JPS6047287A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS6047287A
JPS6047287A JP58155208A JP15520883A JPS6047287A JP S6047287 A JPS6047287 A JP S6047287A JP 58155208 A JP58155208 A JP 58155208A JP 15520883 A JP15520883 A JP 15520883A JP S6047287 A JPS6047287 A JP S6047287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reverse
address information
information
rotation side
rewinding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58155208A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0255875B2 (ja
Inventor
Yoshinori Ito
伊藤 宜則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58155208A priority Critical patent/JPS6047287A/ja
Publication of JPS6047287A publication Critical patent/JPS6047287A/ja
Publication of JPH0255875B2 publication Critical patent/JPH0255875B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/107Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating tapes

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は往復再生可能なテープレコーダにおいて、正転
側と反転側両面にわたって任意の順序のプログラム番号
(番地情報以下同じ)通りに再生するいわゆる絶対番地
力′式のう、ンダム選曲装置を備えた磁気記録再生装置
に関する。
従来例の構成とその問題点 往復再生が不可能なテープレコーダにおいて、従来テー
プに記録されている複数のプログラムを任意の順序で絶
対番地方式で再生する場合、先ず巻き戻しを行ないしか
る後キュー動作でプログラム間の無録音部を検出し、該
検出出力をカウントし、あらかじめ操作者によって入力
された複数のプログラム番号のうち、最初に入力された
プログラム番号と比較演算し、所定の条件を満足した時
出力信号を発し、再生状態に切換え、該プログラムの再
生が終了すると2番目に入力されたプログラム番号と現
在点を比較演算し、その結果にょシキュー丑たはレビュ
ー状態に切換え、2番目に入力されたプログラム番号と
所定の条件が満足する寸でプログラム間の無録音部を検
出して再生状態に切換え、以下同様にして希望するプロ
グラムを希望する順に再生して行くいわゆるランダム選
曲方式が提供されている。
この方式を往復再生可能なテープレコーダに適用し、し
かも往復両面にわたって選曲可能な様に構成した場合に
は、上記のように選曲動作を開始させた時−たん巻き始
め位置まで巻き戻らせ、しかる後選曲を行なうという初
期設定を行なう必要があるが、正転側1反転側のいずれ
の巻き戻しを行なうようにするかが大きな問題となる。
この初期設定を正転側の巻き戻しによって行う方式に固
定した場合、最初に再生するプログラム番号が反転方向
のプログラム番号の時は正転方向の巻き戻し終了後反転
側を巻き戻ししなければならず、選曲動作を開始して実
際に再生に移行するまでに非常に長時間を要するという
欠点がある。
また反転方向への巻き戻しに固定した場合は正転側のプ
ログラムに対しても同様な理由により同じ欠点を持つこ
とになる。また正転方向に巻き戻すか反転方向に巻き戻
すかの選択スイッチを設けても、選曲を始める前にその
都度操作する必要があシ、使用者にとって煩られしい操
作を強いることとなる。また多くのプログラムを指定し
た時等は最初に指定したプログラム番号が正転側か反転
側かを忘れることもあり、まだ正反を誤って操作してし
まうことも予測され、使用者にとって正反両面の選曲操
作が非常に煩られしくなり、本来の非常に便利な機能が
かえって不便になってしまうことが考えられる。
発明の目的 本発明は上記の欠点を除去するもので、プログラム番号
を記憶入力させるだけで自動的に初期設定のだめの巻き
戻し方向を決定し、しかもグログラム番号を記憶入力し
ている間に巻き戻しをスタートさせ、迅速な選曲を行う
ことが出来る磁気記録再生装置を提供することを目的と
する。
発明の構成 本発明は往復再生可能なメカニズムと、再生時および早
送9巻き戻し時に磁気テープの無録音部を検出する検出
手段と、該検出出力を計数する計数手段と、選曲するプ
ログラム番号(番地情報)を入力する入力手段と、該番
地情報が正転方向か反転方向かを指定する指定手段と、
正転側番地情報を入力された順に格納する第1の記憶手
段と反転側番地情報を入力された順に格納する第2の記
憶手段と最初に入力された番地情報が正転側指定か反転
側指定かを記憶する第3の記憶手段と、前記記憶手段の
内容を読み出す読み出し手段と、前記第1.第2の記憶
手段に格納された番地情報を順次読み出し、該情報と前
