JP2553874Y2 - メモリセット機能付き音響再生装置 - Google Patents

メモリセット機能付き音響再生装置

Info

Publication number
JP2553874Y2
JP2553874Y2 JP9656090U JP9656090U JP2553874Y2 JP 2553874 Y2 JP2553874 Y2 JP 2553874Y2 JP 9656090 U JP9656090 U JP 9656090U JP 9656090 U JP9656090 U JP 9656090U JP 2553874 Y2 JP2553874 Y2 JP 2553874Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
program number
program
memory
song
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9656090U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0454085U (ja
Inventor
慎一 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP9656090U priority Critical patent/JP2553874Y2/ja
Publication of JPH0454085U publication Critical patent/JPH0454085U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2553874Y2 publication Critical patent/JP2553874Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案はメモリセット機能付き音響再生装置に係
り、特に、曲のナンバーが未入力であるプログラムナン
バーを検索するのに好適なメモリセット機能付き音響再
生装置に関する。
(従来の技術) 従来の、メモリセット機能付き音響再生装置には、記
録媒体に記録されている曲のナンバーをマイクロコンピ
ュータのメモリに予め入力して記憶させておき、プログ
ラムにより曲を順番に演奏させる機能を有したものがあ
った。
このプログラムナンバーは、使用者が曲のナンバーを
入力する度、または、使用者がプログラムナンバー送り
キーを押す毎に1つづつ更新されるようになっていた。
つまり、使用者が、プログラムナンバー「1」に曲の
ナンバーを入力した場合には、プログラムナンバーが1
つ更新されて「2」となるように構成されていた。
さらに、プログラムナンバー「1」、「2」に対応さ
せて曲のナンバーをそれぞれ入力した後、プログラムナ
ンバー送りキーを2回操作して、プログラムナンバー
「5」を読み出して曲のナンバーを入力することが可能
であった。
この際、実際に曲のナンバーが入力されているプログ
ラムナンバーは「1」、「2」及び「5」であるが、プ
ログラムナンバーの順番に曲が再生されるように構成さ
れているため、該プログラムナンバー「1」、「2」、
「5」の順番に曲が再生されていた。
(考案が解決しようとする課題) しかし、使用者がプログラムナンバー送りキーを使用
して、未入力とさせたプログラムナンバーにも曲のナン
バーを入力する場合があった。
一方、前記の通り、プログラムナンバーに曲のナンバ
ーを入力するときは、以前に入力を終了したプログラム
ナンバーが記憶されているため、このプログラムナンバ
ーの次のプログラムナンバーより曲のナンバーの入力が
開始できるようになっていた。つまり、前記のようにプ
ログラムナンバー「1」、「2」、「5」に対応して曲
のナンバーを入力した場合、次に曲のナンバーを入力で
きるプログラムナンバーは「6」である。
このようなプログラムがなされている時、プログラム
ナンバー「4」に曲のナンバーを入力するためには、使
用者はプログラムナンバー送りキーをプログラムナンバ
ーが「4」になるまで伺回も押さなければならなかっ
た。
すなわち、プログラムナンバー数が「30」まであった
場合には、プログラムナンバー送りキーを28回も押さな
ければならず、大変手問がかかっていた。
この際、プログラムナンバー数が多いほど、また、プ
ログラムナンバーに曲のナンバーの未入力箇所が多いほ
ど、未入力のプログラムナンバーを検索するのが面倒で
あった。
この考案は、上記した点に鑑みてなされたものであ
り、未入力のプログラムナンバーの検索を容易に行ない
得るメモリセット機能付き音響再生装置を提供すること
を目的とするものである。
(課題を解決するための手段) この考案に係るメモリセット機能付き音響再生装置
は、記録媒体に記録されている曲のナンバーをマイクロ
コンピュータのメモリに予め入力して記憶させておき、
プログラムにより曲を順番に演奏させる機能を有したメ
モリセット機能付き音響再生装置において、 プログラムナンバーのうち曲のナンバーが未入力のも
のを検索させる未入力検索要求手段と、メモリより読み
出されたプログラムナンバーに対応して曲のナンバーが
入力されているかどうかを判断する未入力判断手段とを
有し、プログラムナンバーに曲のナンバーが入力されて
いない場合は該プログラムナンバーを読み出して所望の
曲のナンバーを入力することができるように構成したも
のである。
この際、前記未入力検索手段は、キー入力により設定
されるようにすることができる。
また、曲のナンバーが未入力のプログラムナンバーを
検索するための基準となるスタートプログラムナンバー
を設定するスタートプログラムナンバー設定手段を設
け、該スタートプログラムナンバー以降の、曲のナンバ
ーが未入力のプログラムナンバーを順次読み出すように
構成することもできる。
この場合、前記スタートプログラムナンバーを、メモ
リセット時に最初に読み出されてきたプログラムナンバ
ーとすることができる。
(作用) この考案の作用を、第1図の機能ブロック図に基づい
て説明する。
プログラムナンバーのうち曲のナンバーが未入力のも
のを検索させる未入力検索要求手段からの指示により、
未入力判断手段がメモリより読み出されたプログラムナ
ンバーに対応して曲のナンバーが入力されているかどう
かを判断する。
この時、プログラムナンバーに曲のナンバーが入力さ
れていない場合は、該プログラムナンバーを読み出して
所望の曲のナンバーを入力することができるようにす
る。
(実施例) この考案に係るメモリセット機能付き音響再生装置の
実施例を第2図及び第3図に基づいて説明する。第2図
は構成ブロック図、第3図はフローチャートである。
図において、1はメモリセット機能及びメモリプレイ
機能動作を要求するためのキースイッチ、2はこの装置
を制御するマイクロコンピュータ、3はメモリセット機
能によってプログラムナンバーに入力される曲のナンバ
ーに相当する曲を再生するための機構部(例えば、CD機
構部)、4は曲のナンバーが未入力のプログラムナンバ
ーが検索されたとき、該プログラムナンバーを表示する
表示部である。
なお、マイクロコンピュータ2は、データの演算処理
を行なう中央処理装置と、実行すべきプログラムを格納
するROMと、データを記憶するRAM及び入出力ポートとか
ら構成されている。
このマイクロコンピュータの入力ポートは、機構部3
から出力される機構部状況信号と、キースイッチ1とに
接続されており、出力ポートは、機構部3の動作を制御
する制御信号と、未入力プログラムナンバーを表示する
表示器とに接続されている。
そして、この考案のメモリセット機能付き音響再生装
置は、キースイッチ1の操作によりマイクロコンピュー
タ2が動作して、所望の曲のナンバーをプログラムナン
バーの内の未入力の部分に入力することにより、音響再
生装置の機構部3で再生するようになっている。
次に、この装置の動作を第3図のフローチャートに基
づき説明する。
この装置が、キースイッチ1の操作によりメモリセッ
トの動作を開始すると、まずマイクロコンピュータ2の
メモリからプログラムナンバーのうち一番若いプログラ
ムナンバーが読み出され、これを最初のプログラムナン
バーとしてスタートプログラムナンバーを設定する(ス
テップ1)。
次に、キースイッチ1よりプログラムナンバーの未入
力検索要求が指示されているかどうかをチェックする
(ステップ2) この際、未入力検索要求の指示がされていなければス
テップ7へ移行し、その時のプログラムナンバーが未入
力のプログラムナンバーであれば、該プログラムナンバ
ーに新たな曲のナンバーのメモリセットができると決定
される。
また、未入力検索要求の指示がされていれば、この時
のプログラムナンバーをスタートプログラムナンバーと
して再びメモリに記憶する(ステップ3)。
次に、スタートプログラムナンバーとして記憶された
プログラムナンバーが、曲のナンバーが未入力のプログ
ラムナンバーかどうかをチェックし(ステップS4)、も
し曲のナンバーが未入力であればこのプログラムナンバ
ーに入力すべき曲のナンバーをセットできることになる
ため、表示器4にそのプログラムナンバーを表示する
(ステップS7) また、ステップ4で、プログラムナンバーに曲のナン
バーが既に入力されていれば、プログラムナンバーを1
つステップアップする(ステップS5)。
そして、1つステップアップしたプログラムナンバー
がステップ3で記憶したスタートプログラムナンバーと
等しくなっていなければ、再びステップS4に戻り、曲の
ナンバーが未入力なのか入力済なのかをチェックするこ
とになる。そして、このフローを繰り返して対象である
プログラムナンバーがスタートプログラムナンバーにな
ったならば、フローは終了する(ステップS6)。
(効果) この考案に係るメモリセット機能付き音響再生装置に
よれば、自動的に未入力のプログラムナンバーを検索す
ることができるため、メモリセットの操作を容易に行な
うことができる。
しかも、構造が簡単であって、また、安価に構成する
ことができるため、実施も容易である等の優れた特徴を
有している。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図はこの考案に係るメモリセット機能付
き音響再生装置の実施例を示し、第1図は機能ブロック
図、第2図はハードの構成ブロック図、第3図はフロー
チャートである。 主な符号の説明 1:キースイッチ 2:マイクロコンピュータ 3:音響再生装置の機構部 4:表示器

Claims (4)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録媒体に記録されている曲のナンバーを
    マイクロコンピュータのメモリに予め入力して記憶させ
    ておき、プログラムにより曲を順番に演奏させる機能を
    有したメモリセット機能付き音響再生装置において、 プログラムナンバーのうち曲のナンバーが未入力のもの
    を検索させる未入力検索要求手段と、 メモリより読み出されたプログラムナンバーに対応して
    曲が入力されているかどうかを判断する未入力判断手段
    とを有し、 プログラムナンバーに曲のナンバーが入力されていない
    場合は該プログラムナンバーを読み出して所望の曲のナ
    ンバーをメモリに入力することができるように構成した
    ことを特徴とするメモリセット機能付き音響再生装置。
  2. 【請求項2】前記未入力検索手段は、キー入力により設
    定されることを特徴とする請求項1記載のメモリセット
    機能付き音響再生装置。
  3. 【請求項3】曲のナンバーが未入力のプログラムナンバ
    ーを検索するための基準となるスタートプログラムナン
    バーを設定するスタートプログラムナンバー設定手段を
    設け、 該スタートプログラムナンバー以降の、曲のナンバーが
    未入力のプログラムナンバーを順次読み出すように構成
    されていることを特徴とする請求項1記載のメモリセッ
    ト機能付き音響再生装置。
  4. 【請求項4】前記スタートプログラムナンバーは、メモ
    リセット時に最初に読み出されてきたプログラムナンバ
    ーであることを特徴とする請求項3記載のメモリセット
    機能付き音響再生装置。
JP9656090U 1990-09-17 1990-09-17 メモリセット機能付き音響再生装置 Expired - Lifetime JP2553874Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9656090U JP2553874Y2 (ja) 1990-09-17 1990-09-17 メモリセット機能付き音響再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9656090U JP2553874Y2 (ja) 1990-09-17 1990-09-17 メモリセット機能付き音響再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0454085U JPH0454085U (ja) 1992-05-08
JP2553874Y2 true JP2553874Y2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=31836204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9656090U Expired - Lifetime JP2553874Y2 (ja) 1990-09-17 1990-09-17 メモリセット機能付き音響再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2553874Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09150806A (ja) * 1995-11-29 1997-06-10 General Packer Co Ltd 製袋装置における縦シール装置
JP2838508B2 (ja) * 1995-11-29 1998-12-16 ゼネラルパッカー株式会社 製袋装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0454085U (ja) 1992-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5296642A (en) Auto-play musical instrument with a chain-play mode for a plurality of demonstration tones
JP2553874Y2 (ja) メモリセット機能付き音響再生装置
JPH0415959B2 (ja)
JPH0428116B2 (ja)
JP2520626Y2 (ja) メロディ演奏時計
JPS60246079A (ja) ミユ−ジツクスキヤン方法
JPH03241567A (ja) カラオケ装置
JPH0588669A (ja) 自動演奏データ作成装置
JPS5991493A (ja) 音楽演奏装置
JP3031392B2 (ja) 演奏再生装置及び演奏再生方法
JP3073561B2 (ja) 自動演奏装置
JPS6047287A (ja) 磁気記録再生装置
JP2625800B2 (ja) 自動演奏装置
JP2545228Y2 (ja) 電子音楽再生装置
JP2001265335A (ja) 演奏情報入力装置および演奏情報入力方法
JPH0511595Y2 (ja)
JPH056601Y2 (ja)
JP2660628B2 (ja) シーケンサの表示装置
JPH048081A (ja) 音楽画像情報処理装置
JPH0298394U (ja)
JPH08106285A (ja) 自動演奏装置
JPS6238497A (ja) 電子楽器
KR100216295B1 (ko) 디지탈 전자악기에서의 음악파일 편집장치 및 방법
JP2531030B2 (ja) 電子楽器
JPS6387684A (ja) コンパクトデイスクプレイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term