JP2559416Y2 - 回路基板の自動移し変え装置 - Google Patents

回路基板の自動移し変え装置

Info

Publication number
JP2559416Y2
JP2559416Y2 JP7393892U JP7393892U JP2559416Y2 JP 2559416 Y2 JP2559416 Y2 JP 2559416Y2 JP 7393892 U JP7393892 U JP 7393892U JP 7393892 U JP7393892 U JP 7393892U JP 2559416 Y2 JP2559416 Y2 JP 2559416Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
circuit board
plate
sensor
stock conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7393892U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0632424U (ja
Inventor
宏 三辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP7393892U priority Critical patent/JP2559416Y2/ja
Publication of JPH0632424U publication Critical patent/JPH0632424U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559416Y2 publication Critical patent/JP2559416Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Chutes (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、回路基板が倒伏状態で
搬送されてくるコンベアから、回路基板を立てて搬送す
るストクコンベアに移し変える回路基板の自動移し変え
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、回路基板の組立ラインでは、マ
ウンター等によりチップ状回路部品が表面に搭載された
回路基板がリフロー炉に運ばれ、そこでチップ状電子回
路部品が半田付けされる。リフロー炉から送り出される
回路基板は、コンベア上に倒伏した状態で搬送される。
【0003】リフロー処理後の回路基板は、マウンター
により表面に搭載されたチップ状回路部品が正しく搭載
され、且つ半田付けが正しく行われているか否かを等が
外観検査される。このため、前記のコンベア上により倒
伏した状態で搬送されてくる回路基板を、一旦マガジン
ラックに収納し収納された回路基板を、手作業により取
り出して行っていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】このように、コンベア
上に倒伏状態で搬送されてくる回路基板を、一旦マガジ
ンラックに収納しその後手作業で取り出して検査を行っ
ているため、作業効率が悪く、また基板の大きさ、形状
が異なった場合には、それに応じたマガジンラックを用
意する必要があるため、手間を要しその自動化が強く望
まれていた。しかしながら、比較的簡単で安価な構造で
確実に搬送状態を変えることの可能な装置は未だ実現さ
れておらず、また、提案されていなかったという問題が
あった。
【0005】そこで、本考案は、前記従来技術における
問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、コンベア上に倒伏状態で搬送されてくる回路基
板の、大きさ、形状が異なっても、効率よく基板取出し
が行えるようストックコンベア上に立てた状態に移し変
える作業を確実に自動化することが出来、構造も比較的
簡単な回路基板の自動移し変え装置を提供することであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、前記の目的を
達成するための手段として、本考案では、走行する無端
状のベルトを有し、同ベルト上に回路基板を倒伏状態で
搬送するコンベアと、プーリーに巻掛けされた走行する
無端状のベルトから複数の板状仕切体を一定の間隔で起
立させ、これら板状仕切体の間に回路基板を立てて搬送
するものであって、始端が前記コンベアの終端より斜め
下方に配置されたストックコンベアと、前記コンベアの
終端から前記ストックコンベアの始端側の板状仕切体の
先端へ向けて傾斜して配置され、その上面に沿って回路
基板を滑落させるシュートと、該シュート上に沿って回
路基板が滑落したことを検知する第一のセンサーと、前
記ストックコンベアの板状仕切体を検知する第二のセン
サーと、前記第一のセンサーからの検知出力によりスト
ックコンベアを走行させ、前記第二のセンサーからの検
知出力により前記ストックコンベアを停止させる制御器
とを備えることを特徴とする回路基板の自動移し変え装
置を提供する。
【0007】
【作用】前記の本考案の回路基板搬送用コンベア装置で
は、コンベアの終端と、これより下にあるストックコン
ベアの始端との間に傾斜して配置したシュートに沿って
回路基板を滑落させることにより、コンベア上に倒伏状
態で搬送されてくる回路基板を、ストックコンベアの板
状仕切体の間に挿入することができる。そうすると、プ
ーリーに巻掛けされたベルトに起立した状態で取り付け
られた板状仕切体は、その始端からその先に移動するに
従い、次第に起立するため、その間に挿入された回路基
板は立てた状態で搬送される。この回路基板の移し変え
に当り、制御器により、前記シュートに沿って回路基板
が滑落することを検知する第一の検知器に応答して、ス
トックコンベアが走行するが、ストックコンベアの板状
仕切体を検知する第二の検知器とからの検知出力によ
り、同ストックコンベアが停止されるため、ストックコ
ンベアは、板状仕切体の間隔毎のピッチだけ送られる。
従って、回路基板は板状仕切体の間隔毎に1枚ずつ挿入
され、重複挿入されない。これにより、第一のコンベア
上に寝た状態で搬送されてくる回路基板をストックコン
ベアの板状仕切体の間に確実に挿入し、移し変えること
が可能になる。
【0008】
【実施例】以下、本考案の実施例について、図面を参照
しながら詳細に説明する。図1には、本考案の実施例で
ある回路基板の自動移し変え装置の全体構成が示されて
いる。リフロー炉で半田付けされた回路基板100は、
コンベア10上に倒伏状態、すなわち、コンベア10上
に主面(チップ状回路部品が搭載された面)を平行にし
た状態で搬送されてくる。なお、このコンベア10の搬
送方向は、図中に矢印で示されている。このコンベア
は、プーリー3と図示てない他のプーリーとの間に無端
状のベルトを巻掛けしたもので、図1に示されたプーリ
ー3側かコンベア10の終端となる。
【0009】一方、前記のコンベア10より先側に、複
数の板状仕切体21、21…をベルト22から直角に起
立して一定の間隔で取り付けれストックコンベア20が
配置されている。このストックコンベア20の詳細な構
造を図2に示すが、その始端は、前記コンベア装置10
の終端の斜め下方に位置するように配置されている。ま
た、この実施例においては、例えば前記板状仕切体2
1、21…の幅W及びそれらの間の間隔dは、それぞ
れ、例えばW=200mm、d=12.7mmとなってい
る。また、図からの明らかなように、各板状仕切体は、
その両側端部が折曲げられて断面略「コ」の字状に形成
されている。図中の符号23は、前記ストックコンベア
20の始端側のプーリーである。
【0010】これらコンベア10の終端からストックコ
ンベア20の始端位置にある板状仕切体21の先端へ向
けて傾斜させてシュート30が配置されており、図1に
破線で示すように、コンベア10から順次搬送されてく
る回路基板100は、その終端からこのシュート30の
上を滑り落ちながら、ストックコンベア20の板状仕切
体21、21の間に挿入される。ストックコンベア20
のプーリー23に沿ったベルト22の曲がりにより、板
状仕切体21と21の先端の間隔が広がるため、ここで
は板状仕切体21、21の間に回路基板100を挿入し
やすい。
【0011】その後、ストックコンベア20は、図の右
側に矢印方向に移動するが、それに伴い、板状仕切体2
1、21の先端の間隔も元の状態の狭い間隔に縮むと共
に、これら板状仕切体21、21が起立する。これによ
り、板状仕切体21、21の間に傾斜して挿入された回
路基板100も徐々に起こされ、プーリー23より先の
位置ではベルト22の表面に対して略90度前後の角度
のいわゆる立った状態となり、その状態でストックコン
ベア20上を図の右方向に向かって搬送される。前記ス
トックコンベア20を回転駆動する駆動装置として、前
記の実施例においては、例えば電動モータ40が用いら
れており、この電動モータ40の回転は、電源45から
制御器50を介して電動モータ40に供給される電力を
制御することにより制御されている。
【0012】この制御器50には、2つのセンサー6
0、70からの検知出力が入力され、この2つのセンサ
ー60、70の一方は、前記シュート30の下面に連結
されたアーム61に連動するスイッチから構成される第
一のセンサー60である。他方は、前記ストックコンベ
ア20の始端の板状仕切体21、21…のうち、次に回
路基板が挿入されるべき板状仕切体21の先端を検知す
るための第二のセンサー70である。この第二のセンサ
ー70も前記第一のセンサー60と同様にアーム71に
連動するスイッチから構成されており、その先端に板状
仕切体21が接触することによりその位置を検知してい
る。
【0013】次に、図3に前記制御器50の内部回路構
成が示されている。第一のセンサー60からの検知出力
は、第一の波形整形回路51を介してタイマー回路52
に入力されている。なお、このタイマー回路52は、い
わゆる遅延回路として動作する。そして、このタイマー
回路の出力は、いわゆるフリップフロップ回路53のセ
ット(S)入力に入力されている。一方、第二のセンサ
ー70からの検知出力は、第二の波形整形回路54を介
して前記フリップフロップ回路53のリセット(R)入
力に入力されている。
【0014】このフリップフロップ回路の一方の出力
(Q)は、例えば交流電力を直流に変換して電動モータ
40に供給してその回転を制御する電力変換器を備えた
スイッチング回路55の制御端子に入力されている。前
記に詳細に説明した制御器50の制御動作について、以
下に図4の回路各部の出力波形図を参照しながら説明す
る。なお、この波形図の(a)〜(f)は、前記図3の
回路上に示した符号a〜fで示した箇所の出力に対応し
ている。
【0015】コンベア10上を搬送されてきた回路基板
100がシュート30上を滑り落ちながらストックコン
ベア20の一枚の板状仕切体21上に向かって移動する
と(時刻t1)、第一のセンサー60が働いて、図4の
(a)に示すような出力信号を発生する。この出力信号
は第一の波形成形回路により、図4の(b)に示すよう
に、矩形波に整形される。この図4(b)の矩形波は、
前記タイマー回路52から構成される遅延回路の働きに
より所定の遅延時間T(例えば、本実施例では2〜3
秒)だけ遅れた後、その出力端子に、図4(c)に示す
矩形波を出力する。そして、第一のセンサー60の作動
(時刻t1)から所定の遅延時間Tだけ遅れて(時刻
2)、フリップフロップ回路53をセット状態にし
て、そのQ出力端に信号を出力する(図4(f))。す
なわち、この図4(f)の信号が「オン」状態である時
は、スイッチング回路55は作動状態になり、その電力
変換器を介して電動モータ40に回転駆動用の電力を供
給する。
【0016】この電力供給によって電動モータ40が回
転してストックコンベア20を回動する。これにより、
ストックコンベア20の次の板状仕切体21が移動して
来て第二のセンサー70のアーム71に接触し、図4
(b)に示すように、検知出力を発生する(時刻
3)。この出力信号は第二の波形成形回路により、図
4(e)に示すように、矩形波に整形され、フリップフ
ロップ回路53をリセット状態にして、そのQ出力端の
信号を停止する(図4(f))。
【0017】以上の説明から明らかなように、前記本発
明の回路基板の自動移し変え装置では、リフロー炉から
排出された回路基板100がコンベア10上からシュー
ト30上を滑り落ちながらストックコンベア20の一枚
の板状仕切体21上に移動して第一のセンサー60が作
動し、この時から2〜3秒経過した後に、ストックコン
ベア20が作動し始める。そして、このストックコンベ
ア20は、次の板状仕切体21が所定の位置(すなわ
ち、シュート30に並んだ位置)に来たときに停止し、
続いてストックコンベア20から供給されて来る次の回
路基板100が滑り落ちて来るのを待つ。その後、以上
の動作を繰り返す。
【0018】
【考案の効果】前記説明からも明かな様に、本考案の回
路基板の自動移し変え装置によれば、従来人手に頼って
いたコンベア上に倒伏状態で搬送されてくる回路基板を
ストックコンベア上に立てた状態に移し変える作業を確
実に自動化して行うことが出来、かつ、その構造も比較
的簡単で広い設備面積を取ることなく安価に構成するこ
とが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例である回路基板の自動移し変え
装置の全体構成を示す概略図である。
【図2】前記回路基板の自動移し変え装置のストックコ
ンベアの詳細構造を示す拡大斜視図である。
【図3】前記回路基板の自動移し変え装置の制御器の内
部回路構成の一例を示す回路図である。
【図4】 制御器の各部の出力波形を示す出力波
形図である。
【符号の説明】
10 コンベア 20 ストックコンベア 21 板状仕切体 22 ストックコンベアのベルト 30 シュート 40 電動モータ 50 制御器 51 電源 60 第一のセンサー 70 第二のセンサー 100 回路基板
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B65G 15/42 B65G 15/42 Z

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行する無端状のベルトを有し、同ベル
    ト上に回路基板を倒伏状態で搬送するコンベアと、プー
    リーに巻掛けされた走行する無端状のベルトから複数の
    板状仕切体を一定の間隔で起立させ、これら板状仕切体
    の間に回路基板を立てて搬送するものであって、始端が
    前記コンベアの終端より斜め下方に配置されたストック
    コンベアと、前記コンベアの終端から前記ストックコン
    ベアの始端側の板状仕切体の先端へ向けて傾斜して配置
    され、その上面に沿って回路基板を滑落させるシュート
    と、該シュート上に沿って回路基板が滑落したことを検
    知する第一のセンサーと、前記ストックコンベアの板状
    仕切体を検知する第二のセンサーと、前記第一のセンサ
    ーからの検知出力によりストックコンベアを走行させ、
    前記第二のセンサーからの検知出力により前記ストック
    コンベアを停止させる制御器とを備えることを特徴とす
    る回路基板の自動移し変え装置。
JP7393892U 1992-09-30 1992-09-30 回路基板の自動移し変え装置 Expired - Lifetime JP2559416Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7393892U JP2559416Y2 (ja) 1992-09-30 1992-09-30 回路基板の自動移し変え装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7393892U JP2559416Y2 (ja) 1992-09-30 1992-09-30 回路基板の自動移し変え装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0632424U JPH0632424U (ja) 1994-04-28
JP2559416Y2 true JP2559416Y2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=13532563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7393892U Expired - Lifetime JP2559416Y2 (ja) 1992-09-30 1992-09-30 回路基板の自動移し変え装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2559416Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107214124B (zh) * 2017-06-01 2023-02-28 江苏凡润电子有限公司 电视机背板冲压件的清洗风干系统
CN108267022B (zh) * 2018-01-30 2023-10-24 江西合力泰科技有限公司 一种流水线接驳机
JP7290085B2 (ja) * 2019-09-04 2023-06-13 株式会社リコー 搬送装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0632424U (ja) 1994-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59130676A (ja) 自動はんだ付け装置
JP2559416Y2 (ja) 回路基板の自動移し変え装置
US4561535A (en) Apparatus for placing a board into an upright state
JPH07275781A (ja) 実装基板用コーティングシステム
JPH05193716A (ja) 基板搬送装置
EP0135117A3 (en) Object transporter apparatus
CN220501985U (zh) 一种具有中转箱的冷却接驳台
JPH06219516A (ja) 基板収納装置
JP3132006B2 (ja) ボード自動挿抜装置
JP3126008B2 (ja) プリント基板搬送装置
JPH059329B2 (ja)
TWI268905B (en) Method and apparatus for transferring circuit board to soldering pot conveyer
JPH0442057Y2 (ja)
JPS6155034A (ja) 薄板の供給装置
JPH03256919A (ja) プリント基板選別装置
JPH01212449A (ja) ハイブリッドic基板供給装置
JPH05114797A (ja) 基板収納装置
JPH07223730A (ja) 段積みコンベア及びそれを使用した段積み供給装置
JPH07187368A (ja) 部品装着機における基板搬送装置
JP2001053499A (ja) 電子部品挿入機
JPH04307996A (ja) 印刷配線板製造試験ライン
JPH1070394A (ja) 電子部品搭載装置
KR0154227B1 (ko) 리튬전지의 지그 자동이송장치
KR840000298Y1 (ko) 전자부품 공급장치
JPS62292263A (ja) モ−タ整流子の自動ハンダ付機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970729