JP2563071B2 - 防湿性を有する紙容器 - Google Patents

防湿性を有する紙容器

Info

Publication number
JP2563071B2
JP2563071B2 JP19400393A JP19400393A JP2563071B2 JP 2563071 B2 JP2563071 B2 JP 2563071B2 JP 19400393 A JP19400393 A JP 19400393A JP 19400393 A JP19400393 A JP 19400393A JP 2563071 B2 JP2563071 B2 JP 2563071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moisture
proof
paper
paper container
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19400393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0733137A (ja
Inventor
信男 若林
弘明 三鴨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honshu Paper Co Ltd
Original Assignee
Honshu Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honshu Paper Co Ltd filed Critical Honshu Paper Co Ltd
Priority to JP19400393A priority Critical patent/JP2563071B2/ja
Publication of JPH0733137A publication Critical patent/JPH0733137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2563071B2 publication Critical patent/JP2563071B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/80Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、既存の設備を利用して
再生紙に抄造することが可能な防湿性を有する紙容器に
関する。
【0002】
【従来の技術】防湿性を有する紙容器は、紙にポリエチ
レン樹脂等のポリオレフィン樹脂を溶融押出しラミネー
トしたブランク板を得た後、これに所望の印刷を付し、
さらに製函することによって得られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この防湿性を有する紙
容器用のブランク板や該ブランク板を製函して得た紙容
器を既存の設備によって再生紙に抄造すると、防湿層と
してのポリエチレン樹脂層と紙とを分離することができ
ないため、工場内で発生する防湿性を有する紙容器用の
ブランク板の損紙、トリミング屑、さらには、使用後に
回収した防湿性を有する紙容器等による再生紙化を図る
ことができなく、これらの損紙、トリミング屑、回収し
た紙容器等は、焼却処理に付されているのが実情であ
る。
【0004】防湿層としてのポリエチレン樹脂層と紙と
を分離することのできない防湿性を有する紙容器を再生
紙化し得ない要因は、以下の理由による。
【0005】すなわち、ポリエチレン樹脂層を防湿層と
して具備する紙容器には、ポリエチレン樹脂による強い
皮膜が形成されている。したがって、パルパー等の粗分
離装置内では、防湿層をなすポリエチレン樹脂層は、ポ
リエチレン樹脂の連続皮膜として繊維から比較的分離し
易くなっている。しかしながら、このポリエチレン樹脂
皮膜の分離は完全では無く、分離し得ないポリエチレン
樹脂皮膜がレファイナー工程で粉砕され、小片の皮膜形
状となる。
【0006】そして、このポリエチレン樹脂皮膜の小片
が、レファイナー工程の後のフィルター処理の際にフィ
ルターに目詰まりを発生させるため、再生紙の抄造を行
なうことができない。
【0007】これに対して本発明は、再生古紙原料パル
プとして使用する際に、前述のようなトラブルを発生す
ることが無く、既存の設備によって再生紙に抄造するこ
とのできる防湿性を有する紙容器を提供する。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、アクリル系疎
水性樹脂による下塗り層と、マイクロクリスタリンワッ
クス及び/又はパラフィンワックスを含有するアクリル
系疎水性樹脂による上塗り層とからなる防湿層を有して
おり、前記上塗り層が紙容器の糊代部を除いて形成され
ている防湿性を有する紙容器からなる。
【0009】また本発明は、アクリル系疎水性樹脂によ
る下塗り層と、マイクロクリスタリンワックス及び/又
はパラフィンワックスを含有するアクリル系疎水性樹脂
による上塗り層とからなる防湿層を有する紙容器におい
て、マイクロクリスタリンワックス及び/又はパラフィ
ンワックスを含有するアクリル系疎水性樹脂による上塗
り層が、アクリル系疎水性樹脂(固形成分)の5〜20
重量%のマイクロクリスタリンワックス及び/又はパラ
フィンワックスを含有している防湿性を有する紙容器か
らなる。
【0010】前記構成による本発明の防湿性を有する紙
容器において、アクリル系疎水性樹脂による下塗り層は
紙容器の全面に形成されていても、あるいは、紙容器の
糊代部を除いた部分に形成されていても良いが、マイク
ロクリスタリンワックス及び/又はパラフィンワックス
を含有するアクリル系疎水性樹脂による上塗り層は、該
層が接着剤による接着適性を有さないため、糊代部を除
いた部分に形成されなければならない。
【0011】本発明の防湿性を有する紙容器に製函され
るブランク板は、例えば、白板紙等による紙に予備処理
を行なうことなしに、グラビア印刷の一工程中で、紙の
表,裏両面に防湿層を形成することによって得られる。
なお、グラビア印刷の一工程中にて防湿層を形成するに
は、表,裏同時にパターン塗布を行なうことができる印
刷機、例えば、ボブストチャンプレン社(スイス)のレ
マニック115型の8色印刷機を使用することが好まし
い。
【0012】また、本発明の防湿性を有する紙容器に製
函されるブランク板は、段ボール用ライナーに、フレキ
ソ印刷機によるフレキソ印刷の一工程中で防湿層を形成
することによっても得られる。
【0013】したがって、本発明の防湿性を有する紙容
器を得る工程においては、防湿層を形成するための溶融
樹脂の押出しラミネート工程を省略し得るため、コスト
の低下を図ることができる。
【0014】本発明の防湿性を有する紙容器における防
湿層に利用されるアクリル系疎水性樹脂としては、例え
ば、アクリル酸エステルモノマーの炭素数が7以上で、
かつ、該アクリル酸エステルモノマーを得るときのアル
コールのアルキル基の炭素数が3以上のアクリル酸エス
テルのポリマー、または、前記アクリル酸エステルとス
チレンとの共重合物等が利用される。
【0015】
【実施例】以下、本発明の防湿性を有する紙容器の具体
的な構成を製造実施例をもって説明する。
【0016】実施例1 ボブストチャンプレン社(スイス国)のレマニック11
5型の8色印刷機を使用し、米坪350g/m2 の白板
紙の表面に4色のグラビア印刷を行なった後、5色目
で、アクリル系疎水性樹脂エマルジョン(アクリル系樹
脂固形成分:40重量%)による下塗り層を、白板紙の
表面の糊代部を除いた部分に形成し、また、6色目で、
アクリル系疎水性樹脂100重量部に対して15重量部
のマイクロクリスタリンワックスを含有するアクリル系
疎水性樹脂エマルジョン(アクリル系樹脂固形成分:4
0重量%)による上塗り層を、糊代部を除いて前記下塗
り層の上に形成した。
【0017】なお、下塗り層及び上塗り層の形成は、そ
れぞれ版深100μ、線数100のグラビアロールを利
用して行なった。
【0018】続いて、7色目で、前述の白板紙の裏面
に、アクリル系疎水性樹脂エマルジョン(アクリル系樹
脂固形成分:40重量%)による下塗り層を、糊代部を
除いた部分に形成し、また、8色目で、アクリル系疎水
性樹脂100重量部に対して15重量部のマイクロクリ
スタリンワックスを含有するアクリル系疎水性樹脂エマ
ルジョン(アクリル系樹脂固形成分:40重量%)によ
る上塗り層を、糊代部を除いて前記下塗り層の上に形成
した。
【0019】なお、下塗り層及び上塗り層の形成は、版
深100μ、線数100のグラビアロールを利用して行
なった。
【0020】かくして得られた表,裏のそれぞれに下塗
り層と上塗り層とからなる防湿層を有する白板紙を打ち
抜いてブランク板にした後、通常の製函工程により、目
的とする防湿性を有する紙容器(縦90mm,横150
mm,高さ110mm)を得た。
【0021】実施例2 ボブストチャンプレン社(スイス国)のレマニック11
5型の8色印刷機を使用し、米坪350g/m2 の白板
紙の表面に4色のグラビア印刷を行なった後、5色目
で、アクリル系疎水性樹脂エマルジョン(アクリル系樹
脂固形成分:40重量%)による下塗り層を、白板紙の
表面の糊代部を含めた全面に形成し、また、6色目、7
色目及び8色目では、前記実施例1における6色目、7
色目及び8色目の工程と同一の工程を付し、表,裏のそ
れぞれに下塗り層と上塗り層とからなる防湿層を有する
白板紙を得た。
【0022】続いて、この表,裏に防湿層を有する白板
紙を打ち抜いてブランク板にした後、通常の製函工程に
より、目的とする防湿性を有する紙容器(縦90mm,
横150mm,高さ110mm)を得た。
【0023】実施例3 ボブストチャンプレン社(スイス国)のレマニック11
5型の8色印刷機を使用し、米坪350g/m2 の白板
紙の表面に4色のグラビア印刷を行なった後、5色目と
6色目とを、実施例1の表,裏に防湿層を有する白板紙
を得る工程中の5色目と6色目とそれぞれ同一の工程を
実施し、7色目で白板紙の裏面に、アクリル系疎水性樹
脂エマルジョン(アクリル系樹脂固形成分:40重量
%)による下塗り層を、糊代部を含めた全面に形成し、
さらに、8色目では、前記実施例1における8色目の工
程と同一の工程を付し、表,裏のそれぞれに下塗り層と
上塗り層とからなる防湿層を有する白板紙を得た。
【0024】続いて、この表,裏に防湿層を有する白板
紙を打ち抜いてブランク板にした後、通常の製函工程に
より、目的とする防湿性を有する紙容器(縦90mm,
横150mm,高さ110mm)を得た。
【0025】比較例1 米坪350g/m2 の白板紙の表面に、ポリエチレン樹
脂(三井石油化学 (株) :ミラソン16)を押出しラミ
ネート機で20g/m2 に溶融押出しすると同時に、該
ポリエチレン樹脂の溶融押出し面に坪量70g/m2
クラフト紙を圧着することにより、「白板紙/ポリエチ
レン樹脂による塗工層/クラフト紙」からなる3層構成
の防湿加工紙を得た。
【0026】続いて、この3層構成の防湿加工紙を打ち
抜いてブランク板にした後、通常の製函工程により、比
較のための防湿性を有する紙容器(縦90mm,横15
0mm,高さ110mm)を得た。
【0027】[実験1]実施例1〜実施例3及び比較例
1の各防湿性を有する紙容器内に約100gの塩化カル
シウムを充填し、40℃,90%RHの雰囲気中での2
4時間の透湿度(g/m2 ・24hrs.)を測定し
た。結果を[表1]に示す。
【0028】[実験2]実施例1〜実施例3の各防湿性
を有する紙容器を水中にて離解し、1重量%の離解パル
プを得た後、レファイナーでフリーネス730mlから
320mlに叩解し、さらに、フラットスクリーン(ス
リット幅:0.15m/m)にて異物を除去し、これを
抄造することにより、実施例1〜実施例3の各防湿性を
有する紙容器をパルプ原料とする3種類の再生紙を得
た。
【0029】得られた再生紙を加速熱乾燥試験(105
℃−30分)に付し、樹脂の溶融による浸み出しの有,
無を観察した。結果を[表1]に併記する。
【0030】[実験3]比較例1の防湿性を有する紙容
器をパルプ原料とする再生紙化を、前述の[実験2]と
同様にして行なおうとしたところ、パルパー中で1部の
ポリエチレン樹脂皮膜と紙とが剥離したが、ポリエチレ
ン樹脂皮膜の全部を除去することはできなかった。この
ため、レファイナー処理した後のフィルター処理中に、
ポリエチレン樹脂皮膜の小片がフィルターに詰まってし
まい、再生紙の抄造を行なうことができなかった。
【0031】
【表1】
【0032】
【発明の作用及び効果】本発明の防湿性を有する紙容器
は、紙に積層されている防湿層をなす塗工層により優れ
た防湿性能を有するもので、吸湿を嫌う食品や粉末状の
合成洗剤等の包装用材として優れた作用を奏する。
【0033】また、本発明の防湿性を有する紙容器は、
紙に積層されている防湿層が、アクリル系疎水性樹脂に
よる下塗り層と、マイクロクリスタリンワックス及び/
又はパラフィンワックスを含有するアクリル系疎水性樹
脂による上塗り層とからなるものであるため、該防湿性
を有する紙容器をそのまま既存の抄紙設備によって再生
紙化する際にも、再生紙の製造工程中の加熱,乾燥の工
程で、樹脂成分が抄造紙の表面に浸み出してくるような
ことがない。
【0034】したがって、再生紙化の工程においてドラ
イヤーが汚染されることが無く、再生紙の的確な製造を
行なうことができ、また、ロール巻き状態の再生抄造紙
をも得ることができ、省資源及び環境汚染の防止の両面
において極めて優れた効果を奏する。
【0035】さらに、本発明の防湿性を有する紙容器の
防湿層は、紙容器素材である白板紙等への印刷工程中に
て形成し得るものであるため、従来の紙への溶融樹脂の
押出しラミネートによる防湿層の形成工程と比較して、
防湿層の形成工程が大幅に短縮され、コストダウンが図
れる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−279492(JP,A) 特開 昭53−41511(JP,A) 特開 昭59−66598(JP,A) 特開 平4−164984(JP,A) 特開 平6−200498(JP,A) 特開 平5−25796(JP,A) 特公 昭57−5736(JP,B2)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アクリル系疎水性樹脂による下塗り層
    と、マイクロクリスタリンワックス及び/又はパラフィ
    ンワックスを含有するアクリル系疎水性樹脂による上塗
    り層とからなる防湿層を有しており、前記上塗り層が、
    紙容器の糊代部を除いて形成されていることを特徴とす
    る防湿性を有する紙容器。
  2. 【請求項2】 マイクロクリスタリンワックス及び/
    又はパラフィンワックスを含有するアクリル系疎水性樹
    脂による上塗り層が、アクリル系疎水性樹脂(固形成
    分)の5〜20重量%のマイクロクリスタリンワックス
    及び/又はパラフィンワックスを含有していることを特
    徴とする請求項1記載の防湿性を有する紙容器。
JP19400393A 1993-07-09 1993-07-09 防湿性を有する紙容器 Expired - Fee Related JP2563071B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19400393A JP2563071B2 (ja) 1993-07-09 1993-07-09 防湿性を有する紙容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19400393A JP2563071B2 (ja) 1993-07-09 1993-07-09 防湿性を有する紙容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0733137A JPH0733137A (ja) 1995-02-03
JP2563071B2 true JP2563071B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=16317359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19400393A Expired - Fee Related JP2563071B2 (ja) 1993-07-09 1993-07-09 防湿性を有する紙容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2563071B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4769991B2 (ja) * 1999-07-13 2011-09-07 大日本印刷株式会社 防湿性包装用材料
JP2006193850A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Daio Paper Corp 撥水防湿ライナー紙とその製造方法
WO2018200783A1 (en) * 2017-04-28 2018-11-01 Sun Chemical Corporation Heat sealable barrier coating
JP7287578B2 (ja) * 2020-12-25 2023-06-06 星光Pmc株式会社 機能性材料およびその製造方法
KR102573692B1 (ko) * 2023-05-26 2023-08-31 이지승 고색상, 내수내유성 및 내마모성이 우수한 포장박스용 싸바리용지 제조방법 및 그에 의하여 제조되는 싸바리용지

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530419A (en) * 1978-08-19 1980-03-04 Takeda Chemical Industries Ltd Production of moistureeproof packaging paper
JPS5590562A (en) * 1978-12-28 1980-07-09 Dainippon Ink & Chem Inc Resin composition for water-repellent coating
JPS56105780A (en) * 1980-01-29 1981-08-22 Furubayashi Shiko Kk Production of moisture proof agent using photogravure printer and moisture proof agent produced by this method
JPS5828992U (ja) * 1981-08-20 1983-02-24 三菱電機株式会社 シ−ズヒ−タ
JPH03279492A (ja) * 1990-03-28 1991-12-10 Harima Chem Inc 紙の防湿、防水被覆用樹脂組成物
JP2852388B2 (ja) * 1990-09-28 1999-02-03 東海パルプ株式会社 易離解・防湿・防水性紙
JP2985363B2 (ja) * 1991-05-10 1999-11-29 王子製紙株式会社 防湿包装材の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0733137A (ja) 1995-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69531658T2 (de) Verwendung eines gestrichenen Papiers oder einer gestrichenen Pappe als recyclingfähiger und repulpierbarer Rieseinschlag
US6846573B2 (en) Moisture resistant, repulpable paper products and method of making same
US9701437B2 (en) Repulpable corrugated box with styrene-acrylic copolymer and hydrogenated triglyceride coating
US4521492A (en) Light refractive coated paperboard
US8455068B2 (en) Poultry box
DE69634504T2 (de) Verbundmaterial und aus diesem Material hergestellter Papierpackbehälter
US4568574A (en) Light refractive coated paperboard
JP2563071B2 (ja) 防湿性を有する紙容器
CA1084403A (en) Reinforced sheet-type wallcovering
CA1053045A (en) Multi-layer composite paper and method of producing the same
US1986954A (en) Laminated sheet material
CA2139082C (en) Multi-layer wrapper construction
DE69103627T2 (de) Zusammengesetzter Verschluss.
DE60008370T2 (de) Methode zum Falten eines Verpackungs-Laminates, Verpackungs-Laminat und Verpackung
US11027878B2 (en) Repulpable corrugated protein box and process for making same using wire side impregnation
JP2970493B2 (ja) 耐水耐油紙及びその製造方法
JP2563071C (ja)
JP2836543B2 (ja) 鮮度保持保冷段ボール容器
JPH10202772A (ja) 防湿段ボール箱及びその製造方法
JP2010144286A (ja) 液体容器用紙基材
JP4758550B2 (ja) 耐水・防湿紙並びにその製造方法
WO1997047702A1 (en) Lignin-based vapor barrier formulations
JP4710266B2 (ja) 函およびその製造方法
JP2004196409A (ja) 防湿カートン
EP3167118B1 (de) Basismaterial für tapeten

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees