JP2556775Y2 - 墓 碑 - Google Patents

墓 碑

Info

Publication number
JP2556775Y2
JP2556775Y2 JP1991045591U JP4559191U JP2556775Y2 JP 2556775 Y2 JP2556775 Y2 JP 2556775Y2 JP 1991045591 U JP1991045591 U JP 1991045591U JP 4559191 U JP4559191 U JP 4559191U JP 2556775 Y2 JP2556775 Y2 JP 2556775Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tombstone
base
mark
stand
pedestal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991045591U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04129276U (ja
Inventor
正徳 鈴木
Original Assignee
有限会社サンレイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社サンレイ filed Critical 有限会社サンレイ
Priority to JP1991045591U priority Critical patent/JP2556775Y2/ja
Publication of JPH04129276U publication Critical patent/JPH04129276U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2556775Y2 publication Critical patent/JP2556775Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は霊標を正面に配設した墓
碑に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、墓地には敷地内の石碑とともに墓
誌が立てられ、故人の戒名や功績等を子孫に伝えるよう
になっている。図5は従来の墓碑の斜視図である。1は
円柱、平板、角柱あるいは坊塔、宝塔、蓮華型等からな
る家名や絵、和歌等を刻設した石碑、2は石碑や石碑を
載置した花台や花台座布団、蓮華座等が載置された上
台、3は上台を載置する下台であり、上台2と下台3等
で台座部Aが構成されている。4は台座部Aが載置され
た基台、5は載置台51に安置された墓誌であり、この
表面に複数の故人の戒名や俗名等が記載されている。6
は花立、7は香炉、8は香炉台、9は家紋、10は物置
台である。これらが墓地内に配置され墓碑を形成してい
る。しかし、近年都市部では墓地用地が不足し、墓地が
狭くなっているので敷地内に墓誌5等が建て難くなって
いる。そこで、これらの問題点を解決するため実開平2
−77257号公報では柱形状の墓誌の底面の中心に中
心軸を差し込み回転自在として石碑の側に建てた墓碑が
開示されている。また、特開平1−174781号公報
には石碑の表面に人物の遺影等をプリントした陶板を装
着した墓碑が開示されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、墓誌が軸支されただけなので不安定であ
り、物が当たったり人が寄りかかった際、墓誌が倒れる
等安全上の問題点を有していた。また、墓誌の下部が長
い年月の間に風等で運ばれた微粒子等が詰まり、それら
が雨等で固まり、回転させることが困難となり、新しい
故人の戒名等を彫ることができ難いという問題点を有し
ていた。更に、石碑表面に挿着するプリントした陶板は
新しい故人の戒名等を彫ることができず、また物が当た
って割れる虞がありかつ盗難にあいやすいという問題点
があった。
【0004】本考案は上記従来の問題点を解決するもの
で、参拝の際、石碑の文字を隠さないで故人の俗名や戒
名を正面に直接目視しながら拝むことができ、霊標が戒
名等で充たされたらその霊標を墓誌として石碑の側面等
に建てたり、あるいは墓地内に建てるか置き石上に安置
することにより、墓地に埋葬された多くの人を末永くお
まつりすることができる墓碑を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本考案の請求項1の墓碑は、石碑と、石碑が載置され
ている台座部と、台座部が載置されている基台と、霊標
と、を備えた墓碑であって、前記霊標が基台の上面に載
置され、かつ前記台座部を構成する下台の正面側の側壁
の上面から下面に沿って内側に穿設された霊標嵌合用凹
部に嵌脱自在に嵌合されている構成を有し、請求項2の
墓碑は請求項1において、前記霊標が載置される基台上
面に霊標嵌着用凹部が形成された構成を有している。
【0006】
【作用】この構成によって、墓参の際に石碑の下で基台
の上面に故人の戒名や俗名等を記載した霊標が正面にあ
るので、霊標を見ながら一人乃至は複数の故人を偲びつ
つお参りすることができる。また、霊標の表面が戒名等
で一杯になったらこれを石碑の側面や、同じ墓地内に墓
誌として祀ることができるので失礼になることもない。
更に、一つの霊標で一基の墓碑に埋葬した多数の人を表
示できるので、一人毎に墓碑を建てる必要がなく、墓地
の敷地の有効利用を図ることができる。
【0007】
【実施例】(実施例1) 以下本考案の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。図1は本考案の一実施例における墓碑の斜視図
であり、図2はそのX−X線縦断側面図であり、図3
(a)は霊標の正面図であり、(b)はその側面図であ
り、図4は本考案の第2の実施例における墓碑の側面図
である。
【0008】1は石碑、2は上台、3は上台を載置する
下台、Aは上台2と下台3その他からなる台座部、4は
基台、6は花立、7,7aは香炉および水鉢、8は香炉
台、9は家紋、11はローソク立てであり、これらは従
来例と同様なものなので同一の番号を付し説明を省略す
る。
【0009】12は台座部Aの正面側の下台3に嵌合配
設されその表面に故人の戒名や俗名等が刻設された霊
標、31は下台3に穿設された霊標嵌合手段の一つであ
る凹部、13はカロート、14は納骨口である。霊標嵌
合手段としては霊標が傾斜したり、倒れたり、冬期凍っ
た雨水等で滑ったりするのを防止できるものであればよ
く、霊標12に設けた凹部と係合する凸部等を形成して
もよい。台座部Aは墓碑の形態により上台2又は下台3
の1つでもよく、あるいは更に増やして用いてもよい。
霊標12の形状としては断面台形状をなす長方体等矩形
のものや種々の形状のものが使用できる。また霊標12
はカロート13の納骨口14の蓋部として利用できるも
のであり、この場合カロート13の納骨口14を覆設す
る部分は平面状であると前記納骨口14を密閉し、雨水
の侵入を防止できるので好ましい。 (実施例2) 以下本考案の第2実施例について図面を参照しながら説
明する。図4は本発明の第2実施例の要部縦断面図であ
る。1は石碑、2は上台、3は下台、Aは台座部、4は
基台、6は花立、7は香炉、8は香炉台、13はカロー
ト、14は納骨口であり、これらは本考案の第1実施例
の図2と同様なものなので同一の番号を付し説明を省略
する。41は霊標12を嵌口し、霊標12が倒れたり、
滑ったり、傾斜するのを防止する霊標嵌着用凹部であ
る。霊標嵌着用凹部41は寒冷地で冬期に霊標5が隙間
に入った雨水が凍って滑り落ちるのを防止するために数
mm程度穿ったものや、地震の多発地帯で、霊標5が倒れ
るのを防止するために数cm程度穿ったもの等地域等によ
り適宜選択すればよい。温暖地等の場合や霊標12等が
小さい場合等は霊標嵌着用凹部41は形成しなくてもよ
い。家紋9は霊標12の表面が戒名等で埋まったとき墓
誌として使用する際の飾りとすることができる。但し、
霊標12が小型のときや石碑1の横に載置するときは設
けなくてもよい。
【0010】
【考案の効果】以上のように構成された本考案の墓碑
は、以下の効果を有する。 霊標が石碑の正面の下部にあるので、参拝するときに
故人の俗名等を直接目視できるので故人への思いを新た
にし心から参拝することができる。 霊標には複数の故人の戒名等を刻むことができるの
で、身近な複数の故人を一度に参拝することができる。 霊標を霊標嵌合用凹部や霊標嵌着用凹部に嵌合嵌着し
ているので、霊標がすべったり、倒れたりすることもな
いので極めて安全である。 霊標の裏面を納骨口に配設することにより、納骨口蓋
としての機能を果たさせることができるので、従来のよ
うに別途納骨口蓋等を必要としない。 霊標が戒名で埋まったときは、その霊標を従来のよう
に墓地の敷地内に建てるか墓地が狭い場合は台座部側面
の基台上に碑面を外側に向けて建て、墓誌として使用す
ることができる。 墓標に複数の故人の戒名等を記せるので、従来のよう
に故人毎に墓碑を必要とせず、また、従来石碑の後方等
や敷地内に建てていた塔波立も不要となり、墓地用の敷
地を有効に利用することができる。
【0012】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例における墓碑の正面図
【図2】本考案の一実施例における墓碑の側面図
【図3】(a)は霊標の正面図 (b)は霊標の側面図
【図4】本考案の第2実施例の墓碑の側面図
【図5】従来の墓碑の斜視図
【0013】
【符号の説明】
1 石碑 2 上台 3 下台 4 基台 5 墓誌 51 墓誌載置台 6 花立 7 香炉 8 香炉台 9 家紋 10 物置台 11 ローソク立て 12 霊標 13 カロート 31 霊標嵌合用凹部 41 霊標嵌着用凹部 14 納骨口 A 台座部

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 石碑と、石碑が載置されている台座部
    と、台座部が載置されている基台と、霊標と、を備えた
    墓碑であって、前記霊標が基台の上面に載置され、かつ
    前記台座部を構成する下台の正面側の側壁の上面から下
    面に沿って内側に穿設された霊標嵌合用凹部に嵌脱自在
    に嵌合されていることを特徴とする墓碑。
  2. 【請求項2】 前記霊標が載置される基台上面に霊標嵌
    着用凹部が形成されていることを特徴とする請求項1に
    記載の墓碑。
JP1991045591U 1991-05-20 1991-05-20 墓 碑 Expired - Fee Related JP2556775Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991045591U JP2556775Y2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 墓 碑

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991045591U JP2556775Y2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 墓 碑

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04129276U JPH04129276U (ja) 1992-11-25
JP2556775Y2 true JP2556775Y2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=31925419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991045591U Expired - Fee Related JP2556775Y2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 墓 碑

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2556775Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5392183A (en) * 1977-01-24 1978-08-12 Tokico Ltd Valve testing apparatus
JPS6012595A (ja) * 1983-07-04 1985-01-22 株式会社東芝 固体録音再生装置
JPS6120205U (ja) * 1984-07-06 1986-02-05 株式会社東芝 切削工具
JPH0243474A (ja) * 1988-08-03 1990-02-14 Yoshiyuki Ozawa 追憶部材付き墓石装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04129276U (ja) 1992-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5622014A (en) Columbarium with movable element
US3978627A (en) Burial facility
JP2556775Y2 (ja) 墓 碑
JP2009235697A (ja) 合祀墓
Osborne Death and burial in sixth-century Rome
JP2000129959A (ja)
JP3166679U (ja) 墓前用水鉢及び花立て・水鉢セット
Welch The shrine of the holy footprint in Delhi
JPH0442441Y2 (ja)
JPH0813854A (ja) 墓 碑
Geleta A survey on Argobba sites in Northern Shoa
JP2001152697A (ja) 永代供養墓兼用永代供養納骨設備
JPH0126847Y2 (ja)
JPH0636187Y2 (ja) 集合墓石構造
JP3064511U (ja) セット墓
FI119393B (fi) Hautausmenetelmä ja tuhkaholvi sen soveltamiseksi
Stevens Commemorating the dead in the communal cemeteries of Carthage
KR200430546Y1 (ko) 인물 석상을 이용한 납골함 안치대
KR200189937Y1 (ko) 납골당
JPH03144081A (ja) 組立式の墓構造
JP2568345Y2 (ja)
KR200352910Y1 (ko) 가족 납골탑
JP2004100419A (ja) 軽量で簡素化した平面型墓石構造
JP3030478U (ja) 物品彫り込み墓標
JP3025606U (ja) 尊像収納墓標

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970624

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees