JP2549398Y2 - 大電流用ノイズフィルタ - Google Patents

大電流用ノイズフィルタ

Info

Publication number
JP2549398Y2
JP2549398Y2 JP7811892U JP7811892U JP2549398Y2 JP 2549398 Y2 JP2549398 Y2 JP 2549398Y2 JP 7811892 U JP7811892 U JP 7811892U JP 7811892 U JP7811892 U JP 7811892U JP 2549398 Y2 JP2549398 Y2 JP 2549398Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
choke coil
insulating
substrate
noise filter
windings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7811892U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0638224U (ja
Inventor
公二 石井
一三 小林
道之 梅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP7811892U priority Critical patent/JP2549398Y2/ja
Publication of JPH0638224U publication Critical patent/JPH0638224U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2549398Y2 publication Critical patent/JP2549398Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filters And Equalizers (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、OA機器、家電機器等
の電子機器に電源ラインを通して侵入する外来サージや
インパルスノイズを減衰させたり、電子機器から電源ラ
インを通して漏出する伝導ノイズを減衰させたりするた
めに使用する大電流用のノイズフィルタに関する。
【0002】
【従来の技術】冷暖房機や電気洗濯機等の家電機器ある
いはOA機器等の電子機器に電源ラインを通して侵入す
る外来サージやインパルスノイズを減衰させたり、電子
機器から電源ラインを通して漏出する伝導ノイズを減衰
させたりするために使用する従来の大電流用ノイズフィ
ルタは、チョークコイルを搭載する金属製取り付け板あ
るいは樹脂成形材でなるケースに横並びにコンデンサ等
のフィルタ構成部品を搭載して構成していた。
【0003】しかし、このような横並びの構成である
と、ノイズフィルタの小型化が困難となり、電子機器へ
の取り付けスペースが大となる。このため、図6に示す
ように、チョークコイル1に対して、コンデンサ15等
を縦型に配置したものが提案されている。この図6に示
すノイズフィルタは、フェライト等のトロイダルコアに
絶縁コアカバーを被せ、その上に一対の巻線を施したコ
モンモードチョークコイル1とライン間コンデンサ15
とを、ねじ部30aを有する有底円筒状金属ケース30
の内部に配置し、前記金属ケース30の開口端面に入出
力端子34を設けた端子板41を固定し、配線した構成
である。なお、32、33はそれぞれ金属ケース30に
対してチョークコイル1を絶縁、固定するための絶縁板
及び注型樹脂である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】一般に、ノイズフィル
タにおいては、特性や寿命の関係上、チョークコイル1
の許容温度は例えば120℃〜130℃程度であるのに
対し、コンデンサ15の許容温度は例えば90℃程度と
低いため、チョークコイル1で発生する熱によるコンデ
ンサ15の温度上昇があるレベル以上にならないように
配慮しなければならない。
【0005】ところが、上記図6の構造のものは、チョ
ークコイル1で発生する熱が金属ケース30内にこも
り、コンデンサ15の温度が上昇し易いという欠点があ
る。すなわち、図7に示すように、通電時間の経過につ
れて、チョークコイル1の温度が上昇するが、これにつ
れてコンデンサ15の温度もチョークコイル1の温度に
近い温度で上昇する。ここで、コンデンサ15の温度が
前記許容温度をこえないようにするため、ノイズフィル
タの作動状態において、コンデンサ15の温度が周囲温
度に対して温度上昇が例えば35度以内にとどまるよう
に設計されるが、このためには、チョークコイル1の温
度上昇を例えば55度以内にとどめなければならない。
そのため、チョークコイル1の発熱を考慮して線径及び
コア形状を大きくしなければならず、その結果、コイル
収納スペースを広くする必要が生じ、ノイズフィルタ形
状が大型化するという欠点がある。
【0006】本考案は、上記の点に鑑み、チョークコイ
ルを基板に組み合わせ、該基板の前記チョークコイル取
り付け面の反対側の面にコンデンサ又はサージアブゾー
バを配置し、基板によってチョークコイルと他の素子と
を熱的に隔離する構造としてチョークコイルの小型化、
ひいてはノイズフィルタの小型化を実現するとともに、
チョークコイルの一対の巻線間の絶縁隔離及びチョーク
コイルと基板間の絶縁隔離とを同時に行える絶縁部材を
用いるようにして組立作業性の改善を図り得るようにし
た大電流用ノイズフィルタを提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案の大電流用ノイズフィルタは、一対の巻線を
有するチョークコイルに放熱部材を装着し、該チョーク
コイルを基板に組み合わせ、該基板の前記チョークコイ
ル取り付け面の反対側の面にコンデンサまたはサージア
ブソーバを取り付けるとともに、前記一対の巻線間を絶
縁隔離する絶縁仕切板部と前記チョークコイルと基板間
を絶縁隔離する板状本体部とを一体に有する絶縁部材を
前記チョークコイルと基板間に配設した構成としてい
る。
【0008】
【作用】本考案の大電流用ノイズフィルタでは、チョー
クコイルの一対の巻線間を絶縁隔離する絶縁仕切板部と
前記チョークコイルと基板間を絶縁隔離する板状本体部
とを一体に有する絶縁部材を用いており、一対の巻線を
有するチョークコイルの巻線相互間の絶縁隔離及びチョ
ークコイルと基板間の絶縁隔離を同時に行うことがで
き、組立時の作業性を改善することができる。また、絶
縁部材の絶縁仕切板部かチョークコイルに係合するた
め、絶縁部材の位置ずれや外れの問題も発生しない。さ
らに、巻線間の絶縁用の仕切板と、チョークコイルと基
板間の絶縁用の絶縁板とをそれぞれ独立した部品で構成
する場合には、組立工程において仕切板の挿入し忘れ等
の事故が発生し易いが、本考案のように、一体品の絶縁
部材を用いることでそれらの事故を未然に防止できる。
【0009】また、基板のチョークコイル取り付け面の
反対側の面にコンデンサまたはサージアブソーバなどの
構成部品を取り付ける構成としているため、チョークコ
イルの熱がコンデンサまたはサージアブソーバなどの構
成部品に伝わりにくく、また、前記構成部品は基板外側
面上に取り付けられているので、空気の流れが良好とな
り、放熱が良好に行なわれる。従って、発熱部品である
チョークコイルからの熱による温度上昇の度合が緩和さ
れ、これにより、コンデンサ等の特性劣化防止を図るこ
とができるとともに、チョークコイルの小型化、ひいて
はノイズフィルタ全体の小型化が実現できる。
【0010】
【実施例】以下、本考案に係る大電流用ノイズフィルタ
の実施例を図面に従って説明する。
【0011】図1乃至図3は本考案の実施例の機械的な
構造を示し、図4はその電気結線を示す回路図である。
これらの図において、1はフェライト等のトロイダルコ
アFに円環状の絶縁コアカバー2を被せ、その上に図3
の如く一対の巻線11A,11Bを施したコモンモード
チョークコイルであり、3は放熱性を持たせるために金
属板により形成されている放熱部材であり、4は熱伝導
度の小さいセラミックあるいは樹脂等で形成された配線
基板、12は絶縁部材である。
【0012】前記チョークコイル1の絶縁コアカバー2
には、円環状部分を2つに等分して区画する如く一対の
仕切り凸部5が一体に形成され、その仕切り凸部5の内
周側空洞6に面する内周側端面には嵌合凹溝7が形成さ
れている。そして、一対の巻線11A,11Bは仕切り
凸部5で分離された両側にそれぞれ別個に巻回されてい
る。
【0013】前記放熱部材3は、図1に示すようにプレ
ス成形等により有底円筒状に形成された樹脂溜め部8を
有している。また、放熱部材3の外縁部にはノイズフィ
ルタを電子機器のシャーシまたは基板(図示せず)へ取り
付けるための穴9が設けられており、四隅には取り付け
腕10が折り曲げ形成されている。
【0014】前記配線基板4は、四隅に放熱部材3の取
付穴13が形成され、該配線基板4のチョークコイル1
が取り付けられている面と反対側の面には、図4の回路
図に示す構成部品が搭載されており、同一構成部品には
同一符号を付してある。これらの図において、15A,
15Bはライン間コンデンサ、16A,16Bはライン
・アース間コンデンサ、11A,11Bはチョークコイ
ル1の巻線、17はライン間抵抗、18A,18Bはサ
ージアブソーバ、19はギャップ式サージアブソーバで
あり、各構成部品は配線基板4上の導体パターンを介し
て接続され、チョークコイル1の巻線11A,11Bの
リードLDはそれぞれ入出力端子20にはんだ付けやか
しめにより接続されている。20Aはアース端子であ
り、これらの入出力端子20、アース端子20Aは、配
線基板4に嵌着、固定されている。
【0015】前記絶縁部材12は、前記チョークコイル
1の一対の巻線11A,11B間を絶縁隔離する絶縁仕
切板部12Aと、前記チョークコイル1と配線基板4間
を絶縁隔離する板状本体部12Bとを一体に有する如
く、樹脂成形品、樹脂の折り曲げ品等で構成されてい
る。その絶縁仕切板部12Aは板状本体部12Bの下面
中央に突設されており、また板状本体部12Bの四隅近
傍の端縁にはチョークコイル1の巻線11A,11Bを
引き出す際の案内及び位置決めのためのガイド用切欠溝
14が形成されている。
【0016】ここで、チョークコイル1、放熱部材3、
絶縁部材12及び配線基板4相互の組立固定について説
明する。まず、放熱部材3の樹脂溜め部8に電気絶縁板
21を介してチョークコイル1を載せ、その樹脂溜め部
8に熱伝導性の良い絶縁樹脂11を注入し、樹脂11が
硬化する前に絶縁部材12の絶縁仕切板部12Aをチョ
ークコイル1の内周側空洞6に差し込む。このとき、図
3に示すように、絶縁部材12下面中央の絶縁仕切板部
12Aをチョークコイル1の仕切り凸部5の嵌合凹溝7
に嵌合させるとともに、放熱部材3の四隅の取り付け腕
10を板状本体部12Bの抜穴12Cに挿通させて引き
出す。それから、チョークコイル1以外の各構成部品を
組み付けた配線基板4の取付穴13に前記放熱部材側の
取り付け腕10を嵌め込み、必要に応じてかしめ付けあ
るいは接着により結合する。そして、注型樹脂11が硬
化することで、チョークコイル1は放熱部材3に固定さ
れ、チョークコイル1の絶縁コアカバー2の一対の仕切
り凸部5に絶縁部材12の絶縁仕切板部12Aが嵌合固
定されることで内周側空洞6が絶縁状態で2分され、一
対の巻線11A,11B間が絶縁隔離される。前記チョ
ークコイル1の巻線11A,11Bのリードは板状本体
部12Bに形成されたガイド用切欠溝14を通してそれ
ぞれ入出力端子20にはんだ付けやかしめにより接続さ
れる。
【0017】上記実施例の説明のように、絶縁仕切板部
12Aを一体に有する絶縁部材12を用いてチョークコ
イル1と配線基板4との絶縁隔離を実行することによ
り、チョークコイル1の一対の巻線11A,11B間の
絶縁隔離及びチョークコイル1と配線基板4間の絶縁隔
離とを同時に行え、巻線間の絶縁と基板裏面の絶縁を別
々の部品で実行するのに比べて組立作業性を改善するこ
とができる。さらに、巻線間の絶縁仕切板と配線基板裏
面の絶縁板とが別々の場合、チョークコイルへの絶縁仕
切板の装着を忘れる恐れがあるが、本実施例の場合、絶
縁仕切板部12A及び板状本体部12Bが一体品となっ
ている絶縁部材12を用いるのでそのような恐れは全く
ない。また、絶縁仕切板部12Aを仕切り凸部5の嵌合
凹溝7に嵌合固定するだけで絶縁部材12とチョークコ
イル1及び放熱部材3との位置関係が規定でき、位置決
め作業が不要になる。その上、板状本体部12Bにガイ
ド用切欠溝14を設けておくことで、チョークコイル1
の各巻線のリードを引き出す際の案内及び位置決めを実
行でき、その巻線リードが放熱部材3側の取り付け腕1
0等に接触乃至近接する事態を回避できる。
【0018】なお、チョークコイルの絶縁コアカバーに
予め絶縁仕切板が一体に設けられている構成が知られて
いるが、当初から絶縁仕切板があるため内周側空洞が2
分されており、巻線を巻回する際の障害になり作業性が
悪く手間がかかる嫌いがあるが、本実施例の場合、チョ
ークコイルの巻線後に絶縁仕切板部12Aが嵌入される
構成であるため巻線の巻回作業を容易に確実に行うこと
ができる。このように、絶縁仕切板部12A及び板状本
体部12Bを一体に持つ絶縁部材12を放熱部材3に取
り付ける構成とすることで、様々な工程において作業性
が向上し、製品のコスト低減を図ることができる。
【0019】また、コンデンサ15A,15B,16A,
16Bやサージアブソーバ18A,18B,19を配線基
板4のチョークコイル1の取り付け側の反対側に設ける
ことにより、通電時間の経過に伴うチョークコイル1、
ライン間コンデンサ15A,15B及びライン・アース
間コンデンサ16A,16Bの表面温度上昇は図5に示
すようになり、図7に示した図6の従来例の場合と比較
して両者の温度差が大きくなる。すなわち、チョークコ
イル1に小型のものを用いてチョークコイル1の温度が
上昇しても、コンデンサ15A,15B,16A,16B
の温度を上昇させる度合が少なくなり、チョークコイル
1の小型化が可能となる。
【0020】具体的には、従来構造において、チョーク
コイル1のコアサイズが内径19mm、外径31mm、高さ
13mm、線径1.7mm、巻線(片側)のターン数14、イ
ンダクタンス1.2mmHであったものが、本実施例によ
れば、チョークコイル1のコアサイズが内径15mm、外
径25mm、高さ13mm、線径1.6mm、巻線のターン数
13、インダクタンス1.2mHにできた。
【0021】また、基板4には予め取り付けられる可能
性のある部品が搭載できる導体パターンを施しておくこ
とにより、基板4の共用が可能であり、種々の部品搭載
の変化に対応することが容易となる。
【0022】なお、前記実施例においては、基板4とし
て配線基板を用いたが、その代わりに配線を施していな
いものを用いてもよい。その場合には、各部品間の電気
的接続はリード線により行うが、回路の変更や部品の追
加の際には、端子20,20Aや放熱部材3との組み合
わせ構造を変更することなく、新たな部品搭載部を基板
上に設定することにより、容易に対応できる。
【0023】なお、前記実施例においては、放熱部材3
として金属板を成形したものを用いたが、熱伝導性のよ
いプラスチックを成形したものを用いても良い。また、
前記実施例では、放熱部材3の樹脂溜め部8はプレス成
形で形成する構成としたが、別個に形成したリングを放
熱部材3に接着等で固定して形成してもよい。
【0024】
【考案の効果】以上説明したように、本考案の大電流用
ノイズフィルタによれば、チョークコイルを基板に組み
合わせ、該基板の前記チョークコイル取り付け面の反対
側の面にコンデンサ又はサージアブゾーバを配置し、基
板によってチョークコイルと他の素子とを熱的に隔離す
る構造としたので、発熱部品であるチョークコイルから
の熱による温度上昇の度合が緩和され、これにより、コ
ンデンサ等の特性劣化防止が図れることはいうまでもな
く、さらにチョークコイルの小型化、ひいてはノイズフ
ィルタ全体の小型化が達成できる。また、チョークコイ
ルの一対の巻線間の絶縁隔離及びチョークコイルと基板
間の絶縁隔離とを同時に行える絶縁部材を用いたことで
組立時の作業性の改善を図り得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る大電流用ノイズフィルタの実施例
を示す正断面図である。
【図2】同平面図である。
【図3】基板を省略した斜視図である。
【図4】実施例の回路図である。
【図5】実施例におけるノイズフィルタへの通電時間の
経過に伴うチョークコイル及びコンデンサの温度変化を
示すグラフである。
【図6】従来のノイズフィルタを示す側断面図である。
【図7】図6のノイズフィルタへの通電時間の経過に伴
うチョークコイル及びコンデンサの温度変化を示すグラ
フである。
【符号の説明】
1 チョークコイル 2 絶縁コアカバー 3 放熱部材 4 配線基板 5 仕切り凸部 7 嵌合凹溝 8 樹脂溜め部 11A,11B 巻線 12 絶縁部材 12A 絶縁仕切板部 12B 板状本体部 14 ガイド用切欠溝 15A,15B ライン間コンデンサ 16A,16B ライン・アース間コンデンサ 18A,18B サージアブソーバ 19 ギャップ式サージアブソーバ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の巻線を有するチョークコイルに放
    熱部材を装着し、該チョークコイルを基板に組み合わ
    せ、該基板の前記チョークコイル取り付け面の反対側の
    面にコンデンサまたはサージアブソーバを取り付けると
    ともに、前記一対の巻線間を絶縁隔離する絶縁仕切板部
    と前記チョークコイルと基板間を絶縁隔離する板状本体
    部とを一体に有する絶縁部材を前記チョークコイルと基
    板間に配設したことを特徴とする大電流用ノイズフィル
    タ。
JP7811892U 1992-10-15 1992-10-15 大電流用ノイズフィルタ Expired - Fee Related JP2549398Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7811892U JP2549398Y2 (ja) 1992-10-15 1992-10-15 大電流用ノイズフィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7811892U JP2549398Y2 (ja) 1992-10-15 1992-10-15 大電流用ノイズフィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0638224U JPH0638224U (ja) 1994-05-20
JP2549398Y2 true JP2549398Y2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=13652974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7811892U Expired - Fee Related JP2549398Y2 (ja) 1992-10-15 1992-10-15 大電流用ノイズフィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2549398Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5977518B2 (ja) 2011-12-28 2016-08-24 オリンパス株式会社 制御回路装置及び内視鏡装置
JP6273600B2 (ja) * 2013-09-03 2018-02-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 点灯装置、灯具及び車両
JP6387736B2 (ja) * 2014-08-11 2018-09-12 株式会社Ihi ノイズフィルタ
DE102017113556C5 (de) * 2017-06-20 2023-06-22 Tdk Electronics Ag Filter-Bauteil

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0638224U (ja) 1994-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007234752A (ja) コイル部品及びその製造方法
US5003959A (en) Ignition coil unit for an internal combustion engine
US5927259A (en) Ignition apparatus for internal combustion engine
US12021459B2 (en) Power conversion device
JP2549398Y2 (ja) 大電流用ノイズフィルタ
JPH11176660A (ja) コイルを含む電気回路装置
US5622157A (en) Ignition apparatus for internal combustion engine and manufacturing method thereof
JPH0563114U (ja) ケース付き大電流用ノイズフィルタ
JPH0517861Y2 (ja)
JPH0587932U (ja) 大電流用ノイズフィルタ
JPH0627939Y2 (ja) 内燃機関の点火コイル
JP2547907Y2 (ja) 大電流用チョークコイル装置
CN107666817B (zh) 控制器组件、控制盒及风机
JPH1140035A (ja) リレー内蔵コントローラ
CN219591779U (zh) 电连接器以及车辆
JP4341096B2 (ja) チョークコイル
US3167689A (en) Electrical assembly
KR20240009216A (ko) 인덕터
JP3185990U (ja) 電子部品
JP2598698Y2 (ja) インダクタンス素子と回路基板の組立構成体
JPS5829612B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPH066950A (ja) 電動機の固定子巻線端末処理用端子台
JPH0635405Y2 (ja) ノイズフィルタ素子内蔵差込プラグ
JPS6334347Y2 (ja)
JP2581688Y2 (ja) 回路モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970422

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees