JP2550449B2 - 磁束密度の大きなトランス鉄心用非晶質合金薄帯 - Google Patents

磁束密度の大きなトランス鉄心用非晶質合金薄帯

Info

Publication number
JP2550449B2
JP2550449B2 JP3190393A JP19039391A JP2550449B2 JP 2550449 B2 JP2550449 B2 JP 2550449B2 JP 3190393 A JP3190393 A JP 3190393A JP 19039391 A JP19039391 A JP 19039391A JP 2550449 B2 JP2550449 B2 JP 2550449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flux density
magnetic flux
amorphous
ribbon
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3190393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05140703A (ja
Inventor
駿 佐藤
利男 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP3190393A priority Critical patent/JP2550449B2/ja
Publication of JPH05140703A publication Critical patent/JPH05140703A/ja
Priority to US08/286,246 priority patent/US5456770A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2550449B2 publication Critical patent/JP2550449B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/153Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
    • H01F1/15341Preparation processes therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電力トランスの鉄心を
主たる用途とし、可飽和リアクトル、高周波トランス、
平滑チョークなどの鉄心や磁気センサなど、高飽和磁束
密度でかつ低損失特性を要求される用途に適した非晶質
磁性合金薄帯に関するものである。
【0002】
【従来の技術】液体急冷法で製造されるFe基非晶質合
金は、鉄損がきわめて小さいという特徴により、電力ト
ランスや高周波トランスの鉄心材料として有望視されて
きた。しかし、本格的な実用化にはまだ至っていない。
その要因として、飽和磁束密度がけい素鋼板に比べてか
なり低いこと、合金元素として高価なB(ボロン)を必
須とすることがあげられる。今日、電力トランス用とし
て開発され、実用化されている非晶質合金は、Feを約
78原子%、Bを10原子%以上含有するFe−Si−
B合金である。この合金は、飽和磁束密度よりも非晶質
形成能、熱的安定性を重視しているため飽和磁束密度が
やや低い(室温のBs <1.6T)という欠点がある。
【0003】飽和磁束密度が低いと、動作最大磁束密度
を低く設計しなければならないため鉄心の体積あるいは
重量が大きくなるからである。Fe−Si−B非晶質合
金において室温の飽和磁束密度は、Fe82〜83原子
%のとき最大となり、その値は約1.68Tであること
が知られている。したがって、飽和磁束密度を高めるた
めには合金のFe含有量を現状より増加する方策が考え
られる。
【0004】しかしFeが80原子%を超えると非晶質
形成能が急激に低下するため、冷却速度のおそい幅広材
料や厚肉材料の場合、結晶相を含まない非晶質単相の薄
帯を安定に形成することが困難になった。このため鋳造
条件のわずかな変動によって結晶相が形成しやすくな
り、結果として鉄損や透磁率などの軟磁気特性の劣化お
よびバラツキが大きくなった。すなわち、実用サイズの
Fe−Si−B非晶質合金においては、軟磁気特性を劣
化させずに飽和磁束密度を大幅に向上させることはでき
なかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記したような技術の
現状にかんがみ、本発明は、薄帯形成時に冷却速度がお
そい幅広材料および厚肉材料において、鉄損および励磁
特性の劣化がない高飽和磁束密度を有するFe基非晶質
合金を安定して提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段および作用】本発明の要旨
とするところは下記のとおりである。すなわち、 (1)組成が(Fea Sib c d 100-x Snx
あることを特徴とする、片面冷却法で作製された、高飽
和磁束密度、かつ低損失のトランス鉄心用非晶質磁性合
金薄帯。
【0007】ただし、a,b,c,dは原子数の比であ
り、それぞれ原子%として、 a=0.80〜0.86 b=0.01〜0.12 c=0.06〜0.16 d=0.001〜0.04 かつa+b+c+d=1で、 x=0.05〜1.0である。 また好ましくは、 (2) a=0.82〜0.85 b=0.01〜0.09 c=0.07〜0.10未満 d=0.001〜0.04 かつa+b+c+d=1で、 x=0.05〜1.0(原子%)である上記(1)の片
面冷却法で作製された、非晶質磁性合金薄帯である。
【0008】すなわち本発明は、高いFe含有量のFe
−Si−B−C合金に、微量のSnを含有させることに
より、非晶質形成能および鉄損特性、励磁特性をすぐれ
た値に安定的に保持したまま高い飽和磁束密度を実現し
たトランス鉄心用非晶質合金薄帯を得るものである。
【0009】図1は、単ロール急冷法で作製された幅2
5mm、板厚35μmのFe−Si−B−C非晶質合金薄
帯において、アニール後の磁気特性に対するSn添加の
効果を示している。図から明らかなように、Snを添加
したものは同一アニール温度において磁気特性がすぐれ
ているだけではなく、特性のバラツキが小さい。また、
よい磁気特性を示すアニール温度の範囲が広い。Snの
この効果は、以下にのべるようにSnの表面結晶化抑制
作用によるものであると考えられる。図2は、図1のF
e−Si−B−C非晶質合金について320℃アニール
後自由面を測定したX線回折パターンを示している。S
nを含まない磁気特性の劣る薄帯は(b)のように自由
面(ロールに接触しない面)に結晶化を示す鋭く高い結
晶化ピークが認められるのに対し、磁気特性のすぐれた
Sn含有の薄帯自由面は(a)のようにほとんど明確な
結晶ピークが認められないハローパターンである。一
方、薄帯のロール面はSnの有無による差が明確ではな
かった。この結果からSnの磁気特性改善は、Snが薄
帯自由面の結晶化を抑制する効果に起因すると考えられ
る。Snの添加はFe−Si−B−C合金に対してとく
に効果的である。
【0010】一般にFe−Si−B合金にCを添加する
理由は、溶湯の湯ながれの改善、およびCuなどの冷却
基板とのぬれ性の改善のためであった。ぬれ性の向上は
実質的に冷却能を高め、高いFe含有量合金の非晶質化
を容易にする。一方、Cは非晶質薄帯の表面層の結晶化
を促進することがすでに明らかにされている。Cによる
表面層の結晶化は周知のAlほどの有害さはないが、F
eの含有量が82原子%以上に増加すると無視できなく
なる。本発明者らは、みずから見出したSnの表面結晶
化抑制作用をFe−Si−B−C合金に適用することに
より、高飽和磁束密度でかつ低鉄損、高透磁率を保持す
る非晶質合金の発明に到達したものである。
【0011】次に本発明において合金組成の範囲を限定
する理由を述べる。Snは、すでに述べたとおり薄帯表
面の結晶化を抑制するための必須成分である。この結晶
化抑制作用は、0.05原子%未満では発現せず、ま
た、1.0原子%を超えると飽和磁束密度の低下をもた
らし、薄帯の形成性(非晶質形成ではない)を損なうの
で、Snの範囲は0.05〜1.0原子%に限定した。
【0012】つぎに、基本組成Fea Sib c d
おけるa,b,c,dを限定する理由を述べる。aは、
1.63T(テスラ)以上の高い飽和磁束密度が得られ
ることを条件に0.80〜0.86、好ましくは0.8
2〜0.85とした。aが前記の範囲の下限をはずれる
とき、1.63T以上の飽和磁束密度を達成することが
困難となり、一方、上限を超えると非晶質の形成が困難
になり磁気特性のバラツキが大きくなるからである。
【0013】SiとBは非晶質形成能および熱的安定性
を向上させるため加える。本発明においては、bは0.
01〜0.12、好ましくは0.01〜0.09、cは
0.06〜0.16、好ましくは0.07〜0.10未
満である。bが0.01未満、あるいはcが0.06
満では、非晶質相が安定に形成されず、一方、bが0.
12、cが0.16を超えても原料コストが高くなるだ
けで非晶質形成能、熱的安定性の向上が認められない。
よってbは0.01〜0.12、cは0.06〜0.1
6の範囲に限定した。
【0014】また、カーボンCは非晶質薄帯の製造性向
上に必要な元素である。Cを含有させることにより冷却
基板材質としてよく用いられるCuなどとのぬれ性が向
上して性状のよい薄帯を形成することができる。このC
の効果はFe含有量の高い組成でより顕著である。しか
しdが0.001未満であると冷却基板とぬれ性の改善
効果がなく、一方0.04を超えると熱的安定性が低下
するとともに薄帯表面層が結晶化しやすくなる。よって
dの範囲は、0.001〜0.04に規定した。
【0015】なお、本発明の合金は目的とする高飽和磁
束密度、低損失性を損なわない範囲であれば次にあげる
元素を加えてもよい。それは、V,Mn,Mo,Nb,
Ta,W,Cr,Hfの1種ないし2種以上を合計で2
原子%以下である。これらの元素の添加は、非晶質形成
能、耐食性、熱的安定性、軟磁気特性の向上に有効であ
る。さらに、Feの20原子%、をCoで、あるいは/
およびFeの10原子%以下をNiで置換することもで
きる。Coは飽和磁束密度を高めるために有効であり、
Niは軟磁気特性の改善に効果を示す。
【0016】Fe−Si−B−C合金においてSnが非
晶質薄帯自由面の結晶化を抑制するメスニズムは、現時
点では明らかではない。しかし、グロー放電発光分光法
を用いてSnを含む本発明の合金薄帯の表面を分析する
と、図3(b)に示すように、自由面にSnの著しい濃
度偏析とともにFe,Si,Bなど非晶質形成に不可欠
な元素も分布状態を変えている様子が認められる。これ
をSnを含まない図3(a)の自由面と比較するとその
差は顕著である。要するにSnが不安定な薄帯の表面層
を保護して結晶化から守り、安定化しているものと考え
られる。Snのこの効果は、本発明のCを含むFe−S
i−B合金においてとくに顕著である。Cは先に述べた
ように、基板材料とのぬれ性の改善を通して得られる非
晶質薄帯の形状、非晶質性、機械的性質を向上させる効
果を示す。一方、Cが過量に含有すると熱的安定性を損
ない、アニールによって薄帯表面層が結晶化しやすくな
る欠点をもつ。欠点と利点を合わせもつC含有Fe−S
i−B合金において、とくにその欠点を抑制するSnの
効果は一層顕著になるのである。
【0017】このように本発明は、Snによる非晶質薄
帯表面層の結晶化抑制作用という発明者自らが見出した
知見をもとに、これを従来不安定とされていたCを含む
高Fe非晶質合金に応用することにより、これを安定化
することに成功し、発明を完成させたものである。
【0018】つぎに本発明の実施態様について述べる。
まず、Fe,Si,B,C,Snが上述した所定の組成
範囲となるように配合した原料あるいは母合金を溶解
し、通常の単ロール急冷法など片面冷却法を用いて非晶
質の急冷薄帯とする。このとき使用するノズルは単一の
スリットノズル、あるいは多重スリットノズルを用いる
ことができる。ここで単一ノズルは、基板の移動方向に
測った幅が0.2〜1.0mmの細長いスリット状開口部
を一つもつノズルで、薄帯の板厚が主に40μm以下の
とき用いる。また、多重スリットノズルは複数のスリッ
ト状開口部を基板の移動方向に所定の間隔に配列したノ
ズルで、45μm以上の厚肉材料の製造に用いられる。
なお、鋳造する雰囲気は大気中、不活性ガス中、真空中
のいずれかでもよい。
【0019】以上のように作製された非晶質合金薄帯
は、飽和磁束密度が高く(少なくとも、室温で1.63
T以上)、また板幅20mm以上かつ板厚40μm以上の
厚肉材料においても、自由面には結晶相の生成が認めら
れず、その結果、鉄損値およびそのバラツキがともに小
さいことが特徴である。もちろん、板厚40μm以下の
通常板厚においても、鉄損のバラツキは大幅に減少して
いる。
【0020】
【実施例】以下、実施例に基づいて説明する。 実施例1 表1に示した各組成を有する母合金を作製した後、この
母合金500gを高周波溶解した。溶解した母合金はス
リット状の開口部をもつノズルを通して、周速24m/
で回転するCu製ロールの外周面で急冷され薄帯に形
成された。ここで、用いたノズルは単一スリットであ
る。得られた薄帯の幅はいずれも25mm、板厚は表1の
通りであった。
【0021】非晶質性を調べるために、薄帯の自由面を
X線回折法により解析した。磁気特性は3箇所から採取
した試料について単板測定器により測定した。項目は5
0Hz、1.3T(テスラ)、1.5Tにおける鉄損W
13/50、W15/50と1Oe(エルステッド)における磁束
密度B1 である。なお測定試料は、サイズが25×12
0mmで、磁界中アニールしている。アニール条件は、保
持温度が260〜380℃、保持時間が10〜60分の
範囲で行った結果に基づき、合金組成に応じて最もよい
特性を表に示している。飽和磁束密度の測定にはVSM
(振動型磁力計)を用いた。
【0022】諸特性の測定結果を比較例とともに表2に
まとめて示した。ただし、鉄損以外は平均値のみを記し
ている。
【0023】
【表1】
【0024】
【表2】
【0025】表1,2から、本発明のSn含有Fe−S
i−B−Cの非晶質合金は、飽和磁束密度が高いだけで
なく、組成および板厚が同じ場合には比較材に比べて鉄
損が低く、透磁率が高いこと、さらに鉄損、透磁率のバ
ラツキの小さいことが明らかである。
【0026】実施例2 表3に示した各組成の合金1kgを25mm幅の非晶質合金
薄帯に形成した。製造に多重スリット法(ダブルスリッ
ト法およびトリプルスリット法、ただしスリット幅0.
4mm、スリット間隔1mm)を用い、ロール周速を18m
/sとした以外は実施例1と同様である。
【0027】得られた薄帯の板厚、および特性を表3お
よび4にまとめて示した。試料の測定条件も実施例1に
準じている。諸特性の測定結果を比較例とともに表2に
まとめて示した。
【0028】表3,4から、本発明のSn含有Fe−S
i−B−C非晶質合金は、板厚は40μm以上に厚くて
も非晶質薄帯に形成できた。一方、Snを添加しない比
較例の合金はFe≧83原子%のとき板厚40μm以上
の薄帯を形成できなかった。また、Fe≦82原子%に
おいても、Snを含む本発明の合金は、同じFe含有量
の比較例に比べて透磁率が高く、鉄損は低い値を示し
た。鉄損に対する本発明合金の優位性は測定磁束密度の
高いW15/50においてより顕著に現れた。
【0029】
【表3】
【0030】
【表4】
【0031】
【発明の効果】本発明のSnを含有するFe−Si−B
−C非晶質合金薄帯は、高い飽和磁束密度を有するとと
もに幅広材料、厚肉材料においても低鉄損、高透磁率の
すぐれた軟磁気特性を保持する。また、これら軟磁気特
性のロット間、ロット内のバラツキが小さく、アニール
条件の自由度が広い。したがって本発明の非晶質合金
は、電力トランスや可飽和リアクトルの鉄心に用いると
き、鉄心の小型化、低損失化、さらに性能の安定化に寄
与するところが大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】高Fe含有Fe−Si−B−C−非晶質合金に
おけるSn添加の効果を示す図。
【図2】(a)はSnを含有し、(b)はSnを含有し
ない高Fe含有Fe−Si−B−C−非晶質薄帯の32
0℃アニール後の自由面のX線回折パターンを示す図。
【図3】グロー放電発光分光法(GDS)により観察し
た、主要元素の薄帯自由面の深さ方向プロファイルを示
す図であって(a)はSn非含有、(b)はSn含有し
た非晶質薄帯である。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 組成が(Fea Sib c d 100-x
    Snx であることを特徴とする片面冷却法で作製され
    た、磁束密度の大きなトランス鉄心用非晶質合金薄帯。
    ただしa,b,c,dは原子数の比であり、それぞれ原
    子%で、 a=0.80〜0.86 b=0.01〜0.12 c=0.06〜0.16 d=0.001〜0.04 かつa+b+c+d=1であり、 x=0.05〜1.0である。
  2. 【請求項2】 請求項1において組成が原子%で、 a=0.82〜0.85 b=0.01〜0.09 c=0.07〜0.10未満 d=0.001〜0.04 かつa+b+c+d=1で x=0.05〜1.0 であることを特徴とする片面冷却法で作製された、請求
    項1記載の磁束密度の大きなトランス鉄心用非晶質磁性
    合金薄帯。
JP3190393A 1991-07-30 1991-07-30 磁束密度の大きなトランス鉄心用非晶質合金薄帯 Expired - Lifetime JP2550449B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3190393A JP2550449B2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 磁束密度の大きなトランス鉄心用非晶質合金薄帯
US08/286,246 US5456770A (en) 1991-07-30 1994-08-08 Amorphous magnetic alloy with high magnetic flux density

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3190393A JP2550449B2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 磁束密度の大きなトランス鉄心用非晶質合金薄帯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05140703A JPH05140703A (ja) 1993-06-08
JP2550449B2 true JP2550449B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=16257413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3190393A Expired - Lifetime JP2550449B2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 磁束密度の大きなトランス鉄心用非晶質合金薄帯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550449B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6416879B1 (en) 2000-11-27 2002-07-09 Nippon Steel Corporation Fe-based amorphous alloy thin strip and core produced using the same
JP5024644B2 (ja) 2004-07-05 2012-09-12 日立金属株式会社 非晶質合金薄帯
JP4843620B2 (ja) * 2005-02-17 2011-12-21 メトグラス・インコーポレーテッド 鉄基高飽和磁気誘導アモルファス合金
US20060180248A1 (en) 2005-02-17 2006-08-17 Metglas, Inc. Iron-based high saturation induction amorphous alloy
JP4771215B2 (ja) 2005-03-29 2011-09-14 日立金属株式会社 磁心ならびにそれを用いた応用品
JP5445889B2 (ja) 2005-09-16 2014-03-19 日立金属株式会社 軟磁性合金、その製造方法、ならびに磁性部品
JP2007221869A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Hitachi Metals Ltd 積層体
JP5316920B2 (ja) 2007-03-16 2013-10-16 日立金属株式会社 軟磁性合金、アモルファス相を主相とする合金薄帯、および磁性部品
WO2008114605A1 (ja) 2007-03-22 2008-09-25 Hitachi Metals, Ltd. 軟磁性薄帯、磁心、磁性部品、および軟磁性薄帯の製造方法
EP2149616B1 (en) 2007-04-25 2017-01-11 Hitachi Metals, Ltd. Soft magnetic thin strip, process for production of the same, magnetic parts, and amorphous thin strip
JP2008288370A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Nec Tokin Corp 面実装インダクタおよびその製造方法
US9222145B2 (en) 2009-01-20 2015-12-29 Hitachi Metals, Ltd. Soft magnetic alloy ribbon and its production method, and magnetic device having soft magnetic alloy ribbon
CN103882347B (zh) * 2014-03-05 2016-11-16 清华大学 高磁性元素含量的块体及条带状铁基非晶合金及制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05140703A (ja) 1993-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7935196B2 (en) Soft magnetic ribbon, magnetic core, magnetic part and process for producing soft magnetic ribbon
JP2550449B2 (ja) 磁束密度の大きなトランス鉄心用非晶質合金薄帯
JP2008231534A5 (ja)
JP2000073148A (ja) Fe基軟磁性合金
JP2018083984A (ja) 軟磁気特性に優れたFe系非晶質合金およびFe系非晶質合金薄帯
EP0072893B1 (en) Metallic glasses having a combination of high permeability, low coercivity, low ac core loss, low exciting power and high thermal stability
JPS6133900B2 (ja)
US4482400A (en) Low magnetostriction amorphous metal alloys
JP2006040906A (ja) 高透磁率かつ高飽和磁束密度の軟磁性成形体の製造方法
EP0161393A1 (en) Low magnetostriction amorphous metal alloys
JP3434844B2 (ja) 低鉄損・高磁束密度非晶質合金
EP2320436B1 (en) Amorphous magnetic alloys, associated articles and methods
JPH07310149A (ja) Fe基非晶質合金薄帯
JPS6037179B2 (ja) 非晶質磁性合金
JP3389972B2 (ja) B−hループの非対称性を改善したナノ結晶合金薄帯ならびに磁心およびナノ結晶合金薄帯の製造方法
US4566917A (en) Low magnetostriction amorphous metal alloys
JPH05132744A (ja) 高飽和磁束密度非晶質合金薄帯および非晶質合金鉄心の製造方法
US5456770A (en) Amorphous magnetic alloy with high magnetic flux density
JP2812574B2 (ja) 低周波トランス
JPH05222494A (ja) 磁束密度の大きなトランス鉄心用非晶質合金薄帯
JP2000144349A (ja) Fe基軟磁性合金
JP2588450B2 (ja) 表面層の結晶化耐性を高めた非晶質合金薄帯およびその製造方法
JPH08283919A (ja) Fe基非晶質合金薄帯およびその製造方法
JPH11131199A (ja) 軟磁性金属ガラス合金
JP2621151B2 (ja) 磁性材料およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960507

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term