JP2567746B2 - 低温ショ−ケ−ス - Google Patents

低温ショ−ケ−ス

Info

Publication number
JP2567746B2
JP2567746B2 JP3061870A JP6187091A JP2567746B2 JP 2567746 B2 JP2567746 B2 JP 2567746B2 JP 3061870 A JP3061870 A JP 3061870A JP 6187091 A JP6187091 A JP 6187091A JP 2567746 B2 JP2567746 B2 JP 2567746B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
low temperature
side plate
insulating material
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3061870A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04297773A (ja
Inventor
裕 田村
教泰 塩地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP3061870A priority Critical patent/JP2567746B2/ja
Publication of JPH04297773A publication Critical patent/JPH04297773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2567746B2 publication Critical patent/JP2567746B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/003General constructional features for cooling refrigerating machinery

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、断熱箱体の下部に圧縮
機等の冷凍装置を設置した低温ショ−ケ−スに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種、低温ショ−ケ−スにおい
ては断熱箱体の下部の機械室内に圧縮機や凝縮器等の冷
凍装置を設置している。これらの機器は、運転時に相当
の発熱を生じるので、自然空冷若しくは凝縮送風機等に
よる強制空冷によって冷却し、所要の能力を確保してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の低温ショ−ケ−
スでは、これらの冷凍装置を冷却した後の熱気は、機械
室の後方開口から排気している。然し乍ら、機械室の後
部に単に孔を穿設しただけの構造では、低温ショ−ケ−
スが設置場所の壁面に密接して設置された場合に、排気
が困難となる場合がある。
【0004】また、低温ショ−ケ−スの側板も庫内から
の冷却作用によって冷却されるので、側板にも厚い断熱
材を配さなければならなくなる問題があった。
【0005】本発明は、係る課題を解決し、ショ−ケ−
ス側板の断熱材の厚みを削減すると共に、機械室の冷凍
装置の排気を円滑にした低温ショ−ケ−スを提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、断熱材にて構
成された背壁、底壁及び天壁を有し、前方及び側方に開
放すると共に、背壁、底壁及び天壁の両側に取り付けた
側面板と断熱材とを有した側板から断熱箱体を構成し、
底壁下方に圧縮機等の冷凍装置を収納して成る低温ショ
ーケースにおいて、背壁後方及び側面板内面に沿って上
下に延在するダクトを構成し、このダクトの下端を前記
機械室に連通し、上端を断熱箱体上方に開放したもので
ある。
【0007】
【作用】本発明によれば、機械室の機器から発生した廃
熱は側板内のダクトを通って断熱箱体上方に排気され
る。この通過暖気によって側板への庫内からの冷却作用
は緩和され、側板外面への露付き等が防止される。
【0008】
【実施例】次に、図面により本発明の実施例を説明す
る。図1は本発明を適用する低温ショ−ケ−スSの向か
って左側の平断面図、図2は低温ショ−ケ−スSの斜視
図、図3は低温ショ−ケ−スSの縦断面図、図4は低温
ショ−ケ−スSの一部を切欠き斜視図、図5は側部排気
ダクト30下部の低温ショ−ケ−スSの一部切欠き斜視
図、図6は側部排気ダクト30上部の低温ショ−ケ−ス
Sの一部切欠き斜視図、図7は同分解斜視図である。
【0009】本発明の低温ショ−ケ−スSにおいては、
背壁4A、底壁4B及び天壁4Cを有し、前方及び側方
に開放した断熱材4と、この断熱材4の左右両側境界P
に取り付けた側板1とから断熱箱体5が構成されてお
り、この内部に開口6によって前方に開放する貯蔵室7
が構成されている。この貯蔵室7内には奥部両側の支柱
12、12に複数段の棚13、13が架設されている。
【0010】貯蔵室7の底板8と底壁4Bの間、背面板
9と背壁4Aの間及び天板10と天壁4Cの間には連続
した冷気通路11が構成され、ここに送風機14と、冷
凍サイクルに含まれる冷却器15が収納される。断熱材
4の天壁4Cと天板10の間の冷気通路11の前端に
は、開口6の上部に位置し、左右に延在する冷気吐出口
16が構成されている。冷気吐出口16はハニカム構造
を呈しており、送風機14の運転によって貯蔵室7内の
冷気は、底板8前端に形成した冷気吸込口17から図3
中矢印の如く吸引され、冷却器15に送られて冷却され
た後、上昇して冷気吐出口16から下方の開口6に向か
って吹き出され、開口6にエアカ−テンを構成する。
【0011】左右側板1は図1に示すように後部の段差
状の断熱材27と、この断熱材27の前方に取り付けら
れたガラス28及び断熱材27と間隔を存してガラス2
8と面一となる側面板29とから構成されており、側板
1のガラス28前端部が開口6側に折曲されて内向部2
が構成されている。この内向部2の裏側にシェ−ド31
設け、このシェ−ド31内に側部螢光灯32が収納取り
付けされる。これによって、螢光灯32は開口6に突出
しなくなり、商品の納出及び展示の邪魔にならず、また
内向部2に隠蔽されるので意匠的にも良好なものとな
る。
【0012】ここで、平板状の側板を用いた場合と同等
の開口幅を確保するために、側板1はこの内向部2の前
端部が断熱材4の左右境界Pと略一致するように、断熱
材27の段差により平板状の側板の場合よりも左右に離
れて取り付けられる。従って、貯蔵室7はこの分左右に
拡張される。然し乍ら、上下は天壁4Cが存在しなくな
るため、閉塞板3によって閉塞する。更に、これによっ
てガラス28は冷気吐出口16の左右端16Aから離間
することになるが、この冷気吐出口16の左右端16A
と側板1のガラス28との間には保障板35が取り付け
られている。
【0013】底壁4B下方の低温ショ−ケ−スS下部に
は機械室19が構成されており、この機械室19内に
は、図4の如く、冷凍サイクルを構成する圧縮機20、
凝縮器21等が収納設置されている。また、断熱材4の
背壁4Aの後方には間隔存して背板22が設置され、両
者の間に上下に延在して上端を低温ショ−ケ−スS上方
に開放し、下端を機械室19に開放した背部排気ダクト
23が構成されている。
【0014】更に、左右側板1後部の側面板29と断熱
材27の間には、側板1の厚みを利用して側部排気ダク
ト30が構成されている。側部排気ダクト30は、図5
の如く下部が機械室19両側奥部と連通している。側部
排気ダクト30の上端は図6、ず7の如く閉塞板3後方
に開放している。側板1の上方には前面シェード36に
連続するよう、左右シェード37が立設されると共に、
閉塞板3上方に対向する部分は、複数の排気孔38を穿
設した上面板39によって閉塞される。
【0015】一方、機械室19の前方には空気吸込口2
4が形成されると共に、機械室9内には空冷送風機25
が設置され、この空冷送風機25の運転によって空気吸
込口24から外気が機械室19内に吸引され、凝縮器2
1及び圧縮機20を冷却した後、図3及び図4の如く一
部は背部排気ダクト23から低温ショ−ケ−スS上部に
排出されると共に、残りの一部は図4及び図5の如く側
部排気ダクト30に下端から流入し、側部排気ダクト3
0内部を上昇して上端の排気孔38から、低温ショ−ケ
−スS上方に排出される。
【0016】このように、背部排気ダクト23に合わせ
て側部排気ダクト30が構成されることにより、排気通
路が拡張され、機械室19内の暖気は円滑に排出される
と共に、側部排気ダクト30内の暖気が側面板に接触し
つつ上昇するので、側板1への冷気通路11及び貯蔵室
7からの冷却作用が緩和され、断熱材27を薄くしても
側面板29或いは側部排気ダクト30内面に結露が生じ
なくなる。
【0017】尚、実施例では側板1としてガラス28を
具備したものを用いたが、それに限らず、通常の鋼板の
みにより構成されているものでも何等差し支えない。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、低温ショーケース下部
の機械室から発生した廃熱は、背壁後方及び側面板内面
に沿って形成したダクトを通って断熱箱体上方に排気さ
れ、3方向に分散されることになり、店内空調に殆ど影
響を及ぼさないので、低温ショーケースの設置場所に制
約されず、常に円滑な排気が達成される。
【0019】更に、このダクト内を通過する暖気によっ
て側板への庫内からの冷却作用は緩和されるので、側板
の断熱材を薄くし、且つ、側板外面への露付きを防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の低温ショ−ケ−スの向かって左側の平
断面図。
【図2】低温ショ−ケ−スの斜視図。
【図3】低温ショ−ケ−スの縦断面図。
【図4】低温ショ−ケ−スの一部切欠き斜視図。
【図5】側部排気ダクト下部の低温ショ−ケ−スの一部
切欠き斜視図。
【図6】側部排気ダクト上部の低温ショ−ケ−スの一部
切欠き斜視図。
【図7】側部排気ダクト上部の低温ショ−ケ−スの分解
斜視図。
【符号の説明】
1 側板 5 断熱箱体 6 開口 7 貯蔵室 19 機械室 20 圧縮機 21 凝縮器 23 背部排気ダクト 24 空気吸込口 25 空冷送風機 27 断熱材 28 ガラス 29 側面板 30 側部排気ダクト

