JP2556739Y2 - ラジオデ−タシステム受信機 - Google Patents

ラジオデ−タシステム受信機

Info

Publication number
JP2556739Y2
JP2556739Y2 JP7559891U JP7559891U JP2556739Y2 JP 2556739 Y2 JP2556739 Y2 JP 2556739Y2 JP 7559891 U JP7559891 U JP 7559891U JP 7559891 U JP7559891 U JP 7559891U JP 2556739 Y2 JP2556739 Y2 JP 2556739Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
search
electric field
station
mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7559891U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0521530U (ja
Inventor
宏 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP7559891U priority Critical patent/JP2556739Y2/ja
Publication of JPH0521530U publication Critical patent/JPH0521530U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2556739Y2 publication Critical patent/JP2556739Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はラジオデ−タシステム
(本明細書においてRDSと記す)受信機に関し、さら
に詳言すれば無駄な代替周波数サ−チ(AFサ−チ)を
行わないRDS受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】RDSはヨ−ロッパ放送連合技術仕様
(EBU文書3244)に示されているシステムであっ
て、聴取者が好みラジオ番組を簡単に捜すことのできる
システムである。このシステムの機能中に、現在受信中
のプログラムと同一のプログラムの放送をしている他の
放送局に周波数が割当てられていることをラジオ受信機
に知らせる機能が含まれており、他の放送局の周波数の
方が強い信号を得られるものであれば、そちらに受信機
を切り換えることを可能ならしめる。このため代替周波
数コ−ド(本明細書においてAFコ−ドと記す)のサ−
チすなわちAFサ−チが行われる。
【0003】従来のRDS受信機におけるAFサ−チ動
作は、図4に示すように中間周波段の出力から受信して
いる局の電界強度Vsを検出し、電界強度Vsが任意に
設定したサ−チ開始電界強度Va未満と判別したとき、
所定期間経過後まだ電界強度Vsが低いときはAFサ−
チを開始し、AFサ−チ中にVs≧Vaとなったとき
は、サ−チした局が番組認識コ−ド(本明細書において
PIコ−ドと記す)で示されていいる局と一致したとき
その局に受信局を変更し、AFサ−チ中においてVs≧
Vaでなくなったときおよびサ−チした局がPIコ−ド
で示されている同一番組の局と一致しないときには、局
部発振器に元の受信局の分周デ−タを供給して、元の受
信局に戻るように構成されていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
RDS受信機では受信電波が弱くなり、設定電界強度V
aを下回った場合でないとAFサ−チなどの機能が働か
ないため、強力入力状態のまま、同一周波数の全く異な
る放送局に近づいてしまった場合、何もサ−チしないま
ま前記異なる局に乗っ取られてしまうという問題点があ
った。
【0005】さらに、たとえ良い局に移ったとしても、
AFサ−チする条件になったとき、以前に乗っ取られた
局のAFコ−ドや、サ−チしたが異なる番組を放送して
いる放送局であったAFコ−ドも、区別なくサ−チする
ため無駄なサ−チが多いという問題点があった。
【0006】本考案は強電界下で乗っ取られても、無駄
なサ−チをせずに、同一PIコ−ドの受信状態の良い局
へ切り替わるRDS受信機を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案のRDS受信機
は、RDSデ−タが受信可能であり、電界強度が第1の
設定値未満のときRDSデ−タ中のAFコ−ドをサ−チ
して受信状態の良い局へ切り換える第1サ−チ手段を備
えたラジオデ−タシステム受信機において、あらかじめ
設定した第1の割合で電波の強いまま所定期間中にRD
Sデ−タが取り込めないとき、またはあらかじめ設定し
た第2の割合で電波の強いまま所定期間中にPIコ−ド
が変更されたとき、同一周波数であるが別の放送局に乗
っ取られたと判別する乗っ取り判別手段と、乗っ取りに
より妨害を受けた周波数に対応するAFコ−ドに一時的
にマ−クを付加するマ−ク付加手段と、乗っ取られたと
判別されたときマ−ク付きAFコ−ドを除いてサ−チ先
の局の電界強度が第2の設定値未満のAFコ−ドのサ−
チを行わせる第2サ−チ手段とを備えたことを特徴とす
る。
【0008】
【作用】本考案のRDS受信機によれば、あらかじめ設
定した第1の割合で電波の強いまま所定期間中にRDS
デ−タが取り込めないとき、またはあらかじめ設定した
第2の割合で電波の強いまま所定期間中にPIコ−ドが
変更されたとき、乗っ取り判別手段によって、同一周波
数であるが別の放送局に乗っ取られたと判別される。乗
っ取りにより妨害を受けた周波数に対応するAFコ−ド
にマ−ク付加手段によって一時的にマ−クを付加され
る。
【0009】一方、乗っ取られたと判別されたとき第2
サ−チ手段により、マ−ク付きAFコ−ドを除くサ−チ
先の局の電界強度が第2の設定値未満のAFコ−ドのサ
−チが行われる。したがって、乗っ取りが発生したとき
AFコ−ドのサ−チが行われ、受信状態の良い局をサ−
チすることができる。さらに、このサ−チにおいてマ−
ク付AFコ−ド、すなわち妨害を受けた局のサ−チはさ
れないため、無駄なサ−チを少なくできる。
【0010】
【実施例】以下、本考案を実施例により説明する。図1
は本考案の一実施例の構成を示すブロック図である。本
実施例のRDS受信機はフロントエンド1、フロントエ
ンド1から出力された中間周波信号を増幅する中間周波
回路および中間周波回路の出力を検波する中間周波/検
波回路2、検波出力中のノイズを除去するノイズキャン
セラ−3、ノイズ除去された検波出力を受けてステレオ
復調するステレオ復調回路4、ステレオ復調回路4の出
力の音量を制御する音量調整回路5、音量制御された音
声信号をミュ−トするミュ−ト回路6、ミュ−ト回路6
からの出力を増幅する低周波増幅器7、低周波増幅器7
の出力で駆動されるスピ−カ8を備えている。なお、ミ
ュ−ト回路6はミュ−ト制御信号を受けてミュ−ト動作
を行うように構成してある。
【0011】さらに、RDS受信機には局部発振器を構
成するPLL周波数シンセサイザ9、検波出力中からR
DS情報を復調するRDSデ−タ復調器10、復調した
RSD情報に同期してRDS情報を検出する同期用のマ
イクロコンピュ−タ11、検出したRDS情報および中
間周波/検波回路2中の中間周波回路から検出した電界
強度信号および同期用マイクロコンピュ−タ11から検
出したRDS情報を入力して、RDS情報中のAFデ−
タおよびPIデ−タをRAMに格納し、PLL周波数シ
ンセサイザ9の可変分周器に分周デ−タを送出し、AF
サ−チ中ミュ−ト動作を停止させるシステムマイクロコ
ンピュ−タ12を備えている。
【0012】マイクロコンピュ−タ12には機能的に、
あらかじめ設定した第1の割合で電波の強いまま所定期
間中にRDSデ−タが取り込めないとき、またはあらか
じめ設定した第2の割合で電波の強いまま所定期間中に
PIコ−ドが変更されたとき、同一周波数であるが別の
放送局に乗っ取られたと判別する乗っ取り判別手段12
1と、乗っ取りにより妨害を受けた周波数に対応するA
Fコ−ドに一時的にマ−クを付加するマ−ク付加手段1
22と、乗っ取られたと判別されたときマ−ク付きAF
コ−ドを除いてサ−チ先の局の電界強度が第2の設定値
未満のAFコ−ドのサ−チを行わせるAFサ−チ手段1
23とを備えている。
【0013】上記のように構成した本実施例の作用を図
2および図3に示すフロ−チャ−トにしたがって説明す
る。フロントエンド1、中間周波/検波回路2、ノイズ
キャンセラ−3、ステレオ復調回路4、音量調整回路
5、ミュ−ト回路6、低周波増幅器7、スピ−カ8およ
びPLL周波数シンセサイザ9は協同して受信動作を
し、音声信号をスピ−カ8で再生する。この動作は従来
例の場合と同様であり、その説明は省略する。
【0014】受信局から送出されているRDS情報はR
DSデ−タ復調器10で復調され、復調されたRDS情
報は同期用のマイクロコンピュ−タ11において検出さ
れ、同期がとられ、誤り訂正などの処理がなされてシス
テムマイクロコンピュ−タ12に供給される。システム
マイクロコンピュ−タ12はRDS情報中からAFデ−
タおよびPIデ−タを分離してシステムマイクロコンピ
ュ−タ12の一部を構成しているRAMに格納する。
【0015】一方、システムマイクロコンピュ−タ12
には中間周波/検波回路2の中間周波回路から出力され
ている現在の受信局の電界強度信号が供給されていて、
この電界強度信号に対応する電界強度Vsが所定設定電
界強度Va以上か否かをチェックすることによってAF
サ−チを行うべき状態か否かがチェックされる(ステッ
プS1)。このチェックの結果、電界強度Vsが設定電
界強度Va以上であると判別されたときはAFサ−チ不
要の状態であるため、乗っ取り度合いのチェックのため
のサンプリングタイマによって計時を開始する(ステッ
プS2)。ここでサンプリングタイマの設定はP秒とし
てある。
【0016】ステップS2に続いて、同期はずれがあっ
たか否かがチェックされ(ステップS3)、同期はずれ
がないと判別されたときはPIコ−ドの変化があったか
否かがチェックされる(ステップS4)。PIコ−ドの
変化がなかった判別されたときは、P秒経過するまでス
テップS3から繰り返され(ステップS7)、P秒経過
したときはサンプリングタイマはリセットされてステッ
プS1から再び実行される(ステップS8)。
【0017】ステップS3において同期はずれがあった
と判別されたときは同期はずれの割合がP秒間にm%以
上同期はずれがあったか否かがチェックされ(ステップ
S5)、P秒間にm%以上同期はずれがなかったと判別
されたときはステップS5に続いてステップS7が実行
される。ステップS4においてPIコ−ドに変化があっ
たと判別されたときはPIコ−ドの変化の割合がP秒間
にn%以上PIコ−ドの変化があったか否かがチェック
され(ステップS6)、P秒間にn%以上PIコ−ドの
変化がなかったと判別されたときはステップS6に続い
てステップS7が実行される。
【0018】ステップS5においてP秒間にm%以上同
期はずれがあったと判別されたとき、またはステップS
6においてP秒間にn%以上PIコ−ドの変化があった
と判別されたときは乗っ取りがあったと判別されて、ス
テップS5およびステップS6に続いて乗っ取られた周
波数に対するAFコ−ドにマ−クが付される(ステップ
S9)。
【0019】ステップS9に続いてマ−クが付加された
AFコ−ドのサ−チは禁止され(ステップS11)、マ
−ク付AFコ−ド以外のAFコ−ドがサ−チされて(ス
テップS12)、サ−チされた先の電界強度Vsが所定
電界強度Vaとは異なる所定電界強度Vb以上か否かが
チェックされ、AFサ−チを行うべき状態か否かがチェ
ックされる(ステップS13)。ステップS13におい
てサ−チされた先の電界強度Vsが所定電界強度Vb以
上であると判別されたときは、続いて後記のステップS
19が実行される。
【0020】ステップS13においてステップS1およ
び後記のステップS16、18の判別条件と異なる条件
でAFサ−チの判別がなされることになる。すなわち、
サ−チされた先の電界強度Vsが所定電界強度Vb未満
であると判別されたときは、ステップS13に続いてス
テップS1が実行されて、マ−ク付AFコ−ド以外のA
Fコ−ドがk回サ−チされる(ステップS10)。k回
サ−チされたと判別されたときはマ−ク付きAFコ−ド
に付加されたマ−クが除去されて(ステップS14)、
ステップS14に続いてステップS1が実行される。
【0021】したがって、乗っ取られた周波数に対する
AFコ−ドにはマ−クが付され、サ−チされた先の電界
強度Vsが所定電界強度Vb未満であると判別されてい
るときは、マ−クが付されていないAFコ−ドがk回サ
−チされることになる。ここで、ステップS10、13
および14は復帰条件のチェックに対応していることに
なる。
【0022】一方、ステップS1におけるチェックの結
果、電界強度Vsが設定電界強度Va未満であると判別
されたときはAFサ−チが必要なときであるため、ステ
ップS1に続いて所定期間の経過を待つ(ステップS1
5)。ここでステップS15において所定期間の経過を
待つのは通常のAFサ−チで頻繁にAFサ−チを行うと
音切れが目立つために所定期間待つのである。ステップ
S15において所定期間経過したときは、まだ電界強度
Vsが設定電界強度Va未満であるか、すなわちまだA
Fサ−チを行う条件が揃っているかがチェックされる
(ステップS16)。
【0023】ステップS16においてAFサ−チを行う
条件が整ってないと判別されたときはステップS16に
続いてステップS1がされる。条件が整っていると判別
されたときはステップS16に続いてマ−ク付AFコ−
ド以外のAFコ−ドのサ−チが行われる(ステップS1
7)。ステップS17に続いてサ−チされた先の電界強
度Vsが所定電界強度Va以上か否かがチェックされる
(ステップS18)。
【0024】ステップS18においてサ−チされた先の
電界強度Vsが所定電界強度Va以上であると判別され
たときはサ−チ先のPIコ−ドが現在受信局のPIコ−
ドと同一か否かがチェックされる(ステップS19)。
ステップS19においてPIコ−ドが同一であると判別
されたときは受信局が変更され(ステップS20)、ス
テップS20に続いてステップS1の実行に戻される。
【0025】ステップS18においてサ−チされた先の
電界強度Vsが所定電界強度Va未満と判別されたとき
は、サ−チ前の周波数に戻されて(ステップS21)、
ステップS21の実行に続いてステップS1が実行され
る。ステップS19においてPIコ−ドが同一でないと
判別されたときはPIコ−ドが異なるまたはPIコ−ド
が確定できないAFコ−ドにマ−クを付して(ステップ
S22)、続いてステップS21から実行される。
【0026】すなわち、ステップS18においてサ−チ
された先の電界強度Vsが所定電界強度Va以上であ
り、かつステップS19においてPIコ−ドが同一であ
ると判別されたときは受信局が変更される。ステップS
18においてサ−チされた先の電界強度Vsが所定電界
強度Va未満のとき、またはステップS19においてP
Iコ−ドが同一でないと判別されたときは元の局に戻さ
れる。この場合においてPIコ−ドが異なる場合、PI
コ−ドが確定できない場合は、AF周波数はAFコ−ド
と合っているが異なる局と判別して、AFコ−ドにマ−
クが付されることになる。
【0027】
【考案の効果】以上説明した如く本考案のRDS受信機
によれば、乗っ取りが発生したことが判別され、かつA
Fサ−チが行われて受信状態の良い局をサ−チすること
ができる。この場合に妨害を受けたAFコ−ドにはマ−
クが一時的に付加されて、マ−クが付加されているAF
コ−ドのサ−チは行われないため、無駄なサ−チが行わ
れることはなくなる効果がある。
【0028】また、乗っ取りが発生していないときのA
Fサ−チ、すなわち通常のAFサ−チのときおけるサ−
チを行わせるための電界強度の条件と、乗っ取りが発生
したときにおけるAFサ−チのときにおけるサ−チ先の
局の電界強度の条件とを異ならすことができるために、
それぞれに適したAFサ−チが可能となる効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】本考案の一実施例の作用の説明に供するフロ−
チャ−トである。
【図3】本考案の一実施例の作用の説明に供するフロ−
チャ−トである。
【図4】従来例の作用の説明に供するフロ−チャ−トで
ある。
【符号の説明】
1 フロントエンド 2 中間周波/検波回路 3 ノイズキャンセラ− 4 ステレオ復調回路 5 音量調節回路 6 ミュ−ト回路 9 PLL周波数シンセサイザ 10 RDSデ−タ復調器 11 同期用のマイクロコンピュ−タ 12 システムマイクロコンピュ−タ 121 乗っ取り判別手段 122 マ−ク付加手段 123 AFサ−チ手段

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 RDSデ−タが受信可能であり、電界強
    度が第1の設定値未満のときRDSデ−タ中のAFコ−
    ドをサ−チして受信状態の良い局へ切り換える第1のサ
    −チ手段を備えたラジオデ−タシステム受信機におい
    て、 あらかじめ設定した第1の割合で電波の強いまま所定期
    間中にRDSデ−タが取り込めないとき、またはあらか
    じめ設定した第2の割合で電波の強いまま所定期間中に
    PIコ−ドが変更されたとき、同一周波数であるが別の
    放送局に乗っ取られたと判別する乗っ取り判別手段と、 乗っ取りにより妨害を受けた周波数に対応するAFコ−
    ドに一時的にマ−クを付加するマ−ク付加手段と、 乗っ取られたと判別されたときマ−ク付きAFコ−ドを
    除いてサ−チ先の局の電界強度が第2の設定値未満のA
    Fコ−ドのサ−チを行わせる第2のサ−チ手段とを備え
    たことを特徴とするラジオデ−タシステム受信機。
JP7559891U 1991-08-28 1991-08-28 ラジオデ−タシステム受信機 Expired - Fee Related JP2556739Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7559891U JP2556739Y2 (ja) 1991-08-28 1991-08-28 ラジオデ−タシステム受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7559891U JP2556739Y2 (ja) 1991-08-28 1991-08-28 ラジオデ−タシステム受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0521530U JPH0521530U (ja) 1993-03-19
JP2556739Y2 true JP2556739Y2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=13580804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7559891U Expired - Fee Related JP2556739Y2 (ja) 1991-08-28 1991-08-28 ラジオデ−タシステム受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2556739Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0521530U (ja) 1993-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07336254A (ja) 受信局自動切換機能を備えた受信機
JP2556739Y2 (ja) ラジオデ−タシステム受信機
JPH0613943A (ja) ラジオ受信機
JP2966200B2 (ja) ラジオ受信機
JP2558653Y2 (ja) Rds受信機
JP2564391Y2 (ja) ラジオデ−タシステム受信機
JP2601421Y2 (ja) ラジオ受信機
JP2566333Y2 (ja) ラジオデータシステム受信機
JP2563615Y2 (ja) Rds受信機
JP2572483Y2 (ja) Rds受信機
JP2561379B2 (ja) Rdsラジオ受信機のシーク方法
JP2564390Y2 (ja) ラジオデ−タシステム受信機
JP2572454Y2 (ja) 車載用ラジオ受信機
JP2590477Y2 (ja) ラジオ受信機
JPH0879016A (ja) ネットワークフォロー処理方法及びこれを実行するrds受信機
JPH0588032U (ja) ツインチューナラジオデータシステム受信機
JP2572457Y2 (ja) ラジオ受信機
JP2568001Y2 (ja) ラジオ受信機
JP2564415Y2 (ja) ラジオデータシステム受信機
JP2525925B2 (ja) Rdsラジオ受信機の追従方法
JP2560608Y2 (ja) 車載用ラジオ受信機
JPH0738570B2 (ja) ラジオ受信機のオートメモリ方法
JPH0585126U (ja) ツインチューナラジオデータシステム受信機
JP2603113Y2 (ja) Rds受信機
JP2552945Y2 (ja) Rds受信器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees