JP2551687Y2 - 自在継手用ブーツ - Google Patents

自在継手用ブーツ

Info

Publication number
JP2551687Y2
JP2551687Y2 JP1990020731U JP2073190U JP2551687Y2 JP 2551687 Y2 JP2551687 Y2 JP 2551687Y2 JP 1990020731 U JP1990020731 U JP 1990020731U JP 2073190 U JP2073190 U JP 2073190U JP 2551687 Y2 JP2551687 Y2 JP 2551687Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boot
joint
rubber ring
outer member
universal joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990020731U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03112126U (ja
Inventor
耕一 文谷
Original Assignee
エヌティエヌ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌティエヌ株式会社 filed Critical エヌティエヌ株式会社
Priority to JP1990020731U priority Critical patent/JP2551687Y2/ja
Publication of JPH03112126U publication Critical patent/JPH03112126U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551687Y2 publication Critical patent/JP2551687Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は自在継手用ブーツの改良構造に関する。
〔従来の技術〕
自在継手は自動車や各種産業機械等における動力の伝
達に用いられ、駆動軸と従動軸とを連結し、これら2軸
が角度をなした状態でも回転動力を伝達できるようにな
っている。そして、自在継手用のブーツは、自在継手の
外方部材の開口端部を密封して継手内部に砂塵など異物
が侵入するのを防止する役割を担うものである。
自動車のプロペラシャフト用のように作動角があまり
大きくなく高速回転用途の自在継手に使用されるものの
場合、外径を極力小さくして遠心力の影響を少なくする
ため、いわゆるアダプタ付きのブーツが採用される。
アダプタ付きブーツは第4図および第5図に示される
ように、ゴム製のブーツ本体(2)の大径端部と結合し
た鉄板製のブーツアダプタ(4)を有し、このブーツア
ダプタ(4)を介して継手外方部材の開口端部に取り付
けるようになっており、その取付け方法によって、ボル
トで固定するタイプ(第4図)と、ブーツアダプタ
(4)の端縁部をかしめて固定するタイプ(第5図)と
に大別することができる。
〔考案が解決しようとする課題〕
ボルトで固定するタイプの場合、取付け・取外しに手
間がかかる。このため、例えばレーシングカーのよう
に、現場ですばやい交換作業が要求されるところには不
向きである。さらに、取付用ボルトのためのスペースを
設ける必要があるため、その分だけアダプタおよび継手
外方部材の外径が大きくならざるをえない。しかも、ボ
ルトの使用とそれに伴う外径の増大は重量の増加をも意
味する。これらの点は、遠心力の影響を少なくすること
を意図してアダプタ付きブーツを採用することと相容れ
ないものである。
また、かしめて固定するタイプの場合、上述のボルト
で固定するタイプのような不具合はないが、しかし、取
り外した後再使用することができないという難点があ
る。
そこで、この考案の目的は、アダプタ付ブーツを改良
して、外径を大きくすることなく、簡単・迅速に取付け
・取外しができ、しかも繰返し再使用できるようにする
ことである。
〔課題を解決するための手段〕
この考案は、中間に金属製の筒状部を有し、その一方
の端部に可撓性のブーツ本体を配置し、他方の端部にゴ
ム製の取付部を配置して自在継手用ブーツを構成したも
のである。すなわち、この考案の自在継手用ブーツは、
両端部をブーツバンドで締め付けて固定するタイプの自
在継手用ブーツであって、大径部と小径部を有する可撓
性のブーツ本体と、一端にてブーツ本体の大径部と結合
した金属性筒状のブーツアダプタと、ブーツアダプタの
他端のフランジ部に一体的に固着したゴムリングとを具
備してなり、前記ゴムリングは断面L形で継手外方部材
の開口端部端面に密着する円盤状部分と継手外方部材の
開口端部外周面に被さる円筒状部分とを有し、ブーツ本
体の小径部とゴムリングの円筒状部分をブーツバンドで
締め付けて固定するようにしたものである。
〔作用〕
ゴムリングを外方部材の開口端部に被せてブーツバン
ドを締め付けるだけでよいから、ボルトを1本1本締め
つけ、または緩めるのに比べて簡単、迅速な取付け・取
外し作業が可能である。また、かしめて固定するのと違
って塑性変形を伴わないので、繰返して再使用すること
ができる。
また、ゴムリングは外方部材の全周にわたって密着
し、シール作用をする。
〔実施例〕
以下、図面に従ってこの考案の実施例を説明する。
第1図に示される実施例では、鉄板製のブーツアダプ
タ(4)の円筒部(6)の一端にゴム製の可撓性ブーツ
本体(2)の大径端部が結合されている。ブーツアダプ
タ(4)の円筒部(6)の他端にはフランジ部(8)が
形成されており、このフランジ部(8)にゴムリング
(10)が一体的に固着されている。その固着手段として
は加硫接着が一般的であるが、一体成型や接着剤を使用
することもできる。ゴムリング(10)は断面L形で、ア
ダプタ(4)のフランジ部(8)と接する円盤状部分
(12)と、円盤状部分(12)の外径側から軸線方向に延
びる円筒状部分(14)とを有する。円筒状部分(14)
は、内周面に環状リブ(16)を形成し、外周面に環状溝
(18)を形成している。前者の環状リブ(16)は継手外
方部材の外周面に形成されているブーツ取付け用の溝に
嵌まり込んで抜け止めを図るものであり、後者の環状溝
(18)はブーツバンド(20)を受け入れるためのもので
ある。継手外方部材に取り付けた状態において、ゴムリ
ング(10)の円盤状部分(12)が外方部材の端面に密着
し、かつ、円筒状部分(14)が外方部材の外周面に密着
することにより、シール作用を発揮する。
第2図はブーツ本体(2′)が複数の襞をもった蛇腹
状のものについて適用した実施例を示している。ブーツ
本体(2′)以外の構成は第1図に関連して既に述べた
ところと変わりないので説明を省略する。
なお、ブーツバンド(20)は当該技術分野において知
られている種々のタイプのなかから選択して採用するこ
とができる。とりわけワンタッチ式のブーツバンドが作
業の迅速性の観点から有利である。一般的なワンタッチ
ブーツバンドは、第3図に例示されるように、輪状に湾
曲して両端を掌合させた帯状部材(21)と、掌合部(2
2)の側面に部分的に重ね合わせて固定されたレバー(2
3)と、帯状部材(21)の一部に突設された止め金具(2
4)とで構成されている。そして、継手外方部材の開口
端部にブーツのゴムリング(10)部分を被せた状態で、
ゴムリング(10)の環状溝(18)にブーツバンド(20)
を配置して、レバー(23)の外端(23a)を力点とし、
内端(23b)を支点、掌合部(22)との固着部を作用点
としてレバー(23)を矢印方向に回動させ、これにより
ゴムリング(10)を締め付けるものである。レバー(2
3)の端部(23a)は帯状部材(21)に重ね合わせ、止め
金具(24)をかしめて固定する。
〔考案の効果〕
以上説明したように、この考案の自在継手用ブーツ
は、ゴムリングを外方部材の開口端部に被せてブーツバ
ンドで締め付けるだけでよいから、簡単・迅速に取付け
・取外しを行うことができる。ゴムリングがシール作用
を発揮するので、良好な密封効果が得られるばかりでな
く、従来使用していたシール用のパッキンは不要とな
る。また、ボルトで固定する従来のタイプのように自在
継手外方部材の外径の増加を伴わず、しかも、ブーツ取
付部形状の設計自由度が拡大するという利点もある。ゴ
ムリングの円筒状部のみならず円盤状部もシール作用を
発揮するので、良好な密封効果が得られるばかりでな
く、従来使用していたシール用のパッキンは不要とな
る。また、ブーツ本体が従来のジャバラ状のものである
場合でも、山の外径を外方部材の外径よりも小さくする
ことが可能となり、ブーツ本体の変形に対する抵抗力を
高めることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの考案の実施例を示す断面図、 第2図は別の実施例を示す断面図、 第3図はブーツバンドの正面図、 第4図および第5図は従来例を示す断面図である。 2、2′:ブーツ本体 4:ブーツアダプタ 10:ゴムリング 20:ブーツバンド

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】両端部をブーツバンドで締め付けて固定す
    るタイプの自在継手用ブーツであって、大径部と小径部
    を有する可撓性のブーツ本体と、一端にてブーツ本体の
    大径部と結合した金属製筒状のブーツアダプタと、ブー
    ツアダプタの他端のフランジ部に一体的に固着したゴム
    リングとを具備してなり、前記ゴムリングは断面L形で
    継手外方部材の開口端部端面に密着する円盤状部分と継
    手外方部材の開口端部外周面に被さる円筒状部分とを有
    し、ブーツ本体の小径部とゴムリングの円筒状部分をブ
    ーツバンドで締め付けて固定するようにした自在継手用
    ブーツ。
JP1990020731U 1990-02-28 1990-02-28 自在継手用ブーツ Expired - Lifetime JP2551687Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990020731U JP2551687Y2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 自在継手用ブーツ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990020731U JP2551687Y2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 自在継手用ブーツ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03112126U JPH03112126U (ja) 1991-11-15
JP2551687Y2 true JP2551687Y2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=31523818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990020731U Expired - Lifetime JP2551687Y2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 自在継手用ブーツ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551687Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61188029U (ja) * 1985-05-15 1986-11-22
JPS6424773U (ja) * 1987-08-01 1989-02-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03112126U (ja) 1991-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6219609B2 (ja)
JPH09170628A (ja) ドライブシャフト用保護装置
JP2551687Y2 (ja) 自在継手用ブーツ
JPS6216541Y2 (ja)
JPH06185532A (ja) 機械軸継手用ブーツ
JPH0996319A (ja) 等速ジョイント用フレキシブルブーツ
JP2525619Y2 (ja) 自在継手用ブーツ
JPH07158631A (ja) ダストカバー
JP2568219Y2 (ja) フレキシブルブーツ
JP2004169726A (ja) 等速ジョイント用ブーツと取付具
JP3417425B2 (ja) 等速自在継手用のブーツ
JPH0624264U (ja) ブーツ
JPH10278810A (ja) ステアリングギヤボックスの取付構造
JPH0625710Y2 (ja) ジョイント用ブーツ
JPS6034823Y2 (ja) 可動連結装置
JPH07269708A (ja) 保護ベローズ
JP2536455Y2 (ja) 操向装置のホールカバー
JP2566324Y2 (ja) プロペラシャフト用等速ジョイントのブーツ
JPH0715814Y2 (ja) 車両用操向装置の連結部保護カバー
JPH064104Y2 (ja) ジョイント用ブーツ
JPH0429132Y2 (ja)
JPS5913372Y2 (ja) 等速ジヨイント用ジヨイントブ−ツ
JP2598534Y2 (ja) 等速ジョイント用ブーツ
JP2551608Y2 (ja) ブーツ用シール装置
JPH0613419Y2 (ja) 自在継手用ブ−ツ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term