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断熱材にて構成された背壁、底壁及び天
    壁を有し、前方及び側方に開放すると共に、前記背壁、
    底壁及び天壁の両側に取り付けた側面板と断熱材とを有
    した側板から断熱箱体を構成し、前記底壁下方に圧縮機
    等の冷凍装置を収納して成る低温ショーケースにおい
    て、前記背壁後方及び側面板内面に沿って上下に延在す
    るダクトを構成し、該ダクトの下端を前記機械室に連通
    し、上端を断熱箱体上方に開放したことを特徴とする低
    温ショーケース。
JP3061870A 1991-03-26 1991-03-26 低温ショ−ケ−ス Expired - Fee Related JP2567746B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3061870A JP2567746B2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 低温ショ−ケ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3061870A JP2567746B2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 低温ショ−ケ−ス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04297773A JPH04297773A (ja) 1992-10-21
JP2567746B2 true JP2567746B2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=13183592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3061870A Expired - Fee Related JP2567746B2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 低温ショ−ケ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2567746B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04297773A (ja) 1992-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6666045B1 (en) Kimchi refrigerator
GB2167846A (en) Refrigerated storage cabinet
JP2567746B2 (ja) 低温ショ−ケ−ス
JP2885766B2 (ja) 分離形冷蔵庫
KR20210081010A (ko) 냉장고
JPH10339552A (ja) 冷却貯蔵庫
JP2517491B2 (ja) 低温ショ−ケ−ス
JP2983824B2 (ja) 横型冷蔵庫
JPH0784975B2 (ja) 低温庫
JPS6126849Y2 (ja)
JP3695885B2 (ja) オープンショーケース
JPH0315995Y2 (ja)
JPH0230708Y2 (ja)
JPS6023769A (ja) 低温シヨ−ケ−ス
JPH09106477A (ja) 自動販売機
JPH0961037A (ja) 冷却貯蔵庫
JP2645921B2 (ja) 低温ショ−ケ−ス
JPS637819Y2 (ja)
KR100436274B1 (ko) 냉장고
JPH08327210A (ja) オープンショーケース
JPS5913877A (ja) 冷蔵庫
JP2001280796A (ja) 冷却庫
JPS587262Y2 (ja) 冷凍・冷蔵オ−プンショ−ケ−ス
JP3728186B2 (ja) 冷蔵ショーケース
JP3071116B2 (ja) 低温ショーケース

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees