JP2562967Y2 - リング溝部のマスキング用治具 - Google Patents

リング溝部のマスキング用治具

Info

Publication number
JP2562967Y2
JP2562967Y2 JP1991054504U JP5450491U JP2562967Y2 JP 2562967 Y2 JP2562967 Y2 JP 2562967Y2 JP 1991054504 U JP1991054504 U JP 1991054504U JP 5450491 U JP5450491 U JP 5450491U JP 2562967 Y2 JP2562967 Y2 JP 2562967Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring groove
triangular
section
jig
semicircular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991054504U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05765U (ja
Inventor
峰夫 後藤
Original Assignee
株式会社ユニシアジェックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユニシアジェックス filed Critical 株式会社ユニシアジェックス
Priority to JP1991054504U priority Critical patent/JP2562967Y2/ja
Publication of JPH05765U publication Critical patent/JPH05765U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2562967Y2 publication Critical patent/JP2562967Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、例えば内燃機関用ピ
ストンのような部材のリング溝内を除く外表面にメッキ
などの表面処理を施す場合のリング溝のマスキングに施
用されるマスキング用治具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】内燃機関用ピストンは、シリンダ内に摺
動可能に配置されて、燃料の爆発エネルギーを運動エネ
ルギーに変換するという機能を持った極めて重要なエン
ジン部品である。近年、内燃機関の高性能化に伴いピス
トンには熱負荷が一段と加わるようになっており、特に
高回転、部分負荷時での熱負荷は大きく、異常燃焼いわ
ゆるデトネーションが生じ易く、ピストン頭部の表面荒
れが避けられない。
【0003】このため、ピストン頭部等を保護する目的
で、ピストン頭部に鉄メッキを施すもの(実開昭57-281
47号公報)、あるいはニッケルを施すもの(特開昭57-2
8856号公報)等が提案されている。しかし、これらで
は、ピストンのリング溝とトップリングとの高熱下での
当接による表面荒れを防止できず、この表面荒れを防止
する目的で、ピストン頭部のニッケルメッキに加えてリ
ング溝の表面に硬質アルマイト処理したものが提案され
ている。
【0004】そこで、隣合ったピストン頭部とピストン
のトップリング溝部にその目的に応じて異なる表面処理
を施す必要があり、この場合、一方の表面処理が他方の
表面処理に影響を与えないように考えなければならず、
このため、従来、ピストン頭部に表面処理を施す時、ピ
ストンのトップリング溝部に断面形状がO形や三角形で
あるリングを嵌入しておくことが行なわれていた(特開
昭64-73080号公報参照)。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、Oリン
グの場合では、ピストンのトップリング溝部に嵌入する
際に捩じれが発生し易く、その捩じれ具合でOリングと
トップリング溝部との間に隙間を生じ易い。また、Oリ
ング製造でリング側面のパーティングラインにバリが形
成されており、このバリでOリングとトップリング溝部
との間に隙間が生じ易い。Oリングとトップリング溝部
との間に隙間が生じると、処理液がトップリング溝部に
染み込んでこれを腐食させるという不都合を免れなかっ
た。
【0006】三角リングを使用する場合では、図2に示
すように一つの稜線部12aがピストン本体2に形成し
たトップリング挿入用リング溝部1に嵌入されて当該稜
線部12aを形成する二側面13、13がトップリング
溝部1の二つの開口端縁部4、4に当接され、他の二つ
の稜線部12b、12bは前記トップリング溝部1の二
つの開口端縁部4、4の周縁部を被うようにピストン2
の外周側表面に対向しており、その被われた部分につい
ては表面処理がされないか不十分になるという不都合を
免れなかった。
【0007】そこで、この考案は前記課題を解決するた
めになしたもので、リング溝部との間の隙間をなくし当
該リング溝部に処理液が侵入するのを確実に防止できる
と共に、部材の外表面を被う割合を最少としてリング溝
部近辺まで表面処理を施すことができるリング溝部のマ
スキング用治具を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この考案は、部材の外表
面上に形成されたリング溝部に嵌入されてその開口部を
塞ぐリング溝部のマスキング用治具において、断面が三
角形状部と、この三角形状部から一体に連設された半円
形状部とからなり、この半円形状部の円直径寸法を前記
三角形状部の二側面先端部幅に略等しくすると共に、
記断面三角形状部を前記リング溝部に嵌入させて当該リ
ング溝部の両開口端縁部側の側壁に三角形状部の二側面
の先端部の前記半円形状部を当接させるように形成した
ものである。
【0009】
【作用】三角形状と半円形状を合わせた断面形状から、
捩じりを発生させることなくリング溝部に嵌入でき、か
つパーティングラインに発生するバリをリング溝部との
シール範囲以外に配置できると共に、断面三角形状部の
嵌入部を形成する二側面をリング溝部の両開口端縁部に
確実に当接させることができる。また、リング溝部に嵌
入されない部分は断面半円形状となっているため、いわ
ば断面半円形状部の最大直径部付近をリング溝部の開口
端縁部に当接させることになり、リング溝部近辺でピス
トンの外周側表面をほとんど被うことはなくなる。
【0010】
【実施例】以下、この考案の一実施例を図1により説明
する。
【0011】図1はリング溝部のマスキング用治具をリ
ング溝部に挿着した状態で示している。
【0012】リング溝部1は部材2の外表面3上に形成
され、当該リング溝部1には二つの開口端縁部4、4が
設けられている。
【0013】マスキング用治具5は断面三角形状部6か
ら断面半円形状部7(断面ほぼ半円形状部を含む。以下
同じ)を一体に連設したものとなっている。
【0014】断面三角形状部6は、リング溝部1に一つ
の稜線部8aを嵌入し、かつ当該リング溝部1の両開口
端縁部4、4に前記稜線部8aを形成する二側面9、9
を当接させると共に、他の二つの稜線部8b、8bを前
記リング溝部1の両開口端縁部4、4の近傍に位置させ
るように形成されている。
【0015】そして、前記断面三角形状部6の前記他の
二つの稜線部8b、8bを結んで断面半円形状部7の円
弧面10が形成されている。
【0016】しかして、マスキング用治具5は、稜線部
8aを通る線Lに関して対称な三角形状と半円形状を合
わせた断面形状となるから、前記対称線L上の図示矢印
位置を金型のパーティングラインとして製造可能とな
り、製造時にパーティングラインに発生するバリをマス
キング用治具5の両側部とリング溝部1とのシール範囲
以外に位置させるようになっている。
【0017】使用に際して、マスキング用治具5の稜線
部8a側をリング溝部1に嵌入すると、断面三角形状部
6の稜線部8aを形成する二側面9、9の先端部の断面
半円形状部7がリング溝部1の両開口端部4、4側の側
に当接する。
【0018】ところで、他の二つの稜線部8b、8bは
前記両開口端縁部4、4の近傍に位置し、円弧面10で
結ばれているため、いわば断面半円形状部7の最大直径
部付近でリング溝部1の両開口端縁部4、4に当接する
ことになるから、マスキング用治具5が部材2の外表面
3をほとんど被うことはなくなる。
【0019】
【考案の効果】以上の通り、この考案は、断面三角形状
部に断面半円形状部を一体に連設したその断面形状か
ら、捩じりを発生させることなくリング溝部に嵌入で
き、かつ製造時にパーティングラインに発生するバリを
リング溝部とのシール範囲以外に配置できると共に、断
面三角形状部の挿入側稜線部を形成する二側面の先端部
の半円形状部をリング溝部の両開口端縁部側の側壁に確
実に当接させることができるから、治具とリング溝部と
の間には隙間が生じ難い。また、断面三角形状部の他の
二つの稜線部を前記リング溝部の開口端縁部近傍に位置
させ、断面半円形状部の円弧面で結んでいるため、いわ
ば断面半円形状部の最大直径部付近をリング溝部の開口
端縁部に当接させることになるから、マスキング用治具
が部材の外表面をほとんどうことはなくなる。従っ
て、リング溝部に処理液が侵入するのを確実に防止しな
がらリング溝部近傍まで部材の表面処理を確実に施すこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例を示す断面図である。
【図2】従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 リング溝部 2 部材 3 外周側表面 4 開口端縁部 5 マスキング用治具 6 断面三角形状部 7 断面半円形状部 8a 稜線部 8b 稜線部 9 側面 10 円弧面

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 部材の外表面上に形成されたリング溝部
    に嵌入されてその開口部を塞ぐリング溝部のマスキング
    用治具において、断面が三角形状部と、この三角形状部
    から一体に連設された半円形状部とからなり、この半円
    形状部の円直径寸法を前記三角形状部の二側面先端部幅
    に略等しくすると共に、前記断面三角形状部を前記リン
    グ溝部に嵌入させて当該リング溝部の両開口端縁部側の
    側壁に三角形状部の二側面の先端部の前記半円形状部
    当接させるように形成したことを特徴とするリング溝部
    のマスキング用治具。
JP1991054504U 1991-06-19 1991-06-19 リング溝部のマスキング用治具 Expired - Lifetime JP2562967Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991054504U JP2562967Y2 (ja) 1991-06-19 1991-06-19 リング溝部のマスキング用治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991054504U JP2562967Y2 (ja) 1991-06-19 1991-06-19 リング溝部のマスキング用治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05765U JPH05765U (ja) 1993-01-08
JP2562967Y2 true JP2562967Y2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=12972465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991054504U Expired - Lifetime JP2562967Y2 (ja) 1991-06-19 1991-06-19 リング溝部のマスキング用治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2562967Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59153377U (ja) * 1983-03-29 1984-10-15 旭化成株式会社 プラスチツクメツキ製品の穴部分へのメツキの付着を防ぐためのプラグ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05765U (ja) 1993-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4928681B2 (ja) メタルパッキン
JPS603256U (ja) ガスケツト組立体
JP2562967Y2 (ja) リング溝部のマスキング用治具
US4955353A (en) Piston for internal combustion engine
JPH07167152A (ja) 組立中空可動軸
JPS5851478Y2 (ja) オイルシ−ル
JP4107641B2 (ja) 回転部材の固着構造
JPH0620937Y2 (ja) ロッカ−カバ−ガスケット
JPS6332322Y2 (ja)
US4979757A (en) Oil ring assembly
JPH0110873Y2 (ja)
JPH053724Y2 (ja)
JP3259432B2 (ja) パイプクランプ
JPH038830Y2 (ja)
JPS5945276U (ja) 内燃機関の燃料噴射ノズル
JP3043348B2 (ja) エンジンの動弁系装置
JPH0432923B2 (ja)
JPH0467585B2 (ja)
JPH0227168Y2 (ja)
JPH0414677Y2 (ja)
JPH04362373A (ja) 鋼製組合せオイルリングのサイドレールの製造方法
JP3266456B2 (ja) 組合せオイルリングの回り止め構造
JPS5852830Y2 (ja) ギヤクアツシユクガタデンセンヒキトメクランプ
JPS597448A (ja) エンジンのシリンダ加工方法
JPH0422034Y2 (ja)