JP2553220B2 - データの転送方法及びシステム - Google Patents

データの転送方法及びシステム

Info

Publication number
JP2553220B2
JP2553220B2 JP10898490A JP10898490A JP2553220B2 JP 2553220 B2 JP2553220 B2 JP 2553220B2 JP 10898490 A JP10898490 A JP 10898490A JP 10898490 A JP10898490 A JP 10898490A JP 2553220 B2 JP2553220 B2 JP 2553220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
beginning
print server
structured data
structured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10898490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02300840A (ja
Inventor
ビイー・ウイリアム・キペンハーン
アンドリユー・ワルター・マホリツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH02300840A publication Critical patent/JPH02300840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2553220B2 publication Critical patent/JP2553220B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1206Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1236Connection management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1244Job translation or job parsing, e.g. page banding
    • G06F3/1247Job translation or job parsing, e.g. page banding by conversion to printer ready format
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 本発明はコンピユータ・ネツトワーク、より詳細に言
えば、フアイル、即ち仕事を物理的なプリンタに送るこ
とが出来る時点を決定するために、ローカル・エリア・
ネツトワーク中のプリント・サーバー(print server d
evice)にファイル、即ち仕事の、開始及び終了を明確
に識別させるためのデータ転送方法及びシステムに関す
る。
B.従来の技術 ローカル・エリア・ネツトワーク(LAN)において、
プリント・サーバーは大型のホスト・プロセツサ、また
はパーソナル・コンピユータからの印字の仕事を行うた
めの集中点であり、すべてのプリント・サーバーはロー
カル・エリア・ネツトワークに装着されている。共有さ
れた(スプールされた)プリンタは、すべての印字用フ
アイルがプリント・サーバーに受取られるまで、プリン
タには出力を送らないプリント・サーバーの機能によつ
て制御されている。そのフアイル、即ち仕事はフアース
ト・イン・フアースト・アウトの動作により、または、
より複雑な待ち行列機構によつて印字される。然しなが
ら、各フアイル、即ち仕事は、重複を防ぐため適当に区
切られねばならない。プリント・サーバーはIBMパーソ
ナル・コンピユータAT(商標)のような専用化されたパ
ーソナル・コンピユータである。
現在使用されている主な1つのネツトワーク・アーキ
テクチヤは1BM社で開発され、販売されているシステム
・ネツトワーク・アーキテクチヤ(SNA)である。この
アーキテクチヤの下で、異なつたタイプのフオーマツト
による情報単位がコンピユータ・ネツトワークを通つて
メツセージを運んでいる。異なつたネツトワーク・アー
キテクチヤを使用した装置が1つのネツトワーク・アー
キテクチヤに結合された時に問題が生じる。SNA用の装
置及び非SNA用の装置に共通している「フアイルの終了
(EOF)」の標識を検出する試みは不成功に終つてい
る。例えばIBM3270型の装置のデータ・ストリーム・ア
ーキテクチヤは、この環境においてEOFをアドレスしな
い。
仕事を区切るために使用される幾つかの従来技術があ
るけれども、本発明によつて解決されるべき問題を指向
している従来技術は全く見られない。SNAネツトワーク
において、BINDコマンドは、装置がサポートする機能を
決めるために、1対の論理的単位の間の通信の開始時に
使用される。受信側装置からの肯定的な応答は、送信側
装置が使用することを望んでいる機能のリストをその応
答がサボートしていることを表示する。すべての通信が
完了した後に、送信者は通信を終了するためにUBINDコ
マンドを送る。
BIND処理は長い時間を必要とするので、BIND処理が設
定されると、そのコマンドは長時間の間、放置される。
従つて、BIND及びUNBINDコマンドは性能を劣化させるの
で、それらのコマンドは仕事を区切るためには適当では
ない。更に、その概念は非SNA装置中には存在しない。3
270型のデータ・ストリーム・アーキテクチヤを使用し
たシステムにおいて、SNA装置により使用される同期デ
ータ・リンク制御(SDLC)プロトコルと比較した場合、
半数以上のアプリケーシヨンが、未だバイナリ同期通信
(BSC)プロトコルを使用している。
ブラケツトの概念はトランザクシヨンと、仕事のユニ
ツト、即ちメツセージとを区切るためにSNAアーキテク
チヤにおいて使用されている。事実、「開始」ブラケツ
トはトランザクシヨンが開始したことを示すグラフ、即
ち標識である。トランザクシヨンは、事実上ではトラン
ザクシヨンが終了したことを示すフラグである「終了」
ブラケツトを従えている。
ブラケツトを使用する例は他のロケーシヨンに日付の
質問をした後に、時間の質問をした場合である。ブラケ
ツトが使用されなかつた場合、若し、日付に応答するプ
ログラムの処理が時間応答プログラムの処理よりも早く
処理されれば、時間に対する応答は日付となる。
若し、ブラケツトが「フアイル」と等しくされたなら
ば、これはフアイル、即ち仕事を区切るのに充分であ
る。問題となるのは、異なつたアプリケーシヨンがブラ
ケツトを種々の態様で使用していることである。例え
ば、印字の仕事に対して、或るユーザのアプリケーシヨ
ンを頁毎にブラケツトを使用しているのに反して、他の
ユーザのアプリケーシヨンは文書全体に使用しているか
もしれない。然しながら、最も大きな障害は、非SNAの
アプリケーシヨンにはブラケツトの概念が存在していな
いと言うことである。
「時間切れ」はSNA通信及び非SNA通信の両方に種々の
目的で使用されている。仕事、またはフアイルを区切る
目的に対しては、それはシステムの性能を低下させるの
で、その使用は回避されている。使用されているこの方
法はトランザクシヨンが完了するのを保証するために通
常の時間よりも長い間、通信を待機させることである。
受信装置はトランザクシヨンの完了を保証するために、
通常、1分程度の待ち時間を持つている。
また、仕事の終了標識、またはフアイルの終了標識と
して解釈され、仕事の終了部に置かれた特別の制御コー
ドの使用は、本出願人の現在の研究において幾つかの問
題に遭遇している。例えば、ASCIIの文字セツトに存在
するフアイル制御コードの終了部、X′1A′はEBCDIC文
字コードの文字セツトには対応する文字がない。
或る種のプリンタはSNAのスタンダード文字ストリン
グ(SCS)のデータ・ストリームを使用しているアプリ
ケーシヨン・プログラムをサポートしているのに反し
て、他のプリンタの3270型データ・ストリームを使用す
るアプリケーシヨン・プログラムをサポートしている。
前者のクラスのプリンタは解読不能の制御コードをハイ
フンの印刷で表示するが、後者のクラスのプリンタは解
読不能の制御コードを否定的な応答で却下して、印字動
作を終了する。IBM3270型のデータ・ストリームで使用
されている制御コード、「終了メツセージ(End Massag
e)」はバツフアを使用して送られ、そして、その名前
が暗示するような信頼性あるフアイルの終了の標識では
ない。若し、仕事の終了コードを創設するとすれば、膨
大な数のプリンタを、遡つて改造しなければならず、不
可能ではないが経済的ではない。
C.発明が解決しようとする課題 本発明の目的は、1つの形式のデータ・フオーマツト
を使用するコンピユータ・ネツトワーク中のホスト・シ
ステムが、異なつた形式のデータ・フオーマツトを使用
するプリンタで印字するためのデータ・ストリームを送
ることができる機構を提供することにある。本発明に従
つて、例えば、プリンタに送られるデータ・ストリーム
は3270型装置のデータ・ストリームであるが、受信側に
おいて、ASCIIデータ・ストリームを使用するプリンタ
を使用することが出来る。
本発明の他の目的は、プリント・サーバーが、異なつ
たデータ・ストリームを使用したアプリケーシヨン・プ
ログラムをサポートすることが出来る方法を提供するこ
とにある。
本発明の他の目的は、種々の送信源から送られた印字
の仕事をインターリーブすることにある。これらの送信
源はホスト・システム、マイクロプロセツサ及びワーク
ステーシヨンを含む。
D.課題を解決するための手段 本発明は、印字するためのフアイルの開始、または終
了を表わす制御符号を挿入するために、構造化されたデ
ータ・フイールド(structured datafield)を有するメ
ツセージを使用することを含んでいる。本発明を総括的
に言えば、ホスト・システムが、フアイルの開始部用の
キヤラクタ及びフアイルの終了部用のキヤラクタを必要
とする装置の識別用の標識を求めるメツセージを発生
し、そして伝送すると言うことである。本発明に従つた
新規なフオーマツトは、構造化されたフイールドが独特
のパターンに従つてコード化されており、本発明の装置
はこの新規なフオーマツトに対して応答する。その後、
ホスト・システムは、印字されるべきフアイルに先立つ
て、フアイルの開始部用の構造化されたフイールドを先
行させ、そして、フアイルの終了部用の構造化されたフ
イールドを、印字されるべきフアイルに後続させ、印字
されるべきフアイルを伝送する。
本発明の機構によつて、幾つかの利点が生じる。第1
の利点は、質問することにより得た解答に示されたよう
なサポート可能な装置のみに、本発明のメカニズムが使
用されるという点である。フアイルの開始部用の構造化
されたフイールド、またはフアイルの終了部用の構造化
されたフイールドは、サポートしない装置には送信され
ない。第2の利点は、構造化されたフイールドはデータ
・ストリームの境界のレベルにあるから、構造化された
フイールドは、データ中に組込まれている制御文字を使
用するような他の技術と比較して、容易にデータ・スト
リーム中に挿入することが出来る。仕事の終了のところ
で独特の制御コードを使用することは、フアイルの終了
を位置付けるための付加的な処理時間を必要とする。
