JP2552988Y2 - 自動車用ドアの閉鎖装置 - Google Patents

自動車用ドアの閉鎖装置

Info

Publication number
JP2552988Y2
JP2552988Y2 JP2005693U JP2005693U JP2552988Y2 JP 2552988 Y2 JP2552988 Y2 JP 2552988Y2 JP 2005693 U JP2005693 U JP 2005693U JP 2005693 U JP2005693 U JP 2005693U JP 2552988 Y2 JP2552988 Y2 JP 2552988Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
door
closure
switch
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2005693U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0673287U (ja
Inventor
陽介 合谷
淳 神永
純 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohi Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohi Seisakusho Co Ltd filed Critical Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority to JP2005693U priority Critical patent/JP2552988Y2/ja
Publication of JPH0673287U publication Critical patent/JPH0673287U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552988Y2 publication Critical patent/JP2552988Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、自動車におけるドアの
閉力を軽減するため、ドアロックがハーフラッチ位置に
なったとき、クロージャによりドアロックをフルラッチ
位置まで、強制的に移動させるようにした自動車用ドア
の閉鎖装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の自動車用ドアの閉鎖装置は、ドア
を閉じた際に、車体側に固着されたストライカに係合可
能なラッチを有するドアロックと、ドアロックのラッチ
に連係されて、ドアロックのラッチをハーフラッチ位置
からフルラッチ位置に強制的に移動させ得るクロージャ
とを備え、ドアをハーフラッチ位置まで閉じると、ハー
フラッチスイッチが作動して、クロージャのモータが正
転制御され、クロージャに連係されたクローズレバーに
よりラッチを強制的にハーフラッチ位置からフルラッチ
位置に強制的に移動させる。そして、ドアロックがフル
ラッチ位置になると、今度は、クロージャのモータが逆
転制御されて、クローズレバーを中立位置に戻し、中立
スイッチがクロージャが中立位置に戻ったことを中立ス
イッチが検出すると、クロージャのモータが停止させら
れ、一連の動作が終了するようになっている(例えば、
実開平2-149084号公報参照)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
自動車用ドアの閉鎖装置は、クロージャの作動中に、何
らかの原因によって、クローズレバーが作動途中にある
位置で止まってしまうと、クローズレバーがラッチに当
接した状態になってしまうため、この状態で、ドアを開
けようとして、ドアハンドルを操作しても、ラッチのオ
ープン位置方向への回動がクローズレバーにより阻止さ
れ、ラッチとストライカとの係合を外すことが不能にな
り、ドアを開けることができなくなるおそれがある。本
考案は、従来の技術が有する上記のような問題点に鑑
み、クロージャが作動途中で停止してしまったような場
合でも、ドアを開けることができるようにした自動車用
ドアの閉鎖装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本考案の装置は、ストライカに係脱可能なラッチを
設けたドアロックと、正逆回転可能なモータを有すると
ともに、ドアロックのラッチに連係され、前記モータの
正転により、中立位置から作動位置に移動させられて、
ラッチをハーフラッチ位置からフルラッチ位置まで強制
的に移動させることができ、かつ前記モータの逆転によ
り、中立位置に復帰しうるようにしたクローズレバーを
有するクロージャと、前記ラッチがハーフラッチ位置及
びフルラッチ位置に達したことを検出するラッチ位置検
出スイッチと、クロージャが中立位置に達したことを検
出する中立スイッチと、ドアロックに連係されたドアハ
ンドルが操作されたことを検出するハンドルスイッチ
と、ラッチがハーフラッチ位置に達したことをラッチ位
置検出スイッチが検出することにより、クロージャのモ
ータを正転させ、クロージャによりラッチを強制的にフ
ルラッチ位置に移動させるとともに、ラッチがフルラッ
チ位置に達したことをラッチ位置検出スイッチが検出す
ることにより、クロージャのモータを逆転させて、クロ
ージャを中立位置に復帰させ、クロージャが中立位置に
復帰したことを中立スイッチが検出することにより、ク
ロージャのモータを停止し、かつハンドルスイッチがド
アハンドルの操作を検出したとき、クロージャを強制的
に作動位置から中立位置に復帰させるようにしたドア閉
鎖制御装置とを備えたことを特徴としている。
【0005】
【作用】クロージャが作動途中にある状態で停止した場
合は、ドアハンドルをハンドル操作することにより、ハ
ンドルスイッチが作動させられ、ドア閉鎖制御装置によ
りクロージャが逆転制御されて、クロージャは中立状態
に復帰させられる。その動作と同時に、ドアハンドルの
ハンドル操作力が、従来と同様にドアロックに伝達され
て、ラッチはオープン位置方向へ移動させられる。この
ときクロージャは中立状態に復帰しているので、ラッチ
の移動を妨げることはなく、ドアを自由に開くことがで
きる。
【0006】
【実施例】以下、本考案を自動車のスライドドアの自動
開閉装置に適用した一実施例を、添付図面に基づいて説
明する。図1において、(11)は、自動車の車体、(12)
は、適宜の案内手段(図示略)により、車体(11)の側面よ
り若干外側方に移動した後、車体(11)の側面と平行に後
方に開き、かつ逆方向に閉じるようにしたスライドドア
(以下、単にドアという)である。車体(11)のフロア部下
面には、ドア(12)を全閉位置から全開位置まで、及びそ
の逆方向に強制的に開閉移動させるドア移動装置(A)が
設けられている。
【0007】ドア移動装置(A)は、ドア(12)の前下部内
面に固着されたブラケット(13)に中間部が止着され、か
つ一部がドア(12)の移動軌跡と平行に往復回走するよう
にしたワイヤ(14)の両端末を、巻取りドラム(15)に巻着
し、この巻取りドラム(15)を、ドア移動モータ(15)によ
り、減速装置(17)を介して正逆回転させることにより、
ワイヤ(14)を往復回走させて、ドア(12)を上述のように
開閉させることができるようになっている。ドア(12)の
前端面に対向する車体(11)には、ドア(12)が全開位置か
ら少なくとも後述するハーフラッチ位置までの間に位置
しているときに、ドア(12)の前端面に当接して作動する
ドアスイッチ(18)が設けられている。
【0008】(20)は、車体(11)に設けられた一時停止ス
イッチで、ドア(12)がドア移動装置(A)により閉じられ
たとき、全閉位置の手前20〜30cm程度の位置で、ドア(1
2)の前端面に当接することにより瞬間的に閉じて作動
し、ドア移動装置(A)を停止させて、ドア(12)をその位
置で一旦停止させることができる。この一時停止状態で
は、ドア移動モータ(16)の回路を閉回路にして、モータ
ブレーキを作動させ、ドア(12)が妄りに移動しないよう
に制動力を作用させている。
【0009】(21)は、車体(11)の運転席近傍に設けられ
た操作スイッチで、開扉操作スイッチと閉扉操作スイッ
チとを有し、各スイッチの操作により、ドア移動装置
(A)を開方向及び閉方向に作動させることができる。(2
4)は電源としてのバッテリーである。
【0010】(25)は、ドア(12)の前端面に対向する車体
(11)の対向面と、ドア(12)の前端面とに出没自在に設け
られた給電コネクタで、ドア(12)がほぼ全閉付近にある
とき、互いに対向する車体側コネクタ(26)とドア側コネ
クタ(26a)とが接触して、車体(11)からドア(12)への給
電を可能にする。
【0011】(37)は、ドア(12)の外側に配設されたドア
ハンドルで、ドア(12)内部に設けられたリモコン(37a)
及びロッド(37b)を介して、ドアロック(27)のラッチ(図
示略)の拘束を解除するオープンレバー(28)に連結さ
れ、ハンドル操作することにより、ドアロックのオープ
ンレバー(28)を解除方向に移動させて、ラッチとストラ
イカ(図示略)との係合を解除して、ドア(12)の開扉を可
能にする。
【0012】ドア(12)内には、ドア(12)が、ドアロック
(27)内におけるラッチと車体(11)側に固着されたストラ
イカとが辛うじて係合する、いわゆる半ドア状態である
ハーフラッチ位置まで閉じたとき、上記ラッチを強制的
に回動させることにより、ドア(12)を全閉位置まで閉じ
るようにしたクロージャ(B)と、ドアロック(27)におけ
るオープンレバー(28)に連係され、このオープンレバー
を解除方向に回動させることにより、ラッチの拘束を解
いて、ドア(12)を開くことができるアクチュエータ(C)
とが設けられている。
【0013】クロージャ(B)は、モータ(29)を正転させ
ることにより、減速機構(30)及びその出力軸に固嵌され
たピニオン(31)を介して、該ピニオン(31)に噛合するセ
クターギヤ(32)を回動させ、このセクターギヤ(32)の回
動により、ケーブル(33)をもってセクターギヤ(32)と連
係されたクローズレバー(34)を所要方向に回動させ、か
つこのクローズレバー(34)の回動により、ドアロック(2
7)におけるラッチより上方に延出する腕部(35)に当接し
て、ラッチをストライカと完全に噛合するフルラッチ位
置まで回動させ、もってドア(12)を、ハーフラッチ位置
から全閉位置まで強制的に閉じることができるようにな
っている。
【0014】モータ(29)を逆転させると、セクターギヤ
(32)及びクローズレバー(34)が原位置の中立位置に復帰
回動させられる。(36)は、ドアロック(27)に設けられた
ハーフラッチスイッチ(ラッチ位置検出スイッチ)で、ド
ア(12)がハーフラッチ位置に達したときのラッチの位置
を検知して、オンし、かつラッチがフルラッチ状態にな
るまでドア(12)が閉じることによりオフとなるようにし
てある。
【0015】図2において、(32a)は、クロージャ(B)
におけるセクターギヤ(32)の中立位置を検出する中立ス
イッチ、(38)は、ドアハンドル(37)が操作されたことを
検出するハンドルスイッチ、(39)は、クロージャ(B)の
作動を制御するドア閉鎖制御装置である。
【0016】ドア閉鎖制御装置(38)は、ラッチがハーフ
ラッチ位置に達したことをハーフラッチスイッチ(36)が
検出することにより、クロージャ(B)のモータ(29)を正
転制御して、クローズレバー(34)を介してラッチを強制
的にフルラッチ位置に移動させるとともに、ドアロック
(27)がフルラッチ状態となることにより、ハーフラッチ
スイッチ(36)がオフとなると、モータ(29)を逆転制御し
て、クロージャ(B)を中立位置に復帰させ、中立スイッ
チ(32a)がセクターギヤ(32)の中立位置を検出すること
により、クロージャ(B)のモータ(29)を停止するように
制御する。
【0017】また、ハーフラッチスイッチ(36)、中立ス
イッチ(32a)の故障等により、セクターギヤ(32)が作動
途中の位置で停止してしまったような場合、ドアハンド
ル(37)をハンドル操作して、ハンドルスイッチ(38)をオ
ン作動させることにより、クロージャ(B)のモータ(29)
を逆転制御して、クロージャ(B)を強制的に中立位置に
復帰するように制御する。
【0018】次に、本考案の実施例の作用について説明
する。ドアスイッチ(18)がドア(12)の開状態を検知して
いる状態から、操作スイッチ(21)が閉扉操作されると、
ドア移動モータ(16)が作動を開始する。ドア移動モータ
(16)が作動すると、ドア(12)は、ドア移動装置(A)によ
り閉じる方向に移動させられる。
【0019】ドア(12)が全閉位置の手前約20〜30cmに達
すると、一時停止スイッチ(20)が瞬間的に作動する。一
時停止スイッチ(20)が作動すると、ドア移動装置(A)の
ドア移動モータ(16)が停止して、ドア(12)は、全開位置
手前で停止する。この一時停止の状態では、ドア(12)が
妄りに移動することがないように、モータブレーキが作
動する。
【0020】ドア(12)が一時停止した後、操作スイッチ
(21)の操作を一旦中断し、その後、再度、操作スイッチ
(21)を閉扉操作すると、ドア移動モータ(16)が作動を開
始して、ドア(12)が全閉位置に向けて移動させられる。
ドア(12)が給電開始位置を通過して、ハーフラッチ位置
まで閉じられ、ハーフラッチスイッチ(36)がオンとなる
と、クロージャ(B)のモータ(29)が作動させられ、クロ
ージャ(B)におけるセクターギヤ(32)が中立位置から作
動位置に向けて回動させられ、クローズレバー(34)がラ
ッチの腕部(35)に当接して作動方向に移動させられ、ラ
ッチがフルラッチ位置に向かって強制的に回動させられ
る。これによってドア(12)は、クロージャ(B)の力によ
り全閉位置に向かって確実に移動させられる。
【0021】ドアロック(27)のラッチがフルラッチ位置
に達して、ハーフラッチスイッチ(36)がオフとなると、
ドア閉鎖制御装置(39)により、クロージャ(B)のモータ
(29)が逆転制御されて、セクターギヤ(32)を中立位置に
復帰させる。中立スイッチ(32a)が中立位置を検出する
と、ドア閉鎖制御装置(39)により、モータ(29)が停止さ
せられ、クロージャ(B)は中立状態で停止させられる。
【0022】例えば、何らかの故障により、ラッチの腕
部(35)にクローズレバー(34)が当接して、ラッチのオー
プン位置方向への回動が阻止された状態でクロージャ
(B)が停止した場合は、ドアハンドル(37)をハンドル操
作することにより、ハンドルスイッチ(38)を作動させ
て、ドア閉鎖制御装置(39)に逆転制御指令を入力し、ク
ロージャ(B)のモータ(29)を逆転制御し、セクターギヤ
(32)を作動途中から中立位置に復帰移動させて、クロー
ズレバー(34)をラッチの腕部(35)から離れる中立位置に
復帰移動させることができる。その動作と同時に、ドア
ハンドル(37)のハンドル操作により、ドアハンドル(37)
の動作がリモコン(37a)を介してドアロック(27)のオー
プンレバー(28)に伝達され、ラッチのオープン位置方向
への拘束が解除されて、ドア(12)を開けることができ
る。
【0023】
【考案の効果】本考案によると、次のような効果を奏す
ることができる。 (a)クロージャが、モータの正転によりクローズレバー
が中立位置から作動位置に移動して、ラッチをハーフラ
ッチ位置からフルラッチ位置まで強制的に移動し、ラッ
チがフルラッチ位置に達することにより、モータが逆転
して、クローズレバーが中立位置に復帰させられ、クロ
ーズレバーが作動位置側に位置している状態では、クロ
ーズレバーがラッチの移動を拘束するようになっている
自動車用ドアの閉鎖装置において、ドアハンドルを操作
することにより、モータを逆転させて、クロージャを作
動位置から中立位置に強制的に復帰させることができる
ので、たとえ、クロージャが作動途中で停止して、ラッ
チが拘束状態になっても、ドアハンドルを操作するだけ
で、ラッチの拘束状態を即座に解除して、ドアを開ける
ことができる。 (b)クロージャの作動部材を単なるレバー(クローズレバ
ー)により、簡単に形成することができ、かつそのスト
ローク調整等を大まかに行なうだけでよく、カム部材を
用いた場合のように、そのカムの外周形状を、ラッチの
回動軌跡等に合わせて正確に製造しなければならないと
いった面倒な作業が必要ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を適用した自動ドア閉扉装置を備える自
動車の要部の概略斜視図である。
【図2】本考案の一実施例を示すブロック図である。
【符号の説明】
(A)ドア移動装置 (11)車体 (12)ドア (21)操作ス
イッチ (27)ドアロック (28)オープ
ンレバー (29)モータ (32a)中立
スイッチ (37)ドアハンドル (38)ハンド
ルスイッチ (40)ドア閉鎖制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−97778(JP,A) 特開 昭62−244988(JP,A) 特開 平4−1383(JP,A) 実開 平6−56421(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ストライカに係脱可能なラッチを設けた
    ドアロックと 正逆回転可能なモータを有するとともに、 ドアロックの
    ラッチに連係され、前記モータの正転により、中立位置
    から作動位置に移動させられて、ラッチをハーフラッチ
    位置からフルラッチ位置まで強制的に移動させることが
    でき、かつ前記モータの逆転により、中立位置に復帰し
    うるようにしたクローズレバーを有するクロージャと、前記ラッチがハーフラッチ位置及びフルラッチ位置に達
    したことを検出するラッチ位置検出スイッチと、 クロージャが中立位置に達したことを検出する中立スイ
    ッチと、 ドアロックに連係されたドアハンドルが操作されたこと
    を検出するハンドルスイッチと、 ラッチがハーフラッチ位置に達したことをラッチ位置検
    出スイッチが検出することにより、クロージャのモータ
    を正転させ、クロージャによりラッチを強制的にフルラ
    ッチ位置に移動させるとともに、ラッチがフルラッチ位
    置に達したことをラッチ位置検出スイッチが検出するこ
    とにより、クロージャのモータを逆転させて、クロージ
    ャを中立位置に復帰させ、クロージャが中立位置に復帰
    したことを中立スイッチが検出することにより、クロー
    ジャのモータを停止し、かつハンドルスイッチがドアハ
    ンドルの操作を検出したとき、クロージャを強制的に作
    動位置から中立位置に復帰させるようにした ドア閉鎖制
    御装置とを備えたことを特徴とする自動車用ドアの閉鎖
    装置。
JP2005693U 1993-03-29 1993-03-29 自動車用ドアの閉鎖装置 Expired - Lifetime JP2552988Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005693U JP2552988Y2 (ja) 1993-03-29 1993-03-29 自動車用ドアの閉鎖装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005693U JP2552988Y2 (ja) 1993-03-29 1993-03-29 自動車用ドアの閉鎖装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0673287U JPH0673287U (ja) 1994-10-11
JP2552988Y2 true JP2552988Y2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=12016425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005693U Expired - Lifetime JP2552988Y2 (ja) 1993-03-29 1993-03-29 自動車用ドアの閉鎖装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552988Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200495664Y1 (ko) * 2020-05-04 2022-07-20 박예찬 점자표시가 구비된 마스크

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62244988A (ja) * 1986-04-17 1987-10-26 株式会社大井製作所 蓋体用ロツク装置
JPH07116878B2 (ja) * 1987-10-08 1995-12-18 株式会社大井製作所 自動車用ドアの半自動開扉装置
JPH041383A (ja) * 1990-03-05 1992-01-06 Mazda Motor Corp 車両のスライドドア構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0673287U (ja) 1994-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2855557B2 (ja) 自動車用ドアロック装置
JPH082351Y2 (ja) 自動車用リッドの自動ロック装置
JP2505445Y2 (ja) ドアロックのハ―フラッチ及びフルラッチ検知装置
JP3591349B2 (ja) 車両用スライドドア装置
JP3754285B2 (ja) ドアの自動開閉装置
JPH0516364Y2 (ja)
WO2010058687A1 (ja) 開閉体制御装置
JP4267934B2 (ja) 車両用のドアロック機構
JP4127457B2 (ja) 車両用ドア装置
JP2552988Y2 (ja) 自動車用ドアの閉鎖装置
JP2657880B2 (ja) 自動車用ドアロックの閉鎖装置
JPH0667775U (ja) 自動車用ドアロックの閉鎖装置
JP4354304B2 (ja) ドア閉鎖装置およびその制御装置
JP3799206B2 (ja) 車両用ロックのオープン及びクローズ装置
JP4747470B2 (ja) 車両用ドア開閉装置
JP2552989Y2 (ja) 自動車の自動ドア開扉装置
JP3783997B2 (ja) 車両用ロックのオープン及びクローズ装置
JP2657875B2 (ja) 自動車用ドアロックの閉鎖装置
JP2544139Y2 (ja) ドアの自動閉扉装置
JP2558811Y2 (ja) ドアロックの解除装置
JPH082355Y2 (ja) 自動車用ドアのパワーロック装置
JP2769779B2 (ja) 自動車用ドアロックの閉鎖装置
JP6720109B2 (ja) ラッチ制御システム
JPH0732148U (ja) 自動車用ドアロックの閉鎖装置
JPH06167157A (ja) 自動車用ドアロックの閉鎖装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term