JP2554962B2 - 筒状インサート保持装置 - Google Patents

筒状インサート保持装置

Info

Publication number
JP2554962B2
JP2554962B2 JP3138672A JP13867291A JP2554962B2 JP 2554962 B2 JP2554962 B2 JP 2554962B2 JP 3138672 A JP3138672 A JP 3138672A JP 13867291 A JP13867291 A JP 13867291A JP 2554962 B2 JP2554962 B2 JP 2554962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert
mandrel
coil spring
cylindrical
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3138672A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04339556A (ja
Inventor
貞行 檀浦
隆 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP3138672A priority Critical patent/JP2554962B2/ja
Publication of JPH04339556A publication Critical patent/JPH04339556A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554962B2 publication Critical patent/JP2554962B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は例えば自動車のエンジン
ブロック等を金型鋳造する金型鋳造装置において、シリ
ンダライナ等の筒状インサートを金型側のインサート保
持部に装入して保持する筒状インサート保持装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】一般に自動車等のエンジンのシリンダブ
ロックをアルミニウム等で金型鋳造する場合、鋳造装置
の金型にシリンダライナとなる鋳鉄製の筒状インサート
を装填しておき、そののち、この筒状インサートとアル
ミニウム鋳込部分とが一体になるようにアルミニウムを
鋳込むことが行われている。
【0003】図6はこの種の筒状インサートを保持する
保持装置を備えた従来における金型鋳造装置要部の縦断
面図、図7は同じく筒状インサート装入部の拡大縦断面
図であって、図示しない固定盤上には、一部のみを図示
する下金型1が固定されており、この下金型1の上方に
は、図示しない可動盤に支持されて型締シリンダにより
可動盤とともに昇降する上金型2が配設されている。こ
れら下金型1と上金型2との間には、周方向に例えば2
分割され開閉シリンダにより放射水平方向に移動して開
閉する複数個のスライドコア3が、下金型1側に支持さ
れて設けられている。また、上金型2の中心部からは円
筒状のマンドレル4が垂下されており、このマンドレル
4の内孔下端部は、型締時において下金型1の中心部の
凸部1aに嵌合されるように構成されている。そして、
型締された上下の金型2,1と、閉鎖されたスライドコ
ア3と、マンドレル4とで囲まれた箇所には、円筒状の
シリンダ相当部5aとかまぼこ形のシリンダケース相当
部5bとからなるキャビティ5が形成されており、ま
た、型締時におけるキャビティ5内には、ほゞ円筒状に
形成された崩壊性の砂中子6が、上金型2側に支持され
て設置されている。
【0004】上金型2のピン孔2aに挿入固定されて下
方へ突出された位置決めピン7は、マンドレル4の内孔
4aに嵌合されており、また、マンドレル4の外周面4
bには、成形時にインサートされる円筒状のシリンダラ
イナ8が嵌着されている。そして、マンドレル4と位置
決めピン7との間には、一部が切欠かれたリング状に形
成されてマンドレル4のリング溝4cと係合しマンドレ
ル4に対する位置決めピン7の軸線方向への移動を規制
する止めリング9が、拡張力を蓄積されて装入されてい
る。また、図7に拡大して示すように、マンドレル4と
シリンダライナ8との間には、一部が切欠かれたリング
状に形成されてマンドレル4のリング溝4dと係合しマ
ンドレル4に対するシリンダライナ8の軸線方向への移
動を規制する止めリング10が、拡張力を蓄積されて装
入されている。
【0005】このように構成されていることにより、上
金型2が型開されかつスライド金型3が開かれた状態
で、砂中子6を保持したマンドレル4にシリンダライナ
8を嵌合させ、このマンドレル4を位置決めピン7に嵌
装して支持させたのち、開閉シリンダによりスライド金
型3を閉じ、型締シリンダにより上金型2を下降させて
型締めすると、上金型2から垂下されたマンドレル4の
内孔4aが、下金型1の凸部1aに嵌合される。そし
て、溶湯をキャビティ5内へ射出すると、この溶湯はク
ランクケース相当部5bと、シリンダライナ8外方のシ
リンダ相当部5aのうちの砂中子6を除く箇所とに射出
され、シリンダライナ8がインサートされた状態で鋳込
まれる。溶湯が固化したのち、上金型2とスライド金型
3とを開いて押出ピンを突出させると、キャビティ5内
で固化した製品すなわちエンジンブロックが押出され、
上金型2外へ取出される。このあと、鋳造品であるエン
ジンブロック内に残された砂中子6を崩壊すると、この
砂中子6がばらばらになって取出され、空間部としての
冷却水循環用ジャケットが形成される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の筒状インサート保持装置においては、マンド
レル4とシリンダライナ8との軸線方向への移動を規制
するために止めリング10には拡張力を蓄積されてお
り、また、この止めリング10が係入されるリング溝4
dの深さが、マンドレル4への係入時に止めリング10
を引っ込ませるようにその断面径よりも深く形成されて
いるので、図7に鎖線で示すように止めリング10がマ
ンドレル4と同芯とならず、図7に実線で示すように片
側へ大きく片寄ることがあるので、この状態でマンドレ
ル4にシリンダライナ8を装入しようとすると、シリン
ダライナ8が止めリング10に止められて入らないことが
ある。また、たとえ入ったとしても、入れるときのショ
ックで崩壊性の砂中子6が損傷することがあり、このと
き砂中子6に形成されたクラックに溶湯が侵入して所望
形状の鋳込製品が得られないばかりでなく、鋳込後にキ
ャビティ5内に残った砂を充分に取出せないという問題
がある。
【0007】本発明は以上のような点に鑑みなされたも
ので、マンドレルとシリンダライナとの嵌合を容易にし
崩壊性砂中子の損傷を無くすことを可能にした筒状イン
サート保持装置を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明では、円柱または円筒状のインサート保
持部の外周面に、らせん状の溝を軸線方向に複数ピッチ
連続して設け、このらせん状の溝の中に複数巻のコイル
ばねを装入してこのコイルばねのインサート装入側の端
部を、前記インサート保持部の一部で移動しないように
保持するとともに、このコイルばねの外径を、コイルば
ねのインサート装入側の端部から少なくとも2/3ピッ
チまではインサート保持部の溝部外周面の径よりも小径
の小径部とし、この小径部に続く残りの部分の外径を、
インサート保持部の外径よりも若干大きくした。
【0009】
【作用】インサート保持部の外周面に設けたらせん状溝
にコイルばねを装入し、さらにその上に筒状インサート
を装入するが、この場合、コイルばねは、その筒状イン
サートの装入側を小径に形成されているので、筒状イン
サートの装入が容易であり、また、装入後はコイルばね
の大径部が拡張するので、筒状インサートはインサート
保持部に対し軸線方向への移動を規制されて固定され
る。
【0010】
【実施例】図1ないし図5は本発明に係る筒状インサー
ト保持装置を竪型締型ダイカストマシンに実施した例を
示し、図1は筒状インサート保持装置の縦断面図、図2
はインサート保持部としてのマンドレルの正面図、図3
はコイルばねの平面図、図4は同じく縦断面図、図5は
筒状インサート装入部の拡大縦断面図である。図におい
て、マシンベースに固定された図示しない固定盤上に
は、一部のみを図示する下金型11が固定されており、
この下金型11の上方には、図示しない可動盤に支持さ
れて型締シリンダにより可動盤とともに昇降する上金型
12が配設されている。これら下金型11と上金型12
との間には、周方向に例えば2分割され開閉シリンダに
より放射水平方向に移動して開閉する複数個のスライド
コア13が、下金型11側に支持されて設けられてい
る。
【0011】また、上金型12の中心部からは円筒状の
マンドレル14が基部を上金型12に固定されて垂下さ
れており、このマンドレル14の内孔14a下端部は、
型締時において下金型11中心部の凸部11aに嵌合さ
れるように構成されている。そして、型締された上下の
金型12,11と、閉鎖されたスライドコア13と、マ
ンドレル14とで囲まれた箇所には、円筒状のシリンダ
相当部15aとかまぼこ形のシリンダケース相当部15
bとからなるキャビティ15が形成されており、また、型
締時におけるキャビティ15内には、ほゞ円筒状に形成
された崩壊性の砂中子16が、上金型12側に基部を支
持されて垂下されている。さらに、上金型12のピン孔
12aに挿入固定されて下方へ突出された位置決めピン
17は、マンドレル14の内孔14aに嵌合されてお
り、この位置決めピン17の中心部には、前記凸部11
a上方の空間部18を介して図示しない真空装置とキャ
ビティ15とを連通させるエア通路17aが穿設されて
いる。
【0012】そして、マンドレル14の外周面には、ら
せん状の溝14bが軸線方向に複数ピッチ連続して設け
られていて、このらせん状の溝14bの中には、複数巻
のコイルばね19が挿入されており、さらに、マンドレ
ル14の外周面には、鋳込時にインサートされる筒状イ
ンサートとしてのシリンダライナ20が装入されてい
る。本実施例の場合、溝14bのコイルばね19装入側
の端部14cが、マンドレル14の開口端14dまで延
長して設けられており、コイルばね19の装入後にはこ
の溝14bの延長部が溝とならぬように埋められてい
る。また、コイルばね19はシリンダライナ20装入側
の端部に形成された折曲げ片19aをマンドレル14側
の孔14eに装入することにより一端を固定されてお
り、コイルばね19の他端は固定されずに自由端となっ
ている。さらに、溝14bのコイルばね19自由端側の
端部14fは、コイルばね19の伸びを考慮してコイル
ばね19の自由端よりも長くなるように延長されてい
る。そして、本装置において、コイルばね19の外径
は、シリンダライナ20装入側の端部から少なくとも2
/3ピッチまでをマンドレル14の溝14bの外周面の
径よりも小径の小径部19bとし、この小径部19bに
続く残りの部分の外径を、マンドレル14の外径よりも
若干大きく形成されている。なお、本実施例では、コイ
ルばね19の反小径部19b側の端部も小径となってい
るが、必ずしも小径にする必要はない。
【0013】以上のような筒状インサート保持装置を備
えたダイカストマシンの鋳造動作を説明する。上金型1
2が型開きされかつスライド金型13が開かれた状態
で、コイルばね19が溝14bに装入されたマンドレル
14に砂中子16を支持させ、このマンドレル14を位
置決めピン17に嵌装して支持させたのち、筒型インサ
ートとしてのシリンダライナ20をマンドレル14の外
周面にコイルばね19を介して装入する。この装入に際
しては、図5に示すように、コイルばね19はマンドレ
ル14と同芯となっていて、その小径部19bが溝14
aの底面に接しており、また大径部19cは溝14aの
底面から離間してその外周がわずかに溝14aから出て
いるだけであるから、シリンダライナ20の装入が容易
である。すなわち、図7に示す従来例においては、図に
符号θで示す角度が45°よりも大きく下回るので、止
めリング10が溝4d内へ引っ込まないが、図5におい
てはこの角度θが45°以上になるので、シリンダライ
ナ20の前進によりコイルばね19の大径部19cが容
易に溝14a内へ引っ込む。このあと、シリンダライナ
20を図5に示す位置よりもさらに奥まで装入すると、
コイルばね19の大径部19cが拡張するので、シリン
ダライナ20は、マンドレル14に対し軸線方向への移
動を規制されて固定される。
【0014】こうしたのち、開閉シリンダによりスライ
ド金型13を閉じ、型締シリンダにより上金型12を下
降させて型締めする。そして、図示しない射出スリーブ
内の溶湯8をプランジャチップで押すと、溶湯8はキャ
ビティ15内へ射出される。この場合の溶湯8はクラン
クケース相当部としてのキャビティ5b内と、シリンダ
ライナ20外方のキャビティ5aのうちの砂中子16を
除く箇所に射出され、シリンダライナ20がインサート
された状態で鋳込まれる。キャビティ15内の溶湯が固
化して冷却されると、型締シリンダにより可動盤が上金
型12とともに上昇するが、この場合、上金型12に支
持されたスライド金型13も溶湯の固化物としての製品
を伴って上昇する。そこでスライド金型13を開いたの
ち、図示しない押出シリンダでピストンを下降させる
と、製品が押出される。押出された製品を機外へ取出し
たのち、マンドレル14を取外し、砂中子16を振動等
によって崩壊させることにより、砂となって取出される
と、冷却水循環用のジャケットを有しかつシリンダライ
ナ16がインサートされたエンジンブロックが得られ
る。
【0015】なお、本実施例においては本発明を竪型締
型ダイカストマシンに実施した例を示したが、横型締型
ダイカストマシンにも同様に実施することができ、さら
にその効果が顕著である。すなわち、横型締型の場合に
は、従来技術を説明した図7を90°回動させて見れば
明らかなように、止めリング10が自重で下がり、溝4
dから大きく突出するので、シリンダライナ8をマンド
レル4に装入することができないが、本説明ではその心
配がなく、従来と較べて効果が大きい。また、本実施例
ではインサート保持部としてのシリンダライナを円筒状
に形成した例を示したが、円柱状に形成してもよく、同
様の効果が得られる。
【0016】
【発明の効果】以上の説明により明らかなように本発明
によれば筒状インサート保持装置において、円柱または
円筒状のインサート保持部の外周面に、らせん状の溝を
軸線方向に複数ピッチ連続して設け、このらせん状の溝
の中に複数巻のコイルばねを装入してこのコイルばねの
インサート装入側の端部を前記インサート保持部の一部
で移動しないように保持するとともに、このコイルばね
の外径を、コイルばねのインサート装入側の端部から少
なくとも2/3ピッチまではインサート保持部の溝部外
周面の径よりも小径の小径部とし、この小径部に続く残
りの部分の外径をインサート保持部の外径よりも若干大
きくしたことにより、インサート保持部への筒状インサ
ートの装入に際しては、コイルばねが装入を妨げること
がなく、容易に装入され、また、筒状インサートで確実
に保持し得るので、作業性が向上する。また、装入に際
し砂中子を損傷させることがなく、かつ製品内部に残さ
れた砂を充分に取出すことができるので、所望形状の製
品が得られ製品の品質が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】筒状インサート保持装置の縦断面図である。
【図2】インサート保持部としてのマンドレルの正面図
である。
【図3】コイルばねの平面図である。
【図4】コイルばねの縦断面図である。
【図5】筒状インサート装入部の拡大縦断面図である。
【図6】従来の筒状インサート保持装置の縦断面図であ
る。
【図7】従来の筒状インサート保持装置における筒状イ
ンサート装入部の拡大縦断面図である。
【符号の説明】
14 マンドレル 14b 溝 15 キャビティ 16 砂中子 19 コイルばね 19a 折曲げ片 19b 小径部 19c 大径部 20 シリンダライナ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円柱または円筒状のインサート保持部の
    外周面に、らせん状の溝を軸線方向に複数ピッチ連続し
    て設け、このらせん状の溝の中に複数巻のコイルばねを
    装入してこのコイルばねのインサート装入側の端部を前
    記インサート保持部の一部で移動しないように保持する
    とともに、このコイルばねの外径を、コイルばねのイン
    サート装入側の端部から少なくとも2/3ピッチまでは
    インサート保持部の溝部外周面の径よりも小径の小径部
    とし、この小径部に続く残りの部分の外径を、インサー
    ト保持部の外径よりも若干大きくしたことを特徴とする
    筒状インサート保持装置。
JP3138672A 1991-05-15 1991-05-15 筒状インサート保持装置 Expired - Lifetime JP2554962B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3138672A JP2554962B2 (ja) 1991-05-15 1991-05-15 筒状インサート保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3138672A JP2554962B2 (ja) 1991-05-15 1991-05-15 筒状インサート保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04339556A JPH04339556A (ja) 1992-11-26
JP2554962B2 true JP2554962B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=15227419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3138672A Expired - Lifetime JP2554962B2 (ja) 1991-05-15 1991-05-15 筒状インサート保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2554962B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5607006A (en) * 1994-11-14 1997-03-04 Doehler-Jarvis Technologies, Inc. Casting method and apparatus for use therein
US5558151A (en) * 1995-12-18 1996-09-24 General Motors Corporation Die casting mold having lock rings for mounting an insert to a mandrel
US6250368B1 (en) 1996-09-25 2001-06-26 Honda Giken Kabushiki Kaisha Casting mold for producing a fiber-reinforced composite article by die-casting process
CN111168036A (zh) * 2018-11-12 2020-05-19 河南正旭科技股份有限公司 一种铝合金铸造内部镶嵌钢或铜件的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04339556A (ja) 1992-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5178202A (en) Method and apparatus for casting engine block
JP2010523339A (ja) ピストン金型アセンブリおよびピストンの構成方法
KR0148380B1 (ko) 주조 다이 및 실린더 블록 제조방법
US5323840A (en) Metal mold arrangement for casting water-cooled type cylinder block in horizontal type casting machine
US4986942A (en) Method for forming ported cylinder sleeve liner foam pattern
JP2554962B2 (ja) 筒状インサート保持装置
JP2008212942A (ja) シリンダブロックの製造方法
JP2529290Y2 (ja) インサート保持装置
JPS61144257A (ja) 鋳造方法
JP2518372Y2 (ja) インサート保持装置
EP0486673B1 (en) Bottom vertical slide on a horizontal movable die of a vertical injector die casting machine
JPS61180664A (ja) サイアミ−ズ型シリンダブロツク素材の鋳造方法
JPS61150746A (ja) シリンダブロツク素材用鋳型
JP2510455Y2 (ja) ダイキャスト型のエアブロ―装置
JPH06126411A (ja) シリンダブロックの鋳造装置
JP3226441B2 (ja) 鋳出しマーク付鋳造管の遠心鋳造用中子の造形装置
JP2012110934A (ja) 縦射出ダイカスト装置及びダイカスト法
JPH01258858A (ja) シリンダブロックの鋳造装置
JPS61154753A (ja) 水ジヤケット用砂中子の支持構造
JPS61147945A (ja) サイアミ−ズ型シリンダブロツク素材の製造方法
JPH0141426B2 (ja)
JPH08300128A (ja) スライドコアの加圧装置
JPH0328995Y2 (ja)
JP2007313555A (ja) 入子型、それを用いた鋳型及び鋳造方法
JPS61144262A (ja) サイアミ−ズ型シリンダブロツクの製造方法