本発明を適用することによつて、例えばIBM3174型の
インテリジエント制御装置(ローカル・エリア・ネツト
ワークに対して専用のパーソナル・コンピユータ)や、
あるいはプログラムすることが出来ないプリンタに対し
て、プリント・サーバーがプリンタの代りに動作を遂行
するから、制御装置がフアイルの終了部を認知すること
が出来、そして、ASCIIプリンタのX′1A′のような独
特の制御コードにフアイルの終了部を転換することが出
来、あるいはEBCDICの環境におけるトランザクシヨンを
完了することが出来るから、本発明を適用する場合、プ
リンタに対する変更を全く必要としない。
E.実施例 本発明は、プリント・サーバーが多くの供給源からの
フアイル、即ち仕事を印字するために与えられている通
信ネツトワーク中のフアイル、即ち仕事を区切る手段に
関している。第1図は複数個のメイン・フレーム・プロ
セツサ、即ちホスト・プロセツサ3、4、またはパーソ
ナル・コンピユータ5、6のために働くプリント・サー
バー2を含むローカル・エリア・ネツトワーク1を示し
ている。プリント・サーバー2は、印字されなければな
らないデータの量に応じて、1台、またはそれ以上のデ
イスク駆動装置7、8及びプリンタ9、10が接続されて
いる。
プリント・サーバーにロードされたプログラムはホス
ト・プロセツサ3、4及びパーソナルコンピユータ5、
6からのデータを受取り、そしてデイスク駆動装置7、
8中のフアイルとして情報を記憶する。印字のデータ
は、印字用フアイル全体がプリント・サーバーによつて
受取られるまで、物理的なプリンタ9、10に直接には伝
送されない。このプログラムはフアイル、即ち仕事が終
了した時を決めるための「フアイルの終了」(EOF)の
標識を使用している。従つて、印字されるべきフアイル
中の情報は、プリント・サーバー中のプログラムによつ
て制御される共有プリンタに送られる。データ・フアイ
ルは設定された優先順序に従つてプリンタで印字され
る。
本発明に従つて、テータ・ストリームは連続した文字
ストリング、一連の構造化されたフイールド、またはそ
れらの組合せて構成される。この構造化されたフイール
ドは或る種の論理的単位を使用することが出来る。構造
化されたフイールドを使用することによつて、各バイト
を検査することなく、受信した論理的単位を、そのコン
ポーネント(単位要素)フイールド中のメツセージに分
解することが出来る。論理的単位(logical unit−LU)
はエンド・ユーザ、ターミナルのオペレータ、またはI/
O機構がネツトワークにアクセスを可能とする装置、ま
たはプログラムである。SNA SCSデータ・ストリームに
は、タイプ1の論理的単位が使用されている。このタイ
プの論理的単位は、SNA SCSデータ・ストリームを使用
する複数個のI/O装置に適用することが出来るターミナ
ルと通信するアプリケーシヨン・プログラムとをサポー
トする。3270型装置のデータ・ストリームは、タイプ3
の論理的単位が使用されている。このタイプの論理ユニ
ツトは3270型のプリンタ、または3270型装置のデータ・
ストリームを使用する装置と同等の装置と通信するアプ
リケーシヨン・プログラムをサポートする。
フアイル、即ち仕事を区切る方法において、フアイル
の初め、またはフアイルの終りを表示するために、デー
タ・ストリームは、データを全く含まないことから、デ
ータの特殊文字に至るまで変化する。本発明の方法は、
構造化されたフイールドを使用する。その主たる利点
は、各バイトを検査することなく、一連の構造化された
フイールドをコンポーネント・フイールドに処理するの
を容易にするように、構造化されたフイールドの構文を
可変長データ及び制御コードにコード化することにあ
る。構造化されたフイールドは、データ・ストリームの
境界レベルに置かれるので、それらは、データ中に組込
まれている制御文字を使用するような他の技術と比較し
て、容易にデータ・ストリーム中に挿入することが出来
る。
構造化されたフイールドは第2図に示されている。夫
々の構造化されたフイールドは、2バイト長のフイール
ド20を含んでいる。これは第3図に示したように、或る
長さのバイト長を含む構造化されたフイールドの長さを
定義する。フイールド20の次には、構造化されたフイー
ルドの機能を定義する標識(ID)フイールド21が続く。
標識フイールド21の次には、IDコードにより定義付けら
れたフオーマツト中にパラメータ及びデータを含む情報
フイールド22が続く。
第4図に示されたフイールド40、即ち、フアイルの開
始部用/フアイルの終了部用の構造化されたフイールド
40は、新しいフアイル、即ち仕事が開始したことか、ま
たは現在のフアイル、即ち仕事が終了したことを受信側
装置に表示するために、送信側装置によつて使用され
る。第1のフイールド41(バイト0及び1)は構造化さ
れたフイールドの長さを特定するために使用される。第
2のフイールド42(バイト2及び3)は、フアイルの開
始部用/フアイルの終了部用として、この構造化された
フイールドを識別(ID)する目的に使用されている。第
3のフイールド43は、最初の2個のバイトがエンコード
されるフラグ・バイトであつて、フアイルの開始部用栄 の構造化されたフイールドが送られたのか、またはフア
イルの終了部用の構造化されたフイールドが送られたの
かを表示するためのフラグ・バイトである、バイナリ
「10」がフアイルの開始を表示し、バイナリ「01」がフ
アイルの終了を表示する。
フラグ・バイト中のこれらのビツトをエンコードする
ことによつて、受信側装置によつて、或る種のエラー・
チエツクを遂行することが出来る。以下の場合には、受
信側装置(即ち、プリント・サーバー)によつて、伝送
の拒否が行われる。即ち、それらは(I)フアイルの開
始部用の構造化されたフイールドを受信することなく、
フアイルの終了部用の構造化されたフイールドが受信さ
れた場合、(2)フアイルの開始部用の構造化されたフ
イールドが既に受信されており、且つフアイルの終了部
用の構造化されたフイールドが介入することなく、フア
イルの開始部用の構造化されたフイールドが受信された
場合である。
或る種のシステムにおいては、受信側装置に情報を送
信する前に、受信側装置の機能的な能力を前もつて知る
必要がある。送信側がこの情報を受信側に要求し、質問
用の構造化されたフイールドを用いることによつて行わ
れる。質問用の構造化されたフイールドは、受信側装置
の機能的能力と、その機能に関連したパラメータとに関
する情報を送信するよう受信側装置に要求する。
フアイルの開始/フアイルの終了の質問の解答は、フ
アイル、即ち仕事の区切りをするための送信側装置から
のフアイルの開始部用及びフアイルの終了部用の構造化
されたフイールドの受信を、受信側装置がサポートする
ことを表示する。フアイルの開始部用の構造化されたフ
イールド、またはフアイルの終了部用の構造化されたフ
イールドは、サポートしない受信側の装置には送らな
い。
第5図はフアイルの開始/フアイルの終了に関する質
問の解答50の内容を示す。第1のフイールド51(バイト
0及び1)はこの構造化されたフイールドの長さを特定
する。次のフイールド52(バイト2)は、この構造化さ
れたフイールドであることを指定する。QCODEと名付け
られた第3のフイールド53(バイト3)は、フアイルの
開始部用の構造化されたフイールド、またはフアイルの
終了部用の構造化されたフイールドが、受信側装置によ
つてサポートされていることを表示するための特別のコ
ードを含んでいる。
F.発明の効果 本発明は、1つの形成のデータ・フオーマツトを使用
するコンピユータ・ネツトワーク中のホスト・システム
が、異なつた形式のデータ・フオーマツトを使用するプ
リンタで印字するためのデータ・ストリームを送ること
が出来る機構を提供する。
【図面の簡単な説明】
第1図はプリント・サーバーと、複数個のホスト・プロ
セツサ及びパーソナル・コンピユータとが接続されたロ
ーカル・エリア・ネツトワークを示す図、第2図は可変
長の構造化されたフイールドを示す図、第3図は長さパ
ラメータが可変長の構造化されたフイールドに、どのよ
うに関連しているかを示す図、第4図はフアイルの開始
部用とフアイルの終了部用の構造化されたフイールドを
示す図、第5図はフアイルの開始/フアイルの終了の内
容の質問に対する解答用の構造化されたフイールドを示
す図である。 1……ローカル・エリア・ネツトワーク、2……プリン
ト・サーバー、3、4……ホスト・プロセツサ、5、6
……パーソナル・コンピユータ、7、8……デイスク駆
動装置、9、10……プリンタ、40……フアイルの開始部
用/フアイルの終了部用の構造化されたフイールド、50
……フアイルの開始/フアイルの終了に関する質問の解
答。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数個のホスト・プロセッサ及びマイクロ
    プロセッサを集合した送信側装置と、複数個のプリンタ
    と、少なくとも1つのプリント・サーバーを含む受信側
    装置とを含むコンピュータ・ネットワークにおいて、目
    標のプリンタを共有するためのプリント・サーバーに送
    られるデータ・ファイルの開始及び終了を識別するため
    の次の要件からなるデータの転送方法。 (a) 目標のプリンタの機能的能力を決めるための質
    問を、送信側装置から、プリント・サーバーに送信する
    こと。 (b) 目標のプリンタによってサポートされる機能を
    表す解答を、上記プリント・サーバーから、送信側装置
    に返信すること。 (c) 目標のプリンタが、ファイルの開始部用の構造
    化されたデータフィールドを受信することができること
    が、前記解答に示されている場合に、データストリーム
    の開始点に、ファイルの開始部用の構造化されたデータ
    ・フィードを添付して、上記プリント・サーバーに送信
    する修正されたデータ・ストリームを形成すること。 (d) 上記プリント・サーバーに上記修正されたデー
    タ・ストリームを送信すること。 (e) 修正されたデータ・ストリームの終了点に、フ
    ァイルの終了部用の構造化されたデータ・フィールドを
    添付すること。 (f) 上記修正されたデータ・ストリームを検査し、
    ファイルの開始部用の構造化されたデータ・フィールド
    及びファイルの終了部用の構造化されたデータ・フィー
    ルドを取り出すこと。 (g) 印字するために、データ・ストリーム中に含ま
    れたファイルを目標プリンタに送信すること。
  2. 【請求項2】複数個のホスト・プロセッサ及びマイクロ
    プロセッサを集合した送信側装置と、複数個のプリンタ
    と、少なくとも1つのプリント・サーバーを含む受信側
    装置とを含むコンピュータ・ネットワークにおいて、目
    標プリンタを共有するためのプリント・サーバーにデー
    タの開始及びデータの終了を識別させるための次の要件
    からなるデータの転送システム。 (a) 受信側に設けられており、目標プリンタによっ
    てサポートされる機能を表示する表示手段。 (b) 送信側に設けられており、目標プリンタがファ
    イルの開始部用の構造化されたデータフィールドを識別
    する機能をサポートすることを前記表示手段が表示して
    いる場合に、ファイルの開始部用の構造化されたデータ
    ・フィールドを発生し、且つプリント・サーバーに送ら
    れるファイルの開始点に、上記ファイルの開始部用の構
    造化されたデータ・フィールドを添付する手段。 (c) 送信側に設けられており、ファイルの終了部用
    の構造化されたデータ・フィールドを発生し、プリント
    ・サーバーに送るファイルの終了点に、上記ファイルの
    終了部用の構造化されたデータ・フィールドを添付する
    手段。
JP10898490A 1989-04-26 1990-04-26 データの転送方法及びシステム Expired - Fee Related JP2553220B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/344,178 US5010514A (en) 1989-04-26 1989-04-26 Structured fields at a data stream boundary for delimiting files
US344178 1989-04-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02300840A JPH02300840A (ja) 1990-12-13
JP2553220B2 true JP2553220B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=23349385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10898490A Expired - Fee Related JP2553220B2 (ja) 1989-04-26 1990-04-26 データの転送方法及びシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5010514A (ja)
EP (1) EP0395562B1 (ja)
JP (1) JP2553220B2 (ja)
DE (1) DE69031358T2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5819014A (en) * 1990-04-06 1998-10-06 Digital Equipment Corporation Parallel distributed printer controller architecture
US5197128A (en) * 1991-03-04 1993-03-23 Hewlett-Packard Company Modular interface
JP2661416B2 (ja) * 1991-06-29 1997-10-08 ブラザー工業株式会社 印字システム
JP3084807B2 (ja) * 1991-07-10 2000-09-04 ブラザー工業株式会社 印字装置
CA2070581A1 (en) * 1991-08-29 1993-03-01 Pierre A. Lavallee Print manager system for electronic job printing
JP2956343B2 (ja) * 1992-03-13 1999-10-04 ブラザー工業株式会社 印字装置の制御装置
EP0634716B1 (en) * 1993-06-15 1999-06-30 Hewlett-Packard Company Low-level direct connect protocol for PCL printers
JPH07110784A (ja) * 1993-10-14 1995-04-25 Fujitsu Ltd 追加形式レコード格納方法及び装置
EP0658849A2 (en) * 1993-12-03 1995-06-21 International Business Machines Corporation System and method for improving 3270 data stream performance
US5774356A (en) * 1994-05-25 1998-06-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus with job priority management of output processing
US5526469A (en) * 1994-06-14 1996-06-11 Xerox Corporation System for printing image data in a versatile print server
JP3250424B2 (ja) * 1995-08-22 2002-01-28 セイコーエプソン株式会社 印刷方式及び印刷方法
US5791790A (en) * 1996-03-13 1998-08-11 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for providing print job buffering for a printer on a fast data path
KR100284187B1 (ko) * 1998-12-02 2001-03-02 구자홍 화상통신기기의 데이터 전송 프로토콜
US6408347B1 (en) 1998-12-10 2002-06-18 Cisco Technology, Inc. Integrated multi-function adapters using standard interfaces through single a access point
US7636757B2 (en) * 2000-12-15 2009-12-22 Canon Kabushiki Kaisha Printing over the internet
US20040243421A1 (en) * 2003-05-29 2004-12-02 Jannott Frederick P. System and method of presenting construction specifications
US20060209334A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Microsoft Corporation Methods and systems for providing index data for print job data

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4556959A (en) * 1983-03-29 1985-12-03 International Business Machines Corp. Printer selection of options
JPS6132157A (ja) * 1984-07-23 1986-02-14 Ohkura Electric Co Ltd プロセス入出力装置の特性決定方式
US4651278A (en) * 1985-02-11 1987-03-17 International Business Machines Corporation Interface process for an all points addressable printer
US4835673A (en) * 1987-04-27 1989-05-30 Ncr Corporation Method and apparatus for sharing resources among multiple processing systems
JPS6466764A (en) * 1987-09-08 1989-03-13 Fujitsu Ltd Adaptor control system

Also Published As

Publication number Publication date
DE69031358D1 (de) 1997-10-09
EP0395562A2 (en) 1990-10-31
EP0395562A3 (en) 1992-08-19
US5010514A (en) 1991-04-23
DE69031358T2 (de) 1998-02-26
JPH02300840A (ja) 1990-12-13
EP0395562B1 (en) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2553220B2 (ja) データの転送方法及びシステム
US5073852A (en) Network protocol translator including method and apparatus for reducing interprocess communication and data exchange overhead
US5642515A (en) Network server for local and remote resources
US6636891B1 (en) Methods and apparatus for controlling an input or output device over the internet
McLaughlin Line printer daemon protocol
CN100478978C (zh) 向打印机传输文档和资源的系统
US6757741B1 (en) System and method for network printing using a peer hybrid printing protocol
JPH02146618A (ja) 印刷制御方法および装置
US6507407B1 (en) Window system character processing utilizing a determination of font downloadability and availabilty
JPH09185471A (ja) ネットワークプリントシステムのプリンタ制御方法
McLaughlin RFC1179: Line printer daemon protocol
JPH0660002A (ja) 出力装置のモード設定システム
JPH09212439A (ja) 分散処理システム及び該分散処理システムのデータ転送方法
US20020032726A1 (en) Method and device for processing an electronic document in a communication network
JPH06259362A (ja) マルチサーバ制御方式
JP2516810B2 (ja) プリンタのデ―タ受信インタフェ―ス
JPH11232060A (ja) 印刷ジョブ管理方式
JPH07200194A (ja) 文書処理装置
JPH05265668A (ja) 画像印刷システム
JPH04260963A (ja) サーバ・クライアント・システム
JPH01173221A (ja) プリンタ装置
JP2001216100A (ja) 印刷装置
KR20000033703A (ko) 인쇄 순서 관리용 네트워크 프린터 및 그 인쇄 순서 관리방법
JP2000010749A (ja) スプール制御方法
JPS638855A (ja) 別処理装置内システムサ−ビスル−チンの実行方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees