JP2553015B2 - 陳列ケース - Google Patents

陳列ケース

Info

Publication number
JP2553015B2
JP2553015B2 JP5205607A JP20560793A JP2553015B2 JP 2553015 B2 JP2553015 B2 JP 2553015B2 JP 5205607 A JP5205607 A JP 5205607A JP 20560793 A JP20560793 A JP 20560793A JP 2553015 B2 JP2553015 B2 JP 2553015B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
case
case body
lighting device
front side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5205607A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0739440A (ja
Inventor
広喜 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TANSEISHA CO Ltd
Original Assignee
TANSEISHA CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TANSEISHA CO Ltd filed Critical TANSEISHA CO Ltd
Priority to JP5205607A priority Critical patent/JP2553015B2/ja
Publication of JPH0739440A publication Critical patent/JPH0739440A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2553015B2 publication Critical patent/JP2553015B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、例えば博物館や美術館等に設置
するのに好適な陳列ケースに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より陳列ケースには、様々な種類や
構造のものが提案されており、例えば出願人においても
特公昭61−61805号や特公平4−23075号に
示す陳列ケースの提案を行っている。
【0003】従来、博物館や美術館等に設置される一般
的な陳列ケースとしては、例えば図4ないし図5に示す
ものがある。この陳列ケース1は、室内の壁面上に設置
されるケース本体2を備えてなり、該ケース本体2には
床面3から一定の高さ位置に陳列台部4を、また陳列台
部4の後方の壁面上に陳列壁面5を有してなる。さら
に、陳列台部4の前面側の陳列台部4と天井部6との間
には、ガラス板、透明樹脂板等から形成される透明材7
が配設される。ケース本体2の内部における天井部6に
は、照明装置8が配設され、この照明装置8のランプ8
Aは、ケース本体2の内部における陳列台部4および陳
列壁面5に照明光を照射可能としてなる。この結果、陳
列ケース1の内部における陳列台部4上に配設される土
器、陶磁器等の陳列物や陳列壁面5上に配設される掛軸
や絵画等の陳列物に照明光が照射されることとなる。ま
た、観覧者は、ケース本体2前部から、透明材7を通し
て陳列台部4や陳列壁面5上に配設される陳列物を視認
可能としてなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図4ないし図5に示す
一般的な陳列ケース1において、照明装置8のランプ8
Aが切れたり、故障した場合には、図5に示すケース本
体2の側方の扉9から作業員が内部に入り、ランプ8A
の交換や補修作業を行うこととしていた。この際、陳列
台部4上の陳列物は全て撤去しなければならず、また、
陳列壁面5上の陳列物も汚損や破損を予防するために、
全て一旦撤去しなければならなかった。さらに、照明装
置8の修理や交換を行うに際しては、図4に示すように
内部に脚立10を持ち込んだ上に、作業員がその上部で
作業を行わなければならず、狭小な室内でこれらの作業
を行うことは大変面倒で作業性が悪いものとされてい
た。
【0005】特に、博物館や美術館の開館時間中にこう
した照明装置8の故障が発生した場合に、全ての陳列物
を撤去して、この種の補修、交換作業を行うことは、観
覧者に迷惑を及ぼすこととなり、また作業に多くの時間
がかかるものとされた。
【0006】本発明は、上記従来の不具合に着目してな
されたものであり、陳列ケースにおける照明装置の修理
および交換を簡単かつ迅速に行うことを可能としたもの
である。
【0007】
【課題を達成するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、ケース本体の前面側において下方より照
明体が交換可能となるよう、照明装置をケース本体に対
しスライド可能に支持させることとしたものである。
【0008】
【作用】本発明によれば、ケース本体の前面側において
下方より照明体が交換可能となるよう、照明装置をケー
ス本体に対しスライド可能に支持させることとしたた
め、たとえ観覧者がいた場合でも、照明装置をケース本
体に対する前面側にスライドさせ、展示物や陳列物を除
去したり、移動することなく、ケース内の環境に影響を
及ぼさずに下方より照明装置の交換や修理を簡単かつ迅
速に行うことが可能となり、また観覧者の迷惑を極力少
なくすることが可能となる。
【0009】以下、本発明の一実施例を図1〜図3に基
づき説明する。図2に示すように、本実施例に係る陳列
ケース12は全体箱状とされ、室内における壁面に沿わ
せるように設置される。陳列ケース12は、図1で示す
ように下方側を、固定金具13を用いて床面14に支持
してなり、また上方側を、固定金具15を用いて天井面
16に支持させてなる。
【0010】陳列ケース12のケース本体17は、複数
本の構造材を縦横に組み合わせて構成され、内部の上面
に陳列台部18を形成してなる。また、陳列台部18の
後面側には、陳列壁部19が形成される。ケース本体1
7の陳列台部18の前面側には、ガラス板、透明合成樹
脂等から形成される透明材20が配設され、これにより
外部よりケース本体17内の陳列台部18および陳列壁
部19が視認可能となる。このうち、陳列台部18上に
は、土器、陶磁器等の陳列物を、陳列壁部19には掛
軸、絵画等の陳列物を陳列することが可能とされる。陳
列物の陳列は、ケース本体17の側部に形成される扉2
1から作業者が出入りすることにより行われる。
【0011】ケース本体17のうち、陳列台部18、陳
列壁部19、透明材20とにより囲まれた陳列空間22
の上方には、照明装置23が配設される。照明装置23
は、ケース本体17の陳列空間22の上方に形成された
格納部24に格納され、該格納部24と陳列空間22と
の間は、ガラス板25で区画される。この照明装置23
は、格納部24の上部に形成される一対の固定レール2
6に矢印X方向にスライド可能に支持される。すなわ
ち、全体略筐状をなす照明装置23の上面には、図3に
示す固定レール26に係合するためのレール材が配設さ
れる。レール材は、照明装置23の上面に支持され、各
固定レール26に対応する状態で配設される一対の支持
レール27と各支持レール27の外側に配設される遊動
レール28とから構成される。断面L字状のアングル材
により構成される各支持レール27は、照明装置23の
上面に固着され、外側には複数個のローラ29を配設し
てなる。各ローラ29は、断面C字形状のチャンネル材
により構成される遊動レール28内に係入され、これに
より遊動レール28はローラ29に対して滑動されるこ
ととなり、矢印X方向にスライド可能となる。さらに遊
動レール28は、断面C字形状のチャンネル材により構
成される固定レール28内に係入される。固定レール2
8内には複数のコロ30が配設され遊動レール28は、
長手方向の上下をこれらコロ30により支持される。こ
の結果、各遊動レール28は、固定レール28に対して
も、矢印X方向にスライド可能とされる。
【0012】照明装置23は、常時は格納部24内に格
納されてなり(図1参照)、下部に支持される3本の蛍
光燈31により陳列台部18並びに陳列壁部19に対し
て、下方に向け照明光を照射することとしている。
【0013】ケース本体17のうち、透明材20の上部
には、格納部24を開閉するための扉体32が配設され
る。扉体32は図1のP方向に示すように開閉すること
が可能となり、開状態において、2点鎖線Qに示すよう
に格納部24に格納されていた照明装置23を、ケース
本体17に対する前面側にスライドさせることが可能と
なる。照明装置23には、照明装置23を該前方に引出
すための把手33が備えられる。照明装置23は、こう
してケース本体17の前方にスライドさせた状態におい
て、下方より例えば蛍光燈31の交換作業や修理作業を
行うことが可能となり、これらの作業は図1で示すよう
に作業員が脚立34に乗って行うことが可能となる。作
業が終了した後は、再び照明装置23を格納部24に格
納させるようスライドさせ、扉体32を閉めることとす
ればよい。なお、照明装置23を前後にスライドするた
めの各レール26、27、28には前後のスライド位置
を規制するストッパ手設が支持される(不図示)。
【0014】一方、ケース本体17の陳列台部18の下
方には、支持台部35が形成され、該支持台部35には
区画ケース36が支持される。区画ケース36は、透明
材20、陳列台部18、陳列壁部19、ガラス板25等
により囲まれ、密閉空間とされる陳列空間23との間で
連通孔37により連通される。さらに区画ケース36
は、前面側に開閉蓋38を備え、該開閉蓋38を開けて
内部に調湿剤39を収納可能としている。すなわち、区
画ケース36内に収納される調湿剤39は、連通孔37
を通じて連通する陳列空間22内を調湿することが可能
とされる。区画ケース36内の調湿剤39を交換するに
際しては、支持台部35の前面側に形成された扉体40
を矢印R方向に開け、次いで開閉蓋38を開けて行うこ
ととすればよい。
【0015】次に、上記実施例に係る陳列ケース12の
作用を説明する。本陳列ケース12によれば、ケース本
体17の上部において、照明装置23を格納部24に対
し、矢印X方向にスライド可能に支持させるようにした
ため、たとえ観覧者がいた場合においても、扉体32を
開け、照明装置23を前面側にスライドさせて、下方よ
り蛍光燈31の交換や修理を簡単かつ迅速に行うことが
可能となる。しかも、これらの作業が終った後は再び照
明装置23を格納部24に格納させるようスライドさ
せ、扉体32を閉めれば観覧者の迷惑を極力少なくする
ことが可能となる。
【0016】さらに、陳列ケース12によれば、ケース
本体17の陳列台部18下方の支持台部35に区画ケー
ス36を配設し、該区画ケース36は陳列空間22と連
通孔37により連通させてなる。そして、この区画ケー
ス36内に調湿剤39を収納することで、陳列空間22
内を調湿することが可能となる。したがって、観覧者の
目の入らない部分に設置された調湿剤39の働きによ
り、確実に陳列空間22内の調湿を行うことができる。
また、調湿剤39の交換を行う場合においても、支持台
部35の前面側に配設される扉体40を開け、さらに開
閉蓋38を開けて行うことで足りるため、たとえ観覧時
間中においても迅速かつ容易にこれら交換作業を行うこ
とができる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る陳列
ケースによれば、陳列ケースにおける照明装置の修理お
よび交換を展示物や陳列物を除去したり、移動すること
なく、ケース内の環境に影響を及ぼさずに簡単かつ迅速
に行うことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る陳列ケースを示し、図
2のI−I線に沿う断面図である。
【図2】陳列ケースの斜視図である。
【図3】照明装置の格納部への支持構造を示す斜視図で
ある。
【図4】従来の陳列ケースを示す縦断面図である。
【図5】従来の陳列ケースを示す横断面図である。
【符号の説明】
1、12 陳列ケース 2、17 ケース本体 3、14 床面 4、18 陳列台部 5、19 陳列壁部 6 天井部 7、20 透明材 8、23 照明装置 8A ランプ 9、21 扉 10、34 脚立 11 食器(陳列物) 13、14 固定金具 16 天井面 22 陳列空間 24 格納部 25 ガラス板 26 固定レール 27 支持レール 28 遊動レール 29 ローラ 30 コロ 31 蛍光燈 32、40 扉体 33 把手 35 支持台部 36 区画ケース 37 連通孔 38 開閉蓋 39 調湿剤

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に陳列台部および陳列壁部を備え、
    前面側に透明材を配設し、外部前方より内部の陳列台部
    または陳列壁部に配設される陳列物を視認可能とするケ
    ース本体と、 ケース本体の上方に配設され、ケース本体内部の陳列台
    部または陳列壁部に向けて下方に照明光を照射する照明
    体を備えた照明装置と、 を備えてなる陳列ケースにおいて、 ケース本体の前面側において下方より照明体が交換可能
    となるよう、照明装置をケース本体に対しスライド可能
    に支持させたことを特徴とする陳列ケース。
JP5205607A 1993-07-29 1993-07-29 陳列ケース Expired - Lifetime JP2553015B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5205607A JP2553015B2 (ja) 1993-07-29 1993-07-29 陳列ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5205607A JP2553015B2 (ja) 1993-07-29 1993-07-29 陳列ケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0739440A JPH0739440A (ja) 1995-02-10
JP2553015B2 true JP2553015B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=16509673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5205607A Expired - Lifetime JP2553015B2 (ja) 1993-07-29 1993-07-29 陳列ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2553015B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990017123A (ko) * 1997-08-21 1999-03-15 남해석 전시물 보존장치

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0428438Y2 (ja) * 1987-12-17 1992-07-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0739440A (ja) 1995-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4364815B2 (ja) 車両用物品収納庫の照明設備
JP2007065792A (ja) 自動販売機等のフロントカバー
JP2553015B2 (ja) 陳列ケース
JP2007222305A (ja) オープンショーケース
KR101847896B1 (ko) 진열장 외부에서 전반조명과 국부조명의 설치 및 유지관리가 가능한 유물전시용 박물관 진열장
KR19980046017A (ko) 문화재 전시용 밀폐용 진열장
KR200469863Y1 (ko) 벽부형 진열장
KR100485694B1 (ko) 문화재 전시용 조감형 밀폐 진열장
JP6854697B2 (ja) 建物外壁部における表示装置の配設構造
WO1997045824A1 (en) Display means
KR100467159B1 (ko) 문화재 전시용 벽부 매입형 진열장
JP5621462B2 (ja) 展示装置
JP6841719B2 (ja) 建物外壁部における表示装置の配設構造
KR930006450Y1 (ko) 진열장
KR100347152B1 (ko) 책상형 문화재 전시용 밀폐 진열장
JP2019100038A (ja) 建物外壁部における表示装置
KR20050007870A (ko) 책상형 문화재 전시용 밀폐 진열장
JPH10232969A (ja) 自動販売機のディスプレイ装置
JP4877187B2 (ja) 玄関キャビネット
KR960009718Y1 (ko) 쇼케이스 프레임
JP3389423B2 (ja) ショーケース
KR100467158B1 (ko) 문화재 전시용 벽부 매입형 진열장
JP3477961B2 (ja) 自動販売機のディスプレイ台
JPH0438786Y2 (ja)
AU713027B2 (en) Displays means