JP2553741B2 - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JP2553741B2
JP2553741B2 JP2154808A JP15480890A JP2553741B2 JP 2553741 B2 JP2553741 B2 JP 2553741B2 JP 2154808 A JP2154808 A JP 2154808A JP 15480890 A JP15480890 A JP 15480890A JP 2553741 B2 JP2553741 B2 JP 2553741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
recording
output
input
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2154808A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0448471A (ja
Inventor
章 池谷
長寿郎 山光
章文 井手
正一 西野
達郎 重里
秀樹 大高
知代子 松見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2154808A priority Critical patent/JP2553741B2/ja
Publication of JPH0448471A publication Critical patent/JPH0448471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2553741B2 publication Critical patent/JP2553741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ディジタルVTR等ディジタル画像情報やデ
ィジタル音声情報の記録機器に用いて好適なる記録再生
装置に関する。
従来の技術 第2図に従来にディジタルVTRのブロック図を示す。
第2図において、入力回路1はアナログの映像または音
声信号をディジタルデータに変換し、後続の処理に適し
たブロック化がなされる。なお、ディジタル状態の映像
または音声データも入力でき、この場合、入力回路1で
はブロック構成の変更等を行なう。
記録用記憶回路9は入力回路1の出力を遅延させるた
めの回路であり、シャフリングと呼ばれる隣接データの
分散等を行なう。記録回路2は記録用遅延回路9の出力
を入力とし、誤り訂正のための符号化や記録符号への変
換などを行ない、データを記録媒体上に記録する。
再生回路3は記録媒体上に記録された信号を再生し、
記録用に符号化された符号を複合すると共に、誤り訂正
符号の復合を行なう。再生用記憶回路10は、前記シャフ
リング状態にある再生回路3の出力を入力とし、シャフ
リングを解除された状態で読み出される。
再生記憶回路10の出力は出力回路4でアナログ状態の
映像または音声信号に変換されて、テレビまたはオーデ
ィオ機器に送られる。また、ディジタル状態の映像また
はオーディオ信号は、他の機器とのディジタルインター
フェイス用に、ブロック構造を変更して送出される場合
もある。
発明が解決しようとする課題 従来のディジタルVTRにおける、記録用および再生用
の記憶回路9、10の容量はそれぞれ約500キロバイト程
度である。さらに、現在開発が進められているハイビジ
ョン映像を記録する場合には、映像信号の情報量は約4
倍に増大するので、記憶回路の容量はそれぞれ約2メガ
バイトになる。このような記憶回路の大容量化は製品コ
ストの増大を招き、できるだけ記憶容量を低減すること
が望まれており、これが課題でもある。
さらに、家庭用を目指したディジタルVTRの場合、映
像信号の冗長度を効果的に削除して記録する情報量その
ものを削除し、同一テープでより長時間の録画を可能に
することが望まれている。この場合、冗長度低減法とし
て、例えばアダマール変換やコンサイン変換と行った直
交変換を施して、入力信号を周波数成分に分解して符号
化する手段がよく知られている。
ただし、直交変換符号化の回路規模は比較的大きく、
家庭用を目的とした商品にとってはコスト低減の観点か
ら回路規模の縮小は実用上大きな技術課題である。
本発明は、上記課題を解決することを目的とし、記憶
回路と直交変換回路の規模を縮小するために、以下に示
す新たな手段を備える記録再生装置を提供するものであ
る。
課題を解決するための手段 外部からの信号を受信する入力手段と、記録時には前
記入力手段の出力を入力とする記憶手段と、前記記憶手
段の出力を入力として直交変換符号化を行なう直交変換
手段と、前記直交変換手段の出力を記録入力とし記録系
列を生成する記録手段と、再生時には前記記録系列の再
生信号を入力として前記記録入力を復元し前記直交変換
手段の入力を生成する再生手段と、前記直交変換手段の
出力を入力とする前記記憶手段の出力を外部回路へ送出
する出力手段とを備えることを特徴とするものである。
作用 記憶回路の大部分はメモリーにより構成され、また、
メモリーは入力信号の性質には無関係である。したがっ
て、メモリーを特定の用途に限定する必要はない。この
ような観点に立つと、従来の記録用の記憶回路と再生用
の記憶回路を供用することで、記憶回路全体のメモリー
容量を半分にできる。
また、直交変換回路も、変換及び逆変換共に演算の基
本式は殆ど等しく、一部の係数が変化するだけである。
したがって、直交変換及び逆変換回路も供用できる部分
が多く、供用することで回路規模の大幅な縮小が可能と
なる。
本発明は、以上の点から回路の共用化を行なう構成に
することで、メモリーと回路規模の両方を縮小できる。
実施例 (実施例1) 第1図に本発明の第1の実施例を示す。第1図は、従
来のディジタルVTRにおける記録用及び再生用の記憶回
路の共用化を実現する。第1図の入力回路1は従来例の
場合と同じく、アナログ状態の映像または音声信号入力
をディジタル信号に変更した後、後続の回路処理に適し
たブロック構成に変更する。
記憶入力切り換え回路2は、記録時には入力回路1か
らの信号を記憶回路3に送るように信号の流れを切り換
える。記憶回路3はディジタル信号を記憶するメモリー
素子と、メモリー素子の書き込み・読み出しを制御する
読み書き制御回路よりなる。記憶回路3は記録時にはシ
ャフリングや誤り訂正符号化の一部に用いる。なお、制
御回路4は記憶入力選択回路2、記憶回路3及び記憶出
力選択回路5の処理内容を、記録時と再生時で切り換え
る制御を行なう。
記憶出力選択回路5は、記録時には記憶回路3の出力
を記憶回路6に送る。記録回路6では、記憶回路3の出
力である記録入力に対して誤り訂正符号化の一部と、記
録のために符号変換等を行ない、記録系列を生成して記
録媒体上に記録する。
再生回路7は記録媒体上に記録された記録系列の再生
信号からこの記録信号を復元し、前記符号変換の逆処理
及び誤り訂正符号の復号のなどを行なって、前記記録入
力を復元する。再生回路7の出力は記憶入力選択回路2
の入力となり、再生時にはこの信号が記憶回路3に送ら
れ記憶される。この後、前記シャフリングと逆の操作を
施され、記憶回路3から送出される。
再生時には記憶回路3の出力は、記憶出力選択回路5
を通して出力回路8に送られる。出力回路8ではディジ
タル状態の映像または音声信号を、アナログ状態の信号
に変換して、外部のテレビ受像機または音声出力機器に
送られる。また、ディジタルインターフェイスのため
に、ディジタル状態のままブロック構成などを変更し
て、外部機器に送出することもある。
このように本実施例では、非常に簡単な回路構成で、
従来記録用と再生用に分かれていた記憶回路を、記録及
び再生に共用することができ全記憶素子の容量をおよそ
半分にできる。なお、本実施例において入力手段を入力
回路1とし、記憶手段を記憶入力選択回路2、記憶回路
3、記憶出力選択回路5および制御回路4とし、記録手
段を記録回路6とし、再生手段を再生回路7とし、出力
手段を出力回路8とする。
(実施例2) 本実施例では、従来の記録用の記憶回路と再生用の記
憶回路の共用化と、直交変換と逆変換の共用を実現す
る。第3図に本発明の第2の実施例を示す。第3図にお
いて、入力回路1は従来例の場合と同じく、アナログ状
態の映像または音声信号入力をディジタル信号に変更し
た後、後続の回路処理に適したブロック構成に変更す
る。
記憶入力選択回路11は、記録時には入力回路1からの
信号を記憶回路12に送るように信号の流れを切り換え
る。記憶回路12はディジタル信号を記憶するメモリー素
子と、モメリー素子の書き込み・読み出しを制御する読
み書き制御回路よりなる一般的な構成でよく、記録時に
はシャフリングや誤り訂正符号化の一部に用いる。記憶
出力選択回路13は記憶回路12の出力を、記録時には直交
変換入力選択回路14に送る。
直交変換入力選択回路14は、記録時には記憶出力選択
回路13の出力を直交変換回路15へ送る。直交変換回路15
は記録時には入力信号の直交変換を行ない、直交変換出
力選択回路16へその出力を送る。直交変換出力選択回路
16は、記録時にはその入力を記録回路17へ送る。記録回
路17では、直交変換出力選択回路16の出力である記録入
力に対して誤り訂正符号化の一部と、記録のための符号
変換等を行ない、記録系列を生成して記録媒体上に記録
する。
再生回路18は再生時には、記録媒体上に記録された記
録系列の再生信号からこの記録信号を復元し、前記符号
変換の逆処理及び誤り訂正符号の復号のなどを行なっ
て、前記記録入力を復元する。再生回路18の出力は、再
生時には直交変換入力選択回路14を通じて直交変換回路
15へ送られ、直交変換の逆変換が行なわれる。
直交変換回路15の出力は、再生時には直交変換出力選
択回路16および記憶入力選択回路11を通して記憶回路12
に送られる。記憶回路12では再生時には前記シャフリン
グと逆の操作を行い、分散されたデータを元の順番に戻
して記憶回路12から送出される。
再生時には記憶回路12の出力は、記憶出力選択回路13
を通して出力回路8に送られる。出力回路8ではディジ
タル状態の映像または音声信号を、アナログ状態の信号
に変換して、外部のテレビ受像機または音声出力機器に
送られる。また、ディジタルインターフェイスのため
に、ディジタル状態のままブロック構成などを変更し
て、外部機器に送出することもある。
なお記憶制御回路17は記憶入力選択回路11、記憶回路
12及び記憶出力選択回路13の処理内容を、記録時と再生
時で切り換える制御を行なう。また、直交変換制御回路
20は直交変換入力選択回路14、直交変換回路15及び直交
変換出力選択回路16の処理内容を、記録時と再生時で切
り換える制御を行なう。
このように、本実施例は記憶回路のみならず直交変換
回路も記録時と再生時で共用でき、回路規模を従来の約
半分にできる。なお、本実施例において入力手段を入力
回路1とし、記憶手段を記憶入力選択回路11、記憶回路
12、記憶出力選択回路13、および記憶制御回路19とし、
直交変換手段を直交変換入力選択回路14、直交変換回路
15、直交変換出力選択回路16及び直交変換制御回路20と
し、記録手段を記録回路17とし、再生手段を再生回路18
とし、出力手段を出力回路8とする。
発明の効果 以上示したように、本発明は記憶回路と直交変換回路
の回路規模を半分にでき、実用上大きな効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例のブロック図、第2図は
従来の回路構成を示すブロック図、第3図は本発明の第
2の実施例のブロック図である。 1,8……入力回路、2,5……記憶入力選択回路、3……記
憶回路、4……制御回路、6……記録回路、7……再生
回路、11……記憶入力選択回路、12……記憶回路、13…
…記憶出力選択回路、14……直交変換入力選択回路、15
……直交変換回路、16……直交変換出力選択回路、17…
…記録回路、18……再生回路、19……記憶制御回路、20
……直交変換制御回路。
フロントページの続き (72)発明者 西野 正一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 重里 達郎 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 大高 秀樹 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 松見 知代子 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 平1−211373(JP,A) 特開 昭61−214621(JP,A) 特開 平1−114176(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録時に外部からの信号を受信する入力手
    段と、直交変換手段と、記録時に前記直交変換手段から
    の出力から記録系列を生成する記録手段と、再生時に前
    記記録系列から前記直交変換手段への入力信号を復元す
    る再生手段と、再生時に前記直交変換手段からの出力信
    号を外部へ出力する出力手段とを備え、前記直交変換手
    段は、記録時と再生時とで変換行列を共用し、記録時に
    は前記入力手段からの出力を入力として直交変換の順変
    換を行い、再生時には前記再生手段からの出力を入力と
    して直交変換の逆変換を行うことを特徴とする記録再生
    装置。
JP2154808A 1990-06-13 1990-06-13 記録再生装置 Expired - Fee Related JP2553741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2154808A JP2553741B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2154808A JP2553741B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0448471A JPH0448471A (ja) 1992-02-18
JP2553741B2 true JP2553741B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=15592335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2154808A Expired - Fee Related JP2553741B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2553741B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69324760T2 (de) * 1992-10-19 1999-11-11 Koninkl Philips Electronics Nv Gerät zur Speicherung eines Datensignals in einem Speicher und zur Wiedergabe des Datensignals aus diesem Speicher

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60162382A (ja) * 1984-02-02 1985-08-24 Nec Corp モデイフアイドハフマン符号化・復号化装置
JPS61147692A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Nec Corp デ−タ圧縮伸張方式
JPS61251274A (ja) * 1985-04-27 1986-11-08 Sony Corp 画像信号の処理装置
JPS62150475A (ja) * 1985-12-24 1987-07-04 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像処理装置
JPH01177281A (ja) * 1988-01-07 1989-07-13 Konica Corp 電子スチルカメラ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0448471A (ja) 1992-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01194691A (ja) ディジタル画像信号の記録再生装置
JP2821223B2 (ja) 再生装置
JP2916162B2 (ja) 記録再生装置
JP2993692B2 (ja) 動画像復号化装置
JP2553741B2 (ja) 記録再生装置
JPH0723333A (ja) 映像信号の記録および再生装置
JPH0329517A (ja) 記録装置と再生装置
JP3303368B2 (ja) 伝送装置及び方法、伝送システム
JP3104776B2 (ja) 画像再生装置及び画像復号装置
JPH04283473A (ja) 映像音声デジタル記録/再生装置
JP2553741C (ja)
JPH02123883A (ja) ディジタル画像記録再生方法および装置
KR970076723A (ko) 기록 재생 장치
US7076157B1 (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
JP2723024B2 (ja) 圧縮画像データ再生装置
JPS63308770A (ja) ディジタル信号記録装置及び記録方法
JP3371155B2 (ja) ディジタル信号処理装置
JP3287224B2 (ja) データ記録装置及び再生装置
JPH08140040A (ja) 記録再生装置
JP3156449B2 (ja) ディジタル記録再生装置
JPH0720229B2 (ja) 圧縮画像デ−タ再生システム
JP3136875B2 (ja) データ処理装置
JP3282552B2 (ja) ディジタル情報記録方法及び記録装置
JPH0831249B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS60119673A (ja) 記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees