JP2570877Y2 - 玉 網 - Google Patents

玉 網

Info

Publication number
JP2570877Y2
JP2570877Y2 JP7203392U JP7203392U JP2570877Y2 JP 2570877 Y2 JP2570877 Y2 JP 2570877Y2 JP 7203392 U JP7203392 U JP 7203392U JP 7203392 U JP7203392 U JP 7203392U JP 2570877 Y2 JP2570877 Y2 JP 2570877Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
handle
mounting member
ball net
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7203392U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0634456U (ja
Inventor
秀俊 重藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryobi Ltd
Original Assignee
Ryobi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryobi Ltd filed Critical Ryobi Ltd
Priority to JP7203392U priority Critical patent/JP2570877Y2/ja
Publication of JPH0634456U publication Critical patent/JPH0634456U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2570877Y2 publication Critical patent/JP2570877Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は玉網に係り、特に取付部
材と握り柄部との取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、魚釣に使用される玉網が広く知
られている。この玉網は運搬等に便利なように網部と柄
部とがねじにより着脱可能に構成されている。
【0003】しかしながら、ねじにより固定されている
場合、使用時にねじが緩み手の位置に対し、網を取付け
た枠の位置がずれるので使い難い。そこで、従来握り柄
に対して玉網枠環が回動しないようにしたものが提案さ
れている(実公平3−33261号公報)。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところが、上述公報記
載のものは、回転可能な袋ナットの奥端に係合穴部を設
け、この袋ナットに螺合可能な雄ねじの先端部に係合突
部を形成したものであり、螺合時に回転させる袋ナット
は雌ねじであるために、雌ねじ内に雄ねじをさし入れる
際に、ねじが傾き、スムーズな螺着操作ができないとい
った恐れがある。また、袋ナットは軸方向に摺動可能な
構造を有することから、装着時に細径部が構成されてし
まうため、この細径部により強度が弱くなるといった問
題点がある。
【0005】本考案は上述のような問題点に鑑みてなさ
れたものであり、取付部材と握り柄部との取付操作を容
易かつ確実にするとともに、強度が弱くなることがない
玉網を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、網部と、この
網部を通す玉網枠と、この玉網枠を取付ける取付部材
と、この取付部材に着脱可能に取付けられる握り柄部と
を有する玉網において、上記握り柄部または上記取付部
材のいずれか一方の先端にシャフト部が固定され、この
シャフト部の先端部には係合凸部が形成され、上記シャ
フト部の段部に係止されるとともに、上記シャフト部の
外周部に回転可能に回転体が設けられ、この回転体には
雄ねじ部が形成され、上記握り柄部または上記取付部材
のいずれか他方に上記雄ねじ部が螺合可能な雌ねじ部が
形成され、この雌ねじ部の奥端部には上記係合凸部が係
合可能な係合凹部が形成されていることを特徴とする。
【0007】
【作用】回転体に形成された雄ねじ部を取付部材に形成
された雌ねじ部に当接させ、回転体を回転させ、雄ねじ
部を雌ねじ部に螺合させる。そして、握り柄部の先端に
固定されたシャフト部に形成された係合凸部を雌ねじ部
の奥端部に形成された係合凹部に係合させる。これによ
り、握り柄部を取付部材に取付けることができる。
【0008】
【0009】
【実施例】以下、添付図面を参照して本考案の一実施例
について説明する。図1は第一の考案における玉網の握
り柄部の分解斜視図、図2は組立断面図である。図中符
号1は把持用の柄であり、この柄1の先端部にキャップ
2が挿入され、ねじ3によって固定されている。このキ
ャップ2の先端部には回転体4が当接され、シャフト5
が挿入されている。このシャフト5にはねじ穴5aが形
成され、このねじ穴5aとキャップ2のねじ穴2aとを
整合せしめ、そこへねじ6を螺着させることによりシャ
フト5が固定される。ここで、このシャフト5には段部
5bが形成されており、図2において回転体4に形成さ
れたフランジ部4aが係合することにより回転体4が図
2中左方に抜け落ちるのを防止することができる。ま
た、回転体4はシャフト5に対して回転可能であり、こ
の回転体4の図中左側部には雄ねじ部4bが形成されて
いる。さらに、シャフト5の図2中左側部には係合凸部
5cが形成され、この係合凸部5cは回転体4の雄ねじ
部4bの図中左端部より突出するように構成されてい
る。
【0010】図3は本考案における玉網の取付部材を示
す図である。図中符号7は取付部材本体であり、この取
付部材本体7には玉網枠8が係合可能な溝7aが形成さ
れ、この溝7aに玉網枠8を係合させた状態で蓋9をね
じ10,10で固定することにより玉網枠8が固定され
る。ここで、この玉網枠8には網(図示せず)が取付け
られている。また、取付部材本体7の図中下部には雌ね
じ部7bが形成されている。この雌ねじ部7bは回転体
4の雄ねじ部4bと螺合することにより取付部材に握り
柄部が固定されるものである。さらに、雌ねじ部7bの
奥端部には上記シャフト5(図2参照)の係合凸部5c
が係合可能な係合凹部7cが形成されている。
【0011】このように構成された取付部材に握り柄部
を取付ける際の作用について説明する。まず、図2およ
び図3において、回転体4の雄ねじ部4bを取付部材本
体7の雌ねじ部7bに真すぐの状態で当てる。このと
き、雄ねじ部4bと雌ねじ部7bとを見ることができる
ので、真すぐの状態で当てることは容易になしうる。さ
らに、係合凸部5cと係合凹部7cとの方向性を一致さ
せておく。この状態で、回転体4を締付ける方向に回転
させることにより、雄ねじ部4bが雌ねじ部7b内に進
入していく。このとき、雄ねじ部4bが雌ねじ部7b対
して真すぐに当たっているので、ねじがずれて入ること
がない。そして、回転体4の雄ねじ部4bがある程度進
入すると、シャフト5の係合凸部5cが取付部材本体7
の係合凹部7cに係合する(図4)。このため、取付部
材に対して握り柄部が回転するのが防止される。そし
て、雄ねじ部4bと雌ねじ部7bとの螺合をきっちりと
した所で、取付部材が握り柄部に固定される。このと
き、回転体4は柄1に対して軸方向には進退移動しない
ため、柄1、キャップ2、回転体4、取付部材本体7と
が同一面上に構成される。
【0012】次に、第二の考案の実施例について説明す
る。図5は第二の考案における玉網の握り柄部の分解斜
視図、図6は組立断面図である。図中符号21は把持用
の柄であり、この柄21の先端がキャップ22内に挿入
され、ねじ23,23により固定されている。このキャ
ップ22の図6中左側には雌ねじ部22aが形成され、
この雌ねじ部22aの奥端部には係合凹部22bが開口
されている。
【0013】図7は本考案における玉網の取付部材を示
す図である。図中符号24は取付部材本体であり、この
取付部材本体24には玉網枠25が係合可能な溝24a
が形成され、この溝24aに玉網枠25を係合させた状
態で蓋26をねじ27,27で固定する。このとき、一
方のねじ27(図中下側)はシャフト28のねじ穴28
aを貫通しており、これによりシャフト28が取付け固
定される。また、このシャフト28の段部28bに回転
体29のフランジ部29aが係合し、回転体29が抜け
落ちるのが防止される。この回転体29はシャフト28
に対して回転可能に設けられており、さらに、この回転
体29には上記雌ねじ部22aに螺合可能な雄ねじ部2
9bが形成されている。また、シャフト28の先端部に
は上記キャップ22の係合凹部22bに係合可能な係合
凸部28cが形成されている。この係合凸部28cが係
合凹部22bに係合することにより柄21の回転を防止
することができる。
【0014】このように構成された取付部材を握り柄部
に取付ける際の作用は上述第一の考案における場合とほ
ぼ同様であり、雄ねじ部29bを有する回転体29が取
付部材側に設けられている点で相違し、詳述は省略す
る。
【0015】
【考案の効果】本考案は上述のように構成したので、取
付部材と握り柄部との取付操作を容易かつ確実にするこ
とかできる。また、回転体は軸方向には移動せず、取付
部材と握り柄部との取付後にあっては、面一状態とな
り、細径部が生じないので、構造的に強度が弱くなるの
を防止することができる。さらに、係合部が係合するこ
とにより、握り柄部の取付部材の回転を防止することが
できる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案における玉網の握り柄部の分解斜視図で
ある。
【図2】本考案における玉網の握り柄部の組立断面図で
ある。
【図3】本考案における玉網の取付部材を示す図であ
る。
【図4】本考案における玉網の連結部の断面図である。
【図5】本考案における玉網の握り柄部の分解斜視図で
ある。
【図6】本考案における玉網の握り柄部の組立断面図で
ある。
【図7】本考案にけおる玉網の取付部材を示す図であ
る。
【符号の説明】
1…柄 4…回転体 4b…雄ねじ部 5…シャフト 5c…係合凸部 7…取付部材本体 7b…雌ねじ部 7c…係合凹部 8…玉網枠 21…柄 22a…雌ねじ部 22b…係合凹部 24…取付部材本体 25…玉網枠 28…シャフト 28c…係合凸部 29…回転体 29b…雄ねじ部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 網部と、この網部を通す玉網枠と、この
    玉網枠を取付ける取付部材と、この取付部材に着脱可能
    に取付けられる握り柄部とを有する玉網において、上記
    握り柄部または上記取付部材のいずれか一方の先端にシ
    ャフト部が固定され、このシャフト部の先端部には係合
    凸部が形成され、上記シャフト部の段部に係止されると
    ともに、上記シャフト部の外周部に回転可能に回転体が
    設けられ、この回転体には雄ねじ部が形成され、上記握
    り柄部または上記取付部材のいずれか他方に上記雄ねじ
    部が螺合可能な雌ねじ部が形成され、この雌ねじ部の奥
    端部には上記係合凸部が係合可能な係合凹部が形成され
    ていることを特徴とする玉網。
JP7203392U 1992-10-15 1992-10-15 玉 網 Expired - Lifetime JP2570877Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7203392U JP2570877Y2 (ja) 1992-10-15 1992-10-15 玉 網

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7203392U JP2570877Y2 (ja) 1992-10-15 1992-10-15 玉 網

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0634456U JPH0634456U (ja) 1994-05-10
JP2570877Y2 true JP2570877Y2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=13477695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7203392U Expired - Lifetime JP2570877Y2 (ja) 1992-10-15 1992-10-15 玉 網

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2570877Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0634456U (ja) 1994-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62152681A (ja) 手持ち工具
JP2570877Y2 (ja) 玉 網
JP3085105B2 (ja) たも網
JPH08108375A (ja) 狭所用ねじ回し
JPH10323146A (ja) リールシート及びそれを装着した釣り竿
JPH0426988B2 (ja)
JP2696160B2 (ja) 点検ライト
JPH01171796U (ja)
JPH0123503Y2 (ja)
JPH0333261Y2 (ja)
JP2586282Y2 (ja) タモ網等のハンドル付き網
JP3651493B2 (ja) ネジ式クランプにおける締付ボルト構造体
JPH0310860Y2 (ja)
JPH0374263U (ja)
JP2877711B2 (ja) 操作部材の固定構造
JPS596702Y2 (ja) リ−ルの釣竿への取付構造
JP3001486U (ja) 清掃具
JPH10323147A (ja) リールシート及びそれを装着した釣り竿
JPH0352034U (ja)
JPS59112584U (ja) ハンマ−
JP3051907U (ja) トゥールチャック
JP2004081064A (ja) 釣用グリップ
JPH0455279U (ja)
JPH0237085U (ja)
JPS61100983U (ja)