JP2549205B2 - Ledアレイ光源 - Google Patents
Ledアレイ光源Info
- Publication number
- JP2549205B2 JP2549205B2 JP2406620A JP40662090A JP2549205B2 JP 2549205 B2 JP2549205 B2 JP 2549205B2 JP 2406620 A JP2406620 A JP 2406620A JP 40662090 A JP40662090 A JP 40662090A JP 2549205 B2 JP2549205 B2 JP 2549205B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- led
- light source
- led chip
- resistor
- adjusting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/024—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
- H04N1/028—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
- H04N1/02815—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
- H04N1/02845—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array
- H04N1/02865—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array using an array of light sources or a combination of such arrays, e.g. an LED bar
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/03—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
- H01L25/04—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
- H01L25/075—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
- H01L25/0753—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/15—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission
- H01L27/153—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars
- H01L27/156—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars two-dimensional arrays
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/024—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
- H04N1/028—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
- H04N1/02815—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/16—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
- H01L25/167—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits comprising optoelectronic devices, e.g. LED, photodiodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/02—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
- H01L33/08—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a plurality of light emitting regions, e.g. laterally discontinuous light emitting layer or photoluminescent region integrated within the semiconductor body
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Led Devices (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Image Input (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、LEDアレイ光源、特
にイメージセンサなどの光源に用いられるLDEアレイ
光源に関する。
にイメージセンサなどの光源に用いられるLDEアレイ
光源に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、ファクシミリなどの原稿情報
を読み取るイメージセンサにおいては、光源として複数
のLED(発光ダイオード)が用いられている。通常、
光源として用いる際には複数個のLEDを直列接続した
LEDチップ群を更に複数個並設してライン状の光源と
しているが、LEDは製造時のエピタキシャル成長など
のバラツキにより個々の光出力にバラツキが生じてお
り、各LEDチップ群の光量をいかに一定とするかが重
要な課題となっている。
を読み取るイメージセンサにおいては、光源として複数
のLED(発光ダイオード)が用いられている。通常、
光源として用いる際には複数個のLEDを直列接続した
LEDチップ群を更に複数個並設してライン状の光源と
しているが、LEDは製造時のエピタキシャル成長など
のバラツキにより個々の光出力にバラツキが生じてお
り、各LEDチップ群の光量をいかに一定とするかが重
要な課題となっている。
【0003】そこで、従来より図4に示されるように直
列接続された複数個のLEDチップ1に対して直列に電
流調整抵抗2を接続し、定電圧で駆動して光量の一定化
を図っている。
列接続された複数個のLEDチップ1に対して直列に電
流調整抵抗2を接続し、定電圧で駆動して光量の一定化
を図っている。
【0004】通常、この電流調整抵抗2の選択は以下の
プロセスを経て行われる。すなわち、絶縁基板上に配線
パターンを形成しLEDチップ1をダイボンディングす
る。そして、LEDチップ1と配線パターンとをワイヤ
ボンディングして複数個のLEDチップ1を直列接続と
する。その後、プローブを当てて実際にLEDチップ1
に電流を流して発光させ、LEDチップ1の光量が最適
となる抵抗値を決定する。そして、この最適抵抗値に最
も近い抵抗値を有するチップ抵抗Rを選択し、これを基
板上に実装して複数個のLEDチップ1と電流調整抵抗
2とを直列接続する。 ところが、電流調整抵抗2の抵
抗値の種類は限られているため、LEDチップ1の光量
を精度良く調整するのは困難である。そこで、図5に示
すように従来の電流調整抵抗2に代え、複数個のLED
チップ1と直列にシリコンチップ抵抗アレイ3を接続
し、最適抵抗値に最も近い値が得られるようにシリコン
チップ抵抗アレイ3から1または2以上のものを選択し
てボンディングする方法が本願出願人により提案されて
いる(実願平1−87590号)。
プロセスを経て行われる。すなわち、絶縁基板上に配線
パターンを形成しLEDチップ1をダイボンディングす
る。そして、LEDチップ1と配線パターンとをワイヤ
ボンディングして複数個のLEDチップ1を直列接続と
する。その後、プローブを当てて実際にLEDチップ1
に電流を流して発光させ、LEDチップ1の光量が最適
となる抵抗値を決定する。そして、この最適抵抗値に最
も近い抵抗値を有するチップ抵抗Rを選択し、これを基
板上に実装して複数個のLEDチップ1と電流調整抵抗
2とを直列接続する。 ところが、電流調整抵抗2の抵
抗値の種類は限られているため、LEDチップ1の光量
を精度良く調整するのは困難である。そこで、図5に示
すように従来の電流調整抵抗2に代え、複数個のLED
チップ1と直列にシリコンチップ抵抗アレイ3を接続
し、最適抵抗値に最も近い値が得られるようにシリコン
チップ抵抗アレイ3から1または2以上のものを選択し
てボンディングする方法が本願出願人により提案されて
いる(実願平1−87590号)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このようにシリコンチ
ップ抵抗アレイ3を接続することにより、LEDチップ
1の光量を極めて精密に調整することができるが、光量
測定プロセス、抵抗選択プロセス、ボンディングプロセ
スという各プロセスを経なければならず、光量調整に時
間がかかる問題があった。
ップ抵抗アレイ3を接続することにより、LEDチップ
1の光量を極めて精密に調整することができるが、光量
測定プロセス、抵抗選択プロセス、ボンディングプロセ
スという各プロセスを経なければならず、光量調整に時
間がかかる問題があった。
【0006】本発明は上記従来の課題に鑑みなされたも
のであり、その目的は簡易なプロセスで光量を微調整す
ることが可能なLEDアレイ光源を提供することにあ
る。
のであり、その目的は簡易なプロセスで光量を微調整す
ることが可能なLEDアレイ光源を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、基板に直列接続された複数のLEDチッ
プ群を複数個並設してなるLEDアレイ光源において、
同一ウェハから形成された各LEDチップ群と個別に直
列接続され、各LEDチップ群の光量を個別に調整する
複数の第1調整固定抵抗と、前記複数の第1調整固定抵
抗に対して共通に直列接続され、前記複数のLEDチッ
プ群全体の光量を調整する第2調整固定抵抗と、を有
し、前記第2調整固定抵抗の抵抗値Rは、各LEDチッ
プ群に接続される所定の電源電圧をV、各LED群と第
1調整固定抵抗間に印加される電圧をV1、所望の光量
を得るために各LEDチップ群に流すべき電流をIとす
ると 、 R=(V−V1)/I で決定される値を有する ことを特徴とする。
に、本発明は、基板に直列接続された複数のLEDチッ
プ群を複数個並設してなるLEDアレイ光源において、
同一ウェハから形成された各LEDチップ群と個別に直
列接続され、各LEDチップ群の光量を個別に調整する
複数の第1調整固定抵抗と、前記複数の第1調整固定抵
抗に対して共通に直列接続され、前記複数のLEDチッ
プ群全体の光量を調整する第2調整固定抵抗と、を有
し、前記第2調整固定抵抗の抵抗値Rは、各LEDチッ
プ群に接続される所定の電源電圧をV、各LED群と第
1調整固定抵抗間に印加される電圧をV1、所望の光量
を得るために各LEDチップ群に流すべき電流をIとす
ると 、 R=(V−V1)/I で決定される値を有する ことを特徴とする。
【0008】
【作用】このように本発明のLEDアレイ光源は、2段
階の調整抵抗を有するものであり、第1の調整抵抗によ
り各LEDチップ群の光量を合せ込むと共に第2の調整
抵抗により全体の光量を目標値に調整するものである。
階の調整抵抗を有するものであり、第1の調整抵抗によ
り各LEDチップ群の光量を合せ込むと共に第2の調整
抵抗により全体の光量を目標値に調整するものである。
【0009】
【実施例】以下、図面を用いながら本発明に係るLED
アレイ光源の好適な実施例を説明する。
アレイ光源の好適な実施例を説明する。
【0010】図1には本実施例のLEDアレイ光源の回
路図が示されており、図2にこのLEDアレイ光源を製
造するフローチャートが示されている。同一ウェハから
形成された複数個のLEDチップを基板上にダイボンデ
ィングし(S1)、各LEDチップと基板上に形成され
た配線パターンをワイヤボンディングしてLEDチップ
4個を直列接続する(S2)。
路図が示されており、図2にこのLEDアレイ光源を製
造するフローチャートが示されている。同一ウェハから
形成された複数個のLEDチップを基板上にダイボンデ
ィングし(S1)、各LEDチップと基板上に形成され
た配線パターンをワイヤボンディングしてLEDチップ
4個を直列接続する(S2)。
【0011】そして、各4個のLEDチップ群に対して
一定の固定抵抗値を有する第1調整抵抗10を直列接続
して一端を電源ライン、他端を共通ラインに接続してL
EDアレイを構成する(S3)。
一定の固定抵抗値を有する第1調整抵抗10を直列接続
して一端を電源ライン、他端を共通ラインに接続してL
EDアレイを構成する(S3)。
【0012】次に、LEDチップを樹脂などで被覆して
保護した後プラスチックレンズなどを回路基板に取り付
け組立を行う(S4)。
保護した後プラスチックレンズなどを回路基板に取り付
け組立を行う(S4)。
【0013】このように、本実施例においてはまず各L
EDチップ群に供給される電流量がほぼ一定となるよう
に第1調整抵抗10を直列接続するものであり、同一シ
リコンウェハからLEDチップが形成される場合には同
一電流に対してその光量のバラツキが極めて少ないた
め、各LEDチップ群の光量の差はほとんどない。
EDチップ群に供給される電流量がほぼ一定となるよう
に第1調整抵抗10を直列接続するものであり、同一シ
リコンウェハからLEDチップが形成される場合には同
一電流に対してその光量のバラツキが極めて少ないた
め、各LEDチップ群の光量の差はほとんどない。
【0014】このように各LEDチップ群に第1調整抵
抗10を直列接続して各LEDチップ群の光量を均一化
した後、次に全体の光量を目標値に設定すべく、共通ラ
インとGND間に第1調整抵抗10に対して直列に共通
抵抗12を接続する。この共通抵抗12の抵抗値の算出
(図2のS5,S6)は以下のステップを経て行われ
る。
抗10を直列接続して各LEDチップ群の光量を均一化
した後、次に全体の光量を目標値に設定すべく、共通ラ
インとGND間に第1調整抵抗10に対して直列に共通
抵抗12を接続する。この共通抵抗12の抵抗値の算出
(図2のS5,S6)は以下のステップを経て行われ
る。
【0015】すなわち、図3に示されるようにまず、各
LEDチップ群に供給する印加電流をセットし(S10
1)、前述のプラスチックレンズから照射された光量を
測定する(S102)。この光量が目標光量か否かを次
のステップにて判定し(S103)、目標光量でない場
合にはS101にてセットした印加電流を変更して(S
104)、再び光量の測定を行う。
LEDチップ群に供給する印加電流をセットし(S10
1)、前述のプラスチックレンズから照射された光量を
測定する(S102)。この光量が目標光量か否かを次
のステップにて判定し(S103)、目標光量でない場
合にはS101にてセットした印加電流を変更して(S
104)、再び光量の測定を行う。
【0016】前述のステップを繰り返して目標光量が得
られた場合には、電源ラインと共通ライン間の電圧値を
算出する(S105)。この時の電源ライン−共通ライ
ン間の電圧値をV1 、電源電圧をV(ファクシミリなど
のイメージセンサ用光源においては通常12V)とする
と、共通抵抗12に用いられる抵抗値RはR=(V−V
1 )/Iにより算出される(S106)。但し、IはS
101またはS104にて設定された印加電流値であ
る。
られた場合には、電源ラインと共通ライン間の電圧値を
算出する(S105)。この時の電源ライン−共通ライ
ン間の電圧値をV1 、電源電圧をV(ファクシミリなど
のイメージセンサ用光源においては通常12V)とする
と、共通抵抗12に用いられる抵抗値RはR=(V−V
1 )/Iにより算出される(S106)。但し、IはS
101またはS104にて設定された印加電流値であ
る。
【0017】そして、この抵抗値Rを有する共通抵抗1
2が共通ラインとGND間に接続される(S6)。
2が共通ラインとGND間に接続される(S6)。
【0018】このように、本実施例においては第1の調
整抵抗を1種類に固定し、かつ全体の光量を調整する抵
抗を共通に設けたので、ユーザの必要とする目標光量を
得ることが容易となり、製造工程が簡素化され低価格の
LEDアレイ光源を得ることができる。
整抵抗を1種類に固定し、かつ全体の光量を調整する抵
抗を共通に設けたので、ユーザの必要とする目標光量を
得ることが容易となり、製造工程が簡素化され低価格の
LEDアレイ光源を得ることができる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るLE
Dアレイ光源によれば、各LEDチップ群の光量のバラ
ツキを調整する抵抗を1種類に固定し、かつ目標光量の
調整を共通抵抗で行うことが可能となり、低価格かつ光
量一定の高品質LEDアレイ光源を得ることができる。
Dアレイ光源によれば、各LEDチップ群の光量のバラ
ツキを調整する抵抗を1種類に固定し、かつ目標光量の
調整を共通抵抗で行うことが可能となり、低価格かつ光
量一定の高品質LEDアレイ光源を得ることができる。
【図1】本発明に係るLEDアレイ光源の一実施例の回
路図である。
路図である。
【図2】同実施例のLEDアレイ光源の製造フローチャ
ート図である。
ート図である。
【図3】同実施例の共通抵抗算出フローチャート図であ
る。
る。
【図4】従来装置の回路図である。
【図5】従来装置の回路図である。
10 第1調整抵抗 12 第2調整抵抗(共通抵抗)
Claims (1)
- 【請求項1】 基板上に直列接続された複数のLEDチ
ップ群を複数個並設してなるLEDアレイ光源におい
て、同一ウェハから形成された 各LEDチップ群と個別に直
列接続され、各LEDチップ群の光量を個別に調整する
複数の第1調整固定抵抗と、 前記複数の第1調整固定抵抗に対して共通に直列接続さ
れ、前記複数のLEDチップ群全体の光量を調整する第
2調整固定抵抗と、 を有し、前記第2調整固定抵抗の抵抗値Rは、各LED
チップ群に接続される所定の電源電圧をV、各LED群
と第1調整固定抵抗間に印加される電圧をV1、所望の
光量を得るために各LEDチップ群に流すべき電流をI
とすると、 R=(V−V1)/I で決定される値を有する ことを特徴とするLEDアレイ
光源。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2406620A JP2549205B2 (ja) | 1990-12-26 | 1990-12-26 | Ledアレイ光源 |
US07/763,289 US5150016A (en) | 1990-09-21 | 1991-09-20 | LED light source with easily adjustable luminous energy |
KR1019910022186A KR100238515B1 (ko) | 1990-12-26 | 1991-12-04 | Led 어레이 광원 |
EP19910311863 EP0493015B1 (en) | 1990-12-26 | 1991-12-20 | LED array type light source |
DE1991617909 DE69117909T2 (de) | 1990-12-26 | 1991-12-20 | Lichtquelle von LED-Matrix-Typ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2406620A JP2549205B2 (ja) | 1990-12-26 | 1990-12-26 | Ledアレイ光源 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04223762A JPH04223762A (ja) | 1992-08-13 |
JP2549205B2 true JP2549205B2 (ja) | 1996-10-30 |
Family
ID=18516240
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2406620A Expired - Fee Related JP2549205B2 (ja) | 1990-09-21 | 1990-12-26 | Ledアレイ光源 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0493015B1 (ja) |
JP (1) | JP2549205B2 (ja) |
KR (1) | KR100238515B1 (ja) |
DE (1) | DE69117909T2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6153980A (en) * | 1999-11-04 | 2000-11-28 | Philips Electronics North America Corporation | LED array having an active shunt arrangement |
CN101118920B (zh) * | 2006-08-02 | 2010-07-21 | 海立尔股份有限公司 | 次粘着基台式及具有阻抗元件的高压发光二极管晶片 |
DE102006046038A1 (de) | 2006-09-28 | 2008-04-03 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | LED-Halbleiterkörper und Verwendung eines LED-Halbleiterkörpers |
KR102036347B1 (ko) | 2013-02-12 | 2019-10-24 | 삼성전자 주식회사 | 발광소자 어레이부 및 이를 포함하는 발광소자 모듈 |
US9273995B2 (en) | 2014-02-04 | 2016-03-01 | Excelitas Technologies Philippines, Inc. | Light emitting diode output power control |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH073886B2 (ja) * | 1984-08-17 | 1995-01-18 | 沖電気工業株式会社 | 発光ダイオ−ドによる照明方式 |
JPS62208965A (ja) * | 1986-03-11 | 1987-09-14 | Alps Electric Co Ltd | Ledプリンタ用ledアレ−ヘツド |
JPS63226079A (ja) * | 1986-10-07 | 1988-09-20 | Seiko Epson Corp | Ledアレイ駆動回路 |
JPH01146248U (ja) * | 1988-03-29 | 1989-10-09 | ||
JPH02220559A (ja) * | 1989-02-21 | 1990-09-03 | Seiko Epson Corp | ラインセンサ |
-
1990
- 1990-12-26 JP JP2406620A patent/JP2549205B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1991
- 1991-12-04 KR KR1019910022186A patent/KR100238515B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1991-12-20 DE DE1991617909 patent/DE69117909T2/de not_active Revoked
- 1991-12-20 EP EP19910311863 patent/EP0493015B1/en not_active Revoked
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04223762A (ja) | 1992-08-13 |
EP0493015A3 (en) | 1992-12-23 |
DE69117909D1 (de) | 1996-04-18 |
KR100238515B1 (ko) | 2000-01-15 |
EP0493015A2 (en) | 1992-07-01 |
DE69117909T2 (de) | 1996-08-22 |
KR920014367A (ko) | 1992-07-30 |
EP0493015B1 (en) | 1996-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1943686B1 (en) | Laminating encapsulant film containing phosphor over leds | |
US6633322B2 (en) | Light emitting element array, optical printer head using the same, and method for driving optical printer head | |
CA2632707A1 (en) | Light-emitting diode module, method for producing a light-emitting diode module and optical projection apparatus | |
JP2549205B2 (ja) | Ledアレイ光源 | |
JP3485654B2 (ja) | 表示装置の調整方法 | |
JPH03209781A (ja) | イメージセンサ用光源の製造方法 | |
JPS6234468Y2 (ja) | ||
US6169279B1 (en) | Image sensor chip, method for manufacturing the same, and image sensor therefor | |
JPH04132275A (ja) | Led光源 | |
CN110249436B (zh) | Led驱动电路、led驱动装置以及led驱动系统 | |
JPH0414941Y2 (ja) | ||
JPH02184466A (ja) | 光プリントヘッド | |
JP2979523B2 (ja) | Ledアレイヘッドの光量調整方法 | |
JPS63254068A (ja) | 光プリンタヘツド | |
JP5031155B2 (ja) | 光プリンタヘッド及びそれを用いた画像形成装置 | |
JP3711060B2 (ja) | 発光素子アレイ・チップおよび光量補正方法 | |
JPH05299694A (ja) | Ledアレイ光源 | |
JPH0698782B2 (ja) | サ−マルヘツド | |
JPS62196877A (ja) | 発光素子の輝度補償方法 | |
JP2001180037A (ja) | 発光素子アレイとその製造方法 | |
US8373353B2 (en) | Alternating current light emitting diode device | |
JP4196586B2 (ja) | 発光素子アレイチップ、光書き込みヘッドおよび光書き込みヘッドの駆動方法 | |
JPH04305667A (ja) | プリンタ | |
JPH03251467A (ja) | 光プリントヘッド | |
JP2001277590A (ja) | 光プリンタヘッドの光量補正方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |