26を開放した後、前記係合板79を
介してトナー回収部71とトナー容器70を一体的に組
み付けたトナーユニットを、図1に示すように前記装置
本体側のガイド溝91に沿って斜め下方に向け装置本体
内に装着させる。そして前記装着途中でトナー回収部7
1側の段差部73と搬送機構側の係止片86が係合し、
そのまま更にトナーユニットをガイド溝91に沿って下
ろしていくと、図2に示すコイルバネ85の弾性力に抗
して前記シャッタ部材84が移動ガイド82に沿って下
方に移動し、排出口63dを開放する。
【0028】そして該排出口63dの開放により前記シ
ャッタ部材84を介してマイクロスイッチ81が作動
し、その信号を制御回路88側で受けてANDゲート8
9等を利用して例えばプリント動作開始信号とのアンド
を取ってプリント動作の再開を許容する。そして何等か
の理由で前記係止片86と回収部段差部73が係合せ
ず、排出口63dの開放が円滑に行われない場合は、マ
イクロスイッチ81が作動しないために、プリント動作
開始信号が来ても該動作の再開を許容しない。
【0029】そしてこの状態でプリント動作が再開され
ると、プリント動作の都度感光体ドラム1周面の残留ト
ナーを前記クリーニングブレード51により掻き落とし
た後、駆動軸53を回転する事によりそのらせん羽根5
4を利用してドラム1軸端側に残留トナーを搬送し、そ
して前記搬送機構60の駆動プーリ61は前記駆動軸5
3に連結している為に、該駆動軸53と同期して前記搬
送機構60が回動し、ベルト62の仕切壁66を利用し
てそのまま残留トナーを従動プーリ65側に搬送する。
【0030】そして前記ベルト62が従動プーリ65を
反転する事により、トナー排出口63d及び開口を介し
て強制的にトナー回収部71側にトナーが排出される。
一方前記トナー回収部71内に集積している残留トナー
はトナー攪拌部材68の回転により平滑化を図る。
【0031】そして印刷及び段取動作毎に前記状態を繰
返した後、不図示のセンサによりトナー容器70内の現
像剤のエンプティ表示がなされた場合は、現像装置3上
面に至る装置上壁のハウジング部26を開放して前記回
収部71と共にトナー容器70をガイド溝に沿って取り
出すと、トナー回収部71側の段差部73に係合してい
る係止片86を介してコイルバネ85により自動的に前
記シャッタ部材84が上方に移動し、排出口63dを閉
塞する。
【0032】そしてこの状態でもマイクロスイッチ81
がOFFとなるために、プリント動作開始信号が来ても
該動作の再開を許容せず、不慮の機内汚染や搬送機構内
のトナーつまり等を防止し得る。
【0033】
【考案の効果】以上記載の如く、本考案は、請求項1に
よれば、トナー回収部の交換の容易さと適切な時期への
交換の確実さを図り、これによりオーバフローが生じる
事なく精度よい間隔で前記回収部を交換し得るととも
に、前記残留トナー搬送手段の下方であって現像ユニッ
トの側面下端側までの空間を前記トナー回収部として利
用することができ、限られた装置本体内においてトナー
回収部の容積を拡大することができる。
【0034】また、前記トナー回収部を前記残留トナー
搬送手段の傾斜方向に沿って斜めに前記操作面側上方に
引き出し可能に構成しているので、前記トナー回収部を
装置 本体から取り出すに際して、ユーザが装置本体の操
作面側に位置して手前上方に斜めに引き出すことができ
着脱操作を容易に行うことができる。
【0035】又、請求項2によれば、前記請求項1の効
果に加えて、前記搬送手段のトナー排出口をシャッタ手
段により開閉可能になすとともに、トナー回収部の装着
により開成しているので、前記搬送手段の排出口若しく
は回収部側の開口は、互いに良く一致させることがで
き、該シャッタ手段を、前記トナー容器とともに行われ
るトナー回収部の着脱動作に連動させて開口して、残留
トナーを回収部側に搬入する際に、該残留トナーが外部
に飛出して機内に落下する恐れを低減することができ
る。 また、前記シャッタ手段と該シャッタ手段の開放を
検知するセンサ手段とを設け、該センサ手段よりの信号
に基づいて画像形成動作を許容可能に構成しているの
で、トナー排出口の開放等を検知するセンサにより、前
記トナー回収部が所定位置に装着された場合のみ画像形
成動作を再開可能にし、前記シャッタ手段が円滑に作動
しない場合は、画像形成装置は作動せず、よって、機内
汚染、印刷した記録紙や画像形成用プロセス部材への付
着、その復旧作業の煩雑化による一部のプロセス部材の
廃棄等の事態は生ぜず、これにより画像形成動作再開後
における機内汚染の恐れを完全に防止し得る。等の種々
の著効を有す。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の実施例に係る画像形成装置の残留ト
ナー搬送機構からトナー回収部までを中心に示す全体構
成図である。
【図2】 図1に示す搬送機構のシャッタ機構の構成を
示す斜視図である
【図3】 図1に示す画像形成装置のトナー回収部の構
成を示す斜視図である。
【図4】 図1に示す画像形成装置のクリーニング機構
の構成を示す斜視図である
【符号の説明】
1 感光体ドラム 5 クリーニング機構 3 現像装置(現像ユニット) 52 搬送路(第1搬送手段) 70 トナー容器 60 搬送機構(第2搬送手段) 63d トナー排出口 71 残留トナー回収部 72 開口 80 シャッタ機構(シャッタ手段) 81 マイクロスイッチ

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光体ドラム側にトナー像を生成する
    像ユニットに取付けられるトナー容器と、感光体ドラム
    より除去した残留トナーを斜め上方に開口した残留トナ
    ー受入れ口から収納するトナー回収部とが一体的に装置
    本体に対して着脱可能に構成するとともに、前記残留ト
    ナーを、前記感光体ドラム軸端側であって前記除去位置
    より上方に配置された前記残留トナー受入れ口まで斜め
    上方に傾斜させて配置した残留トナー搬送手段により搬
    送し、前記トナー回収部に搬送収納するように構成され
    た画像形成装置において、記録紙搬送路に沿って上流側から前記現像ユニット、前
    記感光体ドラム及び前記除去位置の順序で配置するとと
    もに、 前記残留トナー搬送手段が前記除去位置から記録紙搬送
    路の上流側である装置の操作面側に向かって上がり勾配
    で傾斜して配置し、 さらに、前記トナー回収部を前記残留トナー搬送手段の
    下側にある前記残留トナー受入れ口から前記現像ユニッ
    ト側面下端側まで下方に張り出して形成するとともに、 前記トナー回収部を前記残留トナー搬送手段の傾斜方向
    に沿って斜めに前記操作面側上方に引き出し可能に 構成
    した事を特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記トナー回収部の残留トナー受入れ口
    を前記残留トナー搬送手段の傾斜に沿って上向きに、前
    記残留トナー搬送手段の終端側にトナー排出口を前記ト
    ナー受入れ口に沿って下向きに形成すると共に、前記ト
    ナー排出口側の開口を前記傾斜方向に開閉させるシャッ
    タ手段と、該シャッタ手段の開放を検知するセンサ手段
    とを設け、前記シャッタ手段を、前記トナー容器とともに行われる
    トナー回収部の着脱動作に連動させて開閉可能にかつ、
    前記 センサ手段よりの信号に基づいて画像形成動作を許
    容可能に構成した請求項1記載の画像形成装置。
JP1991032776U 1991-04-12 1991-04-12 画像形成装置 Expired - Fee Related JP2570991Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991032776U JP2570991Y2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991032776U JP2570991Y2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04120977U JPH04120977U (ja) 1992-10-29
JP2570991Y2 true JP2570991Y2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=31915657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991032776U Expired - Fee Related JP2570991Y2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2570991Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5428808B2 (ja) * 2009-12-02 2014-02-26 株式会社リコー 画像形成装置およびプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58189675A (ja) * 1982-04-28 1983-11-05 Canon Inc 画像形成装置
JPS60134273A (ja) * 1983-12-22 1985-07-17 Canon Inc 排トナ−容器を備える画像形成装置
JPH0727485Y2 (ja) * 1987-11-26 1995-06-21 カシオ電子工業株式会社 画像形成装置
JPH0197368U (ja) * 1987-12-17 1989-06-28
JPH0736378Y2 (ja) * 1987-12-25 1995-08-16 シャープ株式会社 複写機のトナー回収装置
JPH01314279A (ja) * 1988-06-15 1989-12-19 Hitachi Ltd 記録装置
JPH0281067A (ja) * 1988-09-19 1990-03-22 Seiko Epson Corp トナーカートリッジ
JP2581972B2 (ja) * 1988-12-13 1997-02-19 コニカ株式会社 トナー回収装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04120977U (ja) 1992-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6151471A (en) Toner supplying device, method and image forming apparatus using the same toner supplying device or method
EP0407183A2 (en) Color image forming apparatus
JP4317313B2 (ja) 現像モジュールの自動カミング機構及びこれを備えた現像ユニット並びに印刷機
JP2000330440A (ja) 画像形成装置
JP2570991Y2 (ja) 画像形成装置
CN112526854B (zh) 图像形成装置
JPH0815971A (ja) 画像形成装置
JPH11272142A (ja) 画像形成装置
JP2012242770A (ja) 現像装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2000155513A (ja) 電子写真式画像形成装置
JPH0425542B2 (ja)
JP2570989Y2 (ja) 電子写真装置
JP3632944B2 (ja) 電子写真装置
JPH06118857A (ja) 電子写真式記録装置
JPH063880A (ja) 電子写真装置
JPH07210048A (ja) トナー再利用装置
JP3889506B2 (ja) 画像形成装置
JPH05289505A (ja) 電子写真装置
JP4087195B2 (ja) 画像形成装置
JP2000258979A (ja) 電子写真装置
JPH0581855U (ja) 電子写真装置
JPH05142874A (ja) 電子写真式記録装置
JPH1078698A (ja) トナーカートリッジ及び画像形成装置
JPH1078697A (ja) 現像装置ユニット及び画像形成装置
JPH04217283A (ja) プロセスユニット

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees