JP2558125B2 - 常温硬化性樹脂組成物 - Google Patents

常温硬化性樹脂組成物

Info

Publication number
JP2558125B2
JP2558125B2 JP62233791A JP23379187A JP2558125B2 JP 2558125 B2 JP2558125 B2 JP 2558125B2 JP 62233791 A JP62233791 A JP 62233791A JP 23379187 A JP23379187 A JP 23379187A JP 2558125 B2 JP2558125 B2 JP 2558125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
resin composition
curable resin
phosphoric acid
room temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62233791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6475567A (en
Inventor
久夫 古川
譲 河村
直民 安藤
英之 大成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP62233791A priority Critical patent/JP2558125B2/ja
Priority to DE3850017T priority patent/DE3850017T2/de
Priority to EP88115268A priority patent/EP0307954B1/en
Priority to US07/246,110 priority patent/US4975488A/en
Publication of JPS6475567A publication Critical patent/JPS6475567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2558125B2 publication Critical patent/JP2558125B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D143/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing boron, silicon, phosphorus, selenium, tellurium, or a metal; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D143/04Homopolymers or copolymers of monomers containing silicon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S528/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S528/901Room temperature curable silicon-containing polymer

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は密着性の改良された常温硬化性樹脂組成物に
関するものである。特にメラミンアルキドやメラミンア
クリル等の旧来からある塗料の塗膜に対する密着性を改
良したもので、本発明の常温硬化性樹脂組成物は自動車
補修用塗料として有用である。
(従来の技術の問題点) 本発明者らは、加水分解性シリル基含有ビニル系樹脂
が常温で空気中の湿分により緻密な網状構造を形成し、
高光沢,耐候性,耐変色性,耐溶剤性,硬度,無機系基
材に対する密着性等の優れた樹脂となる事を見出し、先
に特許出願を行っている。
加水分解性シリル基含有ビニル系樹脂のこのような優
れた特性を生かし、塗料,接着剤,コーテイング剤,シ
ーラント,バインダーなど多くの用途に使用する事が可
能である。
しかしながら、加水分解性シリル基含有ビニル系樹脂
の有機系基材に対する密着性は必らずしも満足のゆくも
のではなかった。例えば自動車補修用塗料としては種々
の旧来からある塗料の塗膜に対する密着性が要求され、
特にメラミンアクリルやメラミンアルキツド上の密着性
を確保する事が課題であつた。
メラミンアルキドやメラミンアクリルに対する密着性
改善の方法として、アミン系シランカップリング剤また
はその変性物を添加する方法が知られているが、アミン
系シランカップリング剤の添加は加水分解性シリル基含
有ビニル系共重合体の保存安定性の低下をまねいたり、
また着色しやすい等の問題があつた。
本発明者らは上記の欠点を克服すべく鋭意検討を行つ
た結果、加水分解性シリル基含有ビニル系共重合体のメ
ラミンアルキドやメラミンアクリルに対する密着性が下
記のシラン化合物(B)の添加により大きく改善される
事を見い出し、本発明に到った。また本発明の組成物
は、硬化塗膜の硬度,耐溶剤性,汚染性等の改善効果も
認められる。
(問題点を解決するための手段及び作用効果) すなわち、本発明は、 (1) (A) 主鎖が実質的にビニル系重合体鎖から
なり、末端あるいは側鎖に加水分解性基と結合した珪素
原子を1分子中に少なくとも1個有するシリル基含有ビ
ニル系重合体100重量部 (B) 式: (式中、R1は炭素数1〜10の1価のアルキル基,アラ
ルキル基,アリール基より選ばれる炭化水素基、Xはハ
ロゲン,ヒドロキシ,アルコキシ,アシロキシ,アミノ
キシ,フエノキシ,チオアルコキシ,アミノ,ケトキシ
メート,アルケニルオキシ基より選ばれる基、R2は炭
素数8〜200の2価のアルキル基,アリール基,R3は炭素
数8〜200の1価のアルキル基を示し、nは0〜2の整
数を示す。) で表わされるシラン化合物0.1〜100重量部 (C) 硬化触媒0〜20重量部 から成る常温硬化性樹脂組成物を要旨とする。
(A)成分のシリル基含有ビニル系共重合体は、ビニ
ルモノマーと加水分解性シリル基含有モノマーとの共重
合により得られ、主鎖または側鎖にウレタン結合あるい
はシロキサン結合を一部含んでもよい。ビニルモノマー
としては特に限定はなく、メチル(メタ)クリレート、
エチル(メタ)クリレート、ブチル(メタ)クリレー
ト、2−エチルヘキシル(メタ)クリレート、ステアリ
ル(メタ)クリレート、ベンジル(メタ)クリレート、
シクロヘキシル(メタ)クリレート、トリフロロエチル
(メタ)クリレート、ペンタフロロプロピル(メタ)ク
リレート、ポリカルボン酸(マレイン酸、フマル酸、イ
タコン酸等)の炭素数1〜20の直鎖または分岐のアルコ
ールとのジエステルまたはハーフエステル等の不飽和カ
ルボン酸のエステル;スチレン、α−メチルスチレン、
クロロスチレン、スチレンスルホン酸、4−ヒドロキシ
スチレン、ビニルトルエン等の芳香族炭化水素系ビニル
化合物;酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ジアリルフ
タレート等のビニルエステルやアリル化合物;(メタ)
クリロニトリル等のニトリル基含有ビニル化合物;グリ
シジル(メタ)クリレート等のエポキシ基含有ビニル化
合物;ジメチルアミノエチル(メタ)クリレート、ジエ
チルアミノエチル(メタ)クリレート、ビニルピリジ
ン、アミノエチルビニルエーテル等のアミノ基含有ビニ
ル化合物;(メタ)クリルアミド、イタコン酸ジアミ
ド、α−エチル(メタ)クリルアミド、クロトンアミ
ド、マレイン酸ジアミド、フマル酸ジアミド、N−ビニ
ルピロリドン、N−ブトキシメチル(メタ)クリルアミ
ド、N,N−ジメチルアクリルアミド、N−メチルアクリ
ルアミド、アクリロイルモルホリン等のアミド基含有ビ
ニル化合物;2−ヒドロキシエチル(メタ)クリレート、
2−ヒドロキシプロピル(メタ)クリレート、2−ヒド
ロキシエチルビニルエーテル、N−メチロール(メタ)
クリルアミド、アロニクス5700(東亜合成(株)製)、
Placcel FA−1、Placcel FA−4、Placcel FM−1、Pl
accel FM−4(ダイセル化学(株)製)等の水酸基含有
ビニル化合物;(メタ)クリル酸、マレイン酸、フマル
酸、イタコン酸およびそれらの塩(アルカリ金属塩、ア
ンモニウム塩、アミン塩等)、無水マレイン酸等の不飽
和カルボン酸、酸無水物、またはその塩;ビニルメチル
エーテル、塩化ビニル、塩化ビニリデン、クロロプレ
ン、プロピレン、ブタジエン、イソプレン、マレイミ
ド、N−ビニルイミダゾール、ビニルスルホン酸等のそ
の他のビニル化合物等が挙げられる。
加水分解性シリル基含有モノマーとしては具体的に
は、 CH2=CHSi(OCH33,CH2=CHSiCl3CH2=CHCOO(CH23Si(OCH33CH2=CHCOO(CH23SiCl3CH2=C(CH3)COO(CH23Si(OCH33CH2=C(CH3)COO(CH23SiCl3CH2=C(CH3)COO(CH23Si(OC253 等が挙げられる。
これら加水分解性シリル基含有モノマーとビニルモノ
マーの共重合体の製造法については、例えば特開昭54-3
6395、同57-36109、同58-157810等に示される方法を用
いればよい。特に好ましいのは、アゾビスイソブチロニ
トリル等のアゾ系ラジカル開始剤を用いた溶液重合であ
る。また必要に応じて、n−ドデシルメルカプタン,t−
ドデシルメルカプタン,n−ブチルメルカプタン,γ−メ
ルカプトプロピルトリメトキシシラン,γ−メルカプト
プロピルトリエトキシシラン,γ−メルカプトプロピル
メチルジメトキシシラン,γ−メルカプトプロピルメチ
ルジエトキシシラン,(CH3O)3Si−S−S−Si−(OC
H33,(CH3O)3Si-S8-Si(OCH33等の連鎖移動剤を
用い分子量調節をする事ができる。特に加水分解性シリ
ル基を分子中に有する連鎖移動剤、例えばγ−メルカプ
トプロピルトリメトキシシランを用いればシリル基含有
ビニル系共重合体の末端に加水分解性シリル基を導入す
る事ができる。重合溶剤は、炭化水素類(トルエン,キ
シレン,n−ヘキサン,シクロヘキサン等)、酢酸エステ
ル類(酢酸エチル,酢酸ブチル等)、アルコール類(メ
タノール,エタノール,イソプロパノール,n−ブタノー
ル等)、エーテル類(エチルセロソルブ,ブチルセロソ
ルブ、セロソルブアセテート等)、ケトン類(メチルエ
チルケトン,アセト酢酸エチル,アセチルアセトン,ジ
アセトンアルコール,メチルイソブチルケトン,アセト
ン等)の如き非反応性の溶剤であれば特に限定はない。
(B)成分のシラン化合物は下記の方法で合成でき
る。
片末端あるいは両末端にアリル基を有する分子量10
0〜3,000のポリオレフイン化合物を、式 (式中、R1は炭素数1〜10の1価のアルキル基,ア
ラルキル基,アリール基より選ばれる炭化水素基、Xは
ハロゲン,ヒドロキシ,アルコキシ,アシロキシ,アミ
ノキシ,フエノキシ,チオアルコキシ,アミノ,ケトキ
シメート,アルケニルオキシ基より選ばれる基、nは0
〜2の整数を示す。) で表わされるヒドロシラン化合物でヒドロシリル化し、
シラン化合物(B−1、B−2)を得る方法、 片末端あるいは両末端に水酸基を有する分子量100
〜3,000のポリオレフイン化合物をウイリアムソンのエ
ーテル合成法で片末端あるいは両末端にアリル基を導入
した後、上記ヒドロシラン化合物でヒドロシリル化し、
シラン化合物(B−3、B−4)を得る方法、 片末端あるいは両末端に水酸基を有する分子量100
〜3,000のポリオレフイン化合物をイソシアナートシラ
ンで封鎖し、シラン化合物(B−5、B−6)を得る方
法、等が挙げられる。
アリル基とヒドロシラン化合物のヒドロシリル化反応
は、白金,ロジウム,コバルト,パラジウムおよびニッ
ケルの群から選ばれたVIII族の遷移金属錯体化合物を触
媒として用い、50〜150℃の温度で進行し、反応時間は
1〜4時間で定量的に進行する。水酸基とイソシアナー
トシランの反応は触媒は用いても用いなくてもよいが、
速やかに付加反応を進行させたい時はジブチルスズシラ
ウレート、オクチル酸スズのような有機スズ化合物、ジ
メチルベンジルアミン、トリエチルアミン等の3級アミ
ン化合物を用いる事ができる。反応温度は50〜150℃
で、2270cm-1の赤外吸収スペクトルのNCOの吸収にて反
応を追跡する。
片末端あるいは両末端にアリル基を有するポリオレフ
イン化合物として具体的には、1−オクテン、1−デセ
ン、1−テトラデセン、1−ヘキサデセン、1−オクタ
デセン、1,7−オクタジエン、1,9−デカジエン、1,13−
テトラデカジエン等;片末端あるいは両末端に水酸基を
有するポリオレフイン化合物としては1−オクタノー
ル、1−デカノール、1−テトラデカノール、1−ヘキ
サデカノール、1−オクタデカノール、1,8−オクタン
ジオール、1,10−デカンジオール、1,14−テトラデカン
ジオール、1,16−ヘキサデカンジオール、1,18−オクタ
デカンジオール、ポリテール−HA〈M−1000〉、ポリテ
ールHA(三菱化成(株)製ポリオレフインポリオー
ル)、NISSO-PB G−1000、NISSO-PB G−2000、NISSO-PB
GI-1000、NISSO-PB GI-2000(日本曹達(株)製ポリブ
タジエングリコール、水添ポリブタジエングリコール)
等が挙げられる。
ヒドロシラン化合物として具体的には、トリクロルシ
ラン,メチルジクロルシラン,ジメチルクロルシラン,
フエニルジクロルシラン等のハロゲン化シラン類;トリ
メトキシシラン,トリエトキシシラン,メチルジメトキ
シシラン,メチルジエトキシシラン,フエニルジメトキ
シシラン等のアルコキシシラン類;トリアセトキシシラ
ン,メチルジアセトキシシラン,フエニルジアセトキシ
シラン等のアシロキシシラン類;ジメチルエチルメチル
オキシムシラン;トリアミノキシシラン,メチルジアミ
ノキシシラン,メチルジアミノシラン等が挙げられる。
イソシアナートシランとして具体的には、γ−イソシ
アナート,プロピルトリメトキシシラン,γ−イソシア
ナートプロピルトリエトキシシラン,γ−イソシアナー
トプロピルメチルジメトキシシラン等が挙げられる。
(C)成分の硬化触媒として具体的には、ジブチルス
ズジラウレート,ジブチルスズジマレート,ジオクチル
スズジラウレート,ジオクチルスズジマレート,または
オクチル酸スズ等の有機スズ化合物;リン酸,モノメチ
ルホスフエート,モノエチルホスフエート,モノブチル
ホスフエート,モノオクチルホスフエート,モノデシル
ホスフエート,ジメチルホスフエート,ジエチルホスフ
エート,ジブチルホスフエート、ジオクチルホスフエー
ト,あるいはジデシルホスフエート等のリン酸またはリ
ン酸エステル;プロピレンオキサイド,ブチレンオキサ
イド,シクロヘキセンオキサイド,グリシジルメタクリ
レート,グリシドール,アリルグリシジルエーテル,γ
−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン,γ−グリ
シドキシプロピルトリエトキシシラン,γ−グリシドキ
シプロピルメチルジメトキシシラン, カーデユラE(油化シエル(株)製),エピコート828
あるいはエピコート1001(油化シエル(株)製)等のエ
ポキシ化合物とリン酸またはモノ酸性リン酸エステルと
の付加反応物;モノ〔β−ヒドロキシエチルメタクリレ
ート〕アシッドホスフエート,KAYAMER PM−1,KAYAMER P
M−2またはKAYAMER PM-21(日本化薬(株)製)、ある
いはグリシジルメタクリレートとリン酸との反応物の如
き分子内に酸性リン酸エステル基と重合性二重結合を併
せもつ化合物とビニルモノマーの共重合から得られる数
平均分子量1,000〜30,000の酸性リン酸エステル基を含
有する共重合体;アルキルチタン酸塩;有機アルミニウ
ム;マレイン酸パラトルエンスルホン酸等の酸性化合
物;ヘキシルアミン、ジ−2−エチルヘキシルアミン、
N,N−ジメチルドデシルアミンあるいはドデシルアミン
等のアミン類;水酸化ナトリウムあるいは水酸化カリウ
ム等のアルカリ性化合物等が挙げられる。これらの硬化
触媒(C)は、添加しなくとも硬化を進める事は出来る
が、硬化を速やかに進めたい時は単独あるいは複数の組
み合せで使用できる。
以上説明した加水分解性シリル基含有ビニル系樹脂
(A)、シラン化合物(B)、および硬化触媒(C)の
混合比は(A):(B):(C)=100:0.1〜100:0〜20
(重量比)、好ましくは(A):(B):(C)=100:
0.5〜20:0.01〜10(重量比)である。B成分が0.1重量
部未満では密着性の改良効果が認められず、100重量部
をこえると相溶性が低下したり、塗膜がもろくなったり
して好ましくない。
このような長鎖ポリオレフイン鎖を有するシラン化合
物(B)の密着改良効果の原因については明らかではな
いが、比較的低分子量のシラン化合物(B)が網目構造
にくみ込まれる事に起因していると考えられる。
シラン化合物(B)の添加効果は、メラミンアルキド
やメラミンアクリルへの密着性改善のみならず、本発明
の常温硬化性樹脂組成物の硬度、耐溶剤性、汚染性を向
上させる効果も認められ、1分子中に加水分解性シリル
基を2個有するシラン化合物(B)については特に硬
度、耐溶剤性を改善する効果がある。また1分子中に加
水分解性シリル基を1個有するシラン化合物(B)につ
いては特に汚染性を改善する効果がある。
本発明の組成物には脱水剤は用いても用いなくても良
いが、長期にわたる安定性、くり返し使用しても問題の
ない安定性を確保するために脱水剤を用いる事ができ
る。脱水剤として具体的には、オルトギ酸メチル,オル
トギ酸エチル,オルト酢酸メチル,オルト酢酸エチル,
メチルトリメトキシシラン,γ−メタクリロキシプロピ
ルトリメトキシシラン,ビニルトリメトキシシラン,メ
チルシリケート,エチルシリケート等の加水分解性エス
テル化合物がある。これらの加水分解性エステル化合物
は、シリル基含有ビニル系共重合体(A)の重合時に加
えても、重合系に加えてもよい。
本発明の組成物には用途に応じて各種顔料、紫外線吸
収剤、沈降防止剤、レベリング剤等の添加剤;ニトロセ
ルロース、セルロースアセテートブチレート等の繊維
素;アルキド樹脂、アクリル樹脂、塩化ビニル樹脂、塩
素化プロピレン樹脂、塩化ゴム、ポリビニルブチラール
等の樹脂を添加する事ができる。
(実施例) 次に本発明の実施例を記載する。
合成例1(シリル基含有ビニル重合耐の合成) 撹拌装置、温度計、窒素導入管、滴下ロート、冷却管
を備えた反応器にキシレン340gを仕込み、110℃に加熱
する。
スチレン140g、ブチルアクリレート166g、メチルメタ
クリレート467g、ステアリルメタクリレート100g、γ−
メタクリロキシプルピルトリメトキシシラン117g、N−
メチロールアクリルアミド10g、γ−メルカプトプロピ
ルトリメトキシシラン30g、アゾビスイソブチロニトリ
ル30gを溶かした溶液を反応器に3時間連続追加した。
モノマー追加終了後、別に用意したアゾビスイソブチ
ロニトリル3gをトルエン200gにとかした溶液を更に1時
間にわたり追加し、更に1時間後重合を行い、シリル基
含有ビニル樹脂(A)を得た。得られたシリル基含有ビ
ニル樹脂溶液の不揮発分濃度は65%であつた。またGPC
法による数平均分子量は4,400であつた。
合成例2(エポキシ化合物と酸性リン酸エステルの反応
物の合成) 撹拌装置、温度計、窒素導入管、滴下ロート、冷却管
を備えた反応器にMP−4(大八化学(株)製モノブチル
ホスフエート;酸価670)を50g取り、撹拌、窒素雰囲気
下でγ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン70.5
gを徐々に滴下した。発熱が認められなくなつた時点で
更に80℃で1時間加熱し、反応を進めた。冷却後、オル
ト酢酸メチル12g、メタノール12g、キシレン96.5g加
え、有効成分濃度50%の硬化触媒溶液を得た。これを硬
化触媒1とする。
合成例3(酸性リン酸エステル基含有共重合体の合成) 撹拌装置、温度計、窒素導入管、滴下ロート、冷却管
を備えた反応器にイソプロパノール170g、酢酸ブチル17
0gを仕込み、110℃に加熱する。
スチレン200g、ブチルアクリレート300g、メチルメタ
クリレート380g、MR-200(大八化学社製α−アシツドホ
スホキシエチルメタクリレート)100g、アクリル酸20
g、アゾビスイソブチロニトリル30gを溶かした溶液を反
応器に3時間連続追加した。
モノマー追加終了後、別に用意したアゾビスイソブチ
ロニトリル3gを酢酸ブチル200gに溶かした溶液を更に1
時間にわたり追加し、更に後重合を1時間行つた後、イ
ソプロパノール350gを加え、酸性リン酸エステル基含有
共重合体(樹脂固形分濃度50%)を得た。これを硬化触
媒2とする。
合成例4 耐圧容器に1,9−デカジエン138g仕込み、更に256gの
トリメトキシシラン、1.04gの塩化白金酸の10%イソプ
ロパノール溶液を窒素雰囲気下で加え、90℃で4時間反
応させた。反応後、反応生成物の赤外スペクトルをとつ
たところ1640cm-1のアリル基の赤外吸収は消失してい
た。その後100℃にて未反応のトリメトキシシランを減
圧下(5Torr)で留去し、(CH3O)3SiCH2 10Si(OC
H33なる構造を有するシラン化合物(B−1)を得
た。
合成例5 耐圧容器に1−オクタデセンを252g仕込み、更に142g
のトリクロルシラン、0.5gの塩化白金酸の10%イソプロ
パノール溶液を窒素雰囲気下で加え、90℃で4時間反応
させた。反応後、反応生成物の赤外スペクトルをとつた
ところ1640cm-1のアリル基の赤外吸収は消失していた。
その後100℃にて未反応のトリクロルシランを減圧下(5
Torr)で留去した。更に192gのメタノールを加え、生成
する塩化水素ガスを減圧で除き、更にオルトギ酸メチル
100gを加え、60℃で2時間エステル交換を進めた後に減
圧下(5Torr)で揮発物を留去して(CH3O)3SiCH2
17CH3なる構造を有するシラン化合物(B−2)を得
た。
合成例6 耐圧容器に1−オクタデカノールを270g仕込み、これ
に14gのヘキサンを加え、減圧下(5Torr)90℃で1時間
脱気し、水分を除いた。
次に窒素気流下で257gのγ−イソシアナートプロピル
トリエトキシシランを加え、90℃で2時間更に110℃で
1時間反応させた。生成物の赤外吸収スペクトルには22
70cm-1のイソシアナートの吸収が消失し、1530cm-1のウ
レタン結合の吸収が生成していた。このようにして なる構造を有するシラン化合物(B−6)を得た。
合成例7 耐圧容器にNISSO-PB GI-1000(日本曹達(株)製水添
ポリブタジエングリコール;水酸基価63.6)を500g仕込
み、更に25gのヘキサンを加え、減圧下(5Torr)、90℃
で1時間脱気し、水分を除いた。次に、この系に126gの
ナトリウムメトキサイドの28%のメタノール溶液を仕込
み、減圧下140℃でメタノールを留去しながら4時間反
応を行つた。更に52.5gのアリルクロライド滴下しなが
ら110℃で2時間反応させた。その後に減圧下110℃で揮
発成分を留去した。冷却後、生成物に1.5lのヘキサン、
50gのケイ酸アルミニウムを加え1時間撹拌し、更に静
置した後にセライト過し、塩を除去した後にヘキサン
を減圧除去し、両末端アリル水添加ポリブタジエンを得
た。
耐圧容器に300gの両末端アリル水添ポリブタジエンを
仕込み、15gのヘキサンを加え減圧下90℃で脱気し水分
を除いた。49.9gのトリメトキシシランと0.21gの塩化白
金酸の10%イソプロパノール溶液を加え、90℃で4時間
反応した。
反応後、減圧下100℃で揮発成分を留去し、両末端ト
リメトキシシリル基を有する水添ポリブタジエン(シラ
ン化合物:B−3)を得た。
実施例1〜7、比較例1〜4 合成例1で得られたシリル基含有ビニル樹脂(A)、
