JP2557489Y2 - 調理食品用パウチ - Google Patents

調理食品用パウチ

Info

Publication number
JP2557489Y2
JP2557489Y2 JP1991059503U JP5950391U JP2557489Y2 JP 2557489 Y2 JP2557489 Y2 JP 2557489Y2 JP 1991059503 U JP1991059503 U JP 1991059503U JP 5950391 U JP5950391 U JP 5950391U JP 2557489 Y2 JP2557489 Y2 JP 2557489Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
packaging material
sheet
material sheet
packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991059503U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0513953U (ja
Inventor
徹 鈴木
博子 塚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP1991059503U priority Critical patent/JP2557489Y2/ja
Publication of JPH0513953U publication Critical patent/JPH0513953U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2557489Y2 publication Critical patent/JP2557489Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は電子レンジで加熱する
凍食品等の調理食品用のパウチに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば冷凍食品等の調理食品を内部に入
れて、調理時に袋ごと加熱するようにした電子レンジ用
のパウチは従来から良く知られている。この種のパウチ
の場合、三方シールしたパウチ内に調理食品を収納し開
口部を単にシールしただけのものでは、加熱によってパ
ウチ内の圧力が高まったときに破袋したり、シール部が
剥離したりするという不都合があることから、パウチ内
の蒸気を抜く手段が必要である。また、パウチ内の温度
を高めて蒸し効果を得るようにするには、単に圧力を抜
くだけではなく、内圧をある程度の高さに保つようにす
る必要がある。そこで、例えば特開昭62−94117
号公報や特公昭62−54707号公報に記載されてい
るように、非通気性の包材の一部に所定の内圧を調整す
るための小孔を設けることが考えられる。しかし、この
ような小孔を設けるという方法では、多種多様な内容物
に対応した自在な調節というのは実際上困難である。
【0003】そこで、通気性を有する不織布によって内
圧を調整することも一部で行われている。その場合、非
通気性のパウチの一部に不織布の帯状部を設け、通気度
や面積を内容物に合わせて調整するようにしている。こ
の種の不織布を利用したパウチは、滅菌バッグとしては
一般的なものである。例えば実公昭51−15682号
公報や実公昭59−31256号公報に記載されたもの
は、主として滅菌処理のために使用されるものであっ
て、パウチの一部に合成樹脂不織布シートや多孔性フィ
ルムを含むシートなどの通気性部材を熱接着するよう構
成している。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところが、不織布等の
通気性部材を熱接着して圧力を抜くようにしたパウチに
おいては、通気性部材に防湿性がないために、流通,販
売時等にパウチ内の調理食品の水分が外部へ発散して該
食品が乾燥状態になってしまうという問題があった。
【0005】本考案は上記のような問題点に鑑みてなさ
れたものであって、流通,販売時において外部への水分
の発散を防止することができ、一方、調理時において内
部の蒸気を逃がして破袋等を防止することができるとと
もに、内圧を自在に調整して蒸し効果を得ることのでき
調理食品用パウチを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る考案の調
理食品用パウチは、非通気性を有する包材シートの一方
の側端部の内側に一部重なるよう不織布を配置して、該
不織布の一方の側端部を包材シートの一方の側端部の端
縁近傍位置に設定したシール部にて包材シートに熱接着
し、包材シートを該包材シートの他方の側端部が不織布
の表面全面を覆いかつその端縁が包材シートの一方の側
端部の外側に一部重なるよう筒状に折り曲げ、包材シー
トの他方の側端部の端縁から離れた内側位置に設定した
シール部にて不織布の他方の側端部を包材シートに熱接
着した筒状体からなり、該筒状体の上端および下端を熱
接着する調理食品用パウチであって、包材シートの他方
の側端部の端縁と該側端部内側のシール部との間の該シ
ール部近傍の上端部位に、不織布の表面を覆う包材部分
を切り離すための引裂用切り込みを設けたことを特徴と
する。
【0007】また、請求項2に係る考案の調理食品用パ
ウチは、非通気性を有する包材シートの一方の側端部の
内側に一部重なるよう不織布を配置して、該不織布の一
方の側端部を包材シートの一方の側端部の端縁近傍位置
に設定したシール部にて包材シートに熱接着し、包材シ
ートを該包材シートの他方の側端部が不織布の表面全面
を覆いかつその端縁が包材シートの一方の側端部の外側
に一部重なるよう筒状に折り曲げ、包材シートの他方の
側端部の端縁から離れた内側位置に設定したシール部に
て不織布の他方の側端部を包材シートに熱接着した筒状
体からなり、該 筒状体の上端および下端を熱接着する調
理食品用パウチであって、包材シートの不織布の表面を
覆う他方の側端部の端縁近傍を、不織布の一方の側端部
の端縁近傍位置もしくは包材シートの一方の側端部の端
縁近傍位置に設定したシール部にて不織布もしくは包材
シートに熱接着するとともに、包材シートの他方の側端
部の端縁近傍のシール部と側端部内側のシール部との間
の各シール部近傍の上端部位2箇所に、不織布の表面を
覆う包材部分を切り離すための引裂用切り込みを設けた
ことを特徴とする
【0008】
【作用】請求項1および2に係る調理食品用パウチによ
れば、流通,販売時等においては、通気性を有する不織
布の全面が非通気性の包材によって覆われているため、
内部に収納された調理食品などからの水分の発散が防が
れ、一方、例えば電子レンジ内での調理時には、不織布
の表面を覆う包材部分を引裂用切り込みを利用して引き
離すことができ、内部の蒸気が通気性の不織布を通して
外部に逃げることにより内圧が調整される。その際、そ
の内圧は、不織布の通気度や面積を変えることで調整自
在である。
【0009】そして、とくに、請求項2に係る調理食品
用パウチでは、包材シートの不織布の表面を覆う他方の
側端部の端縁近傍が、不織布の一方の側端部の端縁近傍
位置もしくは包材シートの一方の側端部の端縁近傍位置
に設定したシール部にて不織布もしくは包材シートに熱
接着されたことにより、流通,販売時等において外部へ
の水分の発散がより確実に防がれる。また、この場合、
包材の他方の側端部の端縁近傍のシール部と側端部内側
のシール部との間の各シール部近傍の上端部位2箇所の
引裂用切り込みを利用して不織布の表面を覆う包材部分
を容易に切り離せる。
【0010】
【実施例】以下、実施例を図面に基づいて説明する。
【0011】図1は本考案の一実施例に係るパウチの斜
視図であり、図2は同パウチの断面図である。
【0012】この実施例において、パウチ1は、延伸ナ
イロン(ON)と未延伸ポリプロピレン(CPP)の積
層体からなる非通気性の包材シート2をCPP面を内側
にして筒状にし、端部同士の突き合わせ部の内面に帯
状のポリプロピレン系不織布3をヒートシールしてなる
ものである。ここで、包材シート2と不織布3とのシー
ル部4,4は、包材シート2の一方の側端部の端縁の近
傍位置と他方の側端部の端縁から内側にずれた位置とに
設定され、また、上記包材シート2の一方の端部は不
織布3の上面を覆って他方の端部の上方位置まで延設
されている。また、ここで用いる不織布3としては、通
気度10〜90(sec/100cc)のもの、具体的には、旭
化成製,商品名「LUXER」−品番P1060ZZが
好適である。
【0013】この包材シート2には、図1のようにパウ
チ1に成形された状態で上記各シール部4,4に挟まれ
た位置の一縁であって包材シート2の端縁から離れ
た側のシール部4近傍に切り込み5が設けられている。
【0014】上記パウチ1は、底縁(図1で上部)に沿
ってヒートシールし、内部に調理食品を収納した後、開
口部(図1で下部)をヒートシールして製品とされる。
【0015】このパウチ1によれば、流通,販売時等に
おいては、通気性を有する不織布3の全面が非通気性の
包材シート2によって覆われているため、内部に収納さ
れた調理食品からの水分の発散が防がれる。
【0016】このパウチ1は、調理する際は、切り込み
5の箇所から包材シート2を引き裂き、不織布3を覆う
部分を取り除いた後、パウチ1ごと電子レンジ内に入れ
る。加熱調理中に調理食品から蒸気が発生してパウチ1
に内圧がかかり、その内圧が不織布3の通気度によって
調整されるため、調理温度が高め(100〜105℃)
に保持されて、調理食品は蒸された状態で均一に加熱さ
れる。ここで、パウチ1内に入れる調理食品としては、
例えば、焼きおにぎり,ギョウザ,オムレツ,とうもろ
こし,さつまいもなどが好適である。
【0017】なお、上記実施例において、不織布3の全
面を覆っている非通気性の包材シート2が運搬中等に捲
り上がってしまわない様に、不織布3もしくは包材シー
ト2の一方の側端部近傍に包材シート2の他方の側端部
近傍を部分的に熱接着するよう構成してもよい。
【0018】図3は本考案の他の実施例に係るパウチの
斜視図、図4は同パウチの断面図である。
【0019】この実施例のパウチ1′は、包材シート2
の一方の側端部の端縁と隣接する位置に設けたシール部
6において、不織布3の上面を覆う包材シート2の他方
の側端部の端縁近傍の下面と不織布3の上面とをヒート
シールするよう構成したものである。このシール部6の
ヒートシールは、包材シートの上記一方の側端部と不織
布3とのシール部4にまたがるよう熱板を押し当てるこ
とにより行うことができる。なお、図4において、
(a)がヒートシール前の状態を、(b)がヒートシー
ル後の状態をそれぞれ示している。このパウチ1’は、
やはり底縁(図3で上部)に沿ってヒートシールし、内
部に調理食品が収納した後、開口部(図3で下部)をヒ
ートシールして製品とされるが、包材シート2の上記他
方の側端部の端縁近傍と不織布3とがヒートシールされ
ているので、底縁および開口部がヒートシールされた段
階で不織布3が密封される。そのため、流通,販売時等
において外部への水分の発散をより確実に防ぐことがで
きる。また、この実施例では、各シール部4,4に挟ま
れた位置の一縁の切り込み5は2箇所に設けられてお
り、不織布3を覆う包材シート2を取り除く際には、こ
れらの切り込み5,5間の包材シート2をつまんで包材
シート2が引き裂かれる。
【0020】5は上記実施例の変形例を示す断面図で
ある。
【0021】この例のパウチ1″では、包材シート2の
端部同士が重なり合った部分の端縁よりやや内側位置
に熱接着剤を塗布し、これらの端部同士をシール部7に
おいてヒートシールすることにより、上記図3および図
4に示す実施例の場合と同様に不織布3を密封するよう
構成している。このような構成によっても、上記実施例
と同様の効果を奏することができる。
【0022】なお、上記各実施例においては、包材シー
ト2をON/CPPの積層構成とし、不織布3として包
材シート2のCPP面とシール可能なPP系の不織布を
用いたものを説明したが、包材シートとしては、その
他、ONと高密度ポリエチレン(HDPE)との積層体
を用いることができ、その場合、不織布としてはHDP
Eとシール可能なポリエチレン系の不織布、例えば旭化
成製,商品名「LUXER」−品番H2020XW,H
2030ZZなどを用いるのが適当である。
【0023】また、包材シートの積層構成は、ONに代
えてポリエステル(PET)を用い、PET/CPPや
PET/HDPEとしてもよい。
【0024】
【考案の効果】本考案は以上のように構成されているの
で、流通,販売時等においてパウチの内容物である調理
食品は保護され、外部への水分の発散を防止することが
できるため、長期保存が可能であり、一方、加熱調理時
においては、不織布の表面を覆う包装部分を引裂用切り
込みを利用して引き離すことができ、パウチ内に収納さ
れた調理食品から発生する蒸気を不織布を通して外部に
逃がすため、破袋することがないとともに、内圧を調整
し、所定温度を保って均一でより短時間な加熱を実現
し、蒸し効果を得るようにできる。
【0025】また、包材シートの不織布の表面を覆う他
方の側端部の端縁近傍を、不織布の一方の側端部の端縁
近傍位置もしくは包材シートの一方の側端部の端縁近傍
位置にて不織布もしくは包材シートに熱接着し不織布を
密封する構成とすることにより、流通,販売時等におい
て外部への水分の発散をより確実に防止することができ
る。そして、この場合、包材シートの他方の側端部の端
縁近傍のシール部と内側のシール部との間の各シール部
近傍の上端部位2箇所に引裂用切り込みを設けることに
より、不織布の表面を覆う包材部分の切り離しを容易に
行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係るパウチの斜視図
【図2】同パウチの断面図
【図3】本考案の他の実施例に係るパウチの斜視図
【図4】同パウチの断面図
【図5】同実施例の変形例を示す断面図
【符号の説明】
1,1′,1″ パウチ 2 包材シート 3 不織布 4,6,7 シール部

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非通気性を有する包材シートの一方の側
    端部の内側に一部重なるよう不織布を配置して、該不織
    布の一方の側端部を前記包材シートの一方の側端部の端
    縁近傍位置に設定したシール部にて前記包材シートに熱
    接着し、前記包材シートを該包材シートの他方の側端部
    が前記不織布の表面全面を覆いかつその端縁が該包材シ
    ートの前記一方の側端部の外側に一部重なるよう筒状に
    折り曲げ、該包材シートの前記他方の側端部の端縁から
    離れた内側位置に設定したシール部にて前記不織布の他
    方の側端部を前記包材シートに熱接着した筒状体からな
    り、該筒状体の上端および下端を熱接着する調理食品用
    パウチであって、 前記包材シートの前記他方の側端部の端縁と該側端部内
    側の前記シール部との間の該シール部近傍の上端部位
    に、前記不織布の表面を覆う包材部分を切り離すための
    引裂用切り込みを設けた ことを特徴とする調理食品用
    ウチ。
  2. 【請求項2】 非通気性を有する包材シートの一方の側
    端部の内側に一部重なるよう不織布を配置して、該不織
    布の一方の側端部を前記包材シートの一方の側端部の端
    縁近傍位置に設定したシール部にて前記包材シートに熱
    接着し、前記包材シートを該包材シートの他方の側端部
    が前記不織布の表面全面を覆いかつその端縁が該包材シ
    ートの前記一方の側端部の外側に一部重なるよう筒状に
    折り曲げ、該包材シートの前記他方の側端部の端縁から
    離れた内側位置に設定したシール部にて前記不織布の他
    方の側端部を前記包材シートに熱接着した筒状体からな
    り、該筒状体の上端および下端を熱接着する調理食品用
    パウチであって、 前記包材シートの前記不織布の表面を覆う前記他方の側
    端部の端縁近傍を、前記不織布の前記一方の側端部の端
    縁近傍位置もしくは前記包材シートの前記一方の側端部
    の端縁近傍位置に設定したシール部にて前記不織布もし
    くは前記包材シートに熱接着するとともに、 前記包材シートの前記他方の側端部の端縁近傍の前記シ
    ール部と該側端部内側の前記シール部との間の各シール
    部近傍の上端部位2箇所に、前記不織布の表面を覆う包
    材部分を切り離すための引裂用切り込みを設けたことを
    特徴とする調理 食品用 パウチ。
JP1991059503U 1991-07-29 1991-07-29 調理食品用パウチ Expired - Lifetime JP2557489Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991059503U JP2557489Y2 (ja) 1991-07-29 1991-07-29 調理食品用パウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991059503U JP2557489Y2 (ja) 1991-07-29 1991-07-29 調理食品用パウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0513953U JPH0513953U (ja) 1993-02-23
JP2557489Y2 true JP2557489Y2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=13115142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991059503U Expired - Lifetime JP2557489Y2 (ja) 1991-07-29 1991-07-29 調理食品用パウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2557489Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0488606U (ja) * 1990-12-17 1992-07-31
KR20030062581A (ko) * 2002-01-17 2003-07-28 황호연 통기성 포장재 및 그의 제조 방법

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5252812Y2 (ja) * 1972-05-30 1977-12-01
JPH0178539U (ja) * 1987-11-13 1989-05-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0513953U (ja) 1993-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3061234U (ja) 電子レンジで調理するための食品容器
JP5508900B2 (ja) 電子レンジ用調理袋
EP1422163A1 (en) Food package for heating in an oven
JP4850249B2 (ja) 改善された開閉可能な口を備えるパッケージ
WO1992003356A1 (en) Food packaging bag
JP3901418B2 (ja) 圧力逃げを備える包装体及びその製造方法
EP1245504A1 (en) Bag with two compartments for steaming food products
US20070257030A1 (en) Microwaveable package
JP2009166847A (ja) 包装袋
JP2557489Y2 (ja) 調理食品用パウチ
JP2000344279A (ja) 食品用袋
JP3309124B2 (ja) 電子レンジ用食品包装体
JP3915847B2 (ja) 食品パック
JP2009166846A (ja) 包装袋
JP2532078Y2 (ja) 包装体
JP3591290B2 (ja) 電子レンジ用食品包装袋
JP3987361B2 (ja) ラミネートフィルム、袋体、及び蓋体
JPH11208680A (ja) 包装袋
JP4437635B2 (ja) 電子レンジ用包装袋
JPH0541668Y2 (ja)
JPH09221151A (ja) 包装袋
JPH0637792Y2 (ja) 加熱加温容器
JP3076559B1 (ja) 米飯加工食品の包装袋
JP2001031135A (ja) 清浄タオル包装体
JPH0464255B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term