記計数手段の出力を比較演算する演算手段と、該演算手
段の出力や前記読み出し手段の出力等を受け前記メカニ
ズムを再生、早送り9巻き戻し、停止、正転2反転等の
動作を行なわせる駆動手段とによシ、使用者が音楽テー
プ等をテープレコーダに装着し、希望するプログラムの
番号を正転側か反転側かの指定を行ないながらインプッ
トし始めると同時に前記第3の記憶手段の内容を読み出
し、それが正転側の指定の場合は正転側の巻き戻し動作
になり、または反転側指定の場合は反転側の巻き戻し動
作になる様構成し、前記初期設定を迅速に行なえるよう
にしたものである。
実施例の説明 第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。1
は無信号検出手段で磁気テープ10に記録された信号を
再生ヘッド9で再生し、増幅後レベル検出器により再生
レベルの大小で録音部と無録音部とを判別し、プログラ
ム間の無録音部を検出する一般の無信号部検出手段であ
る。2は前記無信号部検出手段の出力の数を計数する計
数手段であシ、通常は積算カウンタが用いられる。該計
数手段の出力は必要に応じて7の演算手段に出力される
。3は番地情報入力手段で図示しないスイッチ等で希望
するプログラム番号を例えば2番。
4番、8番等の順序で入力して行く、4は前記プログラ
ム番号が正転側指定か反転側指定かを指定する正反指定
手段で図示しないスイッチ等で前記プログラム番号を入
力する前または後に指定する。
5は第1.第2.第3の記憶手段よりなる記憶手段で例
えば前例の2番、4番、4番の番地情報はそれが正転側
指定であれば、記憶手段5の第1の記憶手段に順次格納
される。一方反転側指令であれば第2の記憶手段に格納
される。第3の記憶手段には正反指定手段4の最初に入
力された正反指定情報が入力される。該正反指定情報が
入力されるとただちに読み出し手段6が前記第3の記憶
手段から前記正反指定情報を演算手段7に出力するO 演算手段7は前記正反指定情報が正転側か反転側かを演
算し、正転側の時はテープレコーダのメカニズムを正転
方向の巻き戻し動作を、反転側の時は同様に反転側の巻
き戻し動作をメカニズム駆動手段8に指令する。該指令
を受けだ前記メカニズム駆動手段8は前記指令通りに図
示しないメカニズムを駆動する。なお図示されない選曲
スタート手段で選曲が開始されると前記第3の記憶手段
に格納された情報によシ前記第1またけ第2の記憶手段
に格納された番地情報のうち最初に入力された番地情報
が読み出し手段6により読み出され、演算手段7に入力
される。そして演算手段7は先ず早送り状態でテープに
記録された無信号部を検出する様(キュー状態)にメカ
ニズム駆動手段8に指令を出す。すると無信号部検出手
段1は無信号部に関する信号を計数手段2に送出し、該
計数手段はこれを積算計数した値を演算手段7に送出す
る。演算手段7は前記積算計数した値と前記読み出し手
段6から入力された番地情報とを比較演算し、両者が所
定の関係を満足しだ時メカニズム駆動手段8に再生指令
を送出しメカニズムを早送り状態(キュー状態)から再
生状態に切り換える。
この一連の動作により希望する最初のプログラムを再生
することが可能とAる。最初のプログラムが終り次の録
音部との無信号部が検出されると最初のプログラム情報
が格納されていた同一の第1まだは第2の記憶手段の2
番目に入力された番地情報が同様な方法によシ演算手段
7に入力され同様な手順で選曲され、以下同様に選曲が
行なわれる0 第2図は本実施例の具体的な構成を示す回路図である。
11はマイクロコンピュータで、テープレコーダの再生
、録音、停止、正転2反転2選曲スタート等の指令に対
してメカニズムを駆動する為の一連のプログラム等が格
納されたリードオンリーメモリー(ROM)1了と、無
信号検出部1の出力を計数した計数データを随時格納し
たり、番地情報入力スイッチ12よシ入力された番地情
報や前記番地情報が正転側情報か反転側情報かを指定す
る正転側指定スイッチ13と反転側指定スイッチ14と
によって入力される番地情報の正反情報等を一時的に格
納しておくランダムアクセスメモリー(RAM)1Bと
、必要に応じてROM17とRAM1sの記憶内容を読
み出して両者の関係を判別し、その結果により図示しな
いテープレコーダのメカニズムをいかに駆動するか等を
決定する演算部19、および入力部16、出力部ハとか
ら等測的に構成されている。
8はマイクロコンピュータ11の出力20 aicよシ
図示されないテープレコーダのメカニズムを駆動するメ
カニズム駆動回路である。
15は選曲スタートスイッチで実際に選曲を開始させる
為のスイッチであり、番地情報を番地情報入力スイッチ
12がインプットさせた後操作する。なおこのスイッチ
は通常の再生指令スイッチで代用も出来る。
第3図は本実施例のマイクロコンピュータ11の動作を
説明する為の要部のフローチャートである0 以上の構成による本実施例の動作について第2図をもっ
て以下に詳しく説明する。番地情報の入力は番地情報入
力スイッチ12のうちのプログラム番号と同じ番号が付
与されたスイッチを押すことによって行なわれる。第2
図では紙面の都合で9ケのスイッチしか用意されていな
いので9種類のプログラムまでしか指定出来ないが更に
増加させることが可能なことは自明である。
番地情報入力スイッチ12のうちのある番号のスイッチ
を押すとそのスイッチ特有の情報(番地情報)が先ずR
AM18に格納され、次にこの番号が正転側プログラム
に対して行なわれだものであれば、正転側指定スイッチ
13を、反転側プログラムに対して行なわれたものであ
れば反転側指定スイッチ14を押す。この操作が終了す
ると正反いずれのスイッチが押されたかの情報がRAM
18の特定アドレスに格納される。または演算部19の
あるレジスタのフラグを特定化しても良い。
すると演算部19は前記RAM1sの特定アドレスに格
納された正反指定情報または前記フラグを参照し、前記
RAM1 Bに格納された番地情報を正転側であればR
AM1aのあらかじめ用意された正転側番地情報格納ア
ドレスに、また反転側情報であれば反転側番地情報格納
アドレスに格納される。
なお正反指定情報の入力は番地情報に先だって行なわれ
ても良く、この場合は番地指定情報の入力が終ればただ
ちにRAM18の正転側番地情報格納アドレスまたは反
転側番地情報格納アドレスに格納する様、マイクロコン
ピュータのプログラムを構成しておく。
同時に前記RAM1sの特定アドレスに格納された正反
指定情報または前記演算部19のあるレジスタのフラグ
内容が読み出され、それが同演算部によって正転側情報
か反転側情報であるかを判別され、正転側情報であれば
メカニズムをして正転側の巻き戻し動作に、反転側情報
であれば反転側の巻き戻し動作になるような出力20a
をメカニズム駆動回路に出力し、メカニズムは巻き戻し
を実行する。
2番目以降の番地情報の入力は前記巻き戻し動作中もし
くは巻き戻し動作終了後、同様な手順で入力され、RA
M18の正反者々の番地格納アドレスには入力された順
に番地情報が格納されていくQ 番地情報の入力が終了し、選曲スタートスイッチ15が
操作されると選曲が開始され、図のブロック図で説明し
たように動作が行なわれる。
第3図は以上の要部を動作させる為のマイクロコンピュ
ータのプログラムのフローチャートである。ステップ2
1で最初の番地情報が入力されるとステップ22でと9
あえずRAMに格納させる。
次にステップ23で正反指定情報が人力されるとそれを
ステップ24で正転側か反転側かを判別させる。もし正
転側であればステップ25の正転側巻き戻し指令を出力
し次にステップ22でRAMに格納された番地情報をス
テップ27で正転側RAMに格納し直す。もし反転側で
あればステラ1260反転側巻き戻し指令を出力し、同
様にステップ22でRAMに格納された番地情報をステ
ップ28で反転側RAMに格納し直す。
、′、′C[ス゛テップ29は2番目の番地情報の入力
で前記と同様にステップ3oでとりあえずRAMに格納
し、次にステップ31で正反指定情報が入力されるとス
テップ32で該情報が正転側か反転側かを判別させ、も
し正転側であればステップ27に戻し、もし反転側であ
ればステップ28に戻される。第3図には図示されてい
ないがステップ29の前には選曲スタートスイッチが押
されたか否かを判別するステップがあり、該選曲スター
トスイッチが押された時は図示されてない選曲プログラ
ムに移行する。
以上の様に本実施例によれば正転側2反転側両面にわた
る絶対番地方式のランダム選曲の初期化を、最初のプロ
グラム番号(番地情報)の正転側指定か反転側指定かを
入力した直後に正転側指定の時は正転側の巻き戻しによ
って、反転側指定の時は反転側の巻き戻しを実行するこ
とによって行うので、後続するプログラム番号を入力し
ている間に巻き戻しが実行され、プログラム番号の入力
終了後迅速に選曲を開始することが可能となり、操作性
を大幅に向上させることが可能となる。
発明の効果 第 本発明は最初に入力されたプログラム番号が正転指定か
反転指定かをただちに判断することにより無信号部検出
方式による正転側および反転側にわたる絶対番地方式の
ランダム選曲を行う為の巻き戻しによる初期化をプログ
ラム番号入力中に最初に再生する側に対して行なえる為
、実際の選曲動作に移行するまでの時間を大幅に短縮出
来る優れた選曲装置を備える磁気記録再生装置を提供出
来るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気記録再生装置の一実施例を示すブ
ロック図である。第2図は具体的構成を示す回路図、第
3図は動作説明の為の要部のフローチャートである。 1・・・・・・無信号部検出手段、3・・・・・・番地
情報入力手段、4・・・・・・正反指定手段、5・・・
・・・記憶手段、6・・・・・・読み出し手段、7・・
・・・・演算手段、8・・・・・・メカニズム駆動手段
。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名1図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 往復再生可能なメカニズムと、再生時および早送り、巻
    き戻し時に磁気テープの無録音部を検出する検出手段と
    、該検出手段の出力を計数する計数手段と、磁気テープ
    に記録された複数のプログラムのうち任意の複数のプロ
    グラムを任意の順序で再生するために番地情報を順次入
    力する入力手段と、該番地情報が正転側かまたは反転側
    かを指定する指定手段と、正転側番地情報を入力された
    順に格納する第1の記憶手段と、反転側番地情報を入力
    された順に格納する第2の記憶手段と、最初に入力され
    た番地情報が正転側指定か反転側指定かを記憶する第3
    の記憶手段と、該記憶手段の内容を読み出す読み出し手
    段と、3.前記第1.第2の記憶手段に格納された番地
    情報を順次読み出し、該情報と前記計数手段の出力を比
    較演算する演算手段と、該演算手段の出力や前記読み出
    し手段の出力等を受け、前記メカニズムを再生、早送り
    。 巻き戻し、停止、正転2反転等の動作を行なわせる駆動
    手段とにより、前記指定手段が操作された時ただちに前
    記読み出し手段が前記第3の記憶手段の内容を読み出し
    、該読み出し手段の出力が正転側指定の時は前記駆動手
    段をして前記メカニズムにより正転側の巻き戻しを行な
    わせ、反転側指定の時は反転側の巻き戻しを行なわせる
    ように構成したことを特徴とする磁気記録再生装置。
JP58155208A 1983-08-24 1983-08-24 磁気記録再生装置 Granted JPS6047287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58155208A JPS6047287A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58155208A JPS6047287A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6047287A true JPS6047287A (ja) 1985-03-14
JPH0255875B2 JPH0255875B2 (ja) 1990-11-28

Family

ID=15600865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58155208A Granted JPS6047287A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047287A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62275128A (ja) * 1986-02-14 1987-11-30 Nippon Mejifuijitsukusu Kk アミノ基と2官能性配位子を有する反応性高分子化合物とその利用
WO2015080177A1 (ja) * 2013-11-28 2015-06-04 東レ株式会社 抗血栓性材料
KR20160091403A (ko) 2014-02-12 2016-08-02 도레이 카부시키가이샤 인공혈관
WO2019150937A1 (ja) 2018-01-30 2019-08-08 東レ株式会社 平織物、その製造方法およびステントグラフト

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62275128A (ja) * 1986-02-14 1987-11-30 Nippon Mejifuijitsukusu Kk アミノ基と2官能性配位子を有する反応性高分子化合物とその利用
WO2015080177A1 (ja) * 2013-11-28 2015-06-04 東レ株式会社 抗血栓性材料
KR20160091403A (ko) 2014-02-12 2016-08-02 도레이 카부시키가이샤 인공혈관
WO2019150937A1 (ja) 2018-01-30 2019-08-08 東レ株式会社 平織物、その製造方法およびステントグラフト

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0255875B2 (ja) 1990-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5408449A (en) Digital audio player with music memory function for an intro-play operation
EP0306909B1 (en) Optical disc reproducing apparatus
US4939714A (en) Method for fading in and out reproduced digitally recorded data
JPS6047287A (ja) 磁気記録再生装置
KR920001572B1 (ko) 광학식 디스크 재생장치
JP3138168B2 (ja) 話速変換機能付磁気記録再生装置
JPH0690867B2 (ja) 音響機器の録音装置
JPS6386179A (ja) 編集機能付きデジタルデ−タ再生装置
JPS6228990A (ja) 磁気テ−プ記憶装置
JP2671188B2 (ja) 光ディスク再生装置及びオーディオ装置
JP2625816B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JP2729218B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JP2890508B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JPS63213188A (ja) 情報再生装置
JPS6387684A (ja) コンパクトデイスクプレイヤ
JP2647914B2 (ja) プログラム再生方法
KR0139498B1 (ko) 음향기기의 음원정보 예약편집/재생방법
JPH07153189A (ja) 情報再生装置
JPS5819778A (ja) 自動選曲装置
KR100276447B1 (ko) 오디오시스템의 테이프 레코딩방법
JP2545228Y2 (ja) 電子音楽再生装置
JPS63304488A (ja) 情報再生装置
JPH01256087A (ja) Cdのエディット録音方法
JPS61289591A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH04113573A (ja) 光学式ディスク再生装置