合成例4〜7で得られた長鎖ポリオレフイン鎖を有する
シラン化合物(B)、合成例2、3で得られた硬化触
媒、市販の有機スズ化合物TN801(堺化学(株)製 ジ
オクチル錫マレート)の硬化触媒(C)を表1に示した
組成で配合し、更にキシレンで塗装粘度に希釈し、塗料
化した。
熱硬化性樹脂塗膜は磨き軟鋼板を#240研摩し、更に
2液型ウレタンサーフエーサー(イサム塗料(株)製
ハイプラサフ2c)を塗装し、乾燥後#400研摩した後に
マジクロンM−77(メラミンアクリル樹脂クリアー塗
料、関西ペイント(株)製)を塗装し、150℃で30分間
焼付けを行い、これに中目コンパウンド処理したものを
下地として用いた。
塗料化した実施例、比較例の塗料を熱硬化性樹脂塗膜
に常法によりスプレー塗装した後、60℃で30分強制乾燥
させ、室温で7日間放置して効果塗膜を得た。
密着性は2mm幅のゴバン目をナイフで切り、セロフア
ンテープで剥離を行い、塗膜の剥離の状態を目視で観察
し、評価した。その後、試験片をブリスターボツクス
(50℃、98%RH)に3日間入れ、再度密着性評価を行つ
た。なお密着性の評価基準は日本塗料検査協会の密着性
評価基準に従つた。つまり10点は剥離認められず、0点
は全面剥離、を基準とした。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−47076(JP,A) 特開 昭58−111855(JP,A) 特開 昭55−152745(JP,A)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A) 主鎖が実質的にビニル系重合体鎖
    からなり、末端あるいは側鎖に加水分解性基と結合した
    珪素原子を1分子中に少なくとも1個有するシリル基含
    有ビニル系重合体100重量部 (B) 式: (式中、R1は炭素数1〜10の1価のアルキル基、アラ
    ルキル基、アリール基より選ばれる炭化水素基、Xはハ
    ロゲン、ヒドロキシ、アルコキシ、アシロキシ、アミノ
    キシ、フェノキシ、チオアルコキシ、アミノ、ケトキシ
    メート、アルケニルオキシ基より選ばれる基、R2は炭
    素数8〜200の2価のアルキル基、アリール基、R3は炭
    素数8〜200の1価のアルキル基を示し、nは0〜2の
    整数を示す。) で表わされるシラン化合物0.1〜100重量部 および (C) 硬化触媒0〜20重量部 から成る常温硬化性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】硬化触媒(C)が式: (式中、R4は炭素数1〜20の1価のアルキル基、アリ
    ール基、またはアラルキル基を示し、n′は1〜3の整
    数である。)で表わされるリン酸およびまたは酸性リン
    酸エステルである特許請求の範囲第1項記載の常温硬化
    性樹脂組成物。
  3. 【請求項3】硬化触媒(C)がリン酸およびまたは酸性
    リン酸エステルとエポキシ化合物との付加反応生成物で
    ある特許請求の範囲第1項記載の常温硬化性樹脂組成
    物。
  4. 【請求項4】硬化触媒(C)が式: (式中、R5は水素またはメチル基;R6は炭素数1〜10の
    2価のアルキル基、アラルキル基、アリール基または は炭素数1〜20の1価のアルキル基、アリール基または
    アラルキル基を示す。)で表わされる酸性リン酸エステ
    ル基を有する(メタ)アクリレートと他のビニルモノマ
    ーの共重合体であり、その数平均分子量が1,000〜30,00
    0である特許請求の範囲第1項記載の常温硬化性樹脂組
    成物。
  5. 【請求項5】硬化触媒(C)がリン酸およびまたは酸性
    リン酸エステルとエポキシシランの付加反応生成物であ
    る特許請求の範囲第1項記載の常温硬化性樹脂組成物。
  6. 【請求項6】硬化触媒(C)がリン酸およびまたは酸性
    リン酸エステルとγ−グリシドキシプロピルトリメトキ
    シシランの付加反応生成物である特許請求の範囲第1項
    記載の常温硬化性樹脂組成物。
JP62233791A 1987-09-18 1987-09-18 常温硬化性樹脂組成物 Expired - Fee Related JP2558125B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62233791A JP2558125B2 (ja) 1987-09-18 1987-09-18 常温硬化性樹脂組成物
DE3850017T DE3850017T2 (de) 1987-09-18 1988-09-17 Zusammensetzung, härtbar bei Zimmertemperatur.
EP88115268A EP0307954B1 (en) 1987-09-18 1988-09-17 Curable composition at room temperature
US07/246,110 US4975488A (en) 1987-09-18 1988-09-19 Curable composition at room temperature

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62233791A JP2558125B2 (ja) 1987-09-18 1987-09-18 常温硬化性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6475567A JPS6475567A (en) 1989-03-22
JP2558125B2 true JP2558125B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=16960624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62233791A Expired - Fee Related JP2558125B2 (ja) 1987-09-18 1987-09-18 常温硬化性樹脂組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4975488A (ja)
EP (1) EP0307954B1 (ja)
JP (1) JP2558125B2 (ja)
DE (1) DE3850017T2 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2593896B2 (ja) * 1987-11-20 1997-03-26 鐘淵化学工業株式会社 常温硬化性伸長型上塗材用樹脂組成物
US5086103A (en) * 1989-01-30 1992-02-04 Dow Corning Corporation Pressure-sensitive composition containing an aminoxysilicon compound
CA2027109C (en) * 1989-02-10 2001-05-01 Toshiro Nanbu Thermosetting composition
US5066698A (en) * 1990-05-10 1991-11-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating composition of an acrylic polymer, a crosslinking agent and a silane oligomer
WO1992021721A1 (en) 1991-05-31 1992-12-10 Chemicals Limited Bp Cross linkable polymeric composition
JP3094044B2 (ja) * 1991-11-15 2000-10-03 鐘淵化学工業株式会社 硬化性組成物
EP0554684B1 (en) * 1992-01-17 1996-01-03 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Curable composition for paint
JPH0616993A (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 Kanebo Nsc Ltd 水性コーティング組成物およびその製法
JP3382638B2 (ja) * 1992-07-17 2003-03-04 コニシ株式会社 粘着テープ
JP2886007B2 (ja) * 1992-10-23 1999-04-26 鐘淵化学工業株式会社 塗料用硬化性組成物
US5369153A (en) * 1992-11-17 1994-11-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Acid-epoxy-melamine coating composition modified with a silane polymer
DE4444780A1 (de) * 1994-12-15 1996-06-20 Wacker Chemie Gmbh Zusammensetzung für die Beschichtung von Formteilen oder elastomeren Materialien
US5985956A (en) * 1996-02-14 1999-11-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Crack-resistant one-package coating composition
US5911424A (en) * 1995-05-26 1999-06-15 Rovinsky; William Portable dolly
CN1088082C (zh) 1995-06-05 2002-07-24 纳幕尔杜邦公司 含有硅烷官能团的涂料组合物
EP1000951B1 (en) * 1997-07-08 2005-03-30 Kaneka Corporation Hydrosilylation process and polymers produced by the process
JPH11315254A (ja) * 1998-05-06 1999-11-16 Kansai Paint Co Ltd 水性つや消し塗料組成物
US6391140B1 (en) 1998-07-10 2002-05-21 Lexmark International, Inc. Adhesive material with flexibility modifiers
US6034179A (en) * 1998-08-28 2000-03-07 Dow Corning Corporations Polyolefin compositions containing organosilicon compounds as adhesion additives
US6060559A (en) * 1998-09-04 2000-05-09 Dow Corning Corporation Curable polyolefin compositions containing organosilicon compounds as adhesion additives
US6077892A (en) * 1998-09-04 2000-06-20 Dow Corning Corporation Curable polyolefin compositions containing organosilicon compounds as adhesion additives
US7176269B2 (en) 2000-07-25 2007-02-13 Mitsui Chemicals, Inc. Curable composition and its use
KR100734496B1 (ko) * 2000-07-25 2007-07-03 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 경화성 조성물 및 그 용도
JP3975329B2 (ja) * 2001-12-14 2007-09-12 信越化学工業株式会社 実装回路板保護用コーティング剤、実装回路板における硫化防止方法、及び実装回路板
US6844412B2 (en) * 2002-07-25 2005-01-18 Lord Corporation Ambient cured coatings and coated rubber products therefrom
WO2004058907A1 (en) * 2002-12-20 2004-07-15 The Sherwin-Williams Company Coating composition
US6878231B2 (en) * 2003-02-28 2005-04-12 Lord Corporation One-part solvent-based adhesive for bonding polymer materials
US8138297B2 (en) 2009-02-09 2012-03-20 Momentive Performance Materials Inc. Moisture-curable silylated polymer possessing improved storage stability
JP5756604B2 (ja) 2009-07-21 2015-07-29 リー ヘイル ダニー ネイル用の除去可能なゲル適用向けの組成物、及びそれらの使用方法
US9382352B2 (en) 2009-11-12 2016-07-05 Ndsu Research Foundation Polymers derived from plant oil
FR2960435B1 (fr) * 2010-05-26 2012-07-27 Oreal Composition cosmetique comprenant un polysiloxane et un polymere portant tous deux un groupe de jonction generateur de liaison hydrogene, et procede de traitement cosmetique
JP5565220B2 (ja) * 2010-09-03 2014-08-06 横浜ゴム株式会社 湿気硬化型樹脂組成物
US8859674B2 (en) * 2011-03-31 2014-10-14 Momentive Performance Materials Inc. Moisture curable silylated polymer compositions with improved adhesion to concrete
EP2850120A4 (en) 2012-05-18 2016-02-10 Ndsu Res Foundation POLYMERS BASED ON FUNCTIONALIZED AMPHIPHILIC PLANTS
US9631040B2 (en) 2012-05-18 2017-04-25 Ndsu Research Foundation Functionalized amphiphilic plant-based polymers
WO2014113326A2 (en) 2013-01-15 2014-07-24 Ndsu Research Foundation Plant oil-based materials
US9156981B2 (en) 2013-07-24 2015-10-13 Momentive Performance Materials Inc. Moisture curable compositions with enhanced elongation and tear strength properties
US10287399B2 (en) 2015-01-16 2019-05-14 Kaneka Corporation Curable composition and cured article obtained therefrom
WO2016181251A1 (en) * 2015-05-14 2016-11-17 Intercos S.P.A. Alkoxy-silanes compounds and related condensation products as cosmetic raw materials and for coating cosmetic powders
WO2018187250A1 (en) 2017-04-03 2018-10-11 Continental Reifen Deutschland Gmbh Modified resins and uses thereof
WO2018191187A1 (en) 2017-04-10 2018-10-18 Continental Reifen Deutschland Gmbh Functionalized resin having a polar linker
EP3609927B1 (en) * 2017-04-10 2023-12-13 Synthomer Adhesive Technologies LLC Functionalized resin having a polar linker
PT3609937T (pt) 2017-04-10 2024-02-28 Synthomer Adhesive Tech Llc Resina funcionalizada tendo um ligante polar
US10875943B2 (en) * 2017-04-10 2020-12-29 Eastman Chemical Company Functionalized resin having a polar linker
TW201920381A (zh) * 2017-09-13 2019-06-01 日商日本帕卡瀨精股份有限公司 聚矽氧烷化合物及組成物
WO2024034670A1 (ja) * 2022-08-10 2024-02-15 ダイキン工業株式会社 表面処理層を含む物品

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3408420A (en) * 1964-04-30 1968-10-29 Du Pont Silane-modified olefinic copolymers
JPS5436395A (en) * 1977-08-25 1979-03-17 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Novel vinyl type resins, their preparation, and coatings containing the same
CA1112392A (en) * 1977-12-29 1981-11-10 Masaaki Azuma Curable polyester oligomer and a process for producing thereof
JPS55152745A (en) * 1979-05-17 1980-11-28 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Curable composition
JPS5736109A (ja) * 1980-08-12 1982-02-26 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Haisoritsudokootenguyojushi
JPS5755954A (en) * 1980-09-19 1982-04-03 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Composition
JPS57105446A (en) * 1980-12-19 1982-06-30 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Curable composition
US4345053A (en) * 1981-07-17 1982-08-17 Essex Chemical Corp. Silicon-terminated polyurethane polymer
JPS5819367A (ja) * 1981-07-27 1983-02-04 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 塗装方法
JPS58111855A (ja) * 1981-12-25 1983-07-04 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 1液型硬化性組成物及びその調合方法
JPS58157810A (ja) * 1982-03-11 1983-09-20 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 塗料
JPS59124954A (ja) * 1982-12-30 1984-07-19 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物
JPH0665710B2 (ja) * 1983-08-25 1994-08-24 大日本インキ化学工業株式会社 常温硬化性塗料用樹脂組成物
DE3587828T2 (de) * 1984-07-26 1994-09-29 Kanegafuchi Chemical Ind Vernetzbare Polymerzusammensetzung.
JPH078956B2 (ja) * 1984-11-26 1995-02-01 鐘淵化学工業株式会社 硬化性組成物
US4756931A (en) * 1984-11-30 1988-07-12 Potters Industries, Inc. Retroreflective materials and methods for their production and use
US4609587A (en) * 1984-11-30 1986-09-02 Potters Industries, Inc. Retroreflective materials and use
US4689085A (en) * 1986-06-30 1987-08-25 Dow Corning Corporation Coupling agent compositions
US4837275A (en) * 1986-08-29 1989-06-06 Mobil Oil Corporation Linear polyethylene, fluorocarbon polymer and polyalkylsiloxane compositions, and improved method of film extrusion using same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0307954A3 (en) 1990-01-10
EP0307954A2 (en) 1989-03-22
US4975488A (en) 1990-12-04
DE3850017T2 (de) 1994-09-15
DE3850017D1 (de) 1994-07-14
EP0307954B1 (en) 1994-06-08
JPS6475567A (en) 1989-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2558125B2 (ja) 常温硬化性樹脂組成物
JP2609256B2 (ja) 硬化性組成物
US4977228A (en) Curable polymer composition
JP3688897B2 (ja) 接着性硬化性組成物
JPH06172631A (ja) 硬化性組成物
JPS63112642A (ja) 硬化性組成物
JPS6332824B2 (ja)
JP2001323210A (ja) プライマー組成物および接着方法
EP0044049A1 (en) A method of producing a silyl group-containing venyl resin and a paint containing the resin
WO1999005215A1 (fr) Composition adhesive polymerisable
JPH06145453A (ja) 親水性硬化性組成物、及びその製造方法
CA2050044C (en) Thermosetting composition
JPH078956B2 (ja) 硬化性組成物
EP0616011B1 (en) Curable resin composition comprising a silicone resin having epoxy and phenyl groups in the molecule and a vinyl polymer having a group reactive with the epoxy group
JP2634630B2 (ja) 硬化性組成物
EP0554684B1 (en) Curable composition for paint
JPH0160071B2 (ja)
JPH10195381A (ja) 被膜形成用組成物
JPS5889661A (ja) 分散方法
JP2593896B2 (ja) 常温硬化性伸長型上塗材用樹脂組成物
JPH0220660B2 (ja)
JP2003096106A (ja) (メタ)アクリル酸エステル系重合体の製造方法
JPH0348227B2 (ja)
JPH037708B2 (ja)
JPH0468350B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees