JP2556711Y2 - 瓶収納箱 - Google Patents

瓶収納箱

Info

Publication number
JP2556711Y2
JP2556711Y2 JP1992083305U JP8330592U JP2556711Y2 JP 2556711 Y2 JP2556711 Y2 JP 2556711Y2 JP 1992083305 U JP1992083305 U JP 1992083305U JP 8330592 U JP8330592 U JP 8330592U JP 2556711 Y2 JP2556711 Y2 JP 2556711Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer box
bottle
top surface
partition plates
storage box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992083305U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0647119U (ja
Inventor
明彦 野村
Original Assignee
徳山石油化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 徳山石油化学株式会社 filed Critical 徳山石油化学株式会社
Priority to JP1992083305U priority Critical patent/JP2556711Y2/ja
Publication of JPH0647119U publication Critical patent/JPH0647119U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2556711Y2 publication Critical patent/JP2556711Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は瓶の収納箱に関する。と
くに、箱の内部に仕切り板を設けて、衝撃に対して瓶を
保護した瓶収納箱に関する。
【0002】
【従来の技術】飲料や試薬などが入った瓶をまとめて運
搬し、または貯蔵するためにダンボール製などの収納箱
が用いられている。この瓶収納箱には、運搬中の振動や
落下の衝撃、また同梱されている瓶相互の衝突などから
瓶を保護するために、瓶を相互に隔てる仕切り板が設け
られている場合が多い。この仕切り板は、普通、格子状
に交差して組み合わされたダンボール板からなり、この
高さは、収容する瓶の高さとほぼ等しくなっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記の従来の瓶収納箱
では、仕切り板が設けられていても、この仕切り板は瓶
相互の衝突を防ぐのに役立つだけで、外箱の内壁に接す
る瓶を外部衝撃から防ぐことはできなかった。特に、細
長い形状の収納箱では、衝撃を受けたときに長手方向の
側面に歪が発生しやすい。このため運搬中の取り落とし
などによって、側面に衝撃を受けると、しばしば瓶の破
損が起こっていた。本考案はこの問題を解決するために
なされたものである。従って本考案の目的は、衝撃に対
して効果的に瓶を保護することができる瓶収納箱を提供
することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、瓶を立て
て収納する収納箱であって、直方体状の外箱の内部に仕
切り部材が設けられ、この仕切り部材が、複数枚の仕切
り板を直交格子状に組み合わせて構成されたものであ
り、これら複数枚の仕切り板が、個々の瓶を4壁面で包
囲する瓶収容室を形成すると共に両端部が外箱の側面板
まで伸びて、外箱側面板と瓶収容室との間に側面空間部
を形成し、これらの仕切り板のうち、外箱天面の短辺に
平行に配列された仕切り板の列の中央部の2枚が、他の
仕切り板より厚く成形されてなる瓶収納箱を提供するこ
とによって解決できる。上記において、外箱の天蓋が、
外箱の各側面の上辺からそれぞれ搖動自在に伸びる4枚
の蓋部材で構成され、外箱天面の短辺側から伸びる2枚
の短辺側蓋部材が、天面の長辺方向中間部で互いに面一
に突き合って、2枚で天面全体を覆う形状に成形され、
外箱天面の長辺側から伸びる2枚の長辺側蓋部材が、そ
れぞれ天面と合同形であって、外箱の蓋が閉じられたと
き、短辺側蓋部材の上層に順次折り重ねられるものであ
ることが好ましい。
【0005】
【作用】本考案の瓶収納箱においては、外箱の中に設け
られた直交格子状の仕切り部材が、個々の瓶を4壁面で
包囲して収容する瓶収容室を形成し、その仕切り板の両
端部は外箱側面板まで伸びて瓶収容室との間に側面空間
部を形成している。従って、いずれの瓶も外箱側面板と
直接に接触することはない。即ち、すべての瓶が、箱の
側面からの衝撃に対して外箱側面板と、緩衝空間をへだ
てた瓶収容室の壁面とによって二重に保護される。
【0006】この仕切り部材を構成する仕切り板のう
ち、外箱天面の短辺に平行に配列された仕切り板の列の
中央部の2枚が、他の仕切り板より厚く成形されている
ので、細長い形状の収納箱であっても、長手方向側面か
らの衝撃応力に対して箱が変形しにくく、歪が発生しな
い。従って側面応力による瓶の破損が防止できる。この
際、厚く成形された仕切り板が1枚だけ設けられていて
も側面応力による変形は防止できず、3枚またはそれ以
上用いてもこの変形を防止する作用は増強されない。
【0007】また、外箱の天蓋が天面と合同形の3重層
の蓋部材で構成されていると、外箱の天面からの衝撃に
対して瓶を保護するばかりでなく、箱のねじれ剛性が高
められるので側面応力に対しても変形を防止する作用が
ある。
【0008】
【実施例】次に本考案の実施例を図面を用いて説明す
る。図1は瓶が10本収納される瓶収納箱の実施例を示
し、(a)はその天面方向から見た平面図である。ただ
し、(a)では蓋部材を図示していない。(b)は
(a)の線X−X’で切った立断面図である。(b)で
は蓋部材を図示している。この実施例は、ダンボール板
から所定の形状の部材を打ち抜き、組み立てて成形され
ている。この瓶収納箱は外箱10と、仕切り部材20と
から構成されている。外箱10は、図2に示すように直
方体状をなし、4面からなる側面板、それぞれ11a、
11b、11c、11dと、これらの各側面板の上辺か
ら搖動自在に伸びる4枚の蓋部材、それぞれ12a、1
2b、12c、12dと、2層の底板13a、13bと
から構成されている。底板13aは、外箱の各側面板の
下辺からそれぞれ搖動自在に伸びる4枚の底部材で構成
され、組み合わされて形成されている。底板13bは、
底面と合同形に成形された板材であり、底板13aの上
層に重ねて配設されている。外箱10の高さは、その内
面の高さ寸法が収納される瓶の高さ寸法と等しくなって
いる。
【0009】仕切り部材20は、天面の長辺に平行な3
枚の仕切り板(以下「長仕切り板」という)21と、天
面の短辺に平行な4枚の仕切り板(以下「短仕切り板」
という)22と、天面の短辺に平行でかつダンボール板
が2層に重ねられて他の仕切り板より厚く成形された2
枚の仕切り板(以下「強化短仕切り板」という)23と
から、直交格子状に組み合わせて構成されている。この
強化短仕切り板23は、外箱天面の短辺に平行に配列さ
れた短仕切り板の列の中央部に配設されている。仕切り
部材20の高さ寸法は、外箱10の内面の高さ寸法と等
しくなっている。
【0010】仕切り部材20を構成する9枚の仕切り板
は、個々の瓶を4壁面で包囲する10室の瓶収容室BR
を形成している。この瓶収容室BRを形成する壁面の平
面寸法は瓶の外径と等しくなっている。また、各仕切り
板21,22,23の両端部は、それぞれ外箱の側面板
11まで伸びてこれに直角に当接し、外箱側面板11と
瓶収容室BRとの間に側面空間部SSを形成している。
【0011】外箱天面の短辺側から伸びる2枚の短辺側
蓋部材12a、12cは、蓋が閉じられた状態で、天面
の長辺方向中間部で互いに面一に突き合って、この2枚
で天面全体を覆う形状に成形されている。また、外箱天
面の長辺側から伸びる2枚の長辺側蓋部材12b、12
dは、それぞれ天面と合同形であって、蓋が閉じられた
状態で、短辺側蓋部材12a、12cの上層に順次折り
重ねられるように成形されている。
【0012】実施例の瓶収納箱は、ダンボール板から次
のようにして作製されている。外箱10は、図3に示す
展開図形を打ち抜き、これを組み立てて作製する。この
外箱の作製方法は一般に知られているものである。底板
13bは外箱の底面内寸法と合同の矩形に打ち抜かれ、
外箱の底部に設置される。仕切り部材20は、図4
(a)に示す形状の長仕切り板21を3枚、図4(b)
に示す短仕切り板22を4枚、及び図4(c)に示す、
上記の短仕切り板22をその天辺で対称に連結した形状
の強化短仕切り板部材を2枚打ち抜き、この強化短仕切
り板部材を対称線で折り重ねて強化短仕切り板23と
し、各仕切り板をそれぞれに設けられた係合切れ込みで
互いに直交格子状に組み合わせて作製する。底板13b
が配設された外箱にこの仕切り部材20を挿入すれば瓶
収納箱は完成する。この仕切り部材20の各瓶収容室B
Rに瓶を収容し、上記の手順で各蓋部材を折り重ね、ピ
ンなどで封じれば、この瓶収納箱は瓶を運搬し保管し得
る形態になる。
【0013】(試験例) 上記の実施例で、瓶収納箱の各部材は厚み5mmのダン
ボール板から部材を打ち抜き、組み立てて作製した。外
箱10の内寸法は、623mm×272mm×251m
m(高さ)であった。瓶収容室BRの平面内寸は100
mm×100mmであった。この瓶収容室BRは側面空
間部SSによって、外箱の側面板11から24mm〜3
0mm隔てられていた。この瓶収納箱の全ての瓶収容室
BRに、水を充填した1リットル試薬瓶を入れ、蓋部材
を封じた。瓶の全高は219mm、胴部の外径は99.
3mmであった。
【0014】(比較例) 上記実施例において、強化短仕切り板23を単板の短仕
切り板22に代えた以外は同様にして、瓶を収納した比
較例の瓶収納箱を得た。
【0015】実施例及び比較例の瓶入り収納箱を試料と
して、落下試験を実施した。試料の底面、天面、側面長
手側、側面つま側、及び側面角部を下に向けて、それぞ
れ1.2m及び1.8mの高さからコンクリート水平面
に落下した。各試料について、瓶の破損の有無を調べ
た。結果を表1に示す。
【0016】
【表1】
【0017】以上の結果から、強化短仕切り板が設けら
れた実施例の瓶収納箱が、特に側面応力に対して優れた
耐衝撃性を有していることは明かである。
【0018】
【考案の効果】本考案の瓶収納箱は、外箱側面板と瓶収
容室との間に側面空間部が形成され、外箱天面の短辺に
平行に配列された仕切り板列の中央部の2枚が、他の仕
切り板より厚く成形されてなるものであるので、衝撃に
対して効果的に瓶を保護することができる。2枚の長辺
側蓋部材が短辺側蓋部材の上層に順次折り重ねられ、3
層の蓋を形成するので、耐衝撃性はさらに高められる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (a)は本考案の一実施例を示す平面図、
(b)はその線x−x’で切った断面図である。
【図2】 実施例の外箱の斜視図である。
【図3】 実施例の外箱を作製するための展開図形であ
る。
【図4】 実施例の仕切り部材を作製するための展開図
形である。
【符号の説明】
10…外箱、11…側面板、12…蓋部材、13…底
板、20…仕切り部材、23…強化短仕切り板、BR…
瓶収容室、SS…側面空間部。

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 瓶を立てて収納する収納箱であって、 直方体状の外箱の内部に仕切り部材が設けられ、 この仕切り部材が、複数枚の仕切り板を直交格子状に組
    み合わせて構成されたものであり、 これら複数枚の仕切り板が、個々の瓶を4壁面で包囲す
    る瓶収容室を形成すると共に両端部が外箱の側面板まで
    伸びて、外箱側面板と瓶収容室との間に側面空間部を形
    成し、 これらの仕切り板のうち、外箱天面の短辺に平行に配列
    された仕切り板の列の中央部の2枚が、他の仕切り板よ
    り厚く成形されてなることを特徴とする瓶収納箱。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の瓶収納箱において、 外箱の天蓋が、外箱の各側面板の上辺からそれぞれ搖動
    自在に伸びる4枚の蓋部材で構成され、 外箱天面の短辺側から伸びる2枚の短辺側蓋部材が、天
    面の長辺方向中間部で互いに面一に突き合って、2枚で
    天面全体を覆う形状に成形され、 外箱天面の長辺側から伸びる2枚の長辺側蓋部材が、そ
    れぞれ天面と合同形であって、外箱の蓋が閉じられたと
    き、短辺側蓋部材の上層に順次折り重ねられるものであ
    ることを特徴とする瓶収納箱。
JP1992083305U 1992-12-02 1992-12-02 瓶収納箱 Expired - Lifetime JP2556711Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992083305U JP2556711Y2 (ja) 1992-12-02 1992-12-02 瓶収納箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992083305U JP2556711Y2 (ja) 1992-12-02 1992-12-02 瓶収納箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0647119U JPH0647119U (ja) 1994-06-28
JP2556711Y2 true JP2556711Y2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=13798707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992083305U Expired - Lifetime JP2556711Y2 (ja) 1992-12-02 1992-12-02 瓶収納箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2556711Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5995197B1 (ja) * 2015-05-01 2016-09-21 Toto株式会社 梱包箱

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4125342Y1 (ja) * 1964-05-21 1966-12-26
JPS4427976Y1 (ja) * 1966-10-05 1969-11-21
JPS58177313U (ja) * 1982-05-19 1983-11-28 福岡製紙株式会社 包装箱
JPH0714183Y2 (ja) * 1991-04-11 1995-04-05 株式会社三協商会 ダンボール箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0647119U (ja) 1994-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1050815A (ja) ウエハー容器
US3910411A (en) Package assembly
JP2556711Y2 (ja) 瓶収納箱
JPH09295686A (ja) ガラス管包装体
JP2543112Y2 (ja) 瓶収納箱
JP2003292051A (ja) 梱包用クッション材、及び段ボールパレット
JP7005839B2 (ja) 緩衝体及び梱包体
JP4001186B2 (ja) 補強フラップを折り曲げ重ねた緩衝面を有する包装用箱
JP4294658B2 (ja) 包装用箱
JPH09290862A (ja) 集合梱包体
JPH0825581B2 (ja) 碍子の梱包容器
JP2562130Y2 (ja) 板状物包装体
KR200395145Y1 (ko) 네크리스 훤넬 포장 조립체
JPH0326122Y2 (ja)
KR20070119038A (ko) 포장용 상자
KR101813040B1 (ko) 충격 흡수층이 확보되는 달걀 포장상자
KR200401590Y1 (ko) 네크리스 훤넬 포장 조립체 및 다단적재용 상자의 가이드부재
JP2003170963A (ja) 瓶体収容箱
JP3022245U (ja) 容器支持用中仕切およびこれを備えた容器支持構造体
JPH0350057Y2 (ja)
JPH07329953A (ja) 容器支持用中仕切およびこれを備えた容器支持構造体
JPH04121226U (ja) 破損防止用包装体
JP2024076393A (ja) 組み立て式梱包体
KR830000312Y1 (ko) T. v벌브 퍼널의 포장구조
JP2562174Y2 (ja) 破損防止用包装体

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970729