JP2558581B2 - 電動機の軸受装置 - Google Patents

電動機の軸受装置

Info

Publication number
JP2558581B2
JP2558581B2 JP4319255A JP31925592A JP2558581B2 JP 2558581 B2 JP2558581 B2 JP 2558581B2 JP 4319255 A JP4319255 A JP 4319255A JP 31925592 A JP31925592 A JP 31925592A JP 2558581 B2 JP2558581 B2 JP 2558581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
inner ring
preload spring
outer ring
rotor shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4319255A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06153446A (ja
Inventor
安旦 御代田
仁 石井
淳 福沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Advanced Motor Corp
Original Assignee
Nidec Servo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Servo Corp filed Critical Nidec Servo Corp
Priority to JP4319255A priority Critical patent/JP2558581B2/ja
Publication of JPH06153446A publication Critical patent/JPH06153446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2558581B2 publication Critical patent/JP2558581B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C25/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for wear or play
    • F16C25/06Ball or roller bearings
    • F16C25/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • F16C25/083Ball or roller bearings self-adjusting with resilient means acting axially on a race ring to preload the bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2380/00Electrical apparatus
    • F16C2380/26Dynamo-electric machines or combinations therewith, e.g. electro-motors and generators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電動機の軸受装置、特に
予圧バネの破壊を防止できる電動機の軸受装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の電動機を示し、1は回転子
軸、2はこの回転子軸1を支持するボールベアリング、
3は電動機カバー、2a,2bは夫々ボールベアリング
2を構成する外輪及び内輪であって、この内輪2bは上
記回転子軸1に固定され、上記外輪2aは上記電動機カ
バー3に形成されたくぼみ3a内に軸方向に若干移動自
在なるよう配置され、このくぼみ3aの側面とこれに対
向する上記ボールベアリング2の外輪2aの側面間には
予圧バネ4が介挿され、これによって上記回転子軸1の
軸方向の振動が抑制されるように構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、上記従来
の電動機の構成では、大きな軸方向の荷重が回転子軸1
に加わると予圧バネ4がその応力限界を越えた全圧縮に
近い状態まで圧縮され予圧バネが破壊されるようになる
欠点があった。
【0004】本発明は上記の欠点を除くようにしたもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の電動機の軸受装
置は、電動機の回転子軸を支承するボールベアリングの
外輪を軸方向に遊動自在に支持するため電動機カバーに
形成したくぼみと、このくぼみの側面とこれに対向する
上記外輪の側面間に介挿した予圧バネと、上記くぼみの
側面からこれに対向する上記ボールベアリングの内輪の
側面に向かって延びる突起とより成り、この突起の突出
長さが、上記回転子軸が軸方向に移動し上記ボールベア
リングの内輪とボールを介して上記ボールベアリングの
外輪に加えられた軸方向の力により上記予圧バネが応力
限界以上に圧縮される前に上記突起の端面と上記内輪の
側面が接するようになる値にされていることを特徴とす
る。
【0006】
【実施例】以下図面によって本発明の実施例を説明す
る。
【0007】本発明においては図1,図2に示すように
ボールベアリング2を収納する電動機カバー3のくぼみ
3aの側面に突起5を形成し、この突起5の先端を上記
ボールベアリング2の内輪2bの側面に対向せしめ、こ
の突起5の突出長さは、電動機が静止している状態では
上記突起5の先端はボールベアリング2の内輪2bの側
面とは接触ないが、電動機が回転して回転子軸1に軸方
向の力が加わり、上記予圧バネ4が圧縮されたとき、上
記予圧バネ4がその応力限界を越えて圧縮される前に接
触する大きさとする。
【0008】本発明の電動機の軸受装置は上記のような
構成であるから、回転子軸1に軸方向の荷重が加わって
予圧バネ4が圧縮されるようになっても、その全圧縮さ
れる状態の前にボールベアリング2の内輪2bの側面に
上記突起5が接触するから、予圧バネ4はそれ以上圧縮
されることがなく、従って予圧バネ4の破壊が防止され
るようになる。なお、上記突起5を外輪2aの側面に対
向するよう設けた場合には、この突起5によって外輪2
aの軸方向移動が阻止されたとき、その反力がボールベ
アリング2のボール及び内輪2bを介して回転子軸1に
伝達されるようになり、ボールに傷がつくおそれがあり
好ましくない。
【0009】
【発明の効果】上記のように本発明の電動機の軸受装置
によれば軸受部のボールベアングに適切な予圧を加える
ことが出来るとともに過大な軸方向交番荷重による予圧
バネの破壊を未然に防ぐことができると共に、回転子軸
の軸方向移動を突起によって強制的に阻止した場合にボ
ールベアリングのボールには反力が加わらず、ボールの
破損を未然に防ぐことができる大きな利益がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電動機の軸受装置の説明用断面図であ
る。
【図2】図1の軸受部の拡大図である。
【図3】従来の電動機の軸受装置の説明図である。
【符号の説明】
1 回転子軸 2 ボールベアリング 2a 外輪 2b 内輪 3 電動機カバー 3a くぼみ 4 予圧バネ 5 突起

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電動機の回転子軸を支承するボールベア
    リングの外輪を軸方向に遊動自在に支持するため電動機
    カバーに形成したくぼみと、このくぼみの側面とこれに
    対向する上記外輪の側面間に介挿した予圧バネと、上記
    くぼみの側面からこれに対向する上記ボールベアリング
    の内輪の側面に向かって延びる突起とより成り、この突
    起の突出長さが、上記回転子軸が軸方向に移動し上記ボ
    ールベアリングの内輪とボールを介して上記ボールベア
    リングの外輪に加えられた軸方向の力により上記予圧バ
    ネが応力限界以上に圧縮される前に上記突起の端面と上
    記内輪の側面が接するようになる値にされていることを
    特徴とする電動機の軸受装置。
JP4319255A 1992-11-05 1992-11-05 電動機の軸受装置 Expired - Fee Related JP2558581B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4319255A JP2558581B2 (ja) 1992-11-05 1992-11-05 電動機の軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4319255A JP2558581B2 (ja) 1992-11-05 1992-11-05 電動機の軸受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06153446A JPH06153446A (ja) 1994-05-31
JP2558581B2 true JP2558581B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=18108156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4319255A Expired - Fee Related JP2558581B2 (ja) 1992-11-05 1992-11-05 電動機の軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2558581B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5494547B2 (ja) * 2011-04-06 2014-05-14 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
US9381606B2 (en) * 2012-02-01 2016-07-05 Gal Way Ltd. Device and method for rotational speed increasing for machining process
CN113710909A (zh) * 2020-04-21 2021-11-26 华为数字能源技术有限公司 一种动力总成和车辆

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4985502U (ja) * 1973-09-25 1974-07-24
JPH0242062Y2 (ja) * 1986-12-22 1990-11-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06153446A (ja) 1994-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1452776B1 (en) A pulley unit
WO2014065320A1 (ja) プーリアームの支点軸受装置
JPH0765624B2 (ja) ポリマー材料から成る公差補償リング
JPH10169747A (ja) ボールねじ軸抜け止め式直線作動機
WO2003025907B1 (en) Increased slip force pivot bearing
US4545627A (en) Creep preventing device of an annular member
JP2558581B2 (ja) 電動機の軸受装置
KR100272877B1 (ko) 스프링 변형 제한장치
CN114977616A (zh) 电动机
JP2005080339A (ja) モータの軸受構造
JP4864341B2 (ja) 電動アクチュエータ
KR101955350B1 (ko) 전동식 파워 스티어링 시스템
JPH06200950A (ja) 回転機の軸受装置
JPH0472088B2 (ja)
JP2004028307A (ja) ジェットエンジンの軸受支持構造
JP2000110843A (ja) 転がり軸受のクリープ防止装置
JPH10299785A (ja) クリープ防止軸受装置およびクリープ防止軸受をそなえた機械装置
JP2007009940A (ja) ステアリング装置の軸受固定構造
JPH083709Y2 (ja) 圧延機用の潤滑剤密封型軸受ユニット
JPH0218811Y2 (ja)
JPS631352A (ja) かご形回転子
JPH0678488A (ja) 電動機の軸受押え
JPH1169704A (ja) モータの軸受装置
JPS6211176Y2 (ja)
JPH09146642A (ja) リニアアクチュエータの保護機構

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees