JP2567069Y2 - マスタシリンダ - Google Patents

マスタシリンダ

Info

Publication number
JP2567069Y2
JP2567069Y2 JP1991007624U JP762491U JP2567069Y2 JP 2567069 Y2 JP2567069 Y2 JP 2567069Y2 JP 1991007624 U JP1991007624 U JP 1991007624U JP 762491 U JP762491 U JP 762491U JP 2567069 Y2 JP2567069 Y2 JP 2567069Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
opening
seal member
seal
bearing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991007624U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0571073U (ja
Inventor
光弘 遠藤
泉 大和田
Original Assignee
トキコ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トキコ株式会社 filed Critical トキコ株式会社
Priority to JP1991007624U priority Critical patent/JP2567069Y2/ja
Publication of JPH0571073U publication Critical patent/JPH0571073U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2567069Y2 publication Critical patent/JP2567069Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は車両等に用いられるマス
タシリンダに関する。
【0002】
【従来の技術】図3は車両等に用いられるマスタシリン
ダの従来例を示している。このマスタシリンダは、タン
デム型と称されるもので、シリンダ本体1の中に、プラ
イマリピストン2とセカンダリピストン3とが挿入状態
に収納されて、これらピストン2・3によりシリンダ本
体1内が第1加圧室4と第2加圧室5とに区画形成さ
れ、それぞれホイールシリンダ(図示略)に連結されて
いる。また、プライマリピストン2の後端部2aは先端
部2bより小径に形成されて、シリンダ本体1の開口部
6から突出しており、その開口部6には、プライマリピ
ストン2をシリンダ本体1に支持する筒状の軸受け部材
7が緊密嵌合している。そして、この軸受け部材7とプ
ライマリピストン2の先端部2b背面との間に、リザー
バ8に連通するブレーキ液補給室9が形成され、プライ
マリピストン2の前進時に該補給室9が負圧となること
によりリザーバ8からサプライポート10を介してブレ
ーキ液が補給され、ピストン2の後退時に該ピストン2
外周部のカップシール11の外側を経由してブレーキ液
が加圧室4に供給されるようになっている。
【0003】一方、前記軸受け部材7の内周部には、
記ピストン2、3を基準とした軸線方向先端側に凹部1
2が補給室9に臨むようにリング状に形成されており、
該凹部12にシール部材13が収納されている。該シー
ル部材13は、横断面C字状をなしており、そのC溝1
3aを補給室9側に向けて配置されていることにより、
補給室9の圧力によってC溝13aが広げられて軸受け
部材7及びピストン2に緊密接触し、ブレーキ液の外部
への漏洩を防止しているものである。符号14は、シー
ル部材13の倒れ等を規制するリテーナを示す。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところで、前記シール
部材13は、前述したように補給室9側から外部への漏
洩はC溝13aが広げられるため有効に防止し得るが、
C溝13aを狭める方向には変形が容易である。このた
め、ピストン2の前進時に補給室9が負圧になったとき
に、シール部材13の背面部分との差圧によって変形し
易く、外部からエアを吸い込むおそれがある。特に、サ
プライポート10の流通抵抗が大きくなる低温時やピス
トン2の急作動時に補給室9の発生負圧が大きくなるた
め、エア吸い込みの問題が生じ易い。そして、エア吸い
込みが生じると、ブレーキ特性の低下を招くという問題
が生じる虞れがある。本考案は、ブレーキ液補給室の負
圧発生による影響を少なくして、エア吸い込みを有効に
防止することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案のマスタシリンダ
は、一端に開口部を有するシリンダ本体に、その開口部
内面に緊密嵌合状態に筒状の軸受け部材を設けるととも
に、該軸受け部材内に、シリンダ本体内のブレーキ液を
加圧するピストンの後端部を摺動自在に挿入し、前記軸
受け部材の内周部に、ピストンと軸受け部材との間を密
封するシール部材を設けてなるマスタシリンダにおい
て、前記軸受け部材の内周部は、前記シリンダ本体の開
口部に嵌合される前記ピストンの後端部を基準とした軸
方向先端側に形成され、該ピストンの後端部が摺動自在
に接触する円筒ガイド面と、前記シリンダ本体の開口部
側に形成され、シリンダ本体の開口部に臨むリング状の
凹部とを備え、該凹部内には、凹部内周面に当接する外
側環状リップ部と前記ピストンの後端部外周面に当接す
る環状突起が内周部に形成された内側環状リップ部とを
備えた環状シール部材を、前記両リップ部間に形成され
る溝部が前記シリンダ本体の開口部とは前記軸方向反対
側に臨むように収納し、該シール部材の両リップ部とは
前記軸方向反対側の背面側には、前記ピストン後端部が
挿通されるシール押さえ部材を設け、該シール押さえ部
材は、前記シール部材の両リップ部先端を前記凹部底面
に押圧接触させて、かつ、前記内側環状リップ部の内周
部の前記環状突起よりも先端側部分と前記ピストンの後
端部外周面との間に微小隙間を形成させて、前記シリン
ダ本体に取り付けられてなることを特徴とする。
【0006】
【作用】本考案のマスタシリンダにおいてブレーキ液補
給室が負圧になった場合、該補給室とシール部材との間
は軸受け部材の円筒ガイド面によって遮断されているか
ら、シール部材に直接負圧が作用することはなく、この
円筒ガイド面とピストンとの間の隙間を経由して伝達す
る分シール部材に作用するまでに時間がかかることにな
る。したがって、シール部材の変形が防止されて、その
シール性を確実に維持することができる。
【0007】軸受け部材とは別部材であるシール押さえ
部材でシール部材を軸方向先端側へ押圧させるので、シ
ール部材を同方向へ強固な力で押圧させることができ、
ひいては、外側・内側環状リップ部の先端をともに強固
な力で凹部の底面に押しつけることが可能である。
た、シール部材の両環状リップ部は軸受け部材の凹部内
周面とピストンの外周面とに押圧接触させられており、
シール部材の付近は負圧の影響を受けずに大気圧のまま
であるので、その弾性力を有効に発揮して確実に密封す
ることができる。また、内側環状リップ部の内周部の環
状突起よりも先端側部分とピストンの後端部外周面と間
に微小隙間を形成しているので、該微小間隙に負圧が作
用した場合には、この負圧によって内側環状リップ部の
先端が半径内方に引っ張られてピストンへの押圧力を増
加する方向に作用することになるから、密封機能がさら
に高まる。
【0008】
【実施例】以下、本考案のマスタシリンダの実施例を図
1及び図2に基づいて説明する。図中、図3の従来例と
共通部分には同一符号を用いて説明を簡略化する。
【0009】図1は一実施例を示している。このマスタ
シリンダにおいては、そのシリンダ本体1の開口部6
に、軸受け部材21とシール部材22とが設けられる点
は図1の従来技術と同様であるが、補給室9にはシール
部材22ではなく軸受け部材21が面しており、シール
部材22は軸受け部材21を介して補給室9の反対側、
言い換えればシリンダ本体1の開口端側に設けられてい
るものである。
【0010】すなわち、軸受け部材21は、シリンダ本
体1とピストン2の後端部2aとの間のリング状空間に
嵌合される筒状に形成され、その先端部(ピストン2の
後端部を基準とした軸方向先端部)内周面がピストン2
を摺動自在に接触する円筒ガイド面23とされるととも
に、前記シリンダ本体1の開口部6側の内周部にシリン
ダ本体1の開口部6に臨む凹部24がリング状に形成さ
れ、該凹部24に前記シール部材22が収納されてい
る。該シール部材22は、全体としては横断面C字状を
なすリング状に形成され、そのC溝22aを補給室9側
(シリンダ本体の開口部6とは軸方向反対側)に向け、
かつ該C溝22aを圧縮するように弾性変形させられた
状態に設けられている。そして、そのC溝22aによっ
て形成される外側環状リップ部25Aと内側環状リップ
部25Bとが軸受け部材21の凹部24底面あるいはピ
ストン2外周面に押圧接触することにより、これらの間
を密封しているものである。この場合、各環状リップ部
25A・25Bは、その先端から若干離れた位置に外方
に突出する突起26・27が環状に形成されており、こ
れら突起26・27が軸受け部材21の凹部24の内周
面あるいはピストン2の外周面に接触されるようになっ
ている。なお、シール部材22の軸方向に沿う幅は凹部
24の深さよりも若干大きく設定され、両環状リップ部
25A・25B先端が凹部24底面に当接するようにな
っている。
【0011】また、これら軸受け部材21及びシール部
材22の取付位置よりも外方位置におけるシリンダ本体
1の開口部6には、軸受け部材21及びシール部材22
の抜け防止のための止め輪28及びシール押さえ部材2
9が設けられている。
【0012】止め輪28は、シリンダ本体1内周部に形
成した溝31の中に嵌合しており、該溝31は、止め輪
28を保持する角形部31aと、該角形部31aに連続
するテーパ部31bとから構成されている。この場合、
テーパ部31bは角形部31aよりも補給室9側に形成
され、シリンダ本体1の外部から止め輪28を縮径状態
として角形部31aよりわずかに奥まで挿入し、該縮径
状態を解除すれば止め輪28の外周面がテーパ部31a
に案内されて角形部31bに嵌合されるようになってい
る。
【0013】また、前記シール押さえ部材29は、ピス
トン2の後端部2aより若干大きい内径を有する全体と
してリング板状に形成され、その外周縁部が垂直に立ち
上げられ、その立ち上げ部32の外径が前記止め輪28
の内径より大きく形成されている。一方、前記凹部24
が配置される側の軸受け部材21の外周部には、立ち上
げ部32の内径とほぼ同径の縮径部33が形成され、該
縮径部33外周面にシール押さえ部材29の立ち上げ部
32が嵌合されて、径方向に位置決めされる。なお、シ
ール押さえ部材29の内周側は、ピストン2の後端部2
aよりも若干大径で、シール部材22の内周側まで支持
するようになっている。
【0014】このように構成したマスタシリンダにおい
てブレーキ液補給室9が負圧になった場合を想定する
と、該補給室9とシール部材22との間は軸受け部材2
1の円筒ガイド面23により遮断されているから、シー
ル部材22に直接負圧が作用することはなく、軸受け部
材21とピストン2との間を経由して初めて作用するこ
とになる。この軸受け部材21の円筒ガイド面23とピ
ストン2の外周面との間はいわゆるメタルタッチとなっ
てほとんど隙間のない状態であるから、その部分に絞り
抵抗が生じ、補給室9の負圧がシール部材22に作用す
るとしても、それまでには長時間を要する。したがっ
て、シール部材22付近の圧力が負圧になる前にピスト
ン2の作動が終了し、シール部材22の変形は防止され
るものである。
【0015】また、シール部材22の両環状リップ部2
5A・25Bは軸受け部材21の内周面とピストン2の
外周面とに押圧接触させられており、前述したようにシ
ール部材22の付近は負圧の影響を受けずに大気圧のま
まであるので、その弾性力を有効に発揮して確実に密封
することができる。この場合、この内側環状リップ部2
5Bの突起26が先端から離れていることにより、環状
リップ部25B先端に、ピストン2、軸受け部材21に
囲まれた微小間隙gが生じることになり、該微小間隙g
に負圧が作用した場合には、逆にこの負圧によって内側
環状リップ部25Bの先端が半径内方に引っ張られてピ
ストン2への押圧力を増加する方向に作用することにな
るから、密封機能をさらに高めることになる。
【0016】一方、前記シール押さえ部材29は、シー
ル部材22を後方から押さえて両環状リップ部25A・
25B先端を軸受け部材21に押圧するようにしている
から、前記弾性力を補助して密封機能をより高めてい
る。また、軸受け部材21の図1の左端がピストン2の
先端部(大径部)2bに当接して、ピストン2の初期位
置を設定することとなるが、図3に示される板状のリテ
ーナ14のように部分的な変形が発生せず、常に一定の
状態に軸受け部材21及びシール押さえ部材29によっ
てシール部材22が保持されるので、常に一定のシール
機能を発揮しうる。
【0017】さらに、シール押さえ部材29の立ち上げ
部32は、図1に示すように止め輪28を嵌合している
溝31のテーパ部31b付近に配置され、外周面の支持
がない状態となるが、軸受け部材21の縮径部33に嵌
合していることにより内側から支持された状態となり、
径方向のずれは確実に阻止され、ピストン2の移動等に
よるがたつきの発生が防止されて、シール部材22に対
する押さえ機能を有効に発揮することができる。
【0018】なお、軸受け部材21とピストン2との間
がブレーキ液に接することになるので、該ブレーキ液が
潤滑剤として機能し、軸受け部材21等の摩耗を有効に
防止することができる。また、図2に示すように、軸受
け部材21に補給室9とシール部材22のC溝22aと
の間を連通する通路35を設けて、C溝22a内にブレ
ーキ液を満たすようにしてもよく、この場合、通路35
を小径なものにして絞り効果を付与するか、途中に絞り
を設けない場合は、内側環状リップ部25Bの先端を軸
受け部材21の凸部21aに当接させることがより好ま
しい。
【0019】
【考案の効果】以上の説明から明らかなように、本考案
のマスタシリンダによれば、次のような効果を奏するこ
とができる。 (a)補給室に負圧が発生したとしても、軸受け部材の
円筒ガイド面により補給室とシール部材との間が遮断さ
れているから、シール部材に負圧が作用するまでに時間
がかかり、したがって、シール部材の変形を防止してエ
アの吸い込みを阻止し、ブレーキ液の健全性を維持する
ことができる。 (b)シール部材の背面をシール押さえ部材によって押
さえてシール部材の弾性力を補うようにしているから、
シール部材を軸受け部材及びピストンに確実に押圧接触
して、その密封性を高めることができる。 (c)内側環状リップ部の内周部の環状突起よりも先端
側部分とピストンの後端部外周面との間に微小隙間を形
成しているから、微小間隙に負圧が作用した場合に、こ
の負圧によって内側環状リップ部の先端を半径内方に引
っ張ってピストンへの押圧力を増加することができ、も
って密封機能をより一層高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のマスタシリンダの一実施例を示す要部
の縦断面図である。
【図2】本考案のマスタシリンダの変形例を示す図1同
様の縦断面図である。
【図3】従来のマスタシリンダの例を示す全体縦断面図
である。
【符号の説明】
1 シリンダ本体 2 ピストン(プライマリピストン) 2a 後端部 6 開口部 9 ブレーキ液補給室 10 サプライポート 21 軸受け部材 22 シール部材 22a C溝 23 円筒ガイド面 24 凹部25A 外側環状リップ部 25B 内側環状リップ部 26・27 (環状)突起 28 止め輪 29 シール押さえ部材 31 溝 31a 角形部 31b テーパ部 32 立ち上げ部 33 縮径部 35 通路

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端に開口部を有するシリンダ本体に、
    その開口部内面に緊密嵌合状態に筒状の軸受け部材を設
    けるとともに、該軸受け部材内に、シリンダ本体内のブ
    レーキ液を加圧するピストンの後端部を摺動自在に挿入
    し、前記軸受け部材の内周部に、ピストンと軸受け部材
    との間を密封するシール部材を設けてなるマスタシリン
    ダにおいて、 前記軸受け部材の内周部は、前記シリンダ本体の開口部
    に嵌合される前記ピストンの後端部を基準とした軸方向
    先端側に形成され、該ピストンの後端部が摺動自在に接
    触する円筒ガイド面と、前記シリンダ本体の開口部側に
    形成され、シリンダ本体の開口部に臨むリング状の凹部
    とを備え、 該凹部内には、凹部内周面に当接する外側環状リップ部
    と前記ピストンの後端部外周面に当接する環状突起が内
    周部に形成された内側環状リップ部とを備えた環状シー
    ル部材を、前記両リップ部間に形成される溝部が前記シ
    リンダ本体の開口部とは前記軸方向反対側に臨むように
    収納し、 該シール部材の両リップ部とは前記軸方向反対側の背面
    側には、前記ピストン後端部が挿通されるシール押さえ
    部材を設け、 該シール押さえ部材は、前記シール部材の両リップ部先
    端を前記凹部底面に押圧接触させて、かつ、前記内側環
    状リップ部の内周部の前記環状突起よりも先端側部分と
    前記ピストンの後端部外周面との間に微小隙間を形成さ
    せて、前記シリンダ本体に取り付けられてなることを特
    徴とするマスタシリンダ。
JP1991007624U 1991-02-20 1991-02-20 マスタシリンダ Expired - Fee Related JP2567069Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991007624U JP2567069Y2 (ja) 1991-02-20 1991-02-20 マスタシリンダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991007624U JP2567069Y2 (ja) 1991-02-20 1991-02-20 マスタシリンダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0571073U JPH0571073U (ja) 1993-09-24
JP2567069Y2 true JP2567069Y2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=11670981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991007624U Expired - Fee Related JP2567069Y2 (ja) 1991-02-20 1991-02-20 マスタシリンダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2567069Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5613077B2 (ja) * 2011-02-16 2014-10-22 日信工業株式会社 車両用液圧マスタシリンダ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6044776B2 (ja) * 1981-06-05 1985-10-05 株式会社日立製作所 シヤドウマスク取り外し装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0571073U (ja) 1993-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4141548B2 (ja) マスタシリンダ
US2340466A (en) Piston and like packing device
US5062348A (en) Seal unit for brake booster
US6045137A (en) Radial seal having a metal support
JPH0657527B2 (ja) エアチャンバ用の単体後部シール
JP2567069Y2 (ja) マスタシリンダ
US6173960B1 (en) Rod seal apparatus for cylinder assembly
US5970711A (en) Master cylinder having double structured seal ring
JP3147809B2 (ja) 2重のシールリング構造のマスタシリンダ
JPH0415569Y2 (ja)
JPH07103933B2 (ja) 摺動用パッキン
JPS594841Y2 (ja) マスタ−シリンダ
JPH04113268U (ja) マスタシリンダ
JP3230033B2 (ja) 液圧式車両用ディスクブレーキにおけるピストンのシール構造
JPH1182750A (ja) カップシール及びこれを用いたシリンダ装置
JPH08119089A (ja) マスタシリンダ用ピストン
JP3182698B2 (ja) マスタシリンダ
JPH088931Y2 (ja) マスタシリンダ
JPH0689850B2 (ja) シ−ル装置
JPS6225963Y2 (ja)
JPH09136641A (ja) マスタシリンダ
JPH1178851A (ja) マスタシリンダにおけるシールリングの傾き防止方法
JPS5925720Y2 (ja) マスタシリンダ用ピストン
JPS6136441Y2 (ja)
JP2560091Y2 (ja) マスタシリンダ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971202

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees