JP2557122Y2 - 可変容量アキシャルピストンポンプ - Google Patents

可変容量アキシャルピストンポンプ

Info

Publication number
JP2557122Y2
JP2557122Y2 JP1991001365U JP136591U JP2557122Y2 JP 2557122 Y2 JP2557122 Y2 JP 2557122Y2 JP 1991001365 U JP1991001365 U JP 1991001365U JP 136591 U JP136591 U JP 136591U JP 2557122 Y2 JP2557122 Y2 JP 2557122Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swash plate
cylinder block
capacity
axis
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991001365U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0495670U (ja
Inventor
亘 南
邦文 後藤
鈴木  茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP1991001365U priority Critical patent/JP2557122Y2/ja
Publication of JPH0495670U publication Critical patent/JPH0495670U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2557122Y2 publication Critical patent/JP2557122Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reciprocating Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、産業機械、車両等の油
圧回路における駆動源として用いられる可変容量アキシ
ャルピストンポンプの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の可変容量アキシャルピストンポン
プ(以下、単にポンプという。)として、図5に示すも
のが知られている。このポンプは、ケーシング51及び
エンドカバー52によって形成される密閉空間50内に
軸受51a、52aを介して駆動軸53が支承されてお
り、駆動軸53のスプライン531には軸心Oと平行に
複数のボア54を有するシリンダブロック55が軸心O
に沿って変位可能に嵌合されている。また、ケーシング
51には斜板56が揺動中心Sを中心として揺動可能に
枢支され、シリンダブロック55の各ボア54内には斜
板56に回転摺動可能に係留されたシュー67を介して
ピストン57が往復動可能に収納されている。シリンダ
ブロック55とエンドカバー52との間にはボア54と
連通する吸入ポート581及び吐出ポート582を備え
た弁板58がエンドカバー52に固定されており、この
弁板58の吸入ポート581及び吐出ポート582を除
く部分がシリンダブロック55のボア開口端541、5
42を封塞している。エンドカバー52には上記吸入ポ
ート581及び吐出ポート582とそれぞれ連通する吸
入口521及び吐出口522が形成されている。
【0003】駆動軸53とシリンダブロック55との間
の環状空間60内にはスペーサ61、サークリップ68
を介して圧縮ばね63が配設されている。スペーサ61
は圧縮ばね63の付勢力によりピン64を介してピボッ
ト65を軸心Oに沿って押圧し、ピボット65はシュー
67を径方向に摺動可能に係留するシューリテーナ66
と揺動可能に係留されている。サークリップ68は同圧
縮ばね63の付勢力によりシリンダブロック55をピボ
ット65とは逆方向へ押圧している。
【0004】また、付勢力により斜板56の傾角が拡大
されるように、エンドカバー52におけるピストン57
の下死点側には、斜板56の一端と当接する付勢ロッド
71がコントロールばね72を介して装備されている。
他方、延出により斜板56の傾角が縮小されるように、
この付勢ロッド71等と駆動軸53に対して対称なエン
ドカバー52におけるピストン57の上死点側には、制
御弁70を介して延出されるコントロールシリンダ74
が配設されており、コントロールシリンダ74の作動体
73は斜板56の他端と当接されている。
【0005】このポンプでは、駆動軸53の回転により
スプライン531を介してシリンダブロック55が回転
し、かかるシリンダブロック55のボア54内をピスト
ン57が斜板56の傾角に応じて往復動することにより
ボア54に容積変化を生じさせ、低圧の作動油を吸入口
521から吸入ポート581を経て容積拡大途上(ピス
トン57が上死点から下死点に向かう際)のボア54に
吸入するとともに、高圧の作動油を容積縮小途上(ピス
トン57が下死点から上死点に向かう際)のボア54か
ら吐出ポート582を経て吐出口522で吐出する。
【0006】このとき、斜板56にはピストン57から
シュー67を介して圧縮反力が作用しており、圧縮ばね
63は、一端がスペーサ61、ピン64、ピボット6
5、シューリテーナ66、シュー67を介して斜板56
に支持されているため、サークリップ68を介して他端
によりシリンダブロック55を弁板58に押圧し、圧縮
反力によりシリンダブロック55が弁板58から離反す
るのを防止している。
【0007】そして、吐出圧力油が制御弁70を介して
コントロールシリンダ74内に供給されなければ、コン
トロールばね72の付勢力により斜板56はその傾角が
拡大されており、大容量運転を実行する。また、吐出圧
力油が制御弁70を介してコントロールシリンダ74内
に供給されると、作動体73がコントロールばね72の
付勢力に抗して斜板56を押し付け、斜板56はその傾
角が縮小され、ピストン57のストロークが変更されて
吐出容量が縮小される。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】しかし、上記ポンプで
は、小容量時に動力を損失するという欠点がある。すな
わち、このポンプでは、斜板56の揺動中心Sが軸心O
上にあるため、図6及び図7に示すように、斜板56の
傾角θが大きい大容量時(図6参照)に圧縮ばね63が
斜板56とシリンダブロック55とを押圧する付勢力
と、斜板56の傾角θが小さい小容量時(図7参照)に
圧縮ばね63が斜板56とシリンダブロック55とを押
圧する付勢力とが等しくされている。これらの付勢力
を、ピン64を押圧するスペーサ61とシリンダブロッ
ク55の環状空間60側端面との長さで示せば、図6に
示す大容量時には長さLであり、図7に示す小容量時に
も長さLであるため、両者が等しいことがわかる。この
ため、小さな圧縮反力が生じるのみである小容量時と、
大きな圧縮反力を生じる大容量時とにおいて、等しい付
勢力で圧縮ばね63が斜板56とシリンダブロック55
とを押圧している。また、シュー67が斜板56と回転
摺動する際に生じる抵抗力や、シリンダブロック55が
弁板58と回転摺動する際に生じる抵抗力等のうち、圧
縮ばね53の付勢力によるものも、大容量時と小容量時
とで等しくされている。したがって、小容量時にも大容
量時と等しい駆動トルクを必要とする。また、このポン
プでは、コントロールばね72を付勢力により斜板56
の傾角が拡大される位置に設け、かつコントロールシリ
ンダ74を延出により斜板56の傾角が縮小される位置
に設けて構成しているため、例えば大容量から小容量に
移行する際にコントロールシリンダ74内に吐出圧力油
を導入しなければならず、かつ斜板56の振れを充分に
抑制するために強い付勢力のコントロールばね72を使
用しなければならないので、容量制御のために高い吐出
圧力を使用することとなり、この点でも動力損失の問題
があった。さらに、このポンプでは、コントロールばね
72の付勢力が弱ければ、特に高速運転時に斜板56が
運転中に振れることがあり、このため傾角の変動を生じ
て吐出容量が不安定になることがあるとともに、コント
ロールばね72と離反しやすい斜板56がコントロール
シリンダ74の作動体73と離反・衝突を繰り返して異
音を生じることもある。
【0009】本考案は、小容量時の無駄な動力損失をな
くし、吐出容量に応じた駆動トルクで駆動可能とする
ともに、斜板の振れによる吐出容量の不安定化及び異音
の発生を防止しつつ容量制御の際の動力損失をもなくす
ことを解決すべき課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本考案のポンプは、上記
課題を解決するため、ケーシング及びエンドカバーによ
って形成される密閉空間内に支承された駆動軸と、該駆
動軸の軸心と平行に複数のボアを有して該駆動軸と共に
回転し、圧縮ばねにより該軸心に沿って該エンドカバー
側に付勢されるシリンダブロックと、該ケーシングに揺
動可能に枢支されコントロールばねと対向するコントロ
ールシリンダにより傾角を変化させる斜板と、該斜板と
回転摺動可能に係留されたシューを介し、該斜板の該傾
角に応じて各該ボア内を往復動する複数のピストンと、
ピンを介して該圧縮ばねにより該軸心に沿って該シリン
ダブロックとは逆の該斜板側に付勢されるピボットと、
該ピボットと揺動可能に係留されかつ該シューを径方向
に摺動可能に係留するシューリテーナとを含み、前記斜
板の揺動中心を前記軸心から前記ピストンの下死点側へ
変位させるとともに、前記コントロールばねをその付勢
力により該斜板の傾角が縮小される位置に設け、かつ前
記コントロールシリンダをその延出により該斜板の傾角
が拡大される位置に設けて構成するという新規な手段を
採用している。
【0011】
【作用】本考案のポンプでは、斜板の揺動中心を軸心か
らピストンの下死点側へ変位させて構成したため、傾角
を縮小する斜板は(揺動中心と軸心との変位×縮小させ
る傾角の正接)分だけシリンダブロックから遠ざかる方
向に移行する。このため、圧縮ばねは、斜板の変位と同
調するシュー、シューリテーナ、ピボット及びピンを介
して斜板側の一端がシリンダブロックから遠ざかる方向
に移行し、付勢力を弱化する。このため、小さな圧縮反
力が生じるのみである小容量時には圧縮ばねが斜板とシ
リンダブロックとを弱化された付勢力で押圧し、シュー
が斜板と回転摺動する際に生じる抵抗力や、シリンダブ
ロックが弁板と回転摺動する際に生じる抵抗力等のう
ち、圧縮ばねの付勢力によるものも、小容量時には小さ
くされる。したがって、小容量時に要する駆動トルクは
自動的に大容量時に要する駆動トルクよりも小さくな
る。また、このポンプでは、コントロールばねをその付
勢力により斜板の傾角が縮小される位置に設け、かつコ
ントロールシリンダをその延出により斜板の傾角が拡大
される位置に設けて構成したため、圧縮反力によるモー
メント差を利用してコントロールばねの付勢力を小さく
することができ、容量制御のために高い吐出圧力を使用
する必要がなく、この点でも動力損失の問願がない。さ
らに、このポンプでは、斜板は圧縮反力のモーメントの
差によって従来よりもより一層傾角を縮小する方向に力
を受けることとなるが、斜板はコントールシリンダと必
ず当接している。このため、斜板は、コントロールばね
の付勢力が弱くても、運転中に振れることが確実に防止
されている。このため、このポンプでは、斜板を所望の
傾角に維持して吐出容量を安定化することができ、かつ
異音の問題もない。
【0012】
【実施例】以下、本考案を具体化した実施例を図面を参
照しつつ説明する。このポンプは、図1に示すように、
ケーシング1及びエンドカバー2によって形成される密
閉空間3内に軸受5、5を介して駆動軸4が支承されて
おり、駆動軸4のスプライン41には軸心Oと平行に複
数のボア7を有するシリンダブロック6が軸心Oに沿っ
て変位可能に嵌合されている。また、ケーシング1に
は、斜板9が揺動中心Sを中心として揺動可能に枢支さ
れている。このポンプでは、図2にも示すように、斜板
9の揺動中心Sを後述するピストン10の下死点側へ軸
心Oに対して垂直に所定の変位eをもって構成している
ことに最も特徴を有する。この斜板9に、図1に示すよ
うに、プレーンベアリング91を介して回転摺動可能に
シュー8が係留されている。シュー8にはピストン10
が係留されており、このピストン10はシリンダブロッ
ク6の各ボア7内を往復動可能に収納されている。シリ
ンダブロック6とエンドカバー2との間にはボア7と連
通する吸入ポート12a及び吐出ポート12bを備えた
弁板11がエンドカバー2に固定されており、この弁板
11の吸入ポート12a及び吐出ポート12bを除く部
分がシリンダブロック6のボア開口端7a、7aを封塞
している。エンドカバー2には上記吸入ポート12a及
び吐出ポート12bとそれぞれ連通する吸入口13a及
び吐出口13bが形成されている。
【0013】駆動軸4とシリンダブロック6との間の環
状空間20内にはスペーサ21、サークリップ22を介
して圧縮ばね23が配設されている。スペーサ21は圧
縮ばね23の付勢力によりピン24を介してピボット2
5を軸心Oに沿って押圧し、ピボット25はシュー8を
径方向に摺動可能に係留するシューリテーナ26と揺動
可能に係留されている。サークリップ22は同圧縮ばね
23の付勢力によりシリンダブロック6をピボット25
とは逆方向へ押圧している。
【0014】また、付勢力により斜板9の傾角が縮小さ
れるように、エンドカバー2におけるピストン10の上
死点側には、斜板9の一端と当接する付勢ロッド15が
コントロールばね14を介して装備されている。他方、
延出により斜板の傾角が拡大されるように、この付勢ロ
ッド15等と駆動軸4に対して対称なエンドカバー2に
おけるピストン10の下死点側には、コントロールシリ
ンダ16が配設されている。このように、このポンプで
は、コントロールシリンダ16をピストン10の下死点
側に装備していることも他の特徴としている。このコン
トロールシリンダ16には斜板9の他端と当接された作
動体17が設けられており、この作動体17は制御弁3
0を介して吐出圧力油が圧力室18に供給されることに
より延出可能となされている。また、このコントロール
シリンダ16には作動体17の移動を規制する規制ロッ
ド19も設けられている。
【0015】制御弁30は吐出口13bと油管により接
続されており、この制御弁30には、吐出圧力油をコン
トロールシリンダ16の圧力室18に導入する切欠けと
圧力室18から作動油をドレン槽に還流する切欠けとを
もつスプール31が設けられている。このスプール31
は、押圧ばね32によって圧力室18とドレン槽とを連
通すべく押圧されており、所定の操作によりソレノイド
33が励磁されれば吐出口13bと圧力室18とが連通
される。
【0016】このポンプでは、前記従来のポンプと同様
に、低圧の作動油を容積拡大途上(ピストン10が上死
点から下死点に向かう際)のボア7に吸入するととも
に、高圧の作動油を容積縮小途上(ピストン10が下死
点から上死点に向かう際)のボア7から吐出口13bで
吐出する。また、圧縮ばね23は、圧縮反力によりシリ
ンダブロック6が弁板11から離反するのを防止してい
る。
【0017】そして、図2に示すように、斜板9の傾角
θが大きい大容量時には、圧縮ばね23が斜板9とシリ
ンダブロック6とを押圧する付勢力は、ピン24を押圧
するスペーサ21とシリンダブロック6の環状空間20
側端面との長さで示せば、長さLである。また、図3に
示すように、斜板9の傾角θが小さい小容量時には、圧
縮ばね23が斜板9とシリンダブロック6とを押圧する
付勢力は、同様に長さl(L>l)である。すなわち、
図4に示すように、大容量時の斜板9aは変位eを半径
として小容量時の斜板9bとなり、この際、大容量時の
傾角θと小容量時の傾角θとの差をΦとすれば、斜板9
に対して径方向に摺動可能な大容量時のシューリテーナ
26aは軸心O方向に(e・tanΦ)分、つまり(L
−l)だけ移行して小容量時のシューリテーナ26bと
なる。つまり、図2及び図3に示すように、斜板9は、
大容量から小容量へと吐出容量を変更する際、シリンダ
ブロック6から(L−l)だけ遠ざかる方向に移行す
る。このため、圧縮ばね23は、斜板の変位(L−l)
と同調するプレーンベアリング91、シュー8、シュー
リテーナ26、ピボット25、ピン24を介して一端が
シリンダブロック6から(L−l)だけ遠ざかる方向に
移行し、付勢力を弱化する。
【0018】このため、このポンプでは、小さな圧縮反
力が生じるのみである小容量時には圧縮ばね23が斜板
9とシリンダブロック6とを弱化された付勢力で押圧す
る。また、大きな圧縮反力を生じる大容量時には圧縮ば
ね23が斜板9とシリンダブロック6とを従来と同様に
充分な付勢力で押圧する。こうして、シリンダブロック
6が弁板11から離反するのを防止する。同時にこのポ
ンプでは、シュー8が斜板9と回転摺動する際に生じる
抵抗力や、シリンダブロック6が弁板11と回転摺動す
る際に生じる抵抗力等のうち、圧縮ばね23の付勢力に
よるものも、小容量時には小さくされている。したがっ
て、小容量時に要する駆動トルクは自動的に大容量時に
要する駆動トルクよりも小さくなっている。
【0019】したがって、このポンプでは、斜板9の揺
動中心Sを軸心Oから下死点側へ変位させているため、
小容量時の無駄な動力損失をなくし、吐出容量に応じた
駆動トルクで駆動可能である。また、このポンプでは、
ピストン10がシュー8を介して斜板9に及ぼす圧縮反
力は、揺動中心Sが軸心Oから下死点側に変位されてい
ることにより、上死点側で大きなモーメントとされ、下
死点側で小さなモーメントとされている。そして、圧縮
反力による上死点側のモーメント及びコントロールばね
14のモーメントと、圧縮反力による下死点側のモーメ
ント及びコントロールシリンダ16のモーメントとが対
向している。このため、コントロールばね14のモーメ
ント、ひいてはコントロールばね14の付勢力は従来よ
りも弱くされている。
【0020】このため、例えば、ポンプを大容量から小
容量に移行させるのであれば、制御弁30における押圧
ばね32の付勢力により圧力室18の作動油をスプール
31の切欠けを介してドレン槽に還流させれば、斜板9
は、圧縮反力によるモーメントの差により、弱い付勢力
のコントロールばね14であっても、傾角を縮小し、吐
出容量を縮小する。逆に、ポンプを小容量から大容量に
移行させるのであれば、所定の操作によりソレノイド3
3を励磁し、吐出圧力油をスプール31の切欠けを介し
て圧力室18に供給させる。この際、小容量では圧縮反
力が小さいことから上死点側のモーメントと下死点側の
モーメントとにさほどの差がなく、コントロールばね1
4の弱い付勢力をコントロールシリンダ16の作動体1
7で作動させる。これにより、比較的低い吐出圧力の吐
出圧力油であっても、斜板9の傾角が拡大し、吐出容量
が拡大される。
【0021】したがって、のポンプでは、斜板9の揺
動中心Sを軸心Oから下死点側へ変位させており、かつ
コントロールシリンダ16を下死点側へ装備しているた
め、圧縮反力によるモーメント差を利用してコントロー
ルばね14の付勢力を小さくすることができ、容量制御
のために高い吐出圧力を使用する必要がなく、この点で
も動力損失の問題がない。
【0022】さらに、このポンプでは、斜板9は圧縮反
力のモーメントの差によって従来よりもより一層傾角を
縮小する方向に力を受けることとなるが、コントロール
シリンダ16が下死点側に装備されていることから、斜
板9はコントールシリンダ16の作動体17と必ず当接
している。このため、斜板9は、コントロールばね14
の付勢力が弱くても、運転中に振れることが確実に防止
されている。したがって、のポンプでは、斜板9を所
望の傾角に維持して吐出容量を安定化することができ、
かつ異音の問題もない。
【0023】なお、上記実施例のポンプでは、コントロ
ールシリンダ16とコントロールばね14とを駆動軸4
に対して対称にそれぞれエンドプレート2に装備した
が、コントロールばね14をコントールシリンダ16と
斜板9に対して対称にケーシング1に装備してもよい。
【0024】
【考案の効果】以上詳述したように、本考案のポンプ
は、実用新案登録請求の範囲記載の手段を採用している
ため、小容量時の無駄な動力損失をなくし、吐出容量に
応じた駆動トルクで駆動することが可能である。したが
って、このポンプを産業機械、車両等の油圧回路におけ
る駆動源として用いたならば、駆動源の動力損失を極力
減少させることができるので、燃費節約、好適走行等の
優れた効果を得ることができる。
【0025】また、本考案のポンプは、実用新案登録請
求の範囲記載の手段を採用しているため、容量制御のた
めに高い吐出圧力を使用する必要がなく、この点でも動
力損失の問題がないとともに、斜板が所望の傾角に維持
されで吐出容量が安定化し、かつ斜板がコントロールシ
リンダ及びコントロールばねと離反・衝突を繰り返さな
いので、異音の発生を防止することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のポンプの縦断面図である。
【図2】実施例のポンプにおける大容量時の要部断面図
である。
【図3】実施例のポンプにおける小容量時の要部断面図
である。
【図4】実施例のポンプにおける大容量時及び小容量時
の模式図である。
【図5】従来のポンプの縦断面図である。
【図6】従来のポンプにおける大容量時の要部断面図で
ある。
【図7】従来のポンプにおける小容量時の要部断面図で
ある。
【符号の説明】
1…ケーシング 2…エンドカバー
3…密閉空間 4…駆動軸 6…シリンダブロック
7…ボア 8…シュー 9…斜板
10…ピストン 11…弁板 14…コントロールばね 16…コントロールシリンダ 23…圧縮ばね 25…ピボット 26…シューリテーナ
O…軸心 S…揺動中心 e…変位
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−272974(JP,A) 特開 平2−146269(JP,A) 特開 平2−104986(JP,A)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ケーシング及びエンドカバーによって形成
    される密閉空間内に支承された駆動軸と、該駆動軸の軸
    心と平行に複数のボアを有して該駆動軸と共に回転し、
    圧縮ばねにより該軸心に沿って該エンドカバー側に付勢
    されるシリンダブロックと、該ケーシングに揺動可能に
    枢支されコントロールばねと対向するコントロールシリ
    ンダにより傾角を変化させる斜板と、該斜板と回転摺動
    可能に係留されたシューを介し、該斜板の該傾角に応じ
    て各該ボア内を往復動する複数のピストンと、ピンを介
    して該圧縮ばねにより該軸心に沿って該シリンダブロッ
    クとは逆の該斜板側に付勢されるピボットと、該ピボッ
    トと揺動可能に係留されかつ該シューを径方向に摺動可
    能に係留するシューリテーナとを含み、前記斜板の揺動
    中心を前記軸心から前記ピストンの下死点側へ変位させ
    るとともに、前記コントロールばねをその付勢力により
    該斜板の傾角が縮小される位置に設け、かつ前記コント
    ロールシリンダをその延出により該斜板の傾角が拡大さ
    れる位置に設けて構成したことを特徴とする可変容量ア
    キシャルピストンポンプ。
JP1991001365U 1991-01-21 1991-01-21 可変容量アキシャルピストンポンプ Expired - Lifetime JP2557122Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991001365U JP2557122Y2 (ja) 1991-01-21 1991-01-21 可変容量アキシャルピストンポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991001365U JP2557122Y2 (ja) 1991-01-21 1991-01-21 可変容量アキシャルピストンポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0495670U JPH0495670U (ja) 1992-08-19
JP2557122Y2 true JP2557122Y2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=31728662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991001365U Expired - Lifetime JP2557122Y2 (ja) 1991-01-21 1991-01-21 可変容量アキシャルピストンポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2557122Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2505457B2 (ja) * 1987-05-01 1996-06-12 カヤバ工業株式会社 ピストンポンプの馬力制御装置
JPH02104986A (ja) * 1988-10-13 1990-04-17 Diesel Kiki Co Ltd 斜板式プランジャポンプ
JP2812693B2 (ja) * 1988-11-28 1998-10-22 カヤバ工業株式会社 可変容量型斜板ピストンポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0495670U (ja) 1992-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2701919B2 (ja) 可変容量式斜板型圧縮機
JP3326909B2 (ja) 斜板式可変容量圧縮機
EP1001166B1 (en) Axial piston pump and improved valve plate design therefor
JP2557122Y2 (ja) 可変容量アキシャルピストンポンプ
JP2807068B2 (ja) 可変容量式斜板型圧縮機
JP2611382B2 (ja) 揺動斜板式圧縮機
JP4123393B2 (ja) 片頭ピストン型圧縮機
JP3277600B2 (ja) 容量可変型斜板式圧縮機
JPH0736133Y2 (ja) 斜板式可変油圧モ−タ・ポンプ
JP3505252B2 (ja) 容量可変斜板式コンプレッサ
JP3082480B2 (ja) ピストン式圧縮機における冷媒ガス吸入構造
JP2559510Y2 (ja) クレイドル型可変容量アキシャルピストンポンプ
JP3182944B2 (ja) 揺動斜板式可変容量圧縮機
JPH0631613B2 (ja) 可変容量形油圧ポンプ
JPH08121320A (ja) 可変速油圧モータ
JPH04148083A (ja) 可変容量式斜板型圧縮機
US6912948B2 (en) Swash plate compressor
JPH07180658A (ja) 斜板式片頭ピストン圧縮機
JP2534076Y2 (ja) アキシャルピストンポンプ
JP3048090B2 (ja) 容量可変型斜板式圧縮機
JPH09209919A (ja) ピストン型流体機械
JPH0742437U (ja) 可変容量型斜板式油圧モータ・ポンプ
JP3049969B2 (ja) 片側ピストン式可変容量圧縮機における可変機構
JPH07189890A (ja) アキシャルピストンポンプ
JP2566164Y2 (ja) 容量可変揺動斜板型圧縮機