JP2567889B2 - 毛髪の酸化染色用の薬剤、その調製方法および使用方法 - Google Patents

毛髪の酸化染色用の薬剤、その調製方法および使用方法

Info

Publication number
JP2567889B2
JP2567889B2 JP62505343A JP50534387A JP2567889B2 JP 2567889 B2 JP2567889 B2 JP 2567889B2 JP 62505343 A JP62505343 A JP 62505343A JP 50534387 A JP50534387 A JP 50534387A JP 2567889 B2 JP2567889 B2 JP 2567889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
dye
metal salt
dyeing
alkaline earth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62505343A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01500666A (ja
Inventor
テニヒカイト、ユルゲン
ローレンツ、ヘルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GOORUDOBERU AG
Original Assignee
GOORUDOBERU AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GOORUDOBERU AG filed Critical GOORUDOBERU AG
Publication of JPH01500666A publication Critical patent/JPH01500666A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2567889B2 publication Critical patent/JP2567889B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/20Halogens; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/22Peroxides; Oxygen; Ozone
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/02Material containing basic nitrogen
    • D06P3/04Material containing basic nitrogen containing amide groups
    • D06P3/08Material containing basic nitrogen containing amide groups using oxidation dyes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、毛髪染色に供せられる直前に、少なくとも
一つの酸化色素を含んでいるクリーム状またはゲル状の
染料を、酸化剤と混合して調製し、そのpH値を5.9〜6.9
に調節した人毛または獣毛の酸化染色用の薬剤に関す
る。さらに本発明は、この薬剤の調製方法および使用方
法に関する。
ごく最近に至るまで人毛の持続的な染色には、アルカ
リ性の酸化色素を含むゲル状またはクリーム状の染料が
使用されてきた。この染料は、毛髪染色に供せられる直
前に酸性の酸化剤、例えば過酸化水素と混合されて、毛
髪染色剤になされ、染色しようとする毛髪に塗布され
る。この場合の染色は、一定の顕色剤物質と一定の発色
剤物質とが、適当な酸化剤の存在するところで反応する
ことによって引き起こされる。
使用準備の整った調剤はその際、明らかなアルカリ性
の領域にあり、これによって、染色されるべき毛髪の表
面が溶解され、酸化色素が浸透しやすいようになる。そ
の反面、アルカリ性の調剤は毛髪に負担をかけるので、
特に繰り返し作用せしめる場合、例えば何度も染め直し
をする場合には、毛髪に損傷を与えることもありうる。
このような染め直しは、例えば毛髪がより明るい色に染
められていた場合、後から伸びた染められていない部分
を既に染められている部分と同じ色にするために必要で
ある。あるいは、時のたつうちに例えば日射、頻繁な洗
髪等の外的作用によって、毛髪が始めの色に比べて明る
くなったりあせている場合に、すでに染められた部分の
色を新たに染め直すためにも必要である。
酸化染料と酸化剤とからなる調剤を酸性に調節するこ
とによって、アルカリ性の毛髪染色剤の、特に毛髪の先
端で生じる損傷作用を回避することが、以前試みられた
こともあったが、薬剤の染色効果は不十分であった。ご
く最近になって、ようやく本件出願人により、使用準備
が整えられた状態で弱酸性の領域(5.9〜6.9のpH値)に
ある薬剤が開発され(西ドイツ特許出願第P3530270.4
号)、これにより処理される毛髪を良好に着色すると同
時に、アルカリ性の毛髪染色剤で認められ得る毛髪の損
傷を、十分に回避することができるようになった。
この毛髪染色剤の場合は、着色作用に直接寄与するの
ではなく、触媒として作用する二酸化マンガンを毛髪染
色剤に少量添加することによって、このような意外な効
果が達成される。
本発明の基礎には、上記のような繰り返し使用されて
も、アルカリ性の毛髪染色剤の使用でおこるような毛髪
の損傷を引き起こさない毛髪の酸化染色用の薬剤の染色
効果を、さらに改善することのできる薬剤およびその調
製方法を提供するという課題がある。
上記の毛髪染色剤から出発してこの課題を解決するた
め、本発明によれば、毛髪染色剤がさらに少なくとも一
つのアルカリ金属塩および/またはアルカリ土類金属塩
を含む。その一つまたは複数の塩は、好ましくはヨウ化
カリウム、重クロム酸カリウム、塩化リチウム、酢酸マ
グネシウム、塩化カルシウムおよび硝酸バリウムから選
択される。
この場合、処理準備の整った毛髪染色剤中のアルカリ
金属塩および/またはアルカリ土類金属塩を、0.0001〜
1.00重量%、好ましくは0.0004〜0.001重量%含むよう
にすれば、充分な着色作用をもたらすように触媒作用を
強化することができる。これによって、上述の新たに開
発された、触媒添加物としての二酸化マンガン粉末と共
に作用する、酸性に調節された毛髪染色剤に比べると、
本発明による毛髪染色剤の場合、添加すべきアルカリ金
属塩および/またはアルカリ土類金属塩の割合は、二酸
化マンガンの割合の10分の1〜100分の1の分量で足り
る。
本発明による毛髪染色剤の調製は、たいていは液体で
ある酸化剤の添加に先立って、アルカリ金属塩および/
またはアルカリ土類金属塩を酸化染料に混入することに
より行うか、あるいは、酸化染料と酸化剤との混合と同
時またはその直後にアルカリ金属塩および/またはアル
カリ土類金属塩を添加することによって行うことが可能
である。
本発明による毛髪染色剤を人毛の染色に使用する場合
には、アルカリ性の毛髪染色剤を用いた従来の方法と、
だいたい同様の方法で行うことができる。すなわち、毛
髪染色に供せられる直前に、一つまたは幾つかの酸化色
素と、さらにアルカリ金属塩および/またはアルカリ土
類金属塩とを含むクリーム状またはゲル状の少なくとも
一つの染料に、酸化剤を添加して、使用準備の整った毛
髪染色剤を調製して、染色すべき毛髪に塗布して、所定
の時間作用せしめて、その後毛髪染色剤を洗い落とす。
この場合、より暗い色の髪をより明るい色調に染め変え
ようとするのでない限り、人毛を輝かしい色調に抜群の
もちのよさで染色することが可能になることが判明し
た。今日まで主に使用されている毛髪染色剤がアルカリ
性に調節されていることに起因する毛髪の損傷は、ここ
では完全に回避される。
より暗い色の髪を明るい色に染色するには、無論公知
のアルカリ性の毛髪染色剤によらねばならない。しかし
ながら、そのようなアルカリ性の毛髪染色剤による毛髪
の損傷は、大抵何度も染め直す場合に初めて生じる。そ
こで、まずより暗い色である後から伸びた頭皮に近い毛
髪の部分に、それ自体公知のアルカリ性に調節された毛
髪染色剤を塗布して、次に弱酸性の毛髪染色剤を既に染
色されている続く毛髪の部分に塗布して、その後アルカ
リ性の毛髪染色剤も弱酸性の毛髪染色剤も十分な作用時
間をおいた後に、処理される毛髪から洗い落とす。これ
によって、染め直しの際のそうした損傷を避けることが
できる。
毛髪の損傷に関して特に問題になるのは、パーマネン
トウェーブと毛髪染色とを組い合わせて処理することで
ある。本発明による毛髪染色剤を使用する場合、毛髪損
傷のおそれをかなり減少せしめることができる。すなわ
ち、洗われてカーラーに巻き付けられた毛髪に、まずパ
ーマネントウェーブ調剤を所定の時間作用せしめ、次い
で洗い落とし、さらに巻き付けられている髪を液体の酸
化定着剤で前定着して、次にカーラーを外した後弱酸性
の毛髪染色剤を用いて、この毛髪染色剤を毛髪の十分な
着色に必要な時間毛髪に作用せしめ、次いで洗い落とす
ことによって、後定着することによって行う。
このようにして毛髪染色剤は、通常パーマネントウェ
ーブにおいて後定着で使用される定着剤の代わりをす
る。すなわち、毛髪染色剤は、いわば二つの機能を有す
る。これにより、その際、そうしないでアルカリ性の調
節された毛髪染色剤を用いる場合に気づかわれねばなら
ない損傷は、回避される。
次に、本発明による毛髪染色剤の様々な実施態様につ
いて、いくつかの例を挙げて詳細に説明する。なお、こ
こでは、アルカリ金属塩の効果を示す実施例として、ヨ
ウ化カリウムを添加して整えた毛髪染色剤の処方につい
て説明し、アルカリ土類金属塩の効果を示す実施例とし
て、酢酸マグネシウムを添加して整えた毛髪染色剤の処
方について説明する。
実施例1a 〔酸化染色〕 ヨウ化カリウムを0.0004%添加した「ヘーゼルナッツ
ブロンド」色用の、下記の処方の20mlの染色ペースト
を、2%のH2O2を含む40mlの顕色剤溶液と混合して、そ
の結果pH値6.8の毛髪染色剤を得た。この薬剤を、中間
的なくすんだブロンドの基調の中位の太さの毛髪に塗布
して、20分間作用せしめた。
この結果、毛髪を強いヘーゼルナッツブロンドの色調
に染変えることができた。
実験により、毛髪染色剤の作用時間は、所望の色の程
度にもよるが、5分ないし20分であった。
「ヘーゼルナッツブロンド」染色ペースト処方 セチルステアリルアルコール 10.0g やし油酸モノエタノールアミド 2.0g ステアリン酸モルエタノールアミド 2.0g ステアリン酸ジエタノールアミド 1.0g p−トルイレンジアミン硫酸塩 0.25g m−アミノフェノール 0.01g レゾルシン 0.01g p−アミノフェノール 0.08g p−アミノ−o−クレゾール 0.06g ピクラミン酸 0.05g モノエタノールアミン 0.2g 塩化アンモニウム 0.2g ドデシル硫酸ナトリウム 0.3g ヨウ化カリウム 0.0004g 亜硫酸ナトリウム 0.25g エチレンジアミンテトラ酢酸 0.2g 香料 0.2g 含有水 100.00g中 実施例1b 〔酸化染色〕 ヨウ化カリウムを0.0004%添加した「銅ブロンド」色
用の下記の処方の20mlの染色ペーストを、H2O2を2%含
む40mlの顕色剤溶液と混合して、その結果pH値6.8の毛
髪染色剤を得た。この薬剤を、中間的なくすんだブロン
ドの基調の中位の太さの毛髪に塗布して、20分間作用せ
しめた。この結果、毛髪を控え目な銅の色調に染変える
ことができた。
実験により、毛髪染色剤の作用時間は、所望の色の程
度にもよるが、5分ないし30分であった。
「銅ブロンド」染色ペースト処方 セチルステアリルアルコール 10.0g やし油酸モノエタノールアミド 2.0g ステアリン酸モルエタノールアミド 2.0g ステアリン酸ジエタノールアミド 1.0g p−トルイレンジアミン硫酸塩 0.20g p−アミノフェノール 0.70g p−アミノ−o−クレゾール 0.70g モノエタノールアミン 0.2g 塩化アンモニウム 0.2g ドデシル硫酸ナトリウム 0.3g ヨウ化カリウム 0.0004g 亜硫酸ナトリウム 0.12g エチレンジアミンテトラ酢酸 0.2g 香料 0.2g 含有水 100.00g中 実施例2 〔初め普通にアルカリ性で染色した後で、傷めないよう
に酸性で毛髪の先端の方を染め直す酸化染色〕 ヨウ化カリウムを0.0004%添加した「ヘーゼルナッツ
ブロンド」色用の実施例1aで挙げた処方の20mlの染色ペ
ーストを、H2O2を2%含む40mlの顕色剤溶液と混合し
て、その結果pH値6.8の毛髪染色剤を得た。
そして、初めにヘーゼルナッツブロンドに染められて
いたが、その先端や途中の色があせてしまって明るいく
すんだブロンドの色調になった中位の太さの毛髪に、こ
の薬剤を塗布して、10分間作用せしめた。
この結果、色のあせた長さ部分と先端との始めに合わ
せられたヘーゼルナッツブロンドの色調が得られた。毛
髪染色剤の作用時間は、染め直したい所望の色の程度に
もよるが、5分ないし15分であった。
実施例3a 〔パーマネントウェーブと組合わせた酸化染色〕 暗いゴールドブロンドの基調を有していたが、その先
端や途中の色があせてしまった中位の太さの毛髪にパー
マネントウェーブが実施された。
パーマネントウェーブは、最初の定着までカーラーを
用いて、通常の使用方法に従って施された。
カーラーを外した後、後定着すると同時に染色を行う
ため、ヨウ化カリウムを0.0004%添加した「シクラメン
(赤紫)」色用の下記の処方の20mlの染色ペーストを、
H2O2の含有量が2%の40mlのパーマネントウェーブ定着
剤と混合した。
この結果得られたpH値6.8の毛髪染色剤を、塗布用容
器または小さなスポンジによって毛髪に塗布して、10分
間作用せしめた。この結果、毛髪にパーマネントウェー
ブすることができたと同時に、赤紫(シクラメン)の色
調へ毛髪を染め変えることができた。所望の色の強さに
応じて作用時間は、5分ないし15分の範囲内で変えるこ
とができる。
「シクラメン」染色ペーストの処方 セチルステアリルアルコール 10.0g やし油酸モノエタノールアミド 2.0g ステアリン酸モルエタノールアミド 2.0g ステアリン酸ジエタノールアミド 1.0g p−トルイレンジアミン硫酸塩 0.5g p−アミノ−o−クレゾール 0.4g p−アミノフェノール 0.1g モノエタノールアミン 0.2g 塩化アンモニウム 0.2g ドデシル硫酸ナトリウム 0.3g ヨウ化カリウム 0.0004g 亜硫酸ナトリウム 0.25g エチレンジアミンテトラ酢酸 0.2g 香料 0.2g 含有水 100.00g中 実施例3b 〔パーマネントウェーブと組合わせた酸化染色〕 暗いゴールドブロンドの基調を有していたが、毛髪の
長さ部分と先端との色があせてしまった中位の太さの毛
髪に、パーマネントウェーブを施した。
パーマネントウェーブは最初の定着までカーラーを用
いて、通常の使用方法に従って施された。
カーラーを外した後、後定着すると同時に染色するた
めに、ヨウ化カリウムを0.0004%添加した「マホガニ
ー」色用の下記の処方の20mlの染色ペーストを、H2O2
含有量が2%の40mlのパーマネントウェーブ定着剤と混
合した。
この結果得られたpH値6.8の毛髪染色剤を、塗布用容
器または小さなスポンジによって毛髪に塗布して、10分
間作用せしめた。この結果、毛髪にパーマネントウェー
ブを施すことができ、かつ毛髪を濃い赤の色調への染め
変えることができた。所望の色調に応じて、作用時間は
5分ないし15分の間で変えることができる。
「マホガニー」染色ペーストの処方 セチルステアリルアルコール 10.0g やし油酸モノエタノールアミド 2.0g ステアリン酸モルエタノールアミド 2.0g ステアリン酸ジエタノールアミド 1.0g p−トルイレンジアミン硫酸塩 0.4g p−アミノフェノール 0.4g p−アミノ−o−クレゾール 0.4g o−ニトロ−p−フェニレンジアミン 0.4g モノエタノールアミン 0.2g 塩化アンモニウム 0.2g ドデシル硫酸ナトリウム 0.3g ヨウ化カリウム 0.0004g 亜硫酸ナトリウム 0.25g エチレンジアミンテトラ酢酸 0.2g 香料 0.2g 含有水 100.00g中 実施例4a 〔酸化染色〕 酢酸マグネシウムを0.0006%添加した「ヘーゼルナッ
ツブロンド」色用の、下記の処方の20mlの染色ペースト
を、2%のH2O2を含む40mlの顕色剤溶液と混合して、そ
の結果pH値6.8の毛髪染色剤を得た。この薬剤を、中間
的なくすんだブロンドの基調の中位の太さの毛髪に塗布
して、20分間作用せしめた。
この結果、毛髪を強いヘーゼルナッツブロンドの色調
に染変えることができた。
実験により、毛髪染色剤の作用時間は、所望の色の程
度にもよるが、5分ないし20分であった。
「ヘーゼルナッツブロンド」染色ペーストの処方 セチルステアリルアルコール 10.0g やし油酸モノエタノールアミド 2.0g ステアリン酸モルエタノールアミド 2.0g ステアリン酸ジエタノールアミド 1.0g p−トルイレンジアミン硫酸塩 0.25g m−アミノフェノール 0.01g レゾルシン 0.01g p−アミノフェノール 0.08g p−アミノ−o−クレゾール 0.06g ピクラミン酸 0.05g モノエタノールアミン 0.2g 塩化アンモニウム 0.2g ドデシル硫酸ナトリウム 0.3g 酢酸マグネシウム 0.0006g 亜硫酸ナトリウム 0.25g エチレンジアミンテトラ酢酸 0.2g 香料 0.2g 含有水 100.00g中 実施例4b 〔酸化染色〕 酢酸マグネシウムを0.0006%添加した「銅ブロンド」
色用の下記の処方の20mlの染色ペーストを、H2O2を2%
含む40mlの顕色剤溶液と混合して、その結果pH値6.8の
毛髪染色剤を得た。この薬剤を、中間的なくすんだブロ
ンドの基調の中位の太さの毛髪に塗布して、20分間作用
せしめた。この結果、毛髪を控え目な銅の色調に染変え
ることができた。
実験により、毛髪染色剤の作用時間は、所望の色の程
度にもよるが、5分ないし30分であった。
「銅ブロンド」染色ペーストの処方 セチルステアリルアルコール 10.0g やし油酸モノエタノールアミド 2.0g ステアリン酸モルエタノールアミド 2.0g ステアリン酸ジエタノールアミド 1.0g p−トルイレンジアミン硫酸塩 0.20g p−アミノフェノール 0.70g p−アミノ−o−クレゾール 0.70g モノエタノールアミン 0.2g 塩化アンモニウム 0.2g ドデシル硫酸ナトリウム 0.3g 酢酸マグネシウム 0.0006g 亜硫酸ナトリウム 0.12g エチレンジアミンテトラ酢酸 0.2g 香料 0.2g 含有水 100.00g中 実施例5 〔初め普通にアルカリ性で染色した後で、傷めないよう
に酸性で毛髪の先端の方を染め直す酸化染色〕 酢酸マグネシウムを0.0004%添加した「ヘーゼルナッ
ツブロンド」色用の実施例4aで挙げた処方の20mlの染色
ペーストを、H2O2を2%含む40mlの顕色剤溶液と混合し
て、その結果pH値6.8の毛髪染色剤を得た。
そして、初めにヘーゼルナッツブロンドに染められて
いたが、その先端や途中の色があせてしまって明るいく
すんだブロンドの色調になった中位の太さの毛髪に、こ
の薬剤を塗布して、10分間作用せしめた。
この結果、色のあせた長さ部分と先端との始めに合わ
せられたヘーゼルナッツブロンドの色調が得られた。毛
髪染色剤の作用時間は、染め直したい所望の色の程度に
もよるが、5分ないし15分であった。
実施例6a 〔パーマネントウェーブと組合わせた酸化染色〕 暗いゴールドブロンドの基調を有していたが、その先
端や途中の色があせてしまった中位の太さの毛髪にパー
マネントウェーブが実施された。
パーマネントウェーブは、最初の定着までカーラーを
用いて、通常の使用方法に従って施された。
カーラーを外した後、後定着すると同時に染色を行う
ため、酢酸マグネシウムを0.0004%添加した「シクラメ
ン(赤紫)」色用の下記の処方の20mlの染色ペースト
を、H2O2の含有量が2%の40mlのパーマネントウェーブ
定着剤と混合した。
この結果得られたpH値6.8の毛髪染色剤を、塗布用容
器または小さなスポンジによって毛髪に塗布して、10分
間作用せしめた。この結果、毛髪にパーマネントウェー
ブすることができたと同時に、赤紫(シクラメン)の色
調へ毛髪を染め変えることができた。所望の色の強さに
応じて作用時間は、5分ないし15分の範囲内で変えるこ
とができる。
「シクラメン」染色ペーストの処方 セチルステアリルアルコール 10.0g やし油酸モノエタノールアミド 2.0g ステアリン酸モルエタノールアミド 2.0g ステアリン酸ジエタノールアミド 1.0g p−トルイレンジアミン硫酸塩 0.5g p−アミノ−o−クレゾール 0.4g p−アミノフェノール 0.1g モノエタノールアミン 0.2g 塩化アンモニウム 0.2g ドデシル硫酸ナトリウム 0.3g 酢酸マグネシウム 0.0004g 亜硫酸ナトリウム 0.25g エチレンジアミンテトラ酢酸 0.2g 香料 0.2g 含有水 100.00g中 実施例6b 〔パーマネントウェーブと組合わせた酸化染色〕 暗いゴールドブロンドの基調を有していたが、毛髪の
長さ部分と先端との色があせてしまった中位の太さの毛
髪に、パーマネントウェーブを施した。
パーマネントウェーブは最初の定着までカーラーを用
いて、通常の使用方法に従って施された。
カーラーを外した後、後定着すると同時に染色するた
めに、酢酸マグネシウムを0.0004%添加した「マホガニ
ー」色用の下記の処方の20mlの染色ペーストを、H2O2
含有量が2%の40mlのパーマネントウェーブ定着剤と混
合した。
この結果得られたpH値6.8の毛髪染色剤を、塗布用容
器または小さなスポンジによって毛髪に塗布して、10分
間作用せしめた。この結果、毛髪にパーマネントウェー
ブを施すことができ、かつ毛髪を濃い赤の色調への染め
変えることができた。所望の色調に応じて、作用時間は
5分ないし15分の間で変えることができる。
「マホガニー」染色ペーストの処方 セチルステアリルアルコール 10.0g やし油酸モノエタノールアミド 2.0g ステアリン酸モルエタノールアミド 2.0g ステアリン酸ジエタノールアミド 1.0g p−トルイレンジアミン硫酸塩 0.4g p−アミノフェノール 0.4g p−アミノ−o−クレゾール 0.4g o−ニトロ−p−フェニレンジアミン 0.4g モノエタノールアミン 0.2g 塩化アンモニウム 0.2g ドデシル硫酸ナトリウム 0.3g 酢酸マグネシウム 0.0004g 亜硫酸ナトリウム 0.25g エチレンジアミンテトラ酢酸 0.2g 香料 0.2g 含有水 100.00g中 なお、実験によって、実施例1aないし3aで使用された
ヨウ化カリウムだけではなく、重クロム酸カリウムおよ
び塩化リチウムのアルカリ金属塩も、また実施例4aない
し6aで使用された酢酸マグネシウムだけでなく、塩化カ
リウムおよび硝酸バリウムのアルカリ土類金属塩も、酸
性に調節されているために処理しようとする毛髪を傷め
ない毛髪染色剤への添加物質として、毛髪の輝かしく色
の強い染め変えを可能にする作用を有することがわかっ
た。

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】毛髪染色に供せられる直前に、少なくとも
    一つの酸化色素を含んでいるクリーム状またはゲル状の
    染料を酸化剤と混合することによって調製して、5.9〜
    6.9のpH値に調節された人毛または獣毛の酸化染色用の
    薬剤に、さらに少なくとも一つのアルカリ金属塩および
    /またはアルカリ土類金属塩を触媒として含むことを特
    徴とする薬剤。
  2. 【請求項2】アルカリ金属塩および/またはアルカリ土
    類金属塩が、ヨウ化カリウム、重クロム酸カリウム、塩
    化リチウム、酢酸マグネシウム、塩化カルシウムおよび
    硝酸バリウムから選択されていることを特徴とする請求
    の範囲1に記載の毛髪染色剤。
  3. 【請求項3】アルカリ金属塩および/またはアルカリ土
    類金属塩が、0.0001〜1.00重量%、好ましくは0.0004〜
    0.001重量%含まれていることを特徴とする請求の範囲
    2に記載の毛髪染色剤。
  4. 【請求項4】毛髪染色に供せられる直前に、少なくとも
    一つの酸化色素を含んでいるクリーム状またはゲル状の
    染料を酸化剤と混合することによって調製して、5.9〜
    6.9のpH値に調節された人毛または獣毛の酸化染色用の
    薬剤に、さらに少なくとも一つのアルカリ金属塩および
    /またはアルカリ土類金属塩を触媒として含む薬剤の調
    整方法において、 少なくとも一つのアルカリ金属塩および/またはアルカ
    リ土類金属塩を酸化染料と酸化剤との混合の直前または
    同時または直後に触媒として添加することを特徴とする
    毛髪染色剤の調製方法。
  5. 【請求項5】アルカリ金属塩および/またはアルカリ土
    類金属塩を、0.0001〜1.00重量%、好ましくは0.0004〜
    0.001重量%添加することを特徴とする請求の範囲4に
    記載の調製方法。
  6. 【請求項6】アルカリ金属塩および/またはアルカリ土
    類金属塩が、ヨウ化カリウム、重クロム酸カリウム、塩
    化リチウム、酢酸マグネシウム、塩化カルシウムおよび
    硝酸バリウムから選択されていることを特徴とする請求
    の範囲4または5に記載の調製方法。
  7. 【請求項7】毛髪染色に供せられる直前に、少なくとも
    一つの酸化色素を含んでいるクリーム状またはゲル状の
    染料を酸化剤と混合することによって調製して,5.9〜6.
    9のpH値に調節された人毛または獣毛の酸化染色用の薬
    剤に,さらに少なくとも一つのアルカリ金属塩および/
    またはアルカリ土類金属塩を触媒として含む薬剤を使用
    して、人毛または獣毛を酸化染色する方法であって、毛
    髪染色に供せられる直前に、少なくとも一つの酸化染料
    と酸化剤とから、使用可能な上記毛髪染色剤を調製し
    て、染色しようとする毛髪に塗布して、所定の時間作用
    せしめ、その後洗い落とすことを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】毛髪染色に供せられる直前に、少なくとも
    一つの酸化色素を含んでいるクリーム状またはゲル状の
    染料を酸化剤と混合することによって調製して,5.9〜6.
    9のpH値に調節された人毛または獣毛の酸化染色用の薬
    剤に,さらに少なくとも一つのアルカリ金属塩および/
    またはアルカリ土類金属塩を触媒として含む薬剤を用い
    て、明るい色に染められた後に自然に暗い色になってし
    まった毛髪を染め直す方法であって、まず、より暗い色
    である後から伸びた頭皮に近い毛髪の部分に、アルカリ
    性に調製された毛髪染色剤を塗布して、次に、 毛髪染色に供せられる直前に、少なくとも一つの酸化色
    素を含んでいるクリーム状またはゲル状の染料を酸化剤
    と混合することによって調製して、5.9〜6.9のpH値に調
    節された人毛または獣毛の酸化染色用の薬剤に、さらに
    少なくとも一つのアルカリ金属塩および/またはアルカ
    リ土類金属塩を触媒として含む薬剤を、 既に染色されている毛髪の先端や途中の部分に塗布し
    て、その後、 アルカリ性の毛髪染色剤も 毛髪染色に供せられる直前に、少なくとも一つの酸化色
    素を含んでいるクリーム状またはゲル状の染料を酸化剤
    と混合することによって調製して、5.9〜6.9のpH値に調
    節された人毛または獣毛の酸化染色用の薬剤に、さらに
    少なくとも一つのアルカリ金属塩および/またはアルカ
    リ土類金属塩を触媒として含む薬剤も、 十分な作用時間の後に、処理された毛髪から洗い落とす
    ことを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】毛髪染色に供せられる直前に、少なくとも
    一つの酸化色素を含んでいるクリーム状またはゲル状の
    染料を酸化剤と混合することによって調製して,5.9〜6.
    9のpH値に調節された人毛または獣毛の酸化染色用の薬
    剤に,さらに少なくとも一つのアルカリ金属塩および/
    またはアルカリ土類金属塩を触媒として含む薬剤を使用
    して、パーマネントウェーブ中に酸化染色する方法であ
    って、洗われてカーラーに巻き付けられた毛髪に、まず
    パーマネントウェーブ調剤を所定の時間作用せしめ、次
    いで洗い落とし、この後、また巻き付けられている髪を
    液体の酸化定着剤で前定着して、次に 毛髪染色に供せられる直前に、少なくとも一つの酸化色
    素を含んでいるクリーム状またはゲル状の染料を酸化剤
    と混合することによって調製して、5.9〜6.9のpH値に調
    節された人毛または獣毛の酸化染色用の薬剤に、さらに
    少なくとも一つのアルカリ金属塩および/またはアルカ
    リ土類金属塩を触媒として含む薬剤を、 カーラーから解いた毛髪に十分な着色に必要な時間作用
    せしめ、次いで洗い落とすことによって、後定着を行な
    うことを特徴とする方法。
JP62505343A 1986-08-21 1987-08-19 毛髪の酸化染色用の薬剤、その調製方法および使用方法 Expired - Lifetime JP2567889B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3628397.5 1986-08-21
DE3628397A DE3628397C2 (de) 1986-08-21 1986-08-21 Mittel zum oxidativen Färben von Haaren, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendung des Mittels

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01500666A JPH01500666A (ja) 1989-03-09
JP2567889B2 true JP2567889B2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=6307871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62505343A Expired - Lifetime JP2567889B2 (ja) 1986-08-21 1987-08-19 毛髪の酸化染色用の薬剤、その調製方法および使用方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5006127A (ja)
EP (1) EP0277996B1 (ja)
JP (1) JP2567889B2 (ja)
DE (1) DE3628397C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017178907A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 ホーユー株式会社 酸化染毛剤組成物

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU86899A1 (fr) * 1987-05-25 1989-01-19 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques avec des colorants d'oxydation associes a un iodure et composition tinctoriale mise en oeuvre
IT1255263B (it) * 1992-04-02 1995-10-25 Metodo e composizione liquida per la realizzazione di scritte indelebili su un substrato cartaceo
DE4314253C1 (de) * 1993-04-30 1994-11-24 Goldwell Ag Verfahren zum oxidativen Färben und/oder Nachfärben von menschlichen Haaren
DE4331136C1 (de) * 1993-09-14 1994-08-25 Goldwell Ag Mittel zum gleichzeitigen Färben und Aufhellen von menschlichen Haaren
US5635168A (en) * 1994-09-21 1997-06-03 Business Resources Group, Inc. Composition for treating hair
FR2738741B1 (fr) * 1995-09-19 1997-12-05 Oreal Composition pour la teinture des fibres keratiniques, contenant un antagoniste de substance p
US5679114A (en) * 1995-09-22 1997-10-21 Redmond Products, Inc. Methods of temporarily coloring the hair with compositions which contain a polymer and a metal containing pigment
US5769901A (en) * 1996-04-01 1998-06-23 Fishman; Yoram Powdered hair dye composition and method of application
US5942009A (en) * 1997-03-28 1999-08-24 Brg, Ltd. Same-day waving and coloring of hair
US5792220A (en) * 1997-05-16 1998-08-11 Bristol-Myers Squibb Company Dyeing hair with melanin procursors in the presence of iodate and peroxide
WO1998052523A1 (en) * 1997-05-23 1998-11-26 The Procter & Gamble Company Hair colouring compositions and their use
US5989532A (en) * 1997-11-27 1999-11-23 Bristol-Myers Squibb Company Hair treatment composition and method
US5888251A (en) * 1998-04-28 1999-03-30 Aveda Corporation Method of coloring hair or eyelashes with compositions which contain metal containing pigments and a copaiba resin
DE19904291C2 (de) * 1999-01-28 2001-07-19 Goldwell Gmbh Verfahren zum oxidativen Färben von menschlichen Haaren
DE10016497A1 (de) * 2000-04-01 2001-10-18 Goldwell Gmbh Verfahren und Zusammensetzung zum oxidativen Färben von menschlichen Haaren
EP1293192A3 (de) * 2001-09-12 2003-05-02 KPSS-Kao Professional Salon Services GmbH Haarfärbemittel und Verfahren zum Färben von menschlichen Haaren
EP1297817A3 (de) * 2001-09-26 2003-05-28 KPSS-Kao Professional Salon Services GmbH Verfahren zum oxidativen Färben von menschlichen Haaren
US7874299B2 (en) 2003-09-02 2011-01-25 Strength Of Nature, Llc Methods of neutralizing relaxed hair and compositions for same
US8256436B2 (en) * 2003-09-02 2012-09-04 Strength Of Nature, Llc Compositions for neutralizing and coloring hair and methods thereof
EP1992388B1 (en) * 2005-05-03 2017-11-01 Kao Germany GmbH Process for colouring hair based on acidic direct dyes
JP5562514B2 (ja) * 2006-11-29 2014-07-30 株式会社ミルボン 2剤式毛髪処理剤
FR3007276B1 (fr) * 2013-06-21 2015-06-19 Oreal Procede de coloration d'oxydation mettant en œuvre un pretraitement a base de composition riche en corps gras et de catalyseurs metalliques
CN109195573B (zh) * 2016-04-28 2022-12-13 朋友株式会社 氧化染发剂组合物
JP7104954B2 (ja) * 2016-04-28 2022-07-22 ホーユー株式会社 酸化染毛剤組成物
JP6792767B2 (ja) * 2016-04-28 2020-12-02 ホーユー株式会社 酸化染毛剤組成物
US9820922B1 (en) 2016-05-12 2017-11-21 L'oreal Methods and compositions for improving the quality and durability of color in artificially colored hair
US9839590B2 (en) 2016-05-12 2017-12-12 L'oreal Methods and compositions for improving the quality and durability of color in artificially colored hair
WO2017197099A1 (en) * 2016-05-12 2017-11-16 L'oreal Methods and compositions for improving the quality and durability of color in artificially colored hair
US9833394B1 (en) 2016-05-12 2017-12-05 L'oreal Methods and compositions for improving the quality and durability of color in artificially colored hair
US10363208B2 (en) 2017-08-30 2019-07-30 L'oreal Methods for improving the durability of color in artificially colored hair
US10426716B2 (en) 2017-08-30 2019-10-01 L'oreal Compositions and methods for improving color deposit and durability of color in artificially colored hair
JP7016514B2 (ja) * 2017-09-29 2022-02-07 ホーユー株式会社 酸化染毛剤組成物
WO2019066073A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 ホーユー株式会社 酸化染毛剤組成物

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1677508A (en) * 1925-07-11 1928-07-17 Inecto Inc Art of dyeing fibers
NL224239A (ja) * 1957-01-21
NL224577A (ja) * 1957-02-02
DE1617904C3 (de) * 1965-11-25 1974-08-08 Umezawa, Fumio, Shinbashi, Tokio Verfahren zum Wellen, Glätten und bzw. oder Färben von Haar sowie ein Haarbehandlungsmittel in Lösungs- oder Cremeform zur Durchführung des Verfahrens
US4010872A (en) * 1968-08-28 1977-03-08 Dart Industries Inc. Oxidation hair dye in a plural-fluids dispensing package
DE2028818A1 (de) * 1969-06-11 1970-12-17 The Gillette Co,, Boston, Mass. (V.St.A,) Verfahren zum Färben von Menschenhaar
JPS5951523B2 (ja) * 1975-06-14 1984-12-14 日本パ−オキサイド (株) 粉末一剤式染毛剤
DE3139438A1 (de) * 1981-10-03 1983-04-21 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verwendung kolloidaler loesungen von seidenfibroin in haarkosmetischen mitteln und haarshampoo
JPS604115A (ja) * 1983-06-20 1985-01-10 Kanebo Ltd 酸化染毛料
DE3530270A1 (de) * 1985-08-24 1987-02-26 Goldwell Gmbh Verfahren zum oxidativen faerben von menschlichen oder tierischen haaren sowie haarfaerbemittel zur durchfuehrung des verfahrens
US4630621A (en) * 1985-09-27 1986-12-23 Susanne Pontani Method and composition for simultaneously permanently waving and dyeing human hair
LU86256A1 (fr) * 1986-01-20 1988-01-20 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques avec du 5,6-dihydroxyindole associe avec un iodure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017178907A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 ホーユー株式会社 酸化染毛剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US5006127A (en) 1991-04-09
EP0277996B1 (de) 1991-10-09
DE3628397A1 (de) 1988-02-25
WO1988001161A1 (en) 1988-02-25
JPH01500666A (ja) 1989-03-09
EP0277996A1 (de) 1988-08-17
DE3628397C2 (de) 1994-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2567889B2 (ja) 毛髪の酸化染色用の薬剤、その調製方法および使用方法
US4992077A (en) Agent for the oxidative dyeing of hair, method for the preparation of the agent and use of the agent
KR890000189B1 (ko) 두발 염색법 및 두발염색 용구
AU595370B2 (en) A process for simultaneously waving and coloring hair
US4776856A (en) Process and means for oxidized dyeing of hair using a manganese dioxide catalyst
US5173085A (en) Hair dyeing process and compositons package
US4883656A (en) Composition and method for the oxidative dyeing of hair
JPH05246827A (ja) 無臭のアルカリ化剤を含有する化粧品組成物
US4630621A (en) Method and composition for simultaneously permanently waving and dyeing human hair
JPH0662395B2 (ja) 液状発色剤と乳化状の酸化剤含有組成物から成る酸化染毛剤、並びに毛髪の酸化染色法
JP4343701B2 (ja) 染毛方法および染毛剤セット
JP3568550B2 (ja) 酸化性染毛用組成物および人のケラチン性の繊維の染色方法
JPH01197425A (ja) ウェーブした又は弛緩した毛髪の染色方法
US5540738A (en) Oxidative hair coloring composition and process for dyeing human keratinous fibers
JPH04117322A (ja) 酸化毛染剤及び毛染法
JP3574523B2 (ja) ストレートパーマ第2剤
JPH06279246A (ja) 大気酸化によって毛髪を徐染色するための染料組成物及び該組成物の使用方法
US3206364A (en) Hair dye removal preparation comprising hydrogen peroxide and ammonium thioglycolate
KR101929109B1 (ko) 염모와 축모교정의 연속 시술방법
JPH0772122B2 (ja) 毛髪調装用液及び毛髪調装方法
JPH11217319A (ja) 染毛剤組成物
JPH04312514A (ja) 染毛剤
JP2686696B2 (ja) 染毛剤
JPH01311012A (ja) 染毛剤組成物
JPH0253973A (ja) ケラチン質繊維の染色方法および、染